ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406682件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD

2004/06/26 19:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 スパーダーさん

8インチカーナビについている地図のDVDですが、やはりホンダ純正のDVDしか機能しませんか?他のメーカーのDVDで使用できる地図(DVD)はありますか?あれば何方か教えてください。お願いします。

書込番号:2964955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初乗り感想

2004/06/20 17:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 インスパ男さん

19日にアバンツァーレ納車でした。早速、200キロほどあちこち走行し、HiDSに感心し、車も賢くなったものだなぁ、っと思うし、ナビも初めてなので、車と一体となって会話している気分になりました。以前のログにもありましたブレーキの「キィー」音が少し気になります。また、HiDSの自動ブレーキのかかる直前に小さい音ですがエンジンルームあたりからから「ドタァ」音が聞こえますが、こんなもんなんでしょうか。レーンからずれた時の警告音も、HiDS指示やCMS指示の自動ブレーキ時警告音も、みんな同じ「ピィッピィッピィッピィッ・・・」音なので、音色を変えたらわかりやすいのかなぁっと思ったりしましたが、やはり警告している音は同じでもいいのかなぁっと思ったり、いろいろと考えさせられました。初乗りの感想でした。

書込番号:2942608

ナイスクチコミ!0


返信する
HIDSおもしろいさん

2004/06/22 21:07(1年以上前)

インスパ男さん、納車おめでとうございます。

HIDS利用時の「ドタァ」音ですか? でたかな? 名前の割に、最近は自分で運転して楽しんでるのでアレですが、なかったようなあったような。
でも、長距離走行時には、本当に重宝しますよ。疲労の度合いが全然違いますから。
そういえば、警告音は、すべて同じ音色ですね。確かに、伝えるメッセージの度合いによって違う方がわかりやすいかも知れませんね。

書込番号:2950828

ナイスクチコミ!0


スレ主 インスパ男さん

2004/06/24 22:05(1年以上前)

HIDSおもしろい さん レスありがとうございました。いろいろついている装置の使い心地を試していますが、音声認識は、まだ多くのコマンドを使っていないのでなんとも言えませんが、わりと確立高く反応してくれるような気がしています。あまり、皆さんお使いにならないんでしょうか?何か、便利であったという使い方ってありますでしょうか。

書込番号:2958256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

納車後1ヶ月

2004/05/18 21:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 ホンダいいねさん

納車後1ヶ月経ちました。
約3000km走行しました。高速走行も含んでいますので、ここまでのトータル燃費は11km/Lをやや上回っています。
 はじめの頃は、燃費が気になってエコラン気味でしたが、意外と燃費がよいことがわかったので、最近は燃費を気にせず加速とコーナリングを楽しんでいます。
 適度な堅さの足回りに大満足です。シートの設定も、いろいろ高さを変えたり角度を変えたり試行錯誤しましたが、今は
シート座面の高さをかなり上げて設定しています。快適なシートで、これも満足です。また、座面を高くしているので、ボンネットも左から右まで十分によく見え、車輌感覚はこのサイズのわりにつかみやすいと思います。ただ、後方は見えにくく、オプションでリアカメラを付けたのは大正解でした。
 また、ナビ連動のETCをオプションで付けましたが、外観からはETC装着車かわからず、盗難対策にもなるのかなと思っています。もちろん料金所通過時の快感とETC割引に満足しています。
 唯一残念なことは、「ヒューン」というか「キーン」というか、うまく表現できませんが、このような音が走行中聞こえることです。特に、アクセルをオフにしているときが顕著です。車速が落ちてきて停止直前になると「ヒューン」から「ヒュルヒュルヒュル」といった感じに音の速さが落ちてくるような感じですので、走行速度に関連しているように思われます。皆さんは、そのような経験はありませんか。オーディオを聞きながらの走行では、かすかに聞こえるような感じでしたが、オーディオを切っているとかなり気になります。車が静かすぎるので、聞こえてしまうのかなとも思いますが、気にしているとよけい気になります。参考になるようなことがございましたらご教示をお願いします。

書込番号:2823476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2004/05/18 22:41(1年以上前)

その音が出ている時にNレンジに入れて変化はありますでしょうか?
俗にギヤ音(ぎやおん)というミッション系の音のような気がします。

書込番号:2823806

ナイスクチコミ!0


dezikameさん

2004/05/19 21:04(1年以上前)

ホンダいいね さん
過去ログ2768503の「ちょっと気になる症状」を見てください。
私はトランスミッション交換しましたが・・まだ完治していません。

書込番号:2826869

ナイスクチコミ!0


Q2_Audioさん

2004/05/21 16:52(1年以上前)

私は納車3ヶ月程経過しまして、走行距離は7800km程走った
30TLユーザーです。

>「ヒューン」というか「キーン」というか、うまく表現できませんが
>このような音が走行中聞こえることです。
恐らく、オルタネーター発電時の音では無いかと推測します。
オーディオOFF時にアクセルから足を離して惰性で停止しようとすると
特に顕著に感じるのでは無いかと思います。

私の場合、エンジン内部のアーシングでこの特有の音は
ほぼ半減しました。アクセルワークもレスポンスが速くなりますので
宜しければお試しになられては如何でしょうか?

書込番号:2832974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホンダいいねさん

2004/05/21 21:05(1年以上前)

皆さん、書き込みありがとうございます。この2日間運転しない環境でしたので、返事が遅れました。申し訳ありません。
 deZikameさん、過去ログのご指摘ありがとうございます。そのログは見ていたのですが、その時は自分に関係あると思っていませんで、ぼーっと読み過ごしてしまいました。申し訳ありません。
 大阪次男さん、ありがとうございます。Nレンジに入れてみましたが音の変化はありません。Nレンジでも同じ音が出ます。
 Q2_Audioさん。症状、この通りです。
オーディオOFF時にアクセルから足を離して惰性で停止しようとすると
特に顕著に感じるのでは無いかと思います。
 色々実験してみました。先ほど書きましたように、Nレンジにしても相変わらず音が出ます。3気筒モードの時を疑いましたが、Nモードにするとアイドリング状態になるので6気筒で燃焼していると思います。それでも音の変化はありませんから、3気筒に関係することではないようです。
 また、オルタネーター発電時とのご指摘ですが、よくわかりません。ただ、もしもオルタネーター発電時であればエンジン回転数に比例するのではないかと思いますが、エンジン回転数に比例しているようには思えません。むしろ、速度に比例しているように感じます。DモードでもNモードでもアクセルoffで惰性で走行すると聞こえますが、停止前になるとヒューの音がヒュルヒュルといった感じで遅くなり、停車すると音が聞こえなくなります。当初は、ディスクブレーキに異物でも付いているのかと疑いましたがそうでもないように感じます。
ミッションかデフのような駆動系を疑っていますがよく分かりません。
 オーディオでCDを聞いているとその音でかき消され、気にならなくなりますが、ラジオの音では異音も聞こえてしまいます。最大の対策はCDの音を聞くことでしょうか?
 エンジン音等、非常に静かなので、この異音が聞き取れてしまうのでしょうね。前車のセフィーロのようにエンジン音がうるさければ聞こえなかったのかもしれません。
 エリシオンの売れ行きが絶好調だとの噂を聞きました。エリシオンのエンジン、ミッション等はインスパイアと同じではないかと推測しています。そうだとすれば、この異音のためにエリシオンの売れ行きが落ちれることはホンダにとって大きな痛手になるのではないでしょうか。解決策が見つかることを祈っております。

書込番号:2833648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/05/22 08:19(1年以上前)

ホンダの其の手の車(安全装備盛り沢山)は、電気配線が非常に多く、スピーカの電気的ノイズが多いらしい。
其の対策は、ステレオ関連電源のバツ直(バッテリから別途用意したヒューズを介して直接)だそうです。
メーカサイドは、流石にソレが出来ない(ヒューズボックスを介する)らしく、ステレオ本体にノイズ何とかいうアース線を追加したリするみたいです。
よって、アーシングでどうなるか様子を見ては?
車体自体もスピーカ効果でノイズを強調することも考えられませんか?
アーシングは1500円の激安品(既に端子カシメ済みのアジア製)で十分だと思います。

書込番号:2835315

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホンダいいねさん

2004/05/22 20:31(1年以上前)

大阪次男さん、ありがとうございます。
もう少し様子を見て、アーシングを検討してみます。

書込番号:2837496

ナイスクチコミ!0


Q2_Audioさん

2004/05/24 12:10(1年以上前)

> もしもオルタネーター発電時であればエンジン回転数に比例するのでは> ないかと思いますが、エンジン回転数に比例しているようには
> 思えません。
私も、オーディオを止めた状態で
色々と検証してみました。

ご指摘の通りオルタネーターの場合、確かに回転数に比例して
音が変化するはずですが、そうでは無いようです。
この音はどうやらデフの音がエンジン音低減時に、
ローノイズな車内へ入り、人間の聴感的に気になる音として
聞こえるのではと推測します。

アーシング効果で、この音を含めた車内ノイズが低減したのも確かで
効果的な対策が見い出せ無い以上、やってみる価値は十分に有るかと思います。恐らくオーディオ停止時にも作動するノイズキャンセリングの効果が向上しているからではないかとも思います。

私の場合
>http://wave.nsp-momo.com/jpg/IMG_2799a.jpg
こう言った配線でアーシングしており、バッテリーには
コンデンサを追加しています。

>http://wave.nsp-momo.com/jpg/IMG_2800a.jpg
これは旋盤の得意な友人に製作して貰った銅製の
アーシングターミナルです。ここからシャーシへ落としています。
ケーブルはaudio-technicaの\1,200-/mを10m程使用しています。
ケーブルを大廻りさせないと、線を支えるスペースが少ないんですよね、
インスパイアは(^^;

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:2843890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/06/24 17:33(1年以上前)

はじめまして、Q2_Audioさん。
インスパイアのアーシングですが、取り付ける位置によっては
逆効果になると聞きました。
>悪化した場所ですが、エンジンヘッド上部のインテーク部分と
>ACジェネレータ部分です。一般的にはこの部分が一番効くそうですが、私>の場合は悪くなってしまいました。
一度、とりつけてみたいのですが
実際に取り付けられている位置を教えてもらえませんか?

書込番号:2957366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信35

お気に入りに追加

標準

本当に良い車

2002/12/21 14:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > NSX

この車は本当に良い車だと思います。確かに速いけど、それは別にしてもとても完成度の高い車だと思います。。外観のデザインは本当にカッコイイし、内装も高級感があって良いです。でも、僕が一番気に入っているのは、あのVTECエンジンのサウンドです。8000回転近くまで回した時の音は本当に気持ちがいいです。
あの音はホンダならではの音だと思います。僕の中では日本で唯一フェラーリやポルシェに対抗できる車だと思っています。
僕がNSXで一番似合うなと思うのはフォーミュラーレッドです。
あの鮮やかな赤は凄い目立ちます。マフラーも付け替えると本当にいい音がします。日本にはGT-RやRX-7などのすばらしいスポーツカーがたくさんありますが、その中でもNSXはホンダだけではなく日本が誇るスポーツカーだと僕は思います。

書込番号:1148807

ナイスクチコミ!0


返信する
ミッドナイトさん

2002/12/21 14:47(1年以上前)

完成度は高いかも知れませんが最低でも八気筒は無いと速さではひけを取らないにしても私にはポルシェやフェラーリの様に魅力ある車だとは思いません。

書込番号:1148894

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/21 16:50(1年以上前)

わずかな荷室を作るためにエンジンが横置きというのがなぁ。
この価格の車ならそんな利便性よりも性能に徹してほしかった。
(どのみち買えませんが。)

書込番号:1149156

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/21 19:07(1年以上前)

後ろがみょう〜に長いのが気に入らない。
シフトのフィーリングは中々いい。0−180kmまでの加速もストレスなくていい感じ。

因みにポルシェも6亀頭だけど(笑

書込番号:1149492

ナイスクチコミ!0


ミッドナイトさん

2002/12/21 20:21(1年以上前)

うーん(^_^;少し興奮しすぎました・・・ついついミッドシップと言う事でフェラーリの方に頭が行ってしまったもので・・・でもフェラーリやボルシェに対抗するぐらいなら最低でも八亀頭は欲しいのです(>_<)(この言い方は止めようよー)そうすると男二人が乗れば八亀頭かー?(^o^)

書込番号:1149685

ナイスクチコミ!0


ジャーマンPさん

2002/12/21 21:17(1年以上前)

NSXは確かにかっこいいですね。僕も好きです。これから8気筒はたしかに必要ですね。でも、その前に280PS規制をどうにかしなくては?
後ろのトランクはかなり使えるのではないのでしょうか。広いですし。別にあって悪いことはないと思います。
ただ、もうちょっと値段をどうにかできないものか?人の価値観はそれぞれですがいくらなんでも1000万は高い!タイプRは1200万!GTーRの倍ですよ!それだけお金があれば僕はF355を買うかな。

書込番号:1149796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/21 22:16(1年以上前)

そういえば、NSXでた直後くらいに無限から後ろのトランクスペースをちょん切ったコンセプトモデルがあったと記憶してますが・・・。
格好良かったケド発売されませんでした。

書込番号:1149978

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲達さん

2002/12/22 09:35(1年以上前)

僕もいづれは8気筒で400馬力ぐらいにして欲しいと思います。
でも、今のままでもNSXは十分魅力のある車だと思います。
値段は確かに簡単に買える値段ではないですよね。
それだけの技術を注ぎこんでいるのはわかりますが、
もうちょっと抑えて欲しいですよね。
後ろのトランクはかなり使えますよ。
ちっちゃいように見えてけっこう入ります。

書込番号:1151236

ナイスクチコミ!0


私もマニアさん

2002/12/24 22:23(1年以上前)

およそ2世代前の車(もはや過去の車)のことを今更 評価するのは「死人に
ムチ打つ」様で気がひきますが インテリアは「ピュアスポーツ」と言うより
当時のスペシャリティーカー(死語)(^^)の色が強くホンダらしく質感が
ありません、又わざわざアルミボディで軽量化を図っているにも拘らずリトラクタブルライトや電動パワーシートを装備する訳のわからなさ(マイチェンで
改善された)や意味のないリアウイングなど当時なぜセナがおOKを出したか
未だに解りません。

書込番号:1159715

ナイスクチコミ!0


旧者さん

2002/12/25 00:50(1年以上前)

えっ、スポーツカーなんですか?
3本さんは競技用がスポーツカーと言っていましたが、私の定義は、走るのに精神集中が必要で、熱くなれる車です。
私の場合、どんな排気音より吸気音の方にしびれるので、NSXは早いけど、高くて贅沢な乗用車にしか見えません。
ドレスアップした女性がATをハイヒールで流すのが似合いそう・・・
あー、セヴン系のキャブ車で思いっきり山道を走ってみたいなー・・・

書込番号:1160334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/25 23:24(1年以上前)

そうえいば、NSX出た当初のあるクルマ雑誌で「街中練り歩きグルマ」って評がありました。
ベストモータリングでは、「街中だと無味無臭だが、ワインディングで性格一変たのしいヤツ」みたいなコメントありましたが・・・。

書込番号:1162992

ナイスクチコミ!0


朝ご飯さん

2003/01/20 14:24(1年以上前)

まぁ〜しかし、乗った事も無いしこのNSXの事を良くしらないで
あーだこーだ言ってる方が居るようですが。。。。。。。
何でも、何に付けてもケチを付ける人って、居ますなぁ〜。

書込番号:1232613

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/20 20:15(1年以上前)

具体的に誰のことを言ってるのかな?
ちゃんと名指ししろよな

書込番号:1233388

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/20 20:23(1年以上前)

GTRとNSXは性格が違うので
一般に比較するものではないと思います。
共通点といえば、実生活にはムダってことでしょうか 笑
ムダって言うと変だな・・・、実用的ではないってことか

NSXの駆動方式ってかエンジンの位置の問題で
セッティングは難しい車だと思いますが
MR2の1型(2型もだっけ)と同様で
グリップの低い路面だと危険ということで
評判です。
難しい車なんでしょうね。
実際そこまで攻める乗り方はしてないので、なんともいえませんが。
ちなみに、ボクの場合
これのMTは乗れませんね
頭がうえにうってしまって
頭斜めにしないと・・・
ATはうんずりかえっても運転できるけど
MTはそれはきつい・・・。

書込番号:1233415

ナイスクチコミ!0


朝ご飯さん

2003/01/21 09:37(1年以上前)

>具体的に誰のことを言ってるのかな?
>ちゃんと名指ししろよな

心当たりがある方と言う事で、良いんぢゃ無いですか?
板を荒らす気は無いので。
ま、オーナーから言わせれば、すぐ分かる事ですのでね。

>NSXの駆動方式ってかエンジンの位置の問題で
>セッティングは難しい車だと思いますが

そうですね、私もMRになれるのは少々時間がかかりますた。
普通、前にあるエンジンがいきなり後ろに来るわけですから。
なぜ、MRがコーナーを速く走れるのか、ちゃんと分かって
無いと、スピンしやすいつまり、FRと同じ乗り方をすると
危険と言う事は言えてますね。
しかし、ドライバーに伝わる情報量の多い車ですので、経験
の多いドライバーなら、それなりに速く走れる腕をカバーし
てくれる車であると言う事が言えますです。はい。

>頭斜めにしないと・・・

私も身長が高い方なのですが、ハンドルがチルト以外に、手前
引けるのですが、それでどうですかね?

書込番号:1234894

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/21 11:21(1年以上前)

何してもダメでした・・・。
かなしい・・・。

書込番号:1235050

ナイスクチコミ!0


朝ご飯さん

2003/01/21 12:10(1年以上前)

あらら、ではちょっと荒行ですがスティアリングボスで社外の
ハンドルを付けて、ボスの延長スペーサーなんてどうですかね?

エアーバッグ付きのスティアリングが有れば一番いいのでしょうが。。

書込番号:1235150

ナイスクチコミ!0


朝ご飯さん

2003/01/21 12:14(1年以上前)

あっ!っと書き忘れです。
バケットシート用のローポジション用のレールって
言う手もありますたね。
結構、低くなりますです。はい。

書込番号:1235156

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/21 19:05(1年以上前)

荒らす気がないのにその発言はいただけないだろう
適当にごまかすのは無しね
自分の発言には責任持てよな

書込番号:1235949

ナイスクチコミ!0


朝ご飯さん

2003/01/21 19:29(1年以上前)

いただけないのなら、反応しなけりゃ良いんぢゃ
無いのかね?皇帝くん?
微妙に反応してるようですが・・・?

書込番号:1235999

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/21 19:50(1年以上前)

ってことは俺のことを疑ってるてことでいいんだね。
それなら乗ったことが無いって根拠を言ってみな、何も言えなきゃただのホラ吹きと一緒だね。

それとオーナーって話も疑わしくなってきてるね。

書込番号:1236037

ナイスクチコミ!0


夜ご飯さん

2003/01/21 22:26(1年以上前)

おまい、NSXに乗った事もさわった事も無いだろ。<皇帝
シフトフィーリング?スピード?
アフォか。そんな事コンビニに売ってる雑誌に書いてある
だろ。
NSXに乗った事があるなら、そんな程度の低い感想はどっか
に吹っ飛び、奥深さを感じるはずだ。
朝ご飯さんは本物のオーナーだね。
それが分からないおまい(皇帝)は免許も持ってない、脳内
ドライバー決定とだれもが思ってるはず。
品の良いNSX板から去ってくれ。<皇帝

書込番号:1236491

ナイスクチコミ!0


旧者さん

2003/01/21 23:45(1年以上前)

呼びましたぁ?
私は持っても乗ってもいないですよ!
買う金も買う気もないですが、

>・・・それなりに速く走れる腕をカバーし
てくれる車であると言う事が言えますです。はい。

それって、乗せられてるってことですよね?
なんかMRが危ないのかNSXだと上記なのかよく分かりませんが
公道では持て余してるって受け取っていいんですよね?
だから私は興味がないんです、だから贅沢だと(高すぎっ)
乗ったら攻め込んじゃう性分なんで・・・
私なら、免取か死が待ってます・・・
あ、それとAWとSWは乗ってたんで分かりますが、MRがスピンしやす
いのは当たり前です、そんなことよりとことん攻めて、気を抜いて
突っ込んだ時のアンダーの方がよっぽど怖いですよ!MRってやつは!
コーナリング中にラフなオンオフすりゃスピンしますよ
MRだからコーナーが速いってのも???
しかし贅沢なスペシャリティーカーです。

書込番号:1236763

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/21 23:47(1年以上前)

とうとう正体現したか、会社に居る時の顔と普段の顔と少し違うけど大体似ているね、所詮このようなことしか考え付かないとはネット上で自分のバカさ加減を露呈してるようだね、株式会社 島津製作所さん。

ちなみに俺は国産車なら珍しい車以外は殆ど運転したことあるよ、大型からスポーツカーまでね、試乗とテスト走行だけでも何千台乗ったんだろうね、憶えてないが。
NSXのオーナーではないが、高速道路とテストコース両方で走った事があるので大体の感じは判るよ。

それとココの管理人さん、でもない貴方にNSX板から去ってくれなんて言われる筋合いなんかないよ、出来る事ならこれからも毎日登場してやろうか(笑

会社の看板を汚す様なマネはしないほうがいいよ

書込番号:1236768

ナイスクチコミ!0


絶版車オーナーさん

2003/01/22 00:12(1年以上前)

車の掲示板って荒れることが多いような気が‥。

 これも、それぞれの車に愛着があればこそ、悪く言われることが許せないんでしょうけどね。

 そんな私は、スターレットグランツァV(絶版車・掲示板なし)に乗っています。やっぱ、悪く言われるのは嫌ですね。

書込番号:1236866

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/22 12:03(1年以上前)

この車はフルバケにしても
それほど落ちません。

基本的に、そこらの人が乗る分にはMRは遅いです。
恐いので。
その中でも、SWの初期、NSX(後半は改善されたのかも、調べてない)は、セッティングによる欠陥があるという話です。

書込番号:1237788

ナイスクチコミ!0


旧者さん

2003/01/22 21:30(1年以上前)

うっ!よくご存じで!
昔、SWの発表試乗会では、1台が交差点でクラッシュして、試乗順番待ちが長引いた位です・・・
大磯プリンスの駐車場内で、テールの出具合を確認するとあまりに速く、同乗の営業マンと無言で顔を見合わせたほどです・・・
しかし、その下からのトルクには魅了されてしまいましたが、
MRのコーナリングは予測制御がかなり必要だと思います
そういう意味では、流れてカウンターを・・・なんて言う常人では怖くて踏めないので、結果遅いかもしれません。
それとスタタボはタックインが強烈なのはいいとしても、おつりも強烈なので、なんと今までに大垂水峠他で2台も、目前でのクラッシュを目撃しました。
決して悪口ではないですよ、FFだって怖いと言うだけです
おっと、たらたらすみません。
では!

書込番号:1238996

ナイスクチコミ!0


おまたすくいさん

2003/03/02 02:31(1年以上前)

徳○寺のオッサンも「間違い・・・」にしょっちゅう書いているが、デザインが悪すぎる!
バランスが悪いのだ。リヤのオーバーハング長すぎると思わないか!
デザイナーの顔が見たいよ。
でも実車を見ると、低くべたーっとした感じでまだマシだが・・・

書込番号:1353773

ナイスクチコミ!0


春ヘアさん

2003/04/11 23:00(1年以上前)

私は、自動車販売と修理の仕事に携わっていてNSXの大破車を修理した事があります。
言いたくないですが、そのお客いかにもレーサー気取りで、ウンチクも語りだす始末・・・・すべての高額車オーナーはそうではないでしょうが多いと思います。接客した経験上ですが
フロントサイドメンバ (フロントのフレームの事です)を左右交換の仕事でした。ダッシュボートと電動皮シートを外しサイドメンバーの交換作業です。
アルミボディだからでしょうか、運転席助手席の足元までフレームが来ていました 一般の市販車では考えられません 皆さんもご存知の通りアルミボディの剛性を出す為です 
スポット溶接とアルミ溶接で成り立っていて外すのに大変苦労したのを覚えています。修理が終って点検する為の試乗を何度かしました。
これが初めてのNSX乗りでしたが、プレリュードのような感じを脱ぎ去る事は出来ませんでした・・・・。
せっかくの軽量化のために過剰装備数々矛盾していますよね
バブル期での製作出なければもっと良い車に仕上がったはずと思います
もっとコンパクト、装備も少なめに その答えがS2000なのかな?と思ったりもします。
正直、あのスペックをフルに使うとしたらサーキットしかないと思うし、一般の方は乗りこなせずウンチクを語るだけになるのではとおもいます。
修理した時の感想と車好きの意見でした。

書込番号:1480273

ナイスクチコミ!0


ウンチク大いに結構!!さん

2003/05/03 10:53(1年以上前)

ウンチク語って何が悪いの? 車好きだったら当たり前。 それともNSXのようなスポーツカーに乗る人はシューマッハのようなドラテクがないといけないのか? 春ヘアさんなんか勘違いしていない? 人それぞれ車にかかわる楽しみ方(たとえばウンチク**)を尊重しなよ。 殆どの車好きは自分なりのウンチク(好き嫌いの判断基準がそうかも**)を持ってる訳だし、そう言うあなたはその方々のおかげで飯食ってる事も事実でしょ。
車の修理やサン!!

書込番号:1544892

ナイスクチコミ!0


春ヘアさん

2003/05/24 00:41(1年以上前)

シュワッチ1 さん ウンチク大いに結構!! さん
YahooBB219038032130.bbtec.net 

ユーザ様でしたか
それは、ユーザでもない奴にいろいろと語られて気分を害された訳ですね
申し訳ございません。
私が思った事ですので語らしてもらいました

書込番号:1603236

ナイスクチコミ!0


ウンチク大いに結構さん

2003/05/29 22:58(1年以上前)

春ヘアさん

私は確かにこの車のオーナですが、この車についての感想に異を唱えたわけではありません。 ただ、車が好きなもの同士として(春ヘアさんも車好きでしょ!) ウンチク語るお客様への感想があまりにも淋しく思えたもので**
少々私も言い過ぎたことを反省いたします。 ごめんなさい!!

書込番号:1621320

ナイスクチコミ!0


春ヘアさん

2003/05/31 22:47(1年以上前)

シュワッチさん

客っていろいろな方いますから。
「なるほど!」と言える人ならまだいいのです。
でも、嘘っぽいウンチクはブッチャケ聞きたくないですよね
お客に文句なんか言えませんからねー。言うつもりもないですが

NSXユーザーの方でこの板みたら
ほとんどが否定的な意見ばっかりで嫌な気分でしょ?


書込番号:1627694

ナイスクチコミ!0


ウンチク大いに結構さん

2003/06/02 22:45(1年以上前)

春ヘアさん

そうですねー 嘘っぽいまゆつばものを聞いてると疲れますよね。 これはどんな職業でも出くわすかな? 
NSXをはじめとするスポーツカー愛好者は、車が好きな分だけウンチク多いのも事実ですね。 中には全くの思い違いで悪気の無いうそっぽいウンチク語るのかもね。 私も気をつけよう。

>NSXユーザーの方でこの板みたら
>ほとんどが否定的な意見ばっかりで嫌な気分でしょ?

いえいえ、車の好き嫌いは人それぞれ。 
私はNSX大好きなんです。

書込番号:1634189

ナイスクチコミ!0


職人見習いさん

2003/06/25 22:21(1年以上前)

ディーラーで聞いた話ですが、、、
リアのデザインが評判悪いですが、あれは横風への対策だそうです。
フェラーリ等はスタイルは良いのですが、リアが短い分、横風を受けた時にフロントが押されて、安定性が悪いのだそうです。
よく、ゴルフバッグの話がされますが、あれは、トランクが大き過ぎないか? と質問された時に、当時の社長が「2人でバッグ積んでゴルフに行けるよ。」と言ったのが始まりの様です。
好みは人それぞれですが、自分はあのスタイルは気に入ってます。
値段も(当時は)2000万でも割りに合わないです。何せ発電所まで造ってますから。

書込番号:1702310

ナイスクチコミ!0


笑ういぬさん

2004/06/23 06:44(1年以上前)

一年経過

書込番号:2952505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

快適です!

2004/06/16 17:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

私は、前車がパジェロミニから乗り換えです。
 諸事情で今より大きな車が必要になり、適当サイズのストリームにしました。(1700Sの4WDの黒)
 前車はマニュアル車だったので、左手の置き場に困っていますが、大きさ・音の静さなどとても快適です。
 ただ、やっぱり燃費が気になります。(分かってはいたけど)
 カーナビもDVDですが装着し、エンジンスターターも付けました。
 皆さんにお聞きしたいのは、「時計」はどうしていますか?
 カーナビに小さく時計が付いていますがどうも見にくくて、別につけようと思ってます。何かおすすめはありますか?
 これからもいろいろ投稿したいと思っていますので、皆さんの意見をよろしくお願いします。

書込番号:2928181

ナイスクチコミ!0


返信する
ついにストアブ2.0オーナさん

2004/06/19 23:01(1年以上前)

私も時計は欲しかったので、色々ストリーム関係のHPを探してみたら、透過型のデジタル時計をフロントガラスにつけている方がいたので探してみたら、結構どこにでも売っている奴だったのでそれを入手して使っています。
透過型なので、夜間でも地面を照らしたヘッドライトの明かりで今の時刻を確認する事が出来るのですが、夜間はそれなりに見にくいです。でも、まぁ十分使用できるレベルではあります。液晶の角度を運転者の目線と合わせると言うのが使う上での注意点でしょうか?これがずれていると夜間は文字が判別不能に・・・。(笑)と言う事でよかったら参考にしてください。ちなみにヤックと言う会社のシースルークロック PZ-251と言う奴で、購入価格は税込みで819円でした。はい。

書込番号:2939734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

待ってました!!!

2004/06/11 00:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

スレ主 2児のママですさん

家族が増えて、ミニバンへの買い替えを検討してきましたが、このクラス、アル・エルのあのイカツイ顔や、威圧感を感じるほどのある大きさ(たぶん高さから来るんだと思う)に、女性の私は嫌悪感を感じて二の足を踏んでいました。
そういう意味で、私はエリに一目ぼれです。上品な顔、大きさの割りに車高が低く、高さを低く抑えたのにあれだけの室内空間が実現できていることは私は評価します。
きっと、私と同じように感じていた女性(だけじゃないかもしれないけど)は結構いると思うけど、いかがかしら。
私にとっては、まさに「待ってました!!!」という車です。

書込番号:2906936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/11 00:14(1年以上前)

まず、デザインが気に入るって事は良い事です。
質感や走り、その他諸々の「中身」も気に入るといいですね。
その人にとって、払った金銭以上の満足感が得られれば、それはよい買い物だと思います。

書込番号:2907001

ナイスクチコミ!0


360枚さん

2004/06/11 14:30(1年以上前)

>アル・エルのあのイカツイ顔や、威圧感を感じるほどのある大きさ

私も全く同感です。
アル・エルとすれ違うたびに、なんだこいつ、えっらそうに、と思ってしまいます。

書込番号:2908678

ナイスクチコミ!0


ぽぽぽーさん

2004/06/11 22:15(1年以上前)

360枚さん どうもです。
イカツイ顔について率直な感想だとおもいます。
でも、そう思われるということは、N社・T社のコンセプトにドップリはまってしまっている!のです。ま、上位2メーカーにとってもうれしい評価・感想となるのではないかと思います。

書込番号:2910043

ナイスクチコミ!0


けん・てんパパさん

2004/06/16 01:27(1年以上前)

みなさま初めまして。さっそくですが、私は建設系のルート営業を自車で回っており平均年間2万km以上の走行が付いてしまいます。現在T社の前ノアに乗っているのですが、1BOXでの営業回りはつらく10万kmを超えた事もありT社のセダン購入を検討しておりました。ところが家族から狭いし盗難に遭う確立が高いとの不満があがってしまい「やはりBOXしかないのか・・・・。」と、しかたなくT社アルを見に行ったのですが、みなさんのような顔とか内装の不満よりも私の場合「いかに取り回しがしやすいか、客先立体駐車場等への出入りのしやすさ、最後は先方であまり目立たない」でどれも納得の出来るレベルではありませんでした。そこ見積時間待ちの最中なにげにつけたT社内テレビでエリシオンの宣伝を拝見・・・・・・!!すぐにT社営業マンをかわし、嫁がライフを購入したH社へ。試乗して満点とんとん拍子に契約成立し現在納車待ちとなっております。(ちなみに最終VXのシルバーにしました。)現在もT社営業マンからの電話が・・・・・(この場を借りてごめんなさいっっ T社 ト○ペット オ○サカの 営業マンさん)

書込番号:2926452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング