このページのスレッド一覧(全2851スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年4月21日 00:06 | |
| 2 | 1 | 2004年4月18日 19:20 | |
| 0 | 0 | 2004年4月17日 12:42 | |
| 0 | 2 | 2004年4月21日 00:02 | |
| 0 | 1 | 2004年4月9日 23:55 | |
| 0 | 4 | 2004年4月17日 22:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
以前からちょくちょく拝見しておりましたが、初めて書き込みをさせて
いただきます。
約2,000Km走ったところです。シビックの中古車から始まり、シビック
2台、アコード4台、インスパイアが今回で2台目と合計8台のホンダ車
を乗り継いできました。前回のインスパイアは32Vでしたが、静粛性、
しっかり感、乗り心地は明らかに向上していると思います。また、HIDS
はクルーズコントロールとしては充分に実用的なレベルに達しており、
長距離では本当に助かります。HIDSでなによりも良いのは、以前でしたら、追い越し車線を走行する率が高かったのですが、このお陰で走行車線を100kmの速度で走ることが多くなったことであり、同乗の家内も安心
していられると好評であります。
購入に際しては、今回ばかりはクラウンアスリートとかなり迷いましたが、それぞれ2回ずつの試乗で、少なくとも街中の試乗コースの範囲内で
はまったく違いを体感できなかったことと、同様のオプションをつけて
の価格が下取り、値引きを含めて約90万円の差が出たことからインスパ
イアに決めました。しかし、本当の決め手は内装に対する自分の感性の
差にあったように思います。クラウンの内装が豪華という触れ込みです
が、何をもって豪華というのか理解できません。特にロイヤル系は悪趣
味と思われずなくて、どうしても自分の感性に合わず、心の底から欲
しいう気持ちが湧いてきませんで
います。
GWにはこの知的高速移動体の真価が発揮される長距離ドライブの出かけ
る予定です。
0点
こんばんは、HONDA党さん
だいぶホンダ車の車歴を重ねている方だと拝察します。
私もHiDSを使い始めてオービスの罠を気にせず気長に高速走行を楽しむようになった一人です。
GWの走行感などお聞かせ下さいね。
内装の趣味に関してはホントに趣味の世界ですから・・そういう内装を好む方々も多くいるということで・・
書込番号:2720580
0点
オイラのホビオはターボの4WDオートマです。自営の仕事がら車を運転してる時間が長く購入して1年もたたず早4万キロです。バモスが発売されてからあらゆるグレードを乗り継ぎ今回のホビオは実はアクティも含め5台目のバモスなんです。
なんでバモスばかり?って思われるかも知れないけど・・・。
答えは簡単!他の車種に変える必要が無かったからです。可も不可も無い車ですからね。
これまで1番長く走行したバモスが約15万キロ。全くノントラブルでした。不具合でディーラーに持ち込んだことは1度も無いですよ。
よって耐久性については全く問題ありません。
で、今のホビオだけど普通のバモスと比べて室内空間の広さ、快適性においてバモスの上を行ってると思います。屋根が高い分ハンドリングに影響があるかな?って思ってたけど全く問題ありません。
ホビオはMOPのローダウンと13インチタイヤを選択しました。乗り心地は足周りがしっかりしてゴツゴツもしません。標準の12インチタイヤより快適だと感じます。 但し、前のバモスに14インチを履かせた時はバタバタゴツゴツして嫌だったなー・・・。
エンジンはとても良いです。低速も高速も扱いやすくて特に欠点はありません。但しノンターボはターボ付きと比べると登り坂では泣きたくなる程非力です。坂道の多い地域の方は絶対ターボをお勧めします!
実用燃費はターボもノンターボもほとんど変わりませんよ。
4WDは過信するべからず!オイラの地域は雪国。2WDが走れる雪道は問題無く走れるけど2WDが走れない雪道はホビオの4WDとは言えハマッてしまう事が多いです。2WDより幾らかマシと思っている方が無難ですよ。
欠点の方は雑誌の知識しか無い人からいろいろ言われてるみたいだけど、オイラは5台のバモスと20万キロ以上を走破して気になる欠点なんて無かったですよ。室内音も普通車セダンに比べれば大きいけどアクティに比べれば嘘の様な静けさ。
走行性能もライフターボより遅いけどノンターボのバモスに比べれば断然早いです。燃費にしても18〜19km/ℓ走る乗用軽四と比べれば11〜12km/ℓのホビオは悪いという事になるしね。只、寒い地域に住んでる方はリアヒーター付きのグレードを選んでください。室内が暖まるのがかなり遅く寒いです。リアヒーターのスイッチをONにすればすぐに汗ばむほど暖かくなりますよ!他には剛性、耐久性、騒音、全体的な製品としての性能も重箱をツツク様な見方をしない限り悪い部分はありませんでした。
2点
2004/04/18 19:20(1年以上前)
文字化けしてる部分がありますね。11〜12キロメートルリットルです。
書込番号:2712915
0点
NEWライフが出てすっかり影が無くなってしまったザッツですが、
私は、はじめ この車を購入しようと思っていませんでした。
やはり軽自動車(ターボ車)の候補はワゴンRかムーブのどちらかに
しようと思ってましたからザッツを購入する気は0でした。
とりあえず試乗に行き、まずはワゴンRで、まあ普通かなと言うところで特に問題はありませんでした。次にムーブはブレーキに不安を感じたのでやめました。そして最後のザッツは
外観にはあまりいい意見はありませんが試乗してみると走り、静粛性、
ブレーキ、ドアの開閉音、車内の広さなどが一番良かったので購入してしまいました。
現在2年使用していますが3ATでもまったく問題なく燃費もエアコンを
つけても平均11Kですからこんなもんじゃないでしょうか、
別に私はホンダのディーラーではありませんのであしからず。
0点
おめでとうございます。まもなくGW。楽しい連休が過ごせそうですね!
最近、以前にも増してインスパイア遭遇率が高まっています。
昨日も同じ駐車場に3台! しかも、夜、帰宅しようと駐車場に行くと
同じように歩いている人が。その人は私の車の向かいに停めてあるクルマに
乗ったのですが、これがシルバーのインスパイア。
同じ駐車場にインスパイアが3台で、しかも2台は向かい合って停めてあり、帰宅時間も一緒、その後、駐車場を出てしばらくの道も同じでした。
夜でしたので、ルームミラーで「へえ、ヘッドライトはこう見えるんだ。かっこいい (^^;」「バックミラーのウィンカーは見やすいなあ」とか観察しつつ。いいもんですね。
書込番号:2707755
0点
こんばんは、ほげぞうさん
こちらも昨日盛岡の駐車場でインスパイアと背中合わせになりました。
釜石市内でも1台だけ確認できてます。
徐々に増えているのかなとは思いますが、まだまだ少数派ですなー(^^ゞ
ただ背中合わせのインスパイアですが、バックミラーに金色のお守りがぶらぶらしていたのには???でした。個人的には視野の中にぶらぶらしたものがあるのはダメなんです。まして金色じゃちらちらうるさくないかなあと。
ま、個人の好み・趣味の問題なのでいいんだけど・・・
書込番号:2720562
0点
来年のFMCの予定ですけど、10人乗り?折角MMCでシートが向上したのに逆行するのでは?と思ったのと2.4litterに試乗して決定しました。カタログに記名されているとうり、2.4litterは吸音・遮音を徹底し、バランサー採用でエンジン振動も軽減し、5AT採用で時速100km/hでの回転数は2100rpm程になりV6・3.0litter並の快適さです。ミニバン選びで迷っている方は試乗されるといいですよ♪値引きや完成度&コストパフォーマンスでは一押しします。
0点
2004/04/09 23:55(1年以上前)
オブラディ・オブラダさんのおっしゃるとおりです。
24T(FF)で走行距離12.000kmに達しましたが、
2.4リッターエンジンはとても快適です。
購入時に試乗(当然市街地のみ)をして
2リッターと大差ないなぁと思いましたが、
高速道路ではやはり余裕がありますね。
燃費も7km/Lとこのエンジン、重量にしては立派だと思います。
(ちなみに初代オデッセイ2.2Lエンジンは6km/Lでした。)
書込番号:2684291
0点
皆さんの、ご使用状況と燃費をお教えください。私は、毎日通勤で40K2000回転以下の運転で18〜18.5位です。2000回転を越して走ると16位に落ちます。よろしくお願いします。
0点
博多WISHさん って 博多にお住まいなのでしょうか? 車はWISHのことではなくFITのことですよね? 家内が筑紫野市から久留米まで毎日通勤で3号線を走っており,冬は14km/lくらい,今は16km/lに近い15km/lくらい,夏はまた14km/lくらいです. その他に,買い物にも使っており,それがなければ16km/lは超えるのではないかと思います. なお,エンジン回転が2000回転を超えることは滅多にありません. もう4万km走りました. サスがへたったためと思うのですが,車がふらふらするようになりましたが,サスペンションをスポーツサスに換えてよくなっています.
書込番号:2681894
0点
2004/04/09 07:11(1年以上前)
1.5T-4WDに乗ってます。まだ、2000キロ程度ですが、平均燃費は14.1km/Lです。週末のドライブ中心で高速道路も利用した値です。以前に1.5のFF+MTが13.5km/L位だったのでかなりいいですね。
書込番号:2681895
0点
2004/04/11 23:19(1年以上前)
梶原さん、DON55さん有難う御座います。もちろんFITのことです。エアコンをいれるとやっぱり伸びないみたいですね。買って間もないので今からいろいろと楽しんで行きたいですね。ちなみに、太宰府です・・・・・ローカル!
書込番号:2691181
0点
燃費ならび印象の報告です。
通勤で毎日約70Km走りますが、平均で18.5Kmですね。
燃費計とは1km以上の開きがあります。
また、夏と冬は燃費が落ちますね。
これまで2年経過した印象ですが、
乗り心地ですが小刻みな揺れが気になりますね。
また、ハード過ぎます。
やりすぎかも。でもハンドリングはGood。
でも昨年のマイチェン後は乗り心地がだいぶソフトになっています。
代車で判明。
他に気になる点は、ガソリンタンクからボコボコという空気音が聞こえること。
これはタンクの位置のせいでしょうね。
その他は気に入っています。
書込番号:2709952
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)




