このページのスレッド一覧(全2852スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 6 | 2018年1月8日 19:41 | |
| 4 | 7 | 2018年1月7日 14:47 | |
| 101 | 18 | 2018年2月12日 00:24 | |
| 42 | 3 | 2018年1月5日 16:02 | |
| 55 | 7 | 2018年1月5日 21:13 | |
| 15 | 1 | 2018年1月17日 23:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
純正品にして良かったのでレビューを・・
電波の届く距離が純正は短いので
社外品と迷いました
試しに値段を調べたところ
社外品 取り付けこみ 約30,000
純正品 値引きがあったため 35,000
と ほとんど変わらなかった為純正品にしました
肝心の距離ですが、家の中から100m離れた駐車場でも
届きました。
外だと200mでも届きます。
前使用していた社外品は2,000m届くと書いてありましたが
実際は500mがいいところでした。
純正品の良いところ
1.鍵が減らない(社外品は内蔵用に一つ使う)」
2.電池の残量が出る???
3.自動でフロントガラスを温めてくれる、(スタートすると元の設定に戻ります)
以上
予想していたより良い出来でしたので
購入を迷っている方は参考にしてください。
13点
>テグリンさん
今回ノーマルNA購入しエンジンスターター検討し別カテで質問していましたがカスタムカテ覗いたら純正品レビューが
あったので非常に参考になります。
社外品も純正品も大きな価格差はなかったみたいですね、値引きもあったらからでしょうが。
それにしても純正品の方がやはり使い勝手がよさそうな感じ、自分も最初は到達距離も気にしてましたが
実用距離としては家の中から、職場での駐車場への距離を考えれば概ね100〜200m位あれば十分。
鍵も減らない、自動で暖めてくれる 純正品も思ったよりいい感じですね。
確かアンサーバック機能もありましたよね純正品には。
書込番号:21493127
2点
>テグリンさん
>とんでるさん
こんにちは。
私の家のカスタボ(妻の足)も最初から純正品のみで検討し、今時期は重宝してます。エアコンオフにしていてもデフロスターとかも作動するし(社外品だとどーなるか…)、スターターのリモコンがキーの代わりにもなるのでそれだけ持てばOKだし。ただ、アンサーバックに音がないのが少々物足りないところがありますが大変満足してます!
書込番号:21493240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>さすらいのネットサーファーさん
アンサーバック機能は音が無かったですか。
と言うことはエンジンかかったかどうかは分からないんですね
書込番号:21493256
0点
アンサーバックありますよ〜♪
始動時は緑
失敗時は赤に光ります。
ただし、音は鳴りません。
操作音も無いので、
全くの無音です〜(@_@)
書込番号:21493592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>テグリンさん
アンサーバック機能は音でなくライト点灯でおしらせ、でも操作音無
音がなくてもライト点灯だから分かるけどせめて操作音くらいあれば良かったのに
依頼するとなればまるっきり後付けでの依頼になるからそれでも値引きしてくれるのかな〜
書込番号:21493648
0点
>とんでるさん
音有りのがいいですよね〜
後付けだと、4万は超えそうですね(@_@)
書込番号:21494500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スパイクは良い車だ思います。運転席からの見切りが良いです!私のは前期型ですから見た目も強そうなのもお気に入りです。
ただ、雪国で使用してますからどうしても錆に弱い傾向が有ります。昔のホンダは錆にはとても弱かったので仕方が無いのですが・・・
私のリアフェンダーはかなり錆びついています。その他も錆びてます。雪道(特にバイパス、高速道路)には塩化カルシウムを撒いて凍結から事故を防ぐ様にしてます、その度洗車は出来ませんから辛いですね。
走りはホンダならではの味付けです。モビリオよりもかなり走りに向けて強化はされてます。CVT、特に7速マニュアルモードは楽しいです!車内は今の軽自動車の広さプラス乗用車って感じですが荷室はかなり広くて使いやすいですね。特にシートをたたむとコンパネが1枚軽く入るのが広さを物語ってます!
燃費ですが普通に走って悪いと考えた事が有りません。12〜18キロは走ります。それも4WDでの結果です。現在の車に比べると悪いのですが、エコカーも飛ばすと燃費はかなり悪くなるから良い方ではないでしょうか?
スパイクが出てから、後発上手なトヨタさんから似たような車が出ましたね。現在も四角っぽい車が売れているのは見切りや使いかっての良さからだと思います。
2点
防錆コートしないならどのメーカーでも変わらないと思うがな。
書込番号:21487597
2点
・・・
塩化カルシウムの化学変化は驚くべきことです・・・(-)_(-)
酸化への化学式とは(○。○)/
すぐに水洗いは必要です。
昔の車ですけどアスファルト?のようなのがフェンダー内にあったと思います。
僕も新しい車が四角になると良いなと思いますね
フィットに乗ったときですけどモグラになったような気がしました。。
・・・
書込番号:21487998
0点
>公慶さん
車格による所が大きいですね。
14年乗っているRB-1は、ボディの錆びは全くありません。
7年目の軽はマフラーは落ちるはドア回りの錆びは酷いわ大変です。
普段の手入れでも若干違うでしょうね。
書込番号:21488824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ツンデレツンさん
こんにちわ、今の車は処理していますが、メーカーの整備士さんから聞くと、十分では無いとハッキリ言ってました。(これは実話)
ただ、北国のオッチャンが書き込みしてますが、日頃のメンテナンスを必ずしてますと錆は十分に抑える事が出来ます。
書込番号:21490533
0点
>ぽちどらごんさん
初めまして、塩化カルシウム恐るべし!自然に脅威は無いのか?と、ふと思います。昔の車に付いてですが、自動車板金の社長が話していた事が有ります。トヨタは内部から錆びるから手遅れになると出費がかさむ。日産は外側から錆びるからトヨタよりは少し安く出来ると・・・そんな業界の事は知りませんでしたが、
私の知っている限りでは昭和の車では、懐かしいトヨタの車、セリカ、カリーナはフロントフェンダーのサイドミラー(現在のドアミラーとは違います)付近から、本当にきれいに?丸?近い形で錆びによる穴が開いてました!マツダは車の塗装が、その当時は最低な位駄目でした!日産、ホンダ、その他のメーカーも時代なのでしょうが?エンジン、足回り等レースに対しての耐久性は求めていたのでしょうが?
ボディの弱さは、私から言わせると消費者の事を考えているのか理解できませんでした。
現実は昔と変わってません。材料の変更で補っていると思います。
燃費と重量は相反する物ですから・・・安い材料では限界が有ります。安全!この二文字が新しい素材で軽く、強度が出来ます。
それに対してもメーカーさんは対応部品年数を在庫出来ているか?心配です。
四角い車は幼児時代から書いてましたけど、時代の変化で空力、等の燃費の事で大変なのでしょう。
書込番号:21490580
0点
>北国のオッチャン雷さん
はじめまして、昔、営業で4トン、大型トラックを営業マンで有りながら長距離運転をしてました。トラックはシャーシが剥き出しですから錆びると直ぐに日頃の管理が悪いと.言われ続けてました。
言い訳ですが、その事よりも自分は営業部だから物を売って儲けるのが至上の命令です!自分に甘えて仕事の一環を手抜きすると顧客はトラックの運転をしているのを知ってますから、トラックが汚い!錆びてる!等言われます。
顧客もトラックも大事に扱う事を教わりました。時間の強弱で対応す事で車は錆が激減に無くなります!超大変ですが・・・
書込番号:21490617
0点
フェンダーがフェン(ヘン)ダーて?
リアはフレームの一部だけに厄介ですね。
年式から仕方ない面もありましょうが、修理する事も十分可能だと思われます。
>スパイクは良い車だ思います。
ホンダのビックリ箱。
人マネを嫌い、新たなコンセプトのクルマを造るのはホンダらしいですが、売れなければスッパリ諦めるのもらしいと言えばらしいですね。
モビリオに限らず、一代限りのモデルは枚挙に暇がありません。
http://www.honda.co.jp/auto-archive/
書込番号:21490647
0点
自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
本日ディーラーさんに行きました。
ハイブリッドEXに関して、本体43万、オプション4万の値引きを提示くれましたが、正直もうちょっと頑張りたいですが、まず、この位は合格でしょうかね?
後、今の納期は結構速いですね。1月末納期できるって言いました。
書込番号:21486117 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
つまりは売れてないってことやな。
書込番号:21486202 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
車に限らず、どのメーカーも今や月次決算は当たり前でしょうし、何処のディーラーさんも事情を抱えていると思うので、値引き額はその月毎に変動すると思います。翌月に持ち越せば値引き額も変動するのでは?
個人的にはその値引き額だったら「凄い」レベルと思いますが・・・。
確認されたいのなら、他の販売店さんでも相見積りをとってみたら如何でしょうか?
書込番号:21486325 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>山将軍さん
とても値引き良いと思います。
頑張って安く買って、契約書アップして下さい。
書込番号:21487057 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
45万。。。
すごいですね
付き合いのないディーラーを本日初交渉しましたが
EXで10万引き+α程度でした
がんばっても20万もいくかなと。。。
納期は1ヶ月だそうです
来週は付き合いのあるディーラーに行く予定で
あと1つくらいは新しいディーラーに行って
一番よい条件のところで最終交渉予定です
書込番号:21495075 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ぜひみなさんの見積もりがみたいです!
来週見積もりをもらってくる予定なのですが現金払いより残クレとかローンの方が安くなるのならそれも使いたいので(^^;
書込番号:21495202 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
現金あるなら現金で
ローン組んだら、利子で値引き飛びますよ
ローンの方が多分値引き幅大きくなると思います。
書込番号:21496073 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ちんかぶさん
現金での購入をオススメします。
残クレやローンを進めてきますが、クレジット会社からの奨励金があるので値引きが大きく見えがちですが、購入者側は値引き以上のものを負担することになります。(購入後に一括返済しても元利子で契約するため取り返すことは不可能...)
もうひとつのデメリットは、返済が完了するまで所有者が販売店、使用者が購入者と目には分からないリースの様な関係になりますよ。
因みに私は、ローンを使用しておりませんが、値引きも大差なかったです。(最初からローンを組まないことを伝えてありましたし...)
交渉次第かと思います。
どうしても現金一括が難しい場合でも金融機関の方が金利も安く、返済期間も長いものもありますよ。
(こちらは、所有者・使用者ともに購入者となります)
書込番号:21496285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お二人ともありがとうございますm(__)m
現金一括で下取り別、30万引きを目標にがんばります!
書込番号:21496734 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
追加で、普段から付き合いのあるディーラーへ行って来ました
EXパッケージ
ナビ含めたDOP 35万
値引き 22万
下取り 9.5万
合計 435万
なお、ナビは新型の187での見積もりです。
下取りは、2007年式RB1 13万キロ。特に事故無し
また、24日〜年度末まで、185ナビプレゼントキャンペーンが
あるそうです。(185ナビ)
値引きの22万はその先取りでの値引きです。
下取りを5万くらいのせてくれてはいる感じですが
ナビプレゼントは、メーカーと折半と考えると
実質10万+5万の15万円引きでしょうか。。
あと10万引いてもらえたら決めてもいいと思ってます。
あとは、下取り業者を2社くらい回ってみるかな。。
書込番号:21508777 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>南国流眠さん
下取り、一応回った方が良いですね。
ホンダは下取り渋いので、買い取りが高いなら代車の貸し出しをディーラーにも買い取り業者にもお願いすれば、良い結果出るかも?
納期も販売前には早く言いますが、契約したらかなり遅れて困る可能性があります。
私の場合、先週末までなら1ヶ月だったのですが、週空けて、契約に行ったらさらに半月伸びてさらに正月休みで遅れるとか
買うなら、下取りはもしかしたら買い取りだすかも?下取り抜きで交渉して早く契約まとまると良いですね。
新型ナビ、どちらが良いのか分からないですがうらやましい
書込番号:21509147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日オデッセイハイブリッドアブソルートEXを契約してきました。
装備は、9インチナビ、光パッケージ、無限バイザー、リアのみライセンスフレーム
(マットは社外品予定)
値引きは22万でした。
南国流民さん
ナビの件は初めて知りました。
185ナビとは、9インチの方ですか?7インチの方ですか?
9インチならすごくショッキングです…
書込番号:21511567
1点
>さりむさん
185は現行の9インチナビです
ディーラーの担当へ確認してみてはどうでしょうか
(ネットにこんな書き込み見たので、契約をキャンペーン後にしたいとか)
鹿児島のキャンペーンかもしれません
そのようなキャンペーンはメーカーとディーラーの折半で実施すると聞いた事があるので(間違いかもしれませんが)
さりむさんの値引き22万にそのままナビプレゼントという状況にはならないかと思います。。
書込番号:21511706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今購入検討中ですが、どこの地域か
教えて貰えませんか?
書込番号:21525876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>成都妹子さん
スレ主さんは、きっとまともな情報じゃないと思います。
あれから何にも発しない
アップも出来ないので
値引きは、30前後あれば良いのでわないですか?
ナビキャンペーンあればもう少し頑張れば30超え出来ますよね。
頑張って下さい。
担当によると思いますが、平均ホンダの営業はなるべく値引きなしから強気の方が多い気がします。
書込番号:21528871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
中古車買取り査定しましたが、
13万キロゆえほぼ値つかず。。
買取り業者に下取り価格を伝えると、
まず無理とあっさり断念されました
ということで、最終交渉少しは要請しましたが
値引き22万
下取り9万
ガソリン満タン
その他細かい配線系のお願いサービスで
契約しました。
まあ、30万くらいの値引きとなるのでいいかなと。。
納期は2月中旬の予定です。
キャンペーンないと渋いですね 。。
書込番号:21529763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
口約束ですがこの見積書の値引き部分が20万になるだけみたいです(^^;
渋いです(^^;
2月の目標まであと八台らしいのでこれ以上は無理っぽいです(^^;
書込番号:21567415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すみません、画像が貼れていませんでした。
オプションは13万から値引きなし、点検パック48000円、延長保証18000円で車両から20万引きのアブソexで452万です(;_;)
書込番号:21567620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご親切にありがとうございます、頑張って交渉してみます。
書込番号:21591269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
昨年に納車してすぐにドアを微調整しました。
RC1からの乗り換えなので、
すぐに気が付きましたが、
開ける時ドアの音が「カチッ」!?
閉める時も乾いた、軽い音!?に変った…!?
気のせいかと暫く色々と試しましたが、
やはり変ったかな…
念のためディラーに聞いてみたら、
微調整してくれて「ボフッ」!!
「おお!戻った」
オデ初乗りの方は気が付きにくいので、
是非聞いてみて下さい(^_^)
書込番号:21484358 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ホンダ車は買えないね
新車で
パネルのチリは合っていない
塗装はブツがあっても仕様ですと言い張る
ドアのストライカーの調節もしてない
やる気あるのかと言いたいね
書込番号:21484701 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>Power Dreamさん
来週末辺り、納車みたいなんでドアは納車前に確認しておこうと思います。
書込番号:21484820 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
今日「ボフッ」確認してみます。情報ありがとうございます。
書込番号:21485640 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
以前に発売前の値引き金額について、質問させて頂きました。社外ナビを考えて、サイバーナビを待っていましたが アルパインが年末発売になったので購入取付をしました。
アマゾンにて\198,000昨日到着、頑張って今日なんとかDIY取付出来ました。
インパネ内装取り外しに2H、アンテナ等配線に3H、復旧セットアップに2Hと大変でした。
まだ軽くしか操作していませんが、とにかく大きく画面が鮮やか,タッチ操作が軽快でした。ダッシュボードから上に飛び出している点は、視界にあまり影響ないと感じました。ただ、画面が手前に出ていることと、鮮やかで明るい点がとても注目を引き運転の妨げにならないか心配です。
慣れれば快適になってくるかと、設定やいろんな機機能を試してみて後日にレビュー致します。
書込番号:21472355 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
ナビデカっ!
それよりもバイクのおじさんが気になるw
書込番号:21472548 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>Fマーキュリーさん
こんにちは、フローティングナビはホンダセンシングとの連携等はどうなってますか?
書込番号:21473834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Fマーキュリーさん
何度もすいませんアマゾンにて19.8万は何か期間限定とかあったのでしょうか?
今は21万オーバーになっています(TT)
書込番号:21473868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あかあかりさん
うちの近くのオートバックスでは
キャッシュバックをあわせて、税込み198,000円でしたよ。
書込番号:21474849
3点
画像拝見しました。やはり大きいですね。
私も同じ新型N-BOXにこのナビを変更予定です。
DVDやCDを出し入れする際はどうでしょうか?
旧型より新型N-BOXはナビ位置が高いような感じがしましたので、入れにくくないでしょうか?
アマゾンでこのナビの模型が販売(0円)されていたので早速購入し今の位置に合わせて
みましたが、確かにそんな視界を邪魔する感じでも感じですね。
カスタムなので8スピーカーですが、このアルパインナビに変えて音質は良いでしょうか?
個人差はあると思いますが…
カスタム試乗で音質に驚き購入の決め手の1つになりました。
書込番号:21480150
3点
返信が遅くなりました。
昨日に伊豆までドライブに行ってきました。
>あかあかりさん
ホンダセンシングとの連携は、無いように思います。
純正ナビは連携がどのような機能搭載かわからないですが、
NBOX専用規格を説明書通りに取付ました。
車体の情報画面に、変化はないと判断しました。
>特命捜査課さん
ディスク出し入れは、パネルを倒しその裏の上部ですので
操作しずらいですね。
177pありますが、上半身を少し寄せないと出し入れ口がみえませんでした。
朝昼夜とナビ案内、DVD観賞を高速、街道、峠で行いました。
11型パネルと運転に関しては、運転席を下げないと見ずらいと判断しました。
通常から下げていますが、近い位置だと浮き出てるパネルが運転中に少し
見にくいと思います。夜はパネルがとても鮮明で明るく、つい見入ってしまうことがあります。
助手席側に上半身を寄せ、パネルから進行方向を見越すように工夫しました。
道路の左下側の視界は、気にするほど影響はないように思えました。
ただ、小柄な方や女性ではシートも寄せていて少し大きすぎるように思います。
ナビの性能、カスタム純正スピーカーの音響については、十分に満足できる範囲でした。
最新ナビの案内タイミング、交差点までの地図ズーム、アナウンス音声(離れた脇からそっとアナウンスのような)
DVDでの臨場感ある音響など広めの軽自動車でももったいないように思います。
サイバーナビを検討してるときは、バックモニターも考えましたが後部座席でもよく見え不要です。
自分は充分に慣れ、操作にも支障ありませんがやはり少し大きいサイズですね。
運転される方がサイズに対応され、利点を活用できればお気に入りのNBOXが更に充実するように思います。
つたないレビューですが、皆さんの判断のお役に立てれば幸いです。
伊豆にて、右スライドが電動操作不可になりました。次のディーラー点検で修理してもらいます。
書込番号:21483185
2点
Fマーキュリーさん
詳細な情報ありがとうございます!
大変参考になります。
やはり出し入れしずらいのですね。
今の純正8インチナビでも角度があるせいか
入れにくいです。
ちなみに商品説明である最大の60°度にした場合でも
入れにくいでしょうか?
明日辺りにショップで画面からの位置を見てみようと思います。
音は良いのですね!
やはり元から悪くないだけに大丈夫そうですね。
もし気になる様でしたら、アルパインのXシリーズ
辺りを検討します。そんな変わらないかな〜
Fマーキュリーさんはご自分で取り付けられた
ようですが、地デジやGPSアンテナシールは
フロントガラスに張り付けられましたか?
純正ナビの場合、アンテナシールは
ダッシュボード?の中に配線してあるらしく、
これは純正ならではらしいのですが、
以下のサイトを見つけました。
こちらの内容を見る限り「純正ナビのアンテナシールを社外品ナビでも使える」らしいです。
ダッシュボード周りやフロントガラスに何もなく
綺麗で良いので、なんとか出来たらなと思います。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/sirout-diy.com/car/6508/%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D
ホンダ車 日産車用GPSアンテナ変換コードGT5カロッツェリア用 hi-23216
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XSL7KM8/_encoding=UTF8?coliid=I2B829Z7BFY4S7&colid=1YKNSYN78S94C&psc=0
ENDY(エンディー)アンテナ変換コード ホンダ車用 0.2m EVC-4602
https://www.amazon.co.jp/dp/B0061GLVU0/_encoding=UTF8?coliid=I2AHD2XKDBKX8Z&colid=1YKNSYN78S94C&psc=0
最後に、このフローティングナビはN-BOXの
場合、サイドカメラは出来ないと言われたのですが、やはりサイドミラーにカメラは取り付け不可
でしょうか?かなり欲しい機能だったので
残念です。
キャッシュバックキャンペーンは8日まで
らしいので悩みます…
書込番号:21486248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.hondastyle-mag.com/2017/12/14/s660_roof-rack/
一度は無くなってしまったと思っていましたが、、、
前に見たものと形状が違うので開発は続いていたようですね(^^)
実際に発売されるかどうかは分かりませんが嬉しい情報です。
15点
ホンダアクセスブースに展示されるかと思い東京オートサロン2018に行きましたが、残念ながらS660は競技車しか置いてありませんでした。しかしブースの人に聞いた話だと、発売を望む声は少なくないようで開発の方は頑張っているとの事でした(^^)
書込番号:21519304
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






