
このページのスレッド一覧(全2846スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
136 | 11 | 2017年12月7日 21:15 |
![]() |
12 | 2 | 2017年12月5日 12:08 |
![]() |
25 | 2 | 2017年12月4日 15:01 |
![]() |
154 | 12 | 2017年12月3日 21:05 |
![]() |
49 | 9 | 2017年11月29日 17:09 |
![]() |
509 | 43 | 2017年11月29日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
ようやく新型ターボの0-100の加速動画アップされてました。
およそ12.5秒!
先代よりも速くなってますね!
軽量化、電動ウエストゲートの効果ですね!
これから発売される?nwgn、noneも楽しみですね!
書込番号:21395676 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

買わないのですか?
書込番号:21395692 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

>2013もぐらまんさん
買いません!
旧型で今の所十分です!
書込番号:21397910 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

繰り返しになってしまい失礼覚悟で言いますが、買わないのですか?見ただけの批評ならスレ違いだと思いますが?どうせなら旧と新の違いを実体験で流して欲しかった。「出てる」「見たこと有る」は誰でもできます。
書込番号:21407840 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

買おうが買うまいが、
NーBOXに興味のある方が、NーBOXに関する情報を提供してくださる
全く問題ないと思うのですが?
ここは、そういう場ではないのでしょうか?
>プースケスケさん
情報ありがとうございます
私は有り難かったですよ(^^)
書込番号:21408317 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>avhさん
他意は無く、純粋に思ったこと。
返信は正論だと思います。気分を害されたらすいませんでした。
書込番号:21408404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは皆様
私は「ターボの加速」? とタイトルに惹かれてこのスレッドは読みました。
N−BOXに特に興味があるわけではありませんが,12.5秒? その位なのか,とそれなりに知識を得た気分にはなり,どちらかといえばこの書き込みでその情報を知った という感じで,書き込んでくださった方を非難したいという気持ちにはなりませんでした。
逆に,買う,買わないは個人的なことで,情報としての価値がそんなに高いとは思えないのですが。 でも,ここに来る人は,他の人も同じ車を買っている方が良い車 と感じる方は多いようですね。 私は,車は,自分がこれだと思ったものを買うのが良いと思っており,見ず知らずの人が気に入っていようが気にいるまいがあまり関係ないです。 そちらの方には情報としての価値はあまり見出せないですが,人それぞれですかね。
書込番号:21408419
8点

皆さま返信ありがとうございます!
僕は旧型のオーナーで、新型は旧型よりも速くなっており嬉しかったので投稿しました。同じ様にNAの方も加速について投稿しております。
nboxに加速を求めて購入する方はそんなにいないと思いますが、遅いよりは速い方が良いという事で。笑
これからのNシリーズも楽しみです!
書込番号:21408577 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>NBOXオーナーさん
ご返信ありがとうございました。承知しました。
しかし、一件目の返信に、何故20点以上ものナイスが付くのか……理解に苦しみます(-_-;)
書込番号:21409354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>avhさん
それは多分この車が いわゆるホンダファン 以外の大勢の人からも注目されているからではないかと思います。 他人の書き込みにチャチャを入れて楽しんでいるような人とか,あからさまに攻撃してくる人とか,結構いろんな人がいますよね。 一般にスレッドが荒れるとかいって嫌われますけど,注目を集めている証拠でもあり,適当に楽しむのが良いのではないかと思います。 なければないでさみしいと思うのは私だけかもしれませんが..., 私なんか,結構の人が注目しているな ということがわかって,それはそれで楽しくないわけではありません。
書込番号:21410660
7点

>プースケスケさん
旧型でも色々カスタムすれば新型に勝てますよ
書込番号:21410984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>梶原さん
おかげさまで、モヤモヤしてた気持ちがスッキリしました!
適切なアドバイスをありがとうございましたm(__)m
書込番号:21413846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
只今 N-BOXカスタム4WDターボに乗って1ヶ月が経ちます。ナビは純正8インチに音の匠を付けさらにサウンドシャキットを取り付けています。音の匠は、中高音が鮮明でサウンドシャキットは、低音及び明瞭さが増します。(個人差に最寄ります)とても快適に音楽を聴いています。私は、ビックバンドに所属しており、主にジャズやラテン音楽を聴いいます。ただ音の匠単体だけの音は、中高音が鮮明だと思います。
8点

ビックバンド!いいですね!
私も学生時代ビックバンドをやっておりまして、日々楽器と格闘していました。
今はもう吹いておりませんが、今でも聞いております。
音の匠のみだとやはり低音が今一つとのことでもうひと工夫ひつようそうですね。
書込番号:21396991
2点

頑張って予算付けて後付けしようと思います。
他でも書き込んでますが、納車までの間、代車で乗ったスラッシュの9スピーカーとピュアサウンドシステムの音の良さ、以前乗っていたポルテに付けてたストラーダの機能「音の匠」を触って、更にスピーカーも変えていたので今回の純正も中身は同じPanasonic。
しかも専用ときたら聞いて見たくなりました。
書込番号:21408131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
こんばんは。
この度ヴェゼルからN BOXへ乗り換える事になりましたので、参考になればと思い記載します。
2015年2月登録 ハイブリッドz、モルフォブルー
査定時35000キロ以下
オプション
メーカーナビ、本革シート、モデューログリル、
光アイテムパッケージ、コーナーセンサー等
一括査定で二店に来ていただき、
今月手放しでそれぞれ200万、210万でした。
ディーラーで上記査定結果を伝え205万にしていただきましたが、最終的に年明け手放しで210万円で決着を付けました。
約三年乗り 約100万落ちですが、DOPは査定にあまり影響無いようでこれが無ければ残か率はより高かったかもしれないです。
買い替えを考えはじめたあたりから変速がスムーズに感じたり、加速感が良く感じたり手放すのがなんだか寂しいですが残りの時間で思い出作りに出かけようと思います。
それなりに気にいっていて特に不満があるわけではないのでご承知おきください!
以上参考まで
書込番号:21392380 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ヴェゼル査定よいですね。
N BOXは追い金なしですか?
書込番号:21393385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>2013もぐらまんさん
多少足が出てます
書込番号:21405910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
NBOXターボ納車後 半月経ちました
ターボの音が心地いい 燃費は2回目の給油で グンと良くなった感じです。1回の給油で500は走ると思います。
夜間の運転で気づきましたが オートハイビームは 感度 ばっちりです。
若干明るい道でも 対向車が途切れた瞬間ハイビーム 対向車来たらロービーム 忙しく切り替わり落ち着きませんでした。
また 手前から歩行者が歩いてきているのにハイビームになったままなので焦りました。
なので以後 解除しとこうと思います^^;
走りは 凄く満足で運転していても 加速も ワクワクしますね
室内も軽じゃないような錯覚を覚えます^^
とりあえず 買って損は無かったと思ってます(^-^)
書込番号:21338556 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>手前から歩行者が歩いてきているのにハイビームになったままなので焦りました。
>なので以後 解除しとこうと思います^^;
ありがとうございます。m(_ _)m
私、毎日真っ暗な田舎道を犬の散歩してるんですが(反射素材で危険防止してます)、前から来たクルマがハイビームのままだとやはり気分良くありません。
うつむいて歩けば良いだけのことですが、つま先から頭のてっぺんまでハイビームで煌々と照らされることに抵抗を感じます。
ほとんどのクルマはライトを下げてくれるのですが、今後オートが普及するとイヤだなぁ、と思っていました。
私のように気にする人ばかりではないと思いますが、スレ主さんのように気遣ってもらえると嬉しく思います。(^^)
書込番号:21339038
22点

>ダンニャバードさん
眩しいですからねー^^;自分もハイビーム浴びるといい気はしません。
とりあえずは 解除は どうするの?状態なんで説明書見ます
書込番号:21339086 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

真っ暗な道で、真っ黒(暗い色)の服装でスマホ見ながら左右も大して確認せず平気で車道渡る奴、本当に多い。
ロービームだと見えない。
なので、歩行者に多少不快感あたえようとも、ハイビームで存在を認識してあげる方がいいのかなと私は最近感じてます。轢いて殺したくないし、捕まりたくもないなー。
N-BOXのフロントシートの厚みにびっくりしましたよ。軽のシートじゃない(笑)
書込番号:21339566 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>サントリーニさん
ロービームで認識できない(40m以上)歩行者をひき殺してしまうような速度で走ることの是非はおいといて...
ハイビームで走っていただいて全く構わないのですが、歩行者を認識し、その歩行者の顔をハイビームで照らしているのがわかった時点で、ローに切り替えてあげるくらいの配慮はあっても良いんじゃないかと。(^^ゞ
書込番号:21339794
27点

難しい問題ですね
その歩行者を気遣いロービームにして、その向こうにいる他の歩行者を見逃したら大変だしなぁ
その歩行者を気遣うか他の歩行者の安全も考慮するのか
本当に悩みますね
書込番号:21340424 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>福 耳さん
悩んでいただきありがとうございます。m(_ _)m
でも悩む必要もありません。
ハイビームが必要なほど暗く、歩行者との接触が懸念されるほどの道路状況であれば、最初の歩行者の横を通り過ぎるまで減速して走行しましょう。
ロービームは道交法で40m先まで確認できる性能(平地の場合)と規定されています。
時速40キロ以下に減速すれば、ロービームでも十分に安全を確保できます。
てか、暗くて狭い道を飛ばすバカが多すぎ...(>_<)
雨の夜道の散歩時、エンジンうならせながら横を通り過ぎるクルマには腹立たしく感じています。
書込番号:21340693
17点

>サントリーニさん
反射素材を付けているとよく分かるんですが そうでない暗い道だとヒヤッとする事があります
大きな明るい道以外の暗い道は 法定速度 住宅街などはスピードを落として走ってます
事故は どちらの立場でも悲しいですから。
そして歩行者も 夜間は運転者にも分かるようなものを身に着けて歩いてほしいですね
自分も夜間のウォーキング中は 反射たすき かけてます
nBOXのシート 驚きですよねぇ 家のソファと変わりない^^;
書込番号:21341216
5点

40km/hでも秒速10m/sちょい。
安全運転だと思っていても、ロービームだと暗がりで忍者のような服装の人間発見するにはギリギリかなと。少なくても私は十分な安全とは思えないので、使える場面では極力ハイビーム使う。
もちろん周囲に配慮して使いますけどね。
でも、そもそも本来はハイビームで走るのが基本なんですよね(笑)実情は別にして。
書込番号:21341226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダンニャバードさん
こうやって レスをあげると分かるんですが いろんな意見があるもんですね
車同士でもハイビームされたままだと 目がくらむほどの眩しさですから
いい気はしません。 歩行者も同じ。 僕は歩行者を確認するとすぐローにしすれ違う時はスピードも落とします
それが当たり前だと思ってます。 事故をしてからでは 遅いですからね(TT)
住宅街 通学路なんかでも平気でスピードあげてる人をみますが 腹立たしい思いです
書込番号:21341238
11点

>福 耳さん
何が起こるか分からない怖さもありますよね
突然 路地から飛び出してこられたり。ハイとローの使い分けをしながら事故を起こさず
運転していかないと。
また 歩行者がこちらを向いているとローにしますが同じ方向だとハイにしたままという事はあります。
書込番号:21341253
4点

>サントリーニさん
>>周囲に配慮して
歩行者も 運転者も それ大事ですね 歩行者も自分の身を守るために反射素材をつけたり。
確かに 直前まで分からないような 忍者のような人 いますもん。
そういう真っ暗な道はハイビーム 相手に気付いたらロービームそんな感じです
自転車なんかだと 眩しくてフラつかれて事故になる恐れもありますから。ちょっと怖いです
書込番号:21341263
2点

燃費計と実燃費(満タン法)の開きはありますか?
車種によっては10%以上違ったりしますがこの車は如何でしょうか?
書込番号:21404295
1点



日本では流行らない5ドアハッチに見えるけど。ダメでしょう。
書込番号:21381929 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://youtu.be/KDMuK_9KtaE
来年日本導入と噂されてますが、レジェンドの様にひっそり販売されるのではと思われます。
ハイブリッドと1.5は販売されそうですが、2.0Tはどうでしょうかねー
6MTと10ATみたいです。
256馬力?
面白そうですねー
書込番号:21381995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

4ドアクーペスタイルで、良いんじゃないですか!
シビックの親分ですね。
車体サイズが、更に大きくなった様な話だったですよね。
書込番号:21382024
5点

個人輸入という手もあるよ(^^)/
書込番号:21382026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まもなくLAで発表の新型アテンザも気になっています。
アコード、アテンザ、カムリ
40過ぎたら、この辺りの上級ミドルサルーンにゆったり乗りたいもんです。
書込番号:21382064
4点

>横濱1920さん
流行りの4ドアクーペですね。
シビックと違い大人向けなデザインで良いなと思いましたが、VWアルテオンに雰囲気が似てますね。
セダン復権な兆しかも…
書込番号:21382183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

70年代に流行ったクーペですね。当時は2ドア。
コロナマークUのシルエットに似てます。
スカイライン、カリーナ、サバンナ、GTO、117等々クーペの全盛期だったけど、時代回帰かな…
書込番号:21382422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

車体全体のバランスがいいですね。
どの角度から見ても違和感なく素直で綺麗。
インテリア、メーター周りのデザインもスッキリしていてとても良い。
こういう車こそ日本で発売してほしいものです。
書込番号:21382456
6点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
12日納車予定でしたが、仕事の都合で一日延期になり、県内第一号として10/13に納車されました。
ハイブリッドのG-EXになります。
ディーラーで受取した後すぐにナビ取付のため預けてしまってます。
車内は非常に静かですね。後部座席に座る子供との会話もスムーズでした。
納車時には花束と納車式の記念撮影をしていただきました( ̄∇ ̄)
書込番号:21275476 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

納車おめでとうござます!
思い出たくさん作って下さいね!羨ましいです!!
書込番号:21275499 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>べあ。。さん
おめでとうございます!
晴れてて良かったですねー。
私は明日です。
関東は雨っぽいですが。涙。
書込番号:21275543 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


納車おめでとうございます。
自分は明日契約の11月前半納車予定です。
書込番号:21275752 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>べあ。。さん
納車おめでとうございます♪
いやぁ、早くて羨ましいです!自分はまだ1ヶ月以上待たされそうです、、、
スパーダHVライフを楽しんで下さいね!
書込番号:21275759 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おめでとうございます!
乗っててとても気持ちの良い車ですよね!
こっちのディーラーは、写真撮ってくれなかったので、自分のスマホでステップワゴンとツーショット。
下取りに出したティアナとスリーショット写真を撮って貰いました(笑)
書込番号:21275798 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

納車おめでとうございます(*´∀`)
いいですねぇ♪
私も同じG-EXのホワイトで、納車が28日辺りなのであと2週間。
ワクワクしながら待ってます♪ヽ(´▽`)/
書込番号:21275806 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

しかしフロントはまんまトヨタ顔のような、、
前期モデル買ってしまった人は涙止まらないだろうなあ
書込番号:21275982 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>べあ。。さん
おめでとうございます。ハイブリッドいいですね。
>ラビット1さん
私は、マイチェン前rp3ですがダウンサイジングターボの走りとデザインが気に入って購入したため涙は出ないですよー。好みは人それぞれですね。
書込番号:21276059 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ラビット1さん
アイラインと無限で印象変わりますよ(笑)
こうやってみるとかなりと変身ぶりで、なんだか別の車に見えてしまいますが、ここまで変わるとどちらも個性があっていいですよ(笑)
書込番号:21276212 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>かず@きたきゅうさん
良さげですね。
しかし今度のハイブリッドはトヨタのパクりもよいとこです。
なんちゃってヴェルファイアと言っても過言ではないでしょう。
宗一郎さんも天国で泣いていると思います。
書込番号:21276220 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ラビット1さん
トヨタのパクリですかー。
ただ、それを言い出すと、ヴェルファイアは元々エルグランドのパクリと言われてましたし、エルグランド自体、和製アストロと言われてました。
そもそも和製ミニバン市場でFFプラットフォームを最初に採用したのはステップワゴンですけどね。
書込番号:21276567 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

>べあ。。さん
納車おめでとうございます。
ステップワゴンHVで行楽シーズンのドライブを楽しんでくださいね!
書込番号:21276615
8点

>メタボリズムさん
まあそれはそうですが今回のステップがヴェルファイアのパクりってのは否定しないでしょ?
書込番号:21276637 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラビット1さん
ヴェルファイアに似てますかね?
ヴォクシーの様な完全二段ライトなら似てるのでしょうけど。
私にはヴェルヴォクは歌舞伎の隈取りに見えますが、スパーダはそうは見えません。
今回のデザインは、4代目ステップワゴンスパーダのデザインに戻して、ホンダのソリッドウイングフェイスを取り入れたと言う感じだと思います。
日本のミニバン市場は、初代エルグランドがバカ売れした時代から、結局ギラギラオラオラ系の大きく見えるデザインが売れる様ですので、その流れに戻したのでしょう。
個人的にはもう少しギラギラを抑えて欲しかったかなーとは思いますが。
書込番号:21276688 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>べあ。。さん
納車おめでとうございます。
先日試乗してきました。
静かで運転しやすく、いい車でした。
私も納期を聞いてみましたが、意外と早く1か月半ほどと言われました。
ホンダのやる気がうかがえますね。
同時展示のシビックはびっくり半年待ちとか。
イギリスから来るそうです。輸入車。(笑)
書込番号:21276838
9点

>メタボリズムさん
まあ確かにミニバンのデザインなんて結局どれも派手派手オラオラですね。
乗り手の頭のなかが反映されてるんだから仕方ありません(笑)
いざとなったら止まらない曲がらない癖にオラオラ煽ってくるのだけは何とかして欲しい。
書込番号:21277223 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ヴェルファイアよりノアの方が似てると思いますけどね(´°д°`)
書込番号:21277240 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ラビット1さん
>乗り手の頭のなかが反映されてるんだから仕方ありません(笑)
なんというか・・・・。
貴方がミニバン乗りをどう思おうと構いませんが、わざわざミニバン納車スレに来て、そのユーザーをディスると言う行為をして、貴方は何か楽しいことがあるのでしょうか。
また、読む人を不快にする行為が貴方にとってどの様なプラスが有るのでしょうか。
このスレの他の方の書き込みを見る限り、礼儀を持っているミニバン納車待ちの人達と、それをディスる礼儀の無い貴方のどちらが人としての魅力があるかは一目瞭然だと思いますよ。
これ以上はスレの本題とズレますのでお互いやめましょうか。
書込番号:21277494 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

どの車種も似たり寄ったりのデザインになってきてる今、パクリだの真似だのナンセンスじゃないですか?
売れるデザインがある程度決まって来てるならそこに持っていくのは自然の流れでしょう。
アルベルもノアボクもステハイも仲良くしましょうよwwあ、セレナも!w
書込番号:21277498 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>メタボリズムさん
僕は前期のステップのデザイン嫌いじゃなかったですよ。
ハイト系にしては穏やかな顔つきで実際前期ステップでオラオラ煽ってくる人はあまり見かけません。
でも今度のオラオラデザインを志向するような人たちはアルヴゥルみたいにぴったり後ろにつけて煽ってくるんだろうなあって予想できちゃいます。
なんかあったら簡単に横転しちゃうのに馬鹿じゃねえの?って軽くエンブレかましてやりますけどね。
書込番号:21277548 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

煽り運転は、大変危険な行為で許される行為ではありませんが、追い越し車線でわざとゆっくり走ったり、急ブレーキをかける行為も、大変危険な迷惑行為です。安全な運転を心掛けてください。
書込番号:21277591 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

話題を変えて・・・
本日納車でした!
あいにくの雨で、あまり走れませんでしたが、試乗の時に気になった踏み込んだ時のエンジン音も、通常運転では気になりませんでした。(普通そんなに踏み込みませんしね。)
現物を見ずに決めたモダンスティールメタリックも、写真では分かりにくいですが、結構良い色でした。
最後に7年間乗ったエルグランドとツーショット撮りました。
車幅はかなり違いますが、車内はほぼ差がないですね。
長く付き合える車になりそうです。
書込番号:21277855 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>メタボリズムさん
納車おめでとうございます!
モダンスティールメタリックいい色ですね。最近のワンボックスカーはドア内張が薄く車内が広く造られていますよね。
納車されてから私はまだ運転しておりません(笑)
書込番号:21277881 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>メタボリズムさん
納車おめでとうございます!
もしよろしければ後方からの画像が見たいです(>_<)
書込番号:21277929 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>べあ。。さん
ありがとうございます。
とりあえず高速と一般道、合わせて150キロほど走らせてみました!
高速も結構静かで良かったですよ。
もう少し走ってレビュー投稿しようと思います。
>D7117さん
リアは写真撮れてないです。
明日、リアウインカーバルブをステルス球に交換しますので、その後写真UPしますね。
書込番号:21278846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>べあ。。さん
>メタボリズムさん
納車おめでとうございます。これから続々と納車報告が増えるんでしょうね!!
自分もべあさん。。と同じ白なのでこれに乗れると思うとワクワクしちゃいます!
書込番号:21279339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メタボリズムさん
納車おめでとうございます!
エルグランドからでも満足出来ますか!
車格をも超えますね!
昨日、別件で試乗してきました。
憧れのステップワゴンのハイブリッド。悪くない印象でした!
ただ。。。という所は多々ありました。。。
やはり他社のミニバンとの差は歴然ではありましたね。
モダンスチールいいですね!試乗車はオブジタンブルーでしたが、見方によっては???モダンスチールを青み掛けた感じに見えなくもなくといった感じでした(笑)
>D7117さん
後方写真ってスレ主さんが載せてるけど。。。
何を知りたいのか気になりました
書込番号:21279399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メタボリズムさん
写真で見ると車格の差はあまりわかりませんね!
実は私も今回、30ヴェルファイアからの乗り替えなんで
ダウンサイジングに戸惑いもあるのですが、日が増すごとに
RP5の事で頭がいっぱいになって来ています^^
私は納車が11月末頃になるんで
昨日、契約に必要な書類等を持って行ったついでに
再度、ヘッドライトの明るさを見てみたくて
暗くなってから試乗させてもらったんですが、
今時の車には珍しく真っ白で明るいですね!!
6500Kくらいに感じました^^
加速もちょっと踏んだだけで思った以上の加速!
Sモードではその加速も鋭くなって、エンブレも良く効きます!!
静粛性もこのクラスではかなりのものでヴェルの2.5Lより静かに感じますね。
納車とその後のイジリが楽しみです^^
書込番号:21279652
6点


>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます!
3.5エルグランド同等とは流石に言えませんが、クラストップクラスの加速と静粛性は間違いないですね。
ディーラーの言った3.5クラスの加速と言うのは流石に言い過ぎだとは思います。(笑)
でも低速域ではステップワゴンの方が静かです。
モダンスティールを選んだのは、汚れが1番目立たなそうだったからなんですが、実物は結構シックで良い色でした。
>monta0223さん
エルグランドからの乗り換えで、エルに勝ててないと思う部分は、防音性、高速域での静粛性ぐらいですかね。
ステップワゴンはロードノイズと低速域でのエンジン音等はうまく抑えられていますが、ガラス面積が大きいからか、他車の走行音は車内に結構入ってくると感じます。トラックの横を通過した時に、エルとの違いを感じました。
でも、Mクラスの中では間違いなくトップクラスだと思います。
納車楽しみですね!
書込番号:21280080 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>かず@きたきゅうさん
モダンスティール色の後方からのが見たかったんですよー
>メタボリズムさん
わざわざありがとうございます!
めちゃくちゃいいですね(>_<)
書込番号:21280126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>メタボリズムさん
納車おめでとうございます。
後ろからの写真もありがとうございます。
個人的にはわくわくゲートのラインがどの程度目立つのか気になっているので参考になります。
エルグランドとの比較コメントはとても参考になります。
一部のジャーナリストReviewでも3.5Lクラスと比較していました。
例:
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawaguchimanabu/20171014-00076916/
HVの静寂性は重要視していたところですが、高次元であるが上位車種となるエルグランドにはもう一歩のようですね。
この辺りは次機種に期待します。この場合、きっと値段はさらに上がりエルグランド3.5Lに近くなりそう。笑。
低速域ではステップワゴンHVの方が静かとのことで、高速を使用しない一般道メインのユーザーには
燃費、航続距離や小回りを含めてメリットがあるように思います。
10/22に納車予定なので、納車されたらその辺をチョイ乗りしてみます。
書込番号:21280535
4点

何をどうすればヴェルファイアになるんだ・・・
人それぞれだが、パクリとかさ、根拠出せよ笑
書込番号:21285409
5点

>メタボリズムさん
ステルス球どこのメーカーですかね?
書込番号:21285429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジマッチさん
私はあまりパーツメーカーに詳しくは無いのですが、glafitというメーカーの下記商品です。
http://glafit.com/product/lb-mt20w/
片方だけ変えた状態でハザード点けて見ましたが、純正と同等の光量でした。
今回のステップワゴンのライト系はフロントも含めてリアウインカーのみ色がある状態なんですよね。ちょっと嫌だったのでステルスバルブにしましたが、すごくスッキリした統一感が出て気に入っています。
書込番号:21285746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チャリ吉さん
あの後色々乗ってみてわかった事が有ります。
シフトDのエコモードだと、エンジンがかかって居ても基本はエルグランドより静粛性は高いと感じてきました。
また、試乗時以降あまり試していなかったSモードをじっくり試したところ、たしかにリニアな加速感は3.5エルグランドを超える瞬発力が有ります。ただしエンジンはかなり高回転になりノイジーな音がしますので、Sモードはファミリーカーとしての実用性は低い気がします。
書込番号:21285776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>メタボリズムさん
追加情報ありがとうございます。
Sモードでエンジン+モーターを駆動力に使えば3.5Lに迫る加速感があるようですね。
納車されたら一人の時に試してみます。
ステップワゴンのすべてをみていると2列目以降の窓ガラスは強化されていないので
ここから音が入って来やすいのかも
書込番号:21289297
0点

10/22に台風が迫るなか無事に納車されました。雨で写真も取れていない状況。笑
ハイブリッドGの青です。濃い青は重厚感あります。
オプションは社外品のアルパインのナビとフリップダウンモニター、ドライブレコーダー、
ドアバイザー、簡易シートカバーとFJクラフトのフロアーマットを設置。
チビはDVD鑑賞しながらドライブを満喫し、広く静かな車内に大喜び。
わくわくゲートから乗り降りしたがっていたけど、どしゃぶりだったので後日にしてもらいました。
これまでアコードユーロR(MT)に乗っていて、最新の電子システムが搭載されたHV車は方向性が
異なっていて新鮮。早速、渋滞追従機能を使って走行してみました。
0km/hr以上で機能すると書かれていたけど、停止した状態からは追従しないですね。
0km/hrより大きい(少しでも動いている)ときに機能し信号停止まで機能してくれます。
動きがスムーズで驚きました。過信すると危ないですが、高速や郊外では便利そう。
晴れた日にSモード(加速感)を試してみます。アコードユーロRまでのレベルは求めていませんけど。笑
書込番号:21300050
6点

本日、遂に納車されました(*´∀`)
GーEXのホワイトです。
最初は11月上旬と言われてたのですが、予定が早まるということだったので、縁起を担いで大安である28日にしてもらいました♪雨だったのが残念ですが(^^;
子供達には車を勝ったことを内緒にしてたので驚いてました(  ̄▽ ̄)
やはり車内は静かだし、パワーもありますね♪
ちょっとしたことですが、メーターパネル付近の色を変えたり、ウインカー音も変えられるみたいなので試してみようと思います(*´∀`)
もう少し乗ってみて、レビューへの書き込みも検討してみようと思います(。・ω・。)ゞ
書込番号:21315173 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あいにくの雨模様でしたが、10/28、大安に納車することができました。G-EXのオブシダンブルーパールです。納車式の時は、一時雨が止んで、乗り換え前のヴェゼルと並べて、写真撮ってもらいました。雨だったので、まだ写真は撮っていません(^^;;
書込番号:21315659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日、待ちに待ったG-EX オブジダンブルーパールの納車日でした。
もう嬉しくて仕方ありませんでしたが、誰よりも喜んでいたのは子ども達(^^;)
早速車内汚れたゃいました(泣)
けど、改めて乗って思いましたが本当にいい車です。
不具合が出ないこと祈りながら、大切に乗って行きます。
書込番号:21329960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>べあ。。さん
納車おめでとうございます。
だいぶ遅れて私も11.19に納車しました!
レビューにロアの画像を載せました!また、近づくとフォグライトが光る!というオプションと、フォグ周りのドレスアップも予約中です!装着したらアップします!
書込番号:21393643
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





