ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

時計!?

2003/11/25 18:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 トシボー7さん

昨日遂にMタイプのホワイトパールが納車になりました。
やはりCVTはいいですね〜それにトルクもあるし。 ところで私の場合オーディオレスで、TVモニターとデッキの(2DIN)前車からの移し変えですが、後から気づいたのですがオーディオレスには時計が付いていないのです!!これには驚きました。 時計くらいつけてもいいんじゃないのかな〜って思いました。
オーディオレスで契約した方は時計をどうするか考えたほうがいいですよー!

書込番号:2162837

ナイスクチコミ!0


返信する
海鮮どんぶりさん

2003/11/26 20:06(1年以上前)

小生もオーディオレスでディーラーナビをつけましたが、納車日にふと気がつくと、時計がない!これって意外と不便です。なんか損した気分。。。ナビの画面に出てくる小さい小さいデジタル時計で我慢してます。ディーラーも最初にこのあたりをきちんと教えてくれればな〜。高い買い物なのに、消費者への説明がある意味こんなに適当なのっていかがなものなんでしょう。まあ、考えてみれば、青田買いのマンション、保険、どれも大して説明がないっていえばないので、自己責任ってことですけどね〜。でも、購入前のチェックでは、さすがに時計までは気が回らなかったです、正直。

書込番号:2166568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

書込にはある程度の責任を!

2003/11/24 16:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 rs-ver2さん

S2000の割高??どこからそんな言葉がでるのでしょうか・・前にも書き込みで拝見しましたが500万円の価値有りの意見に賛同しますね。エンジンにたいして詳しくない方はきっと割高におもうでしょうがエンジンのパーツ構成、専用設計の全パーツ・・全てにおいて素晴らしいものです。ホンダにしてもNSX以外にS2000のような車を350万で作ることが出来るといういわばメーカーの顔です。コンロット設計・ピストン設計・タペットスプリング材質・冷却経路・フレーム設計・数え切れないF1からのノウハウ採用。世界最速のルーフ開閉速度、フレーム形状、加給器などをしようしないであれほどのエンジン性能の裏づけにどれだけのレーシングテクノロジーが投入されていることか!私は貧乏で購入不可ですが350万で売って儲けはないでしょう。私は知識だけのあばずれ者かもしれませんが、500万オーバーで何ら不思議のない最高の国産車ですよ。

書込番号:2158807

ナイスクチコミ!0


返信する
へえへえさん

2003/11/24 19:14(1年以上前)

S2000が500万の価値?
もし500万のオープンをもらえるならS2000をもらいますか?
自分ならロータスエリーゼがいいな。
それ以外ならポルシェボクスターとか、国産ならフェアレディZがいいな。
S2000がそれらの車より魅力有るとは個人的には思えない。
でも人それぞれだから文句はないけどね。

書込番号:2159328

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/24 19:57(1年以上前)

NR750よりは儲けがあると思います(笑)

書込番号:2159494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/24 20:46(1年以上前)

儲けがあるから市販車なんだと思いますが。作り手の自己満足に、普遍的な価値を付けてやる必要はドコにもありません。

書込番号:2159672

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/11/24 20:47(1年以上前)

人それぞれだから仕方がないでしょう。
S2000が500万円するなら中古のNSXを買います。

書込番号:2159682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/11/24 22:02(1年以上前)

>タペットスプリング材質?
そんなに凄いの?
>世界最速のルーフ開閉速度
そら凄い
>加給器?
何これ

書込番号:2160058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/11/24 22:04(1年以上前)

>加給器などをしようしないで
でしたね失礼しました

書込番号:2160070

ナイスクチコミ!0


ハヤ妨さん

2003/11/24 23:12(1年以上前)

自分も500万も出すならロータスエリーゼがほしい。あのスタイルは国産では真似できないし、それで400万円台なんて、最初はビックリしました。でも2シートなんで買えないけど!

書込番号:2160409

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/11/24 23:37(1年以上前)

>それ以外ならポルシェボクスターとか、国産ならフェアレディZがいいな。

ちなみにボクスターは500万以下では販売していません。
程度のわからん中古なら話は別ですが。

S2000はいい車ですけど今の自動車市場からみて500万の価値はあるとは思えません。300万を切ればよりよい車だと思えますが。

書込番号:2160540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/11/24 23:43(1年以上前)

この車のペラはどこ製だっけ?

書込番号:2160584

ナイスクチコミ!0


CB250hornetさん

2003/11/25 00:29(1年以上前)

s2000のエンジンは割高ではないですね。ピストンのアルミの密度は普通車と比べものにならない。見る機会があれば重さを体感してください。あと、エンジンブロックも比べものにならない。オイルパンを開いて、他諸々外して他のエンジンと比べてみてくださいs2000は見た目からも丈夫ってわかります。見てもわからないところでは、エンジンのブロックに、アルミ繊維や、カーボン繊維が混ぜてあったりと、金のかかってるエンジンです。たぶんボディーもそれなりのことやってると思うから、ポルシェや、ロータスのブランドなら500じゃ収まらないかも。ただ、凡人にはこんな高級品必要ないですね。s2000の価値ほしい人が買えばいい。s2000は格好いいし価値はあるけど、そんな付加価値いらないのでオープンはマツダのロードスターが良いとおもいます。で、ぺらって、ぺら軸のことでしょうか?

書込番号:2160798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/11/25 01:03(1年以上前)

>アルミの密度?
鍛造って事?

>アルミ繊維や、カーボン繊維が混ぜてあったりと
って何ですか?
サンドイッチしてたりってならわかりますが

ペラ
プロペラシャフトです

書込番号:2160955

ナイスクチコミ!0


CB250hornetさん

2003/11/25 01:32(1年以上前)

密度は熱間鋳造、ダイキャストで高密度にしてあります。どの程度かは知りませんが。
ブロックと言うよりは、中のライナーですね。誤解を招き失礼しました。アルミの繊維と、カーボンの繊維を混ぜてある、FRMとかいう素材でできてます。アルミは、ライナーの冷却の目的で、カーボンは、自己潤滑性を良くしてます。ブロックの方は、ピストンと同じアルミダイキャスト製でクランクのところで上下2分割になってます。
ペラ軸についてはまた本田技研の人に聞いておきます。

書込番号:2161052

ナイスクチコミ!0


CB250hornetさん

2003/11/25 01:37(1年以上前)

熱間鋳造(誤)→熱間鍛造(正)
失礼しました

書込番号:2161065

ナイスクチコミ!0


CB250hornetさん

2003/11/25 01:43(1年以上前)

電話して聞いてみたら、プロペラシャフトは日立の製品みたいです。

書込番号:2161081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/11/25 01:52(1年以上前)

>FRMとかいう素材でできてます
FRM Fiber Reinforced Metal 繊維強化金属でしょ

ペラは日立製だっけ?

書込番号:2161106

ナイスクチコミ!0


CB250hornetさん

2003/11/25 01:59(1年以上前)

そのようです。冷蔵庫とかの日立と同じ系列の日立です。

書込番号:2161126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/11/25 02:11(1年以上前)

S2000のペラは
元日産系部品メーカーの
(元社名)厚木ユニシア
(旧社名)ユニシアジェックス
で去年、日立に完全子会社化されてましたね

その当時なかなかペラを売ってくれなかったとか聞きましたよ

書込番号:2161158

ナイスクチコミ!0


BOOKOFFさん

2004/03/21 03:35(1年以上前)

もっと大人になってください。
アホな揚足取りや、侮辱読んでいるとイライラします。
人それぞれの価値観があるのですから言い合うのは止めて下さい。
s2000について情報交換する場です。
もっと相手を尊重して下さい。

書込番号:2609508

ナイスクチコミ!0


LG-Sさん

2004/03/25 00:37(1年以上前)

俺も同感! 人の趣味・趣向のすべてに文句つけんな!
自分で全部知ってるくせに、いちいち質問すんな!

書込番号:2625296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいクルマです

2003/11/24 00:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 M45ファンさん

今年の6月にRD5を購入、約5000km走りました。9年乗ったレガシーからの乗り換えで新型レガシーかと迷ったのですが、家内ともども腰痛持ちのため更に低くなったレガシーのシートにはなじめず、大幅値引きにもつられこちらにしました。結果は大満足。室内は十分な広さ、その割に小回りがききます。車幅が広すぎかとも思ったのですが、見晴らしがいいため気になりません。そして、iVTECエンジンは最高、低速トルクもそこそこあり、ふけ上がりは快感、さすがホンダです。こんないいクルマが何故売れないのでしょう。(多分、評論家の責任です。実用4WDはこれで十分です)
 唯一の不満は燃費です。町乗りで7km前後、高速ではこの車高から来る空気抵抗のためか、10kmぐらいしか走りません。以前のクルマは高速では10モード燃費ぐらいは走ったのですけどね。最近の10モードは詐欺かと思います。それと中途半端なタイヤ、せっかくの静かなエンジンが台無しです。購入時、夏タイヤに交換してと頼んだのですがだめでした。絶対オプション設定すべきです。
 年甲斐もなくカーナビを使ってみたくなり、三菱のオンダッシュタイプが安かったので買い、自力取付にチャレンジしました。オーディオは1DINタイプを下につけ、上半分にナビ本体、その上にモニタです。チューナは助手席下に置いたため、モニタケーブルの引き回しに悩みましたが、ダッシュボードとDINの隙間から引き回すことができました。(一部追加工)後方視界がいまいちのため、バックカメラをガーニッシュ部につけました。純正品ではないため、大分ガーニッシュ部を追加工しました。内張、ガーニッシュ部の取り外しには手こずりました。ということで、動作は快調ですが、その後カーナビはあまり使うこともなく、もっぱらバックモニターが役に立っています。安全上必須の装備と思います。
 以上ご参考までに。

書込番号:2156758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブライトポリマー加工しました

2003/11/16 23:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:1292件

こんばんは、みなさん

昨日車を1日預けてホンダ純正ブライトポリマー加工をしてもらいました。
今日引き取ってきましたが、もうまさに黒光りですね、現時点では・・・

メンテキットなるものも頂いてきましたが中身は
1)説明書&保証書&メンテ記録簿
2)スポンジ
3)ネル
4)メンテナンスクリーナー

です。鳥の糞とかピッチが付いたときにはふやかして優しく取る。半年に一度はクリーナーでふき取ってくださいということのようです。

書込番号:2133687

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッキー2003さん

2003/11/17 05:40(1年以上前)

おはようございます、おぢいさん。ホンダ純正でブライトポリマー加工というのがあったのですか!やっぱりそのディーラーによって扱っている商品が違うんですかね。うちのディーラーにはcpcペイントシーラントしかなかったです(ちなみにクリオです)。でもメンテキットの内容はcpcと同じような感じなのですね。

書込番号:2134469

ナイスクチコミ!0


コーティング2さん

2003/11/17 14:34(1年以上前)

ブライトポリマー加工というのは、どういったものなのでしょうか?
あと、どれくらいの値段なのでしょうか?
コーティングに興味はあるのですが、まったく知識がありません。
よろしくお願いします。

書込番号:2135205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2003/11/17 18:26(1年以上前)

こんばんは、

詳しくはもうちょい下のスレを読んで下さいね〜

書込番号:2135648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フォグ装着画像

2003/11/16 08:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 らすてぃさん

Mのエアロ無しにフォグを装着した画像です。
皆さんの参考になれば・・・。
#下のスレは長くなったので、別スレにしました。
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload1486.jpg
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload1487.jpg
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload1488.jpg
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload1489.jpg

昨日は雨の中運転しましたが、フロントの撥水ガラスは良いです。
ガラコのように水玉にはなりませんが、ワイパーで拭き取ると
綺麗に雨粒が取れてくれます。

書込番号:2131112

ナイスクチコミ!0


返信する
サム夫さん

2003/11/16 08:26(1年以上前)

らすてぃさん ありがとうございます
とても似合ってますね
参考になりました

書込番号:2131124

ナイスクチコミ!0


超悟空さん

2003/11/16 08:27(1年以上前)

らすてぃさんフォグの画像ありがとうございます。
ノーマルにフォグはどんな感じかみてみたかったので、みれてよかったです。悪くないですね〜^^

書込番号:2131125

ナイスクチコミ!0


スレ主 らすてぃさん

2003/11/16 08:44(1年以上前)

あと、夜も運転しましたが、ディスチャージはかなり明るいです。
トルネオのディスチャージより明るく感じました。
ただ、照らしている所と照らしていない所の差がくっきり見えるので
対向車には眩しくならないような配光になっているようです。

書込番号:2131150

ナイスクチコミ!0


黒ちゃんマンさん

2003/11/16 12:03(1年以上前)

おぉ〜、いいかんじですね。 さすがメーカーで設計されたものだけにまったく違和感がありませんね。 あの4枚の画像を見て安心しました。 契約する時は必ず注文しようと決めました。 ところで疑問なところがあります、フロントの撥水ガラスっていうのはディーラーで施工してもらったのですか? カタログで見るとフロントドアの撥水は載ってるみたいですが・・。
しかし写真では隣のエス●ィマが小山のように見えますが、オデッセイのローフォルムが一段と引き立ちますね。 らすてぃさん本当にどうもありがとうございました。

書込番号:2131582

ナイスクチコミ!0


スレ主 らすてぃさん

2003/11/16 17:41(1年以上前)

>黒ちゃんマンさん
「フロントの撥水ガラス」私勘違いしてたかも知れないです。
確かに、カタログでは"ドア"と書いてありますね。
私はこれを"フロントガラス"と勘違いしてました。
ディーラーでは特になにもしていないので、
新車なのでふき取りが良かっただけかもしれないです。
失礼致しました。

書込番号:2132327

ナイスクチコミ!0


黒ちゃんマンさん

2003/11/16 18:41(1年以上前)

新車はワイパーブレードも新品ですからね。 
ところでフォグランプの使い方についてはいろいろ論議もありましたが、雨の日や夜間走行の時に使ってみましたか? 箱根方面の霧対策も想定されていたみたいですが如何ですか? 霧の中の走行チャンスはまだありませんか?

書込番号:2132532

ナイスクチコミ!0


う〜〜ん!さん

2003/11/16 21:43(1年以上前)

フォグの話と関係ないのですが・・
もう納車された方いらっしゃるんですねぇ。。羨ましい・・しかもシブイ。ウチも納車を楽しみに毎晩本片手に色々今後の方向性を検討してます。
それにしても格好イイ!オデッセイ ユーザー万歳 (^^)v

書込番号:2133184

ナイスクチコミ!0


スレ主 らすてぃさん

2003/11/18 01:05(1年以上前)

>黒ちゃんマンさん
残念ながら、まだ遠出していないので、
フォグが活躍したことはないです。
駐車場でつけたことしかないですが、
もうちょっと先を照らしても良いんじゃないかな?
って感じでした。
イマイチなインプレですみません(^^ゞ

書込番号:2137275

ナイスクチコミ!0


黒ちゃんマンさん

2003/11/19 03:05(1年以上前)

らすてぃさんいろいろありがとうございました。またそのうち何かでお世話になるかもしれません、その節は宜しくお願いします。

書込番号:2140736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに来ました

2003/11/14 21:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 おおみくんさん

2週間前に契約したスパーダ24Tが本日納車でした。限定色にしたのですが、これがまたしぶくていい色なんです。ディーラーから出ると何人ものひとが自分の車を見るので優越感に浸って自宅まで運転して帰りました。子供と一緒にとりに行きましたが、自分よりよろこんでいました。走りはとっても快調です。最近同じ車買った人、レス待っています

書込番号:2126110

ナイスクチコミ!0


返信する
ホンダ車に乗りますさん

2003/11/14 22:54(1年以上前)

こんばんわ、はじめまして・・。スパーダ専用職ですか!ほとんど黒のような紫、いい色ですよね。私は、24Tの妻が乗って擦ってもすぐ直せそうな銀色にしました。でも、やっぱり専用色が欲しかった・・・・。日曜日が納車です。

書込番号:2126392

ナイスクチコミ!0


ホンダ車は初めてさん

2003/11/15 16:30(1年以上前)

こんにちわ、ほんと、いいいろですよね。あまり車には気を使わないほうなのでうちの車にはペイントシーラントをかけました。納車から10日ほどたち、今日始めての洗車とメンテナンスクリーナーをかけましたので、光り輝いてます。つくづくいい色だと思います。

書込番号:2128634

ナイスクチコミ!0


ホンダ車は5台目です。さん

2003/11/15 20:23(1年以上前)

5台目となるスパーダ24Tが本日納車となりました。最初は専用色を検討しましたが無難な黒色にして、無限エアロを装着しなかなかの格好良さです。家族の受けは社外品のリアモニタをつけたので子供は大喜びです。

書込番号:2129271

ナイスクチコミ!0


やっぱりホンダですネ!さん

2003/11/15 21:31(1年以上前)

みなさんこんにちは、私も今回ホンダ車は4台目となるスパーダ24Tを購入し、来週の土曜日納車予定です。現在10年式のオデッセイを乗っており購入の際ディーラーへ行き新型オデッセイとスパーダの両方を試乗し、本当にどちらか迷ってしまいました。結果、家族会議で子供たちの圧倒的な意見でスパーダ24Tに決定!色はどうするか、年も40歳を超えているからもあまり派手なものはと迷いましたが、営業マンの推薦、カタログでの1面に輝いている専用色に目をひかれ決定してしまいした。40歳を超えた気はいつまでも若いオジサン、やっぱりあの輝いているブラックアメジストパール、おかしいですかネ?・・・納車日をワクワクしながら待っている状況です。

書込番号:2129537

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおみくんさん

2003/11/17 21:36(1年以上前)

レスどうもです。やっぱりホンダですね!さん、わたしと全く一緒ですよ!うちもオデッセイを視野に入れてたんです。なぜかステップにしゃいました。納車が楽しみですね!

書込番号:2136196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング