ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ライフを1ヶ月乗って

2006/11/05 11:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

クチコミ投稿数:31件

マイナー前のNAのライフF(ハッピーエディション)を乗って1ヶ月を経過したので感想を。
前車はスバルのプレオRMで、スーパーチャージャー付きの走り屋仕様の軽自動車でしたが、今回はNAでパワー不足を心配しながら、内装や静かさなどを考慮し買い換えました。1ヶ月点検までに1000キロを目標に先週は大阪〜天理の往復、今週は大阪〜姫路〜天理〜大阪を高速を使いながら乗り、目標へのスパートをかけてきました。高速での走りにはある程度の心配をしていたのですが、初速の加速を除けばスムーズな吹き上がり、時速100キロまでのストレス無い走り、安定性と思った以上の内容でした。当初違和感のあったサスの柔らかさも今では気にならなくなり、燃費の良さもあいまって中々のレスポンスをかもし出してくれています。さすがに高速合流時での時速20キロから80キロに急速にスピードを上げたり、高速坂道ではキックダウンの連発でないと走りませんが、走りに関しても次第点以上の内容でした。内装に関しては文句ない出来栄えで、使い勝手の良さに感心しつくしの毎日です。ただ、ライフに限らずどの軽自動車にもいえるのですが、背の高い私が運転するとハンドルのチルトがないため角度的にどうしてもスピードメーターなどが一部見えなくなるのが難点です。もちろん座席を一番低くしていますが。それとハッピーエディションについていたハーフシェイド・フロントウインドウも背の高い私には高速の表示板がすぐに見づらくなるという点も少々困りモノでした。
走行に不安を抱いていた私でしたが、想像以上の走りと燃費のよさに驚いている毎日です。私としては今回の買い替えはマイナー前の値引きの良さと、プレオの高価買取をしてもらい、値段、内容ともに満足の結果でした。

書込番号:5605502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RSZの乗り心地

2006/10/08 19:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ルウイさん
クチコミ投稿数:11件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

昨日、1.8RSZ(パールホワイト)が納車されました。 
納車後、妻と早速ドライブ。ここで「しまった。」
実は、走行フィーリングの突き上げ感がひどく腰が痛くなる程。
こんなはずでは・・・・・・ 
雑誌等では突き上げ感は抑えられているとの事でが。
こんなものかと思いつつエアー圧力を確認。
規定値は2.2kg/cuのところ四輪とも3kg/cu近く入っていました。
本来の規定値に圧力調整を実施。その結果、非常に滑らかな本来の乗り心地になりホッとしています。今は非常にしっかりした走行感で、一人の時も家族を乗せる時も感心しています。
それにしても新車時のエアー圧は高めに入っているのですかネ?

書込番号:5518996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2006/10/08 19:46(1年以上前)

自分は日産ディーラーの人間です。ウチのディーラーでは、納車前に各部の点検を行ってから納車してます。エンジンルームの点検、タイヤの空気圧、ホイールの締め付け、ボディーの傷等の点検をします。タイヤ圧は高めに入ってあるのがほとんどで規定値に調整します。急ぎの納車の場合、点検を行わず納車する場合があります。

書込番号:5519040

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルウイさん
クチコミ投稿数:11件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/10/08 20:01(1年以上前)

ディーラーメカニックさん 早々の情報ありがとう。
ホンダディーラに軽くクレームかな。

書込番号:5519080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/10/08 20:13(1年以上前)

ルウイさん、はじめまして。

エアー圧の事に気付かれたのは正解ですね、流石です。
残念ながら多くのディーラーやスタンドでこの様な事がサービスと思われている感があるのは否めません;。(きちんと適正値にされておられるディーラーメカニックさんには悪いですが・・・)

何所でもこの様な状態ではないとは思いますが、自身の体験や友人からの聞き込みから略全てで確認していますw;。(当方の地域だけがそうなのでしょうかね?)

特に新車納車時や点検・車検上がりは要注意ですね。

エア圧調整は誰でも出来るチューニングの一つと思っています。
ご自分でメーカー値を参考に調整してみてみると、さらにクルマへの愛情が増しますよw。

書込番号:5519097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルウイさん
クチコミ投稿数:11件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/10/08 20:50(1年以上前)

シルバーウルフさん  アドバイスありがとう。
自分でできることは自分で実施。大切なことですね。

書込番号:5519182

ナイスクチコミ!0


Nikon党さん
クチコミ投稿数:20件

2006/10/10 17:20(1年以上前)

私もディーラーでタイヤ交換した際、翌日自分で確認しましたところ、0.5kgf/cm2も高かったことがありました。それ以前も以後もタイヤの空気圧は1回/月自分で乗車前に確認・調整するようにしています。タイヤの状態も確認出来ますし、良いことだと思っています。まあ、素人ですのでこの程度しかできませんが。。。

書込番号:5524906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/10/15 16:56(1年以上前)

先日同じような疑問を持ち、少し調べてみました。

ホイールへタイヤをハメ込む際、かなりの高圧をかけてハメ込みます。その作業はメーカーでも市販のタイヤ屋さんでも同じことをしています。
ただ違うのは、メーカーはハマればそれでOK、タイヤ屋さんは正規の空気圧に戻してくれます。
悲しいお話ですが、メーカーではそれを正規に戻す手間をかけていないそうです。
ある程度戻しますが、量産では正規までしっかりと戻してくれてはいないそうです。
そしてディーラーで正規数値まで戻すことをしてくれるはずですが、自分の車はディーラーオプションを多数お願いしていたために空気圧がおごそかになってしまったようなんです。
そのお店は小さく、なるべくお客さんへの引渡しを早くしたい気持ちは大いに有難いですが、1つ1つを確実にしてほしいと正直感じました。
かといってそのお店を批判するつもりはありません。

これはあくまで自分の聴いた話と体験談ですので、1つの例として受け取っていただけたら幸いです。

書込番号:5539777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/26 00:20(1年以上前)

自分の場合、納車後即窒素ガスを規定値充填してもらいました。
前車でも窒素ガス充填していて、走行時の安定性とか、気温変化による圧の変化等が少ない、高速走行時の圧変化の低減などの理由でこういったことを行ってます。
乗り心地も改善されますので試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:5571945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

社用でリース

2006/10/25 22:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:29件

フィット1.3Aを会社の方針でリースにしました。
月43000円の60回ですがメンテや色々考えると税金的にメリットが出るそうです!!
もちナビやETC:スタッドレス:バイザーほかオプションついています。
保険:車検:税金込み!!5年後の残価は17万円でした。
本体100万と考えると良く出来ていると思いますよ
燃費も街中14K高速や郊外は19Kは走ります。
確かにママチャリならぬママカーにはサスが硬いですね!!満タン方と燃費計では多少ありますが10%位は誤差の範囲と考えています。
普段はドイツ車ですがフィットの軽快な走りは楽しいです!!
確かにスタート遅いのでSからスタートしています。

書込番号:5571469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RSZの突き上げ感

2006/10/23 20:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ルウイさん
クチコミ投稿数:11件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

1.8RSZオーナーです。やはり 足の硬さが腰にきた。タイヤエアー圧の調整をし、だいぶ良くなった。がやはり硬い。小刻みな突き上げ感がある。いろいろ試してみた。座面に厚手の座布団でかなり良くなった。サスの硬さというより、座面の硬さがかなり影響している模様。単純な方法だが、非常に良くなる。邪道かな?
小刻みの振動が激減し、本当にしなやかな足が実感できた。
非常に良いと感じている。現在快適です。
硬いと思われる人、是非試してみたら。 
追伸、この結果、アームレストがちょうどいい位置になった。
その他は、非常に良くできた車です。

書込番号:5564836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/24 13:10(1年以上前)

やはりRSZは乗り心地の点で難があるんでしょうか?
夏場はともかく、当方積雪の多い地方在住なので気になっています。
冬場は15インチホイールのタイヤに履き替えれば許せるかなあ。

書込番号:5567000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/24 14:35(1年以上前)

RSZはノーマルは17インチなので、スタットレスを15インチにするともしかして車高が下がってしまい、雪道では辛いのでは?
と思い、交渉中の販売店が今日休みだったのでホンダのお客様相談室にTELで問い合わせてみたところ
”認定は17インチで申請してあるので、指定サイズ以外のタイヤを装着した場合は保証の対象外となります”と思いもよらぬ回答が帰ってきてびっくりしました。

先日、販売店でスタットレス込みで交渉中に、総額の価格交渉をしてたら”17インチは高いですから15インチでいいですよね”って言われたので。大丈夫ですか?って聞いたらしばらく調べてくれて
”大丈夫です”って言われたので安心してたんだけど・・・

書込番号:5567175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2006/10/24 19:33(1年以上前)

話の前後がわからないからあれですが、大丈夫ですってのは履けるという意味では?純正じゃない(orメーカーの想定外)時点で保証外になるのは普通だと思います。

書込番号:5567798

ナイスクチコミ!0


Xeviousさん
クチコミ投稿数:34件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/10/24 21:22(1年以上前)

こんばんは、私も10月4日にRSZ2.0が納車されました。
車の乗り心地とは、今までに乗り継いできた車や、その乗り手の好みによって、かなり印象が変わるものですね。
 私の場合、前愛車はスバルのレガシーB4 RSKという、ハイパワーな4WD車でした。ターボ付のスポーツセダンということもあって、かなり足回りはノーマルでも引き締まってました。
 で、ストのRSZ2.0に乗り換えたわけですが、ミニバンと思えないかっちりした足回りが試乗時に気に入ったのが、購入のきっかけでした。
 実際、かなりいい線で、レガシーからの乗り換えでも違和感のない乗り心地です。峠の下り道なら、ミニバン特有?の大きなロールも感じずにキビキビ下れます。
 スポーティーカーからの乗り換えを検討されている方なら、いい車だと思えるのではないでしょうか?

書込番号:5568147

ナイスクチコミ!0


paruponさん
クチコミ投稿数:53件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2006/10/24 23:41(1年以上前)

RSZ2.0購入したものです。スタットレスタイヤ205/65-15と15インチアルミホイルをセットでディーラーから一緒に買いました。雪の降る地方の冬場の路面はトラックや除雪車などのチェーン跡などで凍った雪がガタガタということがあります。タイヤが厚い方がショックを吸収できるのかなと。あと205とタイヤ幅は一緒なので接地面積はほぼ一緒だし。径はたぶんほぼ一緒だと思います。違ったらディーラーに訴えます(笑)量販店から買う場合は干渉しないか調べてからの方が良いと思います。

書込番号:5568734

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルウイさん
クチコミ投稿数:11件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/10/25 00:17(1年以上前)

RSZの乗り心地は、確かに私のようにランサー、・・・・・、ブルーバード、ローレル、オデッセイと乗り継いできたものにとっては、硬いと感じるのでしょう。昔は、ランサーRSでラリーをやっていたのですが・・・・・
いつしか、子供、女房との生活で、スポーツ車とは を忘れてしまったのかな。しかし 
腰に来るのは事実で、先日 エアーをアルゴンガスを注入、座面は、座布団と書いたが実際は低反発クッションをしいています。

書込番号:5568895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/25 00:30(1年以上前)

なるほどスポーツ性能と引き換えにしている部分はあると。
ホイールは大きいし当然とも言えますね。

グレード選択はよく考えることにします。

書込番号:5568938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電動ドアミラーのボタン

2006/10/18 21:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ケニアさん
クチコミ投稿数:5件

1.8X納車になり1800kmほど乗りました。報告です。
ミラーの折りたたみボタンですが、ミラーをたたみ、
エンジンを切った後、折りたたみボタンを押すと、
次にキーをONにした時ボタンを押さなくても
ミラーが開いてくれます。

個人的にとても便利だと感じていますが、
みなさん知ってました?

書込番号:5548759

ナイスクチコミ!0


返信する
くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/22 18:11(1年以上前)

おいらの場合はミラーを出した状態でスイッチをOFFしてからボタンを押してしまいました。するとどうでしょう、次にエンジンをかけたらミラーが自動的に格納されました(笑)

きっと制御ソフトのバグだな。

書込番号:5561100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/22 18:18(1年以上前)

>きっと制御ソフトのバグだな。
単純にスイッチの問題でしょう。制御ソフトは関係無いと思います。インスパイアでも同じようになりますよ。

書込番号:5561128

ナイスクチコミ!1


kenshi6さん
クチコミ投稿数:47件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/10/24 07:35(1年以上前)

ドアミラーのスイッチはON/OFFなので当然なんでは?
押して戻るタイプのボタンじゃないんだから。。。

書込番号:5566394

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/10/25 00:29(1年以上前)

バグじゃなくて仕様を知らなかっただけなのでは

書込番号:5568933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:53件

普段大学への通学片道5kmに乗っていますが、平均19km/l出ます!! そして郊外を走れば平均23km/l!!!! 市街地を走れば16ぐらいまで落ちますが、非常に満足しています!!!!!!!!!

1つ満足いかない点を上げるとすれば、後部座席の座り心地が若干悪いというとこですかね・・・シートが硬いというかなんというか

中国などの急激な経済成長により予定より早く石油がなくなるといわれています。最悪あと30年・・・みなさん地球に優しい人になってください。

書込番号:5541589

ナイスクチコミ!0


返信する
超toさん
クチコミ投稿数:213件

2006/10/16 10:17(1年以上前)

平均19も走るのですか。
私はラクティスの4WDに乗ってますが平均9くらいです。
かなりうらやましいです。

私もフィットに乗ったとき感じたのですがリアシートちょっと堅いですねよ。

書込番号:5541882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/10/16 20:06(1年以上前)

ちょっとついでに質問したいのですが燃費向上に役立つ慣らし運転というのがあるのでしょうか?
僕は今年フィット1.3Wを購入したのですが、最初は燃費が13.5と表示していまして、高速道路に少し乗ったあと街のりで燃費が15.5ぐらいの表示になりました。
あと、表示は15.5ぐらいですが、最近、燃費を自分で計算してリッター13.5キロでした。
ちょっとさばをよんでいるのでしょうか・・・。

書込番号:5542931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/10/16 20:50(1年以上前)

燃費って乗り手しだいですよ。
参考まで↓

http://response.jp/e-nenpi/rank.html

書込番号:5543057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/10/16 21:22(1年以上前)

燃費イイですね。
数値は燃費計の表示ですか? それとも満タン法ですか?

書込番号:5543180

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/10/17 07:52(1年以上前)

5キロ程度の走行の繰り返しで燃費が19キロなんですか?本当に間違いないですか?

書込番号:5544433

ナイスクチコミ!0


GRTPさん
クチコミ投稿数:20件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2006/10/17 12:16(1年以上前)

先日、千葉まで行ってきました。
街乗りで14.5高速19.5郊外(田舎道信号少ない)20.4
でした。
車は、1.5S(AT)です。燃費が良いのでビックリです。

書込番号:5544832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2006/10/17 17:21(1年以上前)

超toさん、ラクティスって思ったほど良くないんですね。

私は、1.3W・4WDを納車して約1ヶ月ですが、片道5`のアップダウン
の通勤と街乗り買い物で約13〜14`。

信号の少ない田舎の国道を70`前後で走行して21.5`が現在の
最高値です。

基本的に、どんなに燃費の良い車でも、タイヤの空気圧・アクセルワーク
で変わってきます。

21.5`を記録した時は、大人2人と子供2人の4名乗車でした。

書込番号:5545331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2006/10/20 23:00(1年以上前)

実際の燃費になるまでには200`以上は知らないと出ないですよ。
FFは燃費いいですよね。うちの1.5Tは片道の10キロで12かな。
お妻が乗ると燃費悪い!
ちくショーですよ ww

書込番号:5554962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2006/10/22 18:16(1年以上前)

こんにちは
私の1.5SATは購入して約一ヶ月で、1500km4回給油しましたが、13〜15.5km/lですね!
悪くもないけど、飛び抜けて良くもありません?
カタログからしても妥当かな?
前車のキャパとほぼ一緒ですね!
ついでですが、軽四と同等かそれ以上です。

書込番号:5561124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング