ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しました

2021/02/07 17:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

先週契約しましたので、ご参考までに。

ガソリン車 FF 6人乗り ルナシルバー
【MOP】ナビスペ、LED、Cパケ、Sパケ
【DOP】ドアバイザー、ラバーマット(リアのみ)、9インチナビ、HDMIジャック
【その他】延長保証マモル

車両 2,418,900円
DOP 303,380円
その他 12,100円
諸費用 117,160円
値引き 269,440円
計 2,570,000円

支払いは現金。
下取車なし。
3月登録がぎりぎり間に合うとのことで、諸費用に自動車税は入っていません。
また、車庫証明も自分で取得するため取得費用は入っていません。
フロアマットは社外品を調達。リアは子どもが汚すかもと思いラバーマットのみ注文。
オイル交換等は自分で出来るため点検パック未加入。
コーティングもつけませんでした。シャアラスターのゼロシリーズ等で対応。

ここで言われている目標に近い値引きが得られたと思っています。
系列の違うディーラーに2店舗行き、1店舗は値引き200,000円が限界、車庫証明も自分では取れないと言うことで、こちらに決めました。

書込番号:23952340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/07 17:41(1年以上前)

おめでとうございます。やはりOP値引きは大きいですね。

私も最近スイスポを契約したのですが、ほとんどOPをつけなかったのでOP値引きはほぼ無しです。

私もフロアマットは社外品予定です。但し思ってたブランドがスイスポ用が無かったのでもう少し高めの製品を購入することになりそうです(それでも純正よりは安価)。

メンテパックに関しては私もつけてません。そもそも新車から5年くらいは通常の消耗品以外は大丈夫じゃないかと経験値的に思っておりますので、、、よほど過走行すれば別ですけどね。もちろんオイル交換は大事ですね。スイスポはターボ車なので5000km毎にやる予定です。

お互い速く納車されるといいですね。

書込番号:23952365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/02/07 23:03(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
最低限のOPをつけました。
ナビはグレードを落としても良かったのかしれませんが、値引きがあったのでそのままでいきました。
あとは納車後にドラレコ付けて、ライセンスランプ等をLEDに交換する予定です。

今回購入したフリードは妻の車ですが、
私が約5年前にCXー5を購入した時にはメンテパックもコーティングも付けており、
購入後にコーティングはディーラーの利益率が高い等を勉強したため、今回は外しました。
おっしゃられるとおり、よほどハズレの車両に当たるでもしない限りは壊れないですしね。

CXー5はディーゼルですので5,000km毎にオイル交換してきましたが、
通勤に利用しない&外出自粛の影響もあり、昨年4月のオイル交換後の走行距離はわずかに2,400kmです。
今後家族での外出にはフリードが活躍することになり、そもそもの所有意義を考えるこの頃です。。

書込番号:23953164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/02/07 23:03(1年以上前)

>ライフストックさん
ご契約おめでとうございます。

私は、ガソリン車FF 6人乗り パールホワイト
MOP ナビスペ・LED・Cパケ
車両販売価格が、2380400円でした。
ライフストックさんは、Sパッケージ付きでお安く購入できましたね。

書込番号:23953165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/02/07 23:19(1年以上前)

>どこいこ?さん
ありがとうございます。
どこいこ?さんはパールホワイトにされているので、+33,000円になっているんですね。
一瞬、Sパケ付けて価格差はそんなに小さかったかなと思ってしまいました。
我が家は子供が小さく、なかなか洗車する時間も取れないかなということで、
汚れが目立たないシルバーを選択しました。
本当はグレーが良かったんですけどね。

書込番号:23953191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 カスタムLターボ契約しました。

2021/02/06 15:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

東海地方のホンダディーラーにて195万で契約しました。
納車は3月下旬予定。
カスタムLターボ グレーメタリック 

DO バイザー、マット、ナンバーフレーム、マッドガード、ドアミラースイッチ、フットライト、延長保証、ナビレスで計約11万。

下取りは15年落ちのスズキ車で2万になり支払いは193万になりました。

あとはカロッツェリアのDA付けて何とか200万でおさまりそうです。



書込番号:23949993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/02/06 17:46(1年以上前)

>じゅびらーさん

納車が楽しみですね。(^^)/
たくさん値引きしてもらえましたか?

書込番号:23950265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/02/06 18:48(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

総額から1割の値引きお願いしました。
ですので車体、オプションに対する値引き割合は不明です。


書込番号:23950400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/06 21:43(1年以上前)

納車は3月下旬って早いですね。
半導体の関係でNもすごく長くなっています。

書込番号:23950793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/02/06 22:53(1年以上前)

>護身術さん

3軒ほどディーラー行きましたが納期はどこも一月半からニヶ月とは言われました。
もちろん伸びる可能性もあると言われました。

ディーラーでもマイナーチェンジと3月決算需要見込んである程度見込み発注してるようです。

書込番号:23950941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/02/07 07:59(1年以上前)

先日カスタムターボ・コーディネートスタイルのレッドとブラックのツートン契約し納車は10月上旬と言われました。
少しは早くなると思いますと追加コメントありましたが。

書込番号:23951277

ナイスクチコミ!1


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/07 10:26(1年以上前)

>じゅびらーさん
モノト−ンでМオプションなしなので早いのかもしれませんね。

半導体の関係で二月も生産調整しており、見込み発注分にも影響が出ると思われます。

利幅の大きな車優先になると思います。

書込番号:23951486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

契約しました

2021/02/05 18:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

サブディーラーで契約。カスタムLターボ4WD。オプション パールホワイトのみ。本体値引21万円。
下取りH26.N-Boxカスタムターボ4WDパール5万キロ105万。納車4月中旬予定。

書込番号:23948154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/02/05 20:35(1年以上前)

>ちっち君さん

結構な条件ですね(^_^)v

書込番号:23948406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/02/05 23:12(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
正規ディーラーも交渉しましたが、マイナー直後で値引は渋く話しが進みませんでした。
行った業販店は他県から安く車を仕入れており、車庫証明代行費用(約1万円)もサービスしてくれました。年間で相当売っていると思われます。業販=◯◯モータースみたいな所は比較的安く買えます。

書込番号:23948745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ219

返信15

お気に入りに追加

標準

N-ONE RS_6MTを購入しました(納車は12月18日)

2020/12/19 08:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-ONE 2020年モデル

クチコミ投稿数:133件 N-ONE 2020年モデルのオーナーN-ONE 2020年モデルの満足度4

私は"マニュアル好き"たぶん最後になるだろう"愛車"に N-ONE RS_6MT
を購入しました。第1の理由は前車が壊れたから、約16年 300,000km超
自営の為 仕事+自家用で使用、さすがに修理代が高額になり・・・。

 購入検討は、MAZDA2_XD,FIT,SWIFT_RS,SWIFT_Sport,TOYOTA車などは
想定せず。軽なら、WAGON-R,N-VAN,ALTO_F,ALTO_Works ・・・ N-ONE は壊れ
た直後に発表あり。普通なら"FIT"が理想に一番近いのだが、マニュアル
が無い。MAZDA2 は新型に移行後に購入予定(第一候補)でしたが1年は先、
現行車は積載スペースが狭い。WAGON-R は実用性が高く安価、仕事用なら
ベストと思うが、安全装備が旧世代、外観/内観もイマイチ。最終的に
SWIFT に決めようと思ったところで、N-ONE が発表され急浮上。

 ALTO_Works が早々に候補から外れたのは、車内高(有効高さ)不足、軽さ
は魅力だが、安全装備が旧世代。何より外観/内観ともに好きになれず。

 正直、Original で十分なんですが、RS しかMTがありませんでした。
積載スペースは、SWIFT と同レベル(私の使用用途の場合)。値段が高す
ぎとは思いましたが N360(正確にはN3_360)に憧れ (Miniにも共通する
かわいらしさ)もがあり、予約開始の第1週に注文。オプション類なし、
その時は年明け1月中〜後半に納車予定でした。・・・ 値引きは"ほぼ"無し。
 カーナビ(オーディオ)+ETS+ドラレコは未装着状態で納車、車外オプ
ションのため、機材が揃わず間に合いませんでした。

 軽自動車に200万円超は高価過ぎるのですが、希少車(マニア向け)だ
ろうという無理矢理のこじつけ。なぜ赤がないの、オレンジはシビック、
濃緑はバモス、好みはシルバーor黄色だったんですが、仕事兼用でもあり
ワイトパールを選択しました。ルーフはブラック。
 不満は、フットレストがない(ALTO_Works にもなく絶句)、純正オプ
ションが高い。ルーフキャりアの純正なし(仕事で必要)・・・。カーナビ
等を含め、ほぼ社外オプション品となりました。電装品はディーラーに
取付依頼、まだ資料が少なく自己取付を断念。
 RS の内装色、ポイントカラーがメタリックオレンジなのは大いに不満。
カーボンブラック(シート)にてカバーリングの予定です。ホイールが
マットブラック、ホワイト系のボディーには重すぎる印象、タイヤ共交換。
 ブレーキシステムはターボの有無問わず共通と思われる。元気な走り
には強化が必要でしょう。タイヤは経済性を重視し"14インチ"にサイズダウン
し装着、スタッドレスも購入済。仕事の特性上、雪くらいでは休めません。
ワンサイズダウンにより、2〜3%燃費改善を(経験上)予想します。
 あと、テンパータイヤ(中古)を購入、アンダーラゲッジに収納しました。
サイズ等事前チェックは慎重に、ヤフオクで送料込み\3,000。未使用品。
風雨の夜間、タイヤ補修キットの使用は難しい。事前練習ができない。

 私の私的意見ですが、2ペダル車(AT車)教習は、左足ブレーキに
移行するべきだと思います。代車のAT車で実験すると、明らかにブレーキ
操作が早い。ブレーキ操作が緩慢になるとの指摘がありますが、止まる事が
最優先。右足操作で、ブレーキのつもりでアクセルを ・・・ は、確実に減る
はずです。
・・・ マニュアル車が戻って来たとき、クラッチ踏まずにエンストしました、
初めの発進1回だけですけど。

 乗りだしの印象は、ごく普通。今までとは始動操作、パーキングブレーキ
等が異なるので、慣れは必要ですね。今は"坂道発進"がとても不安です。
1〜3ヶ月後、レビューを書きたいと思います。長文・失礼しました。

書込番号:23857067

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/19 09:17(1年以上前)

MAZDA2は積載スペースが狭いから候補から外れた
って言うけど、 N-ONEよりはマシじゃね。

結局のところ、

>N360(正確にはN3_360)に憧れ (Miniにも共通するかわいらしさ)

と言うように、理屈ではなく感性でこの車を欲した、ということでしょ。
この車の選ぶ動機としては正しいと思うよ。

ただ、自分の選択を合理的な判断によるもと言いたいがために、
他車を引き合いに出し、貶め、他車を気に入っている
ユーザーの感情を逆撫でする必要は無いっしょ。

書込番号:23857107

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/19 10:14(1年以上前)

私は素直に購入おめでとうございますと言いたい
不満があるところはあると言ってくれていますので、オーナーからの正直なレビューを待っています
試乗程度のレビューより参考になりまますからね(試乗はしようと思えばできるので)
特に6MTがどんな感じか気になります
高速での回転数とかエンジンのうるささとか

書込番号:23857187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:158件

2020/12/19 10:50(1年以上前)

車を購入するとき、A,B,Cを比較し、Aに決定した。
AのスレにB,Cを選ばなかった理由を書いた。
それの何が問題なのか。

B,Cのスレに書き込んだのなら神経を逆撫でするという批判も納得するが、Aスレならいいだろう。
そこまで問題になるのなら、提灯記事しか書けなくなる。

書込番号:23857242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


Shamshirさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:31件

2020/12/19 11:02(1年以上前)

今時珍しく,MTの試乗車が結構たくさんあるんですね。今度近くのHondaディーラーで試乗してみようかな。

書込番号:23857265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/12/19 12:34(1年以上前)

事実と反することを書いてるからだろ。
積載量 MAZDA2>SWIFT>>>N-ONE
衝突安全性 MAZDA2>SWIFT>N-ONE
予防安全性 MAZDA2>SWIFT>N-ONE

積載性や安全性が悪いとして除外したくせに、
より悪い車を選んで自分の選択を正当化してる所とかが。

書込番号:23857423

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:158件

2020/12/19 12:38(1年以上前)

こういう書き込みが、神経を逆撫でと言うんだろうな。

書込番号:23857432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/19 16:14(1年以上前)

>happyman~ysさん
ご購入おめでとうございます。

坂道発進を気にされているようですが、電動パーキングブレーキが付いているので、平地のようにクラッチ、アクセルペダルを操作すれば(平地よりは踏み込まなければならないと思います)、前に進むトルクが得られた時点でブレーキが解除され、後退することなく発進できるのではないでしょうか?
僕は、電動パーキングブレーキの付いた車は持っておらず、保証できないので、車通りの少ない安全な坂道で試してみてください。あるいはディーラーに聞いてみてください。

積載量に関して、他の方から事実誤認と言われています。確かに積載容積でみれば、N-ONEが一番ではありません。しかし、スレ主さんは室内高を気にされているので、仕事で高さのあるものを運ぶ必要があり、その点でN-ONEがイイと言っているのてはないでしょうか?

書込番号:23857848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


GENDELさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:14件

2020/12/20 02:31(1年以上前)

ホンダのセンタータンクレイアウトのクルマは、リア席を畳んだ時の積載性が抜群に良いので、スレ主さんはその辺りも含めての判定なのではないでしょうか。

実際、我が家では普段MAX2人乗車なのでリアシートはチップアップ状態にして、ゴミ出しの時はリアドアからリア席跡の広大なスペースに放り込んでますし、ちょっと高さのある鉢物なんかもそのまま飲み込んでしまいますよ。

フォールダウンもチップアップもほぼワンタッチで出来るので、とても使い勝手が良いですね。

書込番号:23858875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2020/12/20 08:59(1年以上前)

個人の主観的な判断に一々文句言ってる輩の溜り場やのう。
価格コムは。

書込番号:23859093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:133件 N-ONE 2020年モデルのオーナーN-ONE 2020年モデルの満足度4

2020/12/20 16:39(1年以上前)

☆コメントを頂きありがとうございます、若干補足。

 車載スペースについて。壊れていなければ"MAZDA2_XD"が、買い換え車の第一
候補でした。現行車を買わなかったのは、車載能力不足です。価格は同等。
 実際に採寸をすべての候補車に行っています。要は(仕事車として)積むもの
が無理なく入らなければ意味がありません。2名乗車に積載した場合、リア
ハッチの勾配がキツいんです"MAZDA2"は。実際に積む大きさ等を想定し、タテ
積、横積、床面の凹凸、天井形状からチェックした結果です。

 HUSTLER も検討しましたが、現行車に"MT"なし。車載能力では N-VAN を
除けば、仕事+自家用と使えて申し分なしです。安全装備をライバル同等に
するには、AT→MTへの変更は思いのほか難しいようです。
 MT好きとしては、"FIT" にMTがほしかったですね。COROLLA は大きくなって
しまいましたし、YARIS は外観がXXX。近頃は何で"厳つい顔"が多いので
しょうか、流行る理由がわかりません。

 タイヤ(ホイール)を、標準装備 165/55 R15 75V ENASAVE EC300 + 4.5J/+45
ホンダ純正から、155/65 R15 75H LE_MANS V + 4.5J/+43 に交換しました。
 純正(標準)は20kmしか走行していません、交換後の変化は"よくわかりません"
一般道を走っただけなので。重量は11.54kg→10.90kgと若干軽くなりました。
純正ホイールは ENKEI製 けっこう軽いと思います。マットブラックでなければ
そのままだったのですが、田舎道では泥汚れが目立ちすぎます。
 14インチ→13インチ は無理です、前輪が干渉します。Original も同じだと思うので。
既に、純正(ホイールセット)は売却しました、UP〜さんです。買い取り価格は
\26,000 安いと思いましたが、こんなもんでしょう。販売価格は\55,000〜\59,000
とのこと。☆欲しい方は見つけてください、ただし"専用ナット"は付属しません。

 N-ONE は"やっぱり高い買い物"です、4人乗るなら N-WGN をオススメします。
時代は"電気自動車"に移行するでしょう。次は、高速に乗れなくて可+100kmの
航続距離+100万円前後の価格、が セカンドカーになればと思ってます。
また長文になってしまいました、失礼します。

書込番号:23860055

ナイスクチコミ!14


takumaxさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/21 00:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
初代N-ONEに乗っています。

初代の良い面、悪い面は一通り知っていると自負しておりますが、新型は悪い面が地道に改善されているようで羨ましいです。テレスコは欲しかったですが…。

Googleマップで狭い道を案内されるたび、軽で良かったなぁと思っています(笑) 高速も十分快適ですし、日本の道路事情を考えれば軽自動車は良い選択肢ですよね。

N-ONEはカワイイ顔なので愛着も沸きやすいと思います(^^)

書込番号:23860903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2020/12/23 23:39(1年以上前)

>私は"マニュアル好き"たぶん最後になるだろう"愛車"に N-ONE RS_6MT

自分も同じ事を考えてます(諸事情ですぐに買い替えは無理なのですけど)
老人になるといつか免許返納になるわけで、今のうちに好きなものに乗っておきたいですね

ちなみに自分は車幅重視なので選択肢は軽四からになります
欲しくなるのであえて試乗はしませんでした

書込番号:23866147

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:133件 N-ONE 2020年モデルのオーナーN-ONE 2020年モデルの満足度4

2020/12/27 16:14(1年以上前)

☆初回燃費計測は 20.7km/L でした。

 タイヤを交換していますので、単純に比較はできませんが 20km/L を越えて
いたので、ホッとしています。前車(Wagon_R:正確にはAZ_Wagon 5MT)が 、
30万キロ走って 19km/L 近くだったので・・・。やっぱり軽さは燃費に直結します。
 純正タイヤのままだったら、20km/L 越は厳しかったかもしれません。
もちろん"過度"な運転はナシ。優しい運転に徹している値です、エアコン未使用。

 低回転向きターボ設定のため、2,000rpmを越えていれば力不足を感じません。が、
6速 60km/h 巡航は"ちょっと厳しい"と感じます。エンジンが滑らかに回りません。

 マニュアル車なんですが、快適装備(オートライト、ブレーキホールド・他)に、
なれてしまったら、旧世代のマニュアル車が乗りにくくなりそうです。今はまだ
N-ONE に違和感を感じていますけど・・・。

 積載能力(仕事車重視)なら、Wagon_R や N-VAN なんですが、コロナ渦の影響も
あり、この一年は仕事利用が"4割減"となりました。4人乗車だと積載能力は"無い"
に等しいですが、2名乗車なら許容範囲。テンパータイヤも無理なく収納できました
し、後部座席が落ち込むことで、高さ方向も余裕があります。
 あまり車高が高いと、ルーフキャリアへの積載が厳しくなります。車高も無理が
ないので、脚立くらいなら踏み台なしで固定できそうです。

 これから"オリジナル"に仕立てていきます。まだカーナビ等は未装着、結局取付は
一式ディラーに任せる事にしました。外観は ぱっと見"ほぼ変化なし"状態です。
 ホワイトパールは、日陰では白。光が当たって"メタリック調なのね"とわかるくらい
です。そのため、原色系のワンポイントカラーは"映えます"。以上・失礼しました。

書込番号:23872768

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/28 10:12(1年以上前)

>happyman~ysさん
6速は高速以外では使わないような感じなんですか?

書込番号:23874217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件 N-ONE 2020年モデルのオーナーN-ONE 2020年モデルの満足度4

2021/02/04 09:22(1年以上前)

gutugutuさん、投稿ありがとうございます。

久しぶりに、チェックしましたら"6速"使用について質問がありましたので追記します。
 現在、納車後に3回満タン給油して、燃費チェックしています。初回は 20.70km/L
2回目 20.10km/L、3回目 18.85km/L と 3回目は 20km/L を下回りちょっと残念。
 原因は、若干の渋滞遭遇と過度な6速使用、一般道でも巡航速度 60km/h 以上
なら6速にて走行を心がけていました。 60km/h だと 2000rpm 未満となり、低回転
過ぎたようです。正直 気分もエンジン状態も"イマイチ"になります。
 私は 日頃から"エコ運転"。N-ONE の設定も ECO 設定になってます。ターボ付き
エンジンなので、実測 20km/L は"良い値"だと思います。 ただし、田舎ですから〜。

書込番号:23945481

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2021/01/24 19:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム

スレ主 TAC5555さん
クチコミ投稿数:22件

現車タント の車検が7月なので買い替えを検討しており金曜日にN-ONE RSを試乗し本日、カスタムLターボの試乗をした結果、当方はN-ONE推しでしたが
広さ、快適性、収納の多さなどを強く推してきた妻の
勢いに負け、カスタムLターボの黒を契約してきました。納車は、2月下旬との事で意外に早いなと思いつつ楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:23925488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
S田中さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/01 21:53(1年以上前)

DOPは何つけましたか?
値引き額はどのくらいでしょうか?
よろしければ教えてください

書込番号:23940978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAC5555さん
クチコミ投稿数:22件

2021/02/02 10:14(1年以上前)

S田中さん
DOPは、妻の意向も含めてんこ盛りにつけてます。
大きいところでいうと、ナビ、インナーミラー、
ハンズフリードア等で約60万程度です。
値引きですが、当家の予算内でしたので
交渉してませんが、5万程度値引きを
営業さんがしてくれました。
知人からも、もう少し引けたのでは?と
意見をもらいましたが、予算内なことと
面倒くさがりなので、この内容で契約しました。
なんの、参考にもならなくてすみません。

書込番号:23941615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


susononさん
クチコミ投稿数:11件

2021/02/03 20:13(1年以上前)

S田中さん
私もカスタムLターボを契約しました。DOP42万円です。
主な物はドラレコとナビで24万円、ガードコスメ5.5万円です。本体値引きとあわせてトータル31万円の値引きでした。

書込番号:23944614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

中古購入

2021/01/17 22:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

スレ主 CB400SF'94さん
クチコミ投稿数:44件

新車が早々に売り切れ、中古を毎日のように見ていましたが。近所のホンダで2018年モデル、5000キロ、チャンピオンシップホワイトという物件を見つけ契約し、今日納車されました。20年近くぶりのマニュアルです。
エクステリアは個人的に気に入っています。速さを追給した結果の機能美を感じますが、フィット3の時に書きましたが、パンバー四隅の黒いメッシュもどきはいらないと思います。
走りについてはとにかくがっしり骨太な感じがします。
低速トルクもあるようで、間違って3速発進してしまったときもスルスルと走り出しました。
排気音も野太く、迫力があります。
これから電動化車両が増えていくなかで、エンジンだけで走る最後の世代の車かもしれません。大切にしていきたいと思います。

書込番号:23912885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2021/01/17 22:52(1年以上前)

>CB400SF'94さん

>これから電動化車両が増えていくなかで、エンジンだけで走る最後の世代の車かもしれません。大切にしていきたいと思います。

私もそう思ってます。
なので、今乗ってる車は、エンジンが逝ってもオーバーホールするでしょう。


PS、
CB400、試験車でした。

書込番号:23912983

ナイスクチコミ!2


スレ主 CB400SF'94さん
クチコミ投稿数:44件

2021/01/17 23:13(1年以上前)

ZXR400L3さん、ありがとうございます。
94年型CB400SFもまだ所有していて乗っています。オートバイの世界にも電動化の波がこれから来るんでしょうね。

書込番号:23913030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/17 23:26(1年以上前)

>94年型CB400SFもまだ所有していて

我が家には白青のCBR250Fがあります。

もう年間に100kmも乗らない程度になっちゃいましたが、
手放せないですわ。

もう色々と気難しくて、今の時期なんて、チョークと
アクセルの微妙な開き具合でセルを回さないと、
エンジンが掛からないぐらいですが、私以外、誰も扱えない、
手のかかる子の方が可愛いと。

車も一緒でね。

高性能で品行方正な車より、
癖が強くて手間のかかるジャジャ馬が愛おしい。

書込番号:23913054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2021/01/18 18:44(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

私以外、誰も扱えない、

さすがですね。その自信うらやましいです。

書込番号:23914305

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2021/01/18 22:16(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

キャブ車は、この季節は気難しいですね。
癖が分かっていればいいのですけど、下手すると4ストでもカブるかもしれません。

TZRを乗っているときは、よくカブったので、熱価を一つ下げた予備のプラグを載せてました(笑

書込番号:23914756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/18 22:59(1年以上前)

>キャブ車は、この季節は気難しい

そうなんだよね。

もうお歳だから、夏場ならいつでも
機嫌よく起きてくれるわけでもないけどさ。

癖やコツをわかってない他人の手では、まず火が入らない。
けど、私が気を使って慎重に起こせば、元気よく目覚めてくれる。
だからこそ可愛いんだわ。

書込番号:23914845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2021/01/20 15:14(1年以上前)

>CB400SF'94さん
FK8 前期乗りです。
本当に今後新車は排気騒音規制も厳しくなります。
貴重なガソリン車になる事は間違い無いと思います。事故のない様にお互い安全運転していきましょう。

書込番号:23917568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 CB400SF'94さん
クチコミ投稿数:44件

2021/01/28 20:22(1年以上前)

>タイミング太郎さん
ありがとうございます。このエンジンの気持ちよさは格別ですね。大切に乗りたいと思います!

書込番号:23932863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング