
このページのスレッド一覧(全2841スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 7 | 2021年4月5日 23:57 |
![]() |
113 | 12 | 2021年4月5日 05:43 |
![]() |
9 | 0 | 2021年4月2日 12:00 |
![]() ![]() |
21 | 9 | 2021年4月1日 21:14 |
![]() ![]() |
25 | 1 | 2021年3月24日 21:39 |
![]() |
11 | 5 | 2021年3月21日 08:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > Honda e 2020年モデル

>spoons660さん
11/14、納車されましたか?。
充電方法はどうされていますか?。
実電費、乗り心地など、報告してくださいませんか。
書込番号:23800024
0点

納車済み、電費は、通勤80キロで、6.4kwです。
乗り心地は、最高です。静かだし、突き上げもマイルドです。
書込番号:23800425 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

来年度補助金倍なのに。
書込番号:23916192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>spoons660さん
お尋ねです。
本体値引きは
いくらでしたか。
来年度購入するつもりです。
圧倒的な存在感に
購入意欲満々です。
納得の500万円ですが
安いに越したことはない。
実質300万円程度ならば
リーフや新型ノートイーパワー
程度になりますねぇ。
書込番号:23920684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>spoons660さん
返信ありがとうございました。
国と都で100万円女性ですから
贅沢言ったらバチが当たります。
久しぶりに衝撃を感じたクルマです。
流石本田。
書込番号:23934711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Hondae売却、テスラモデル3に乗り換え予定です。
書込番号:24063822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
スパーダCS契約から2ヶ月、遂に週末納車日を迎えます^_^
たかだか2ヶ月ですが、15年振りの乗り換えは長かった〜笑笑
毎日動画を見て、クチコミを全て読み、追加オプションの検討に右往左往する日々もやっと終わります!
15年レガシィーに乗っており、車にガタが来て買い替えタイミングで嫁さんの希望は大きいくてスライドドアの車。しかしながら元来のミニバン嫌いから、勝手にフォレスターを選ぼうとしてましたが、営業マンのやる気の無さに苛立ち、そのまま目の前のホンダディーラーへ。。
そこでステップワゴンを試乗してやられてしまいました、、(^◇^;)ミニバン嫌いになった10年前のレンタカーで乗ったセレナとは大違いでした笑
静粛性も高いし、ダウンサイジングターボはアクセルの反応も良く、運転していてストレスが全くありませんでした。低床も良かった。
1週間後に契約してました^_^
試乗以来乗って無いから楽しみで仕方ありません♪
色々レビューやクチコミ参考にさせていただきありがとうございました(^^)
書込番号:24029088 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

気持ちはわかりますよー!
わくわくしますね!
良いステップワゴンライフを!
半導体などの遅延の影響がなくて良かったですね!
書込番号:24029150 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>coroncoronさん
ありがとうございます^_^
遅れを心配しましたが逆に1週間早く納車になりました!
書込番号:24030516 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ハイブリッド支持が多い日本でレガシーからダウンサイジングのステップワゴンに来られるなんて素晴らしいですね。
是非、名門スバルからの比較、知見をクチコミに活かしていただきたいです。
よきステップワゴンライフを!
書込番号:24032995
11点

最近、本当によく出来たエンジンだなぁと感心します。
税金も安いし、乗り潰すのであれば、年間1万2,3千km超えなければ、ハイブリットよりトータルコストは安いですもんね。
世の中はEVシフト傾向にあるので、楽しめるうちに!
それでは良いステップワゴンスパーダライフを!
書込番号:24033044 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>じぃたろうさん
ありがとうございます^_^そんな知見生かすほどの知識無いです笑
加速は前車の方が当然早いですが、ストレスを感じるほどのパワー不足は感じません。
乗っていて楽しいミニバンだと思います^_^
書込番号:24034157 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます^_^自分の使用環境考えるとハイブリッドは選択外なので、ガソリン車では間違いなくベストバイだと思ってます。
世の中EV化への流れは加速しそうですので、今のうちに楽しみたいと思います!
書込番号:24034176 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

納車から一週間経ちました!改めて良い車を買ったと実感してます^_^
オプションですが契約後に追加したパーキングセンサーが良い感じです。安心感が違いますね。
要らなかったかもってオプションは純正フロアマットですね(^-^;セカンドシートが子供専用で汚れるので、もう一枚社外品(ホットフィールド製)を買いましたが、こっちで揃えれば良かったかな笑。品質もサイズ感もバッチシなので。。
乗って見てまた色々分かってきます。追加でポチってしまいました笑。ドアキックガードの汚れが目立つので社外品のカバー買っちゃいました(^-^;
最高のステップワゴンライフ始まりました♪
書込番号:24048459 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スレ主さん。はじめまして。
納車、おめでとうございます。
黒のステップワゴンはカッコ良いですね。
洗車大嫌いの私には、とうてい所有出来ない色ですが綺麗に乗っておられると尊敬してしまいます。
このご時世、不要不急の外出は控える通達もありますが私は日曜日に孫が恐竜博物館に行きたいと懇願するので申し訳ないですが往復で約600キロのドライブをしてきました。
私のRP4はマイナー前ですから、もう5年近くになりますがドライブの楽しさは今だに色褪せていません。
もっと走っていたくなる車だと思います。
私の親族で他社のミニバンを所有していて、たまに運転しますが改めてステップワゴンの出来の良さを感じます。
コロナ禍で、いろいろ葛藤もあるかと思いますが許される範囲でドライブや、お出掛けを楽しんでください。
書込番号:24051073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あれ?みんカラフォロー頂きましたか?
同じブルー系で、これからも楽しいステップワゴンスパーダライフを満喫して下さい(^^)
書込番号:24055492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゃーぼちゃんさん
ありがとうございます!きっとお孫さんまで喜んだことでしょう^_^
なかなか自粛ムードもあり遠出はできませんが、早くロングドライブしたい気持ちで一杯です笑
書込番号:24056221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かず@きたきゅうさん
すみません!サイレントフォローしました笑
コバルトブルーも良い色ですよね^_^ちょいちょいみんカラも覗かせていただき参考にさせていただきます(^-^;
書込番号:24056224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

んー?黒?なのか?青に見えるんだけど・・
書込番号:24061974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



N-ONE モデューロX用のバンパービームに交換しました。一枚物の板のビームから筒状の剛性のある物になります。四千円もしない部品です。
まずは、ハンドルの応答性が向上しましたが、遊びが減るのでここら辺は好みがあるかも。後は、直進安定性も向上、更に右折左折時やコーナーでの追従性も良くなったと思います。劇的な効果では有りませんが、私にとっては好感の持てる変化でした。ビームの厚みが増すので、バンパーとの干渉も心配しましたが幸いにも何事もなくおさまりました。バンパーを外すのは、ホーン交換以来二度目でしたが気温も上がってきて無事パーツが欠ける事なく外せたので良かったです。ついでにラジエター保護の網も外付から内付に替えました。 ハンドリングやコーナリングに不満がある方は試してみては如何でしょうか。
9点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム
先日、こちらで相談させて頂いた後に決めてきました。
Custom L
お値引き、約20万 下取りなしです。
純正8インチナビやドラレコも付けました。
色は悩みましたがシャイニンググレーにしました。
納車まで1ヶ月。楽しみです!
書込番号:24047457 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>キリン634さん
おめでとうございます。
納車早くて良かったですね❗
楽しみですね❗
書込番号:24047587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キリン634さん
ご契約おめでとうございます。
短納期なのはデーラーの見込み発注分に当たりましたね。
素敵なN-BOXカスタムライフを送ってください。
書込番号:24047751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>pepepedaさん
>tsuka880さん
ありがとうございます!
納車が1ヶ月ってやっぱり早いですよね。2、3ヶ月はかかると思ってました。
書込番号:24048187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キリン634さん
おめでとうございます。リア右側パワースライドドアは付けましたか?
手で開閉した方が速いという理由で付けない方もいるようですが。
書込番号:24049087
0点

>mini*2さん
電動ドア つけませんでした。
試乗の時に、手動で開けたら軽いしワザワザ電動にする意味ないかな?って思いましたよ。
家は小さな子どもはいないので必要ないと思いました。
書込番号:24049546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キリン634さん
そうですか。カスタムのLはサイドカーテンエアバッグ標準ですからね。
標準の方は、サイドカーテンエアバッグを付けたい場合、右側リアパワースライドドアもセットで付けいないといけないんですよ。
書込番号:24049591
1点

>キリン634さん
契約おめでとうございます。自分も先月末にcustomLターボコーディネートスタイルの白黒で契約しました。純正ナビでの契約でしたが悩んだ末に社外ナビに変更し(値引きが五万位さがりましたが)、オプションはナンバーフレームと無限のバイザー・マットとプロテクションフィルムのみです。納車予定は7月とかなり長いですので羨ましいです(自分の居住地域ではまだMC後はあまり見かけません)。Nボックスはいい車なのでお互いNボックスライフを楽しみましょう。
書込番号:24051639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミホともさんさん
コーディネートスタイルも素敵ですねー。私も迷いました。
ブルーとホワイトのツートンカラーと。
汚れとキズが目立つだろうと思って悩んだ結果グレーにしちゃいました。
納車が、7月ですか?待ち遠しいですねぇ。
私はオプションは8インチナビとドラレコにオールシーズンマット。
ナンバープレートフレームとドアの爪傷防止のやつ?はサービスで付けてもらいました。
楽しみですね!
書込番号:24051701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キリン634さん
ブルー(新色ですかね?前期型のブルーはもっと明るかったような)のツートンカッコいいですよね。かなり迷いました。コーディネートスタイルじゃなければ今月には納車できるらしかったのですがターボのホイールの色が妥協できなかったです(^-^; 7月末頃と言われてますが多分早くなって7月頭頃じゃないかと言われてます。
書込番号:24055499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
こちらの情報を参考にさせていただきましたので、私もどなたかの参加になればと思い書き込みさせていただきます。
ガソリン クロスター オレンジ
Cパケ、サイドエアバッグ、LED
下取り 査定6万
フロアマット、ナノメタルコーティング、キーデコ2種
ドラレコ、ナビは社外品予定なのでなし
支払い方法:現金
希望ナンバー
延長保証 5年
点検パック無し
納期1ヶ月
支払い総額:253万円(下取り6万、お値引き36万)
回ったディーラー
ホンダ別系列3店
トヨタ他
元々シエンタの中古を予算200万で探しておりましたが気に入る色がなく悩んでいたところにフリードのオレンジが目にとまり、予算オーバーですが新車購入に至りました。
通りすがりで入った最初のホンダの営業さんの対応が気持ちよく、他系列のホンダでもらった見積もりを持って最後に戻りました。
どなたかの参考になれば幸いです。
書込番号:24022930 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私もクロスター ガソリン ブラック led cパケ サイドエアバック 9インチナビ テールゲートスポイラー マット ナンバープレートフレームで契約しました。
ひやかしのつもりの試乗でしたが、お値引き35万円 +下取り12万増額と好条件で契約してしまいました。
フリードは値引きしないって勝手にイメージ持ってましたのでビックリしました。
ちなみに元々このタイミングで買うつもりなかったので、他社及び他車とは比較してません。
書込番号:24040500 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク 2002年モデル
モビリオスパイク 後期型 150000キロ超 ユーザーです。
自分が乗ってるの後期型ですが、前期型に乗ってる方がとても多いい気がします(^^)嬉しい限りです。
今乗っているのが元気満々で&変えたい車も無いため、しばらく使い続けたいため情報共有できればと思います。
普段自分でやっている整備についてです。
以下の事を注意しながらやっていたら自分の車は元気に満々です。
■オイル交換
オイル量&オイルの色は月一で必ず必ずチェックを 。
過走行車はクリアランスが広がりガンガンオイル消費します。
焼付きで一発アウトになるのでチェック!
やけに表示燃費が良い時や、回転数が上がりやすい時はオイルが少なくエンジン内の抵抗少なくいパターンがあるので必ず確かめて下さい。
硬めのオイルに変更する事でクリアランスをカバーする事も可能なので純正オイルを固めに変更する事を視野に。
今は上抜きで簡単にオイル交換出来るのでこまめに交換をオススメします。
■エンジンの振動が最近ヒドイ
エンジンの振動が信号待ちの停止中にガタブルの方は、エンジンマウントのショック吸収ゴムの劣化が原因の可能性が高いです。
10年間使えばまず硬化やひび割れしてしまうもなので、ディーラーなどで交換してもらいましょう。
■ジャダー起きる前のATF交換
ホンダ専門の修理会社によると暖気はけっこう大事なようです。
とても冷えてる時は特に運転前にエンジンを温めて、緩んだオイルしっかりを回しましましょう。
金属は伸縮するのでクリアランスを考えると大事ですね。
ATFは新車から5年以内に交換し、後は必ず2年以内にディーラーで純正交換を。
純正以外には絶対に変えてはいけません。
■突然来る突然来る急加速時のガクブル対応
自分の場合2回体験し、基本的にイグニッションコイルが原因でした。
自分でちょい安い日本めーカーのNGKに変更し治りました。
自分の場合は続いて壊れるので何かと思ったが、イグニッションコイルが壊れた時はエンジンオイルがかなり減っていたので関連性を考えると、エンジンオイルが減っていて排熱が出来ず熱伝導率壊れたんじゃ無いかと推測。
それ依頼オイル管理しているとトラブルしにくくなったと思う。
■その他
スペアタイヤスペースはかなり大きく作られているので、滅多な事に使わない事を考えると、
スペアタイヤを取り出してしまい重い物を仕舞っとく事をオススメします。
その他気になる方あればコメントお願い致します(^^)
書込番号:23227764 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ブリリアンデュさん
ブーツ類の破れ、ダンパーのヘタリ、ブレーキローターの磨耗、ヘッドライトの黄ばみ、プラグ等は、大丈夫ですか?
書込番号:23228125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モビスパならではのトラブル対策ということで(^^)
・プラグ・ブレーキ・タイヤ関係はどの車でも基本なので様子見て定期的に変えましょ〜。ブレーキローターの磨耗はまだ平気ですね。
・ブーツ類の破れはまだ何とかもっていますが、そろそろネットで買って自分で交換予定。
・ダンパーはおそらくへたっていると思いますが普段使いでは問題ないのでいじっていません。
・ヘッドライトの黄ばみは、「ワコーズ ヘッドライトハードコート復元キット施工」で楽々綺麗です。10回以上使える量がありかなりオススメです(^^♪
・あとスタビライザーリンク 交換もそろそろ変える時期かな〜。
書込番号:23228770
1点

・・・ゴム類は当然かと思いますが、その中でも意外と見落としがちなのがタイロッドエンドブーツかと思います。
FIT系が特に弱い印象は無いですが、注意しておいて損はないと思います(ハンドルゴリゴリは気分が・・・)
あと、コイル不良の「失火」は対策されたようなので、もう一点、ハブベアリング(虫喰い)が鬼門のように思います・・・(要注意)
あと、ヘッドの黄ばみの件。個人的には、霧吹き使って、耐水ペーパー研磨 → ほどほどで仕上げで、ウレタンクリアで塗装・・・のコースがコスパや労力の点、耐久性の点でお奨めです。
コンパウンドまで使って、ピカピカ仕上げをしてもウレタンが載らなくなるので逆効果!ほどほど仕上げで、微細なキズはクリア層で埋める方がきれいに仕上がりますし、より耐久性も上がるので一番良いのでは?と思います・・・
これで、「中華製LEDバルブ」の組み合わせが、明るく省電力化もして(さらに激安で)経験上でも最強かと…(笑
書込番号:23228970
2点

スパイクを大事にされうれしい限りです。
私のスパイク(H19年後期型)も今は現役ですが、アーム部分やマウントにわずかに異音が聞こえるようになり、先日フリードプラスへの契約を終えたところです。
走行距離は20万kmを軽く超えましたが、その異音以外はエンジンも快調です。
メンテナンスについてですが、「Moly Speed エンジンコーティングGブラック(GとDを間違えないように)」と言うのをご存知でしょうか?
真っ黒いオイル添加剤ですが、音、振動、吹き上がりが体感できるほど改善します。
一缶1,000円程度です。
同じスパイクのユーザーとしておすすめします。
書込番号:23971789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっとした手違いで -iii-iii-から変更しました。
あまり燃費を気にしたことはなかったのですが、最近測ってみると市街地や近郊ではおよそ14から15km/l、高速道路ではない長距離で17km/lでした。(ディスプレイ表示)
高速道路での定速走行ならそれ以上期待出来そうです。
エンジンの良さもさることながら、どうやらこまめな空気圧チェックも功を奏しているような気がします。
20万km以上走った車としてはまずまずの燃費だったので我ながら本当に驚きました。
書込番号:24033471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





