ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2839スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

良い車なのに

2003/08/09 11:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 S9Aさん

なんで、初代より売れないのかな??
あのころはRAV4位しか競合がなかったけど、今はいろいろ選べるからですかね?
当方初期型5年間乗り、現行型に乗り換えもうすぐ2年です。
冬はほぼ毎週スキーに行きますので4WD(VSA付き)です。
この4WDについては下の方で議論白熱でしたので詳しくは書きませんが、VSAはお勧めですよ、初期型も4WDでしたが何度か下りで怖い思いをしました。4WDではありますが通常は限りなく100%に近いFF状態です・・が燃費は悪いです(あまり気にしてませんが  普段は7キロ位?)
それと、ロードノイズについてですがBSのデューラーが新車装着です。
個人的には通常のラジアルにしてほしかったと考えます。スキー以外はフツーの使い方だけですので、クロカンやるわけでも無し、だったらワゴンにすればという声が聞こえてきそうですが・・・
普段は女房が使用してるのでCR−Vじゃなきゃヤダとのこと(チビの女房は見晴らしがいいのでCR−Vが気に入ってる様子)
純正タイヤ交換時にインチアップして、レグノかデシベルを履かせたいと考えてます。
あと、ワイパーですがアームのスプリングが強すぎてビビリが発生します。
自分でスプリングを弱くして対応してますがディーラーに話してあるので何らかの対策がメーカーから出てほしい物です。(現行型では結構な確率でビビリが発生しているようです)
ただ、スプリングを弱くすると高速時にワイパーが浮く可能性がありますので今度試してみる予定です。(弱くする前は ぬおわkmにて浮きました)

皆さんは、あの小物入れをどう使っているのでしょうか??
当方はETCをぶら下げナビのリモコンと芳香剤のボトルが入っていますが、ペットボトルを入れたことはありません(爆)

時計が無くて不便(最近のホンダ車は時計が無い)なのでセルシオの時計を加工して取り付けました。

車の使い勝手が良いので、気に入っています。満足度90%以上ですね。
もっと、売れてほしいです。

書込番号:1839090

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/08/09 12:06(1年以上前)

同じくRD−5に乗ってます。
VSAは私も付けましたが、いい仕掛けです。
値段もそれほど高くないので付けた方がいいと思う。

家のはワイパーのビビリは発生してませんよ。
ゴムをPIAAの撥水ワイパーに替えたからでしょうか・・・

ロードノイズについては、元々スポーツカーに乗ってたので全く気になりません。

今までいくつかの細かい点をディーラーで直して貰ってきましたが、
一つ直せずにいる点があります。
後部座席のドア開閉時の雨水のしたたりです。座席にボタボタっとなります。
シールドゴムの形状の問題でしょうね。

あの小物入れは私も飲み物を入れた事は無いですね・・・(^^;
常時、ガソリンスタンドのカードが何枚か入ってるくらいかな。
時計はナビに付いてるので不自由はしてません。

使い勝手は良くて気に入ってますが、納車以来細かい不具合で何度も
続きディーラーに持っててまして、その点で嫌気が・・・
コレは当たりハズレの問題だと思いますけどね。

書込番号:1839232

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/08/09 12:20(1年以上前)

一つ追加です。
9月FMCのオデッセイにはデュアルポンプでは無い新しい4WDが搭載されるとディーラーの人に聞きました。
さて、これがMDXのVTM−4譲りの物だとすると・・・

CR−Vの売れ行きに関しては4WDの機構が大きな難点だと思います。
オデッセイに電子制御系の4駆が付けば、その後のCR−Vのマイチェンで奢られる可能性はあります。
憶測ですが、CR-Vの2.4Lバージョンが追加される頃に全グレードにこの4駆を装備したり?って事ないかな〜・・・
そしたら、結構売れ行き良くなったり。

書込番号:1839268

ナイスクチコミ!0


オデオーナーさん

2003/08/09 23:27(1年以上前)

僕は去年の6月に新車購入の時に
ホンダ車が欲しくて色々と検討しましたが
最終的にオデに決めました。
CR−Vも候補に入っていましたが
バンパー付近のデザインが気にくわなくて候補から外しました。
確かに良いクルマだとは思いますが、MC前のバンパー周りの方が
すっきりしていて良かったように思いますが、
現行車は、バンパー付近がグロテスクで嫌いですね。
ヘビーユースに耐え得るような素材なのかも知れませんが
エレメントもそうですがデザインが奇抜な気がします。

書込番号:1841148

ナイスクチコミ!0


実家の前車は初代さん

2003/08/10 01:14(1年以上前)

日本ではSUVブームが過ぎてしまったので、売れないのは
仕方がないことかなと思っています。

ところで、某車雑誌に福井新社長のインタビューが掲載されて
いて、「ローダウンの白いCR−Vに乗っている」と答えて
いましたよ。

書込番号:1841656

ナイスクチコミ!0


MURAKUMOさん
クチコミ投稿数:7件

2003/08/12 16:39(1年以上前)

自分も一週間前にCR-Vのオーナーとなりました。
フォレスターやエクストレイル、エアトレックと比較・検討し結果としてCR-V購入に至りました。

オーナーとなり嬉しくて走りまわっておりますが昼間の試乗では、気付かない件が有りました。
一つ目はMOPでディスチャージライトを選択したのですが、余り明るくないのです。
「エッ、こんなものかァ…」
大枚はたいて付けたのにちょっとガッカリです。
二つ目はメーター指針の強烈さです。
目に残像が残る位の赤色で、四十代の目にはちょっときつすぎますね

小さい事には不満がありますけど、イイ車です。
これから家族と一緒にキャンプ等行きたいです。


書込番号:1848916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

方向性はアリ

2003/08/11 00:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ユーロR

スレ主 グランドクルーズさん

前モデルのCL1に乗ってますが、現モデルもイイ!HONDAと言うとTYPE-Rが頭に浮かぶ人が多いのでFF、NA高回転エンジンと連想されるメーカーです。以前はEK9だったのですが軽い車体に高回転UNITとダイレクトなステアリングフィールは評価に値して良かったのですが、パワーを受け流すボディ剛性の無さが少し残念でした。アコードは性格が別もんで、ワインディングを愉しむ車です。ポテンシャルを最大限に引き出してやればサーキットではかなりのGも体感できます。7000rpmまでいくとTYPE−Rの異端かもしれませんがV−TECのKAAAN−という高いロッカーアームサウンドも聞けますし、ただ、遮音材が多く使用されている為TYPE−Rほどのメカニカルサウンドは大きくない。ま、単純にイイ車だと思っています。批評は様々ありますが車は最終的には自己満足になってしまいますので。本人が良ければイイじゃない!と思います。街乗り用で使用して時にはワインディングを愉しむという北欧外車的な乗り味のユーロRのコンセプトは価格の割にはイイ線いっている一台じゃないでしょうか?

書込番号:1844529

ナイスクチコミ!0


返信する
たまださん

2003/08/11 01:45(1年以上前)

わたくしもユーロRが好きで購入を考えているんですが、社外のナビなりオーディオをつけたいのですが、あのセンターパネルじゃ無理そうですね。なのでかなりの加工が必要そうなので購入に踏み切れません。いい車なのになぁ…。

書込番号:1844718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G来ました

2003/08/09 15:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 たいぽnさん

6月末に契約して、最近納車されました。
契約まではMC前の方がほしかったのですが、
結局ほしい仕様が無くなってしまったので、
仕方なくMC後を買うことになりました。
でも、やはり新型はいい!
今考えるとMC前買わなくて本当によかったです。
(購入条件も結構良かったので)
ノアボクも考えましたが、足周りが柔すぎるのと、遅いことから
候補から落としました。
MC後ステップは本当におすすめです。

書込番号:1839765

ナイスクチコミ!0


返信する
機械まむしさん

2003/08/09 21:11(1年以上前)

私はステップ2400が遅くてエスティマにしました ま嚏iが違うと言われれば そーなんですけど。

書込番号:1840602

ナイスクチコミ!0


ごまいがさん

2003/08/09 22:39(1年以上前)

たいぽnさんへ
ご納車おめでとうございます。
新型ステップワゴンは、計画よりも受注が好調でご納車までお時間をお掛けしてしまい、申し訳ございませんでした。
新型の売りは、スタイル(スパーダ)・2列目(ベンチシート)・エンジン(2.4L)が代表的なものですが、2列目パワーウィンドーやクールボックスの追加等でMC前より格段に良くなってますよ!
ところでたいぽnさんのほしかった仕様ってデラクシーシリーズのことかな?

書込番号:1840924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スパーダ24Tのレポート

2003/07/19 16:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 スパダさん

スパーダ24T来ました。ガソリンを5回満タン分のデーターが出たので、購入を考えてる方、あくまでも個人の見解ですが参考にして下さい。
ちなみに自動社歴は過去から ライトエース、タウンエース、ステップワゴン、スパーダ25T

気に入った点
コマーシャルの色、内装黒ですが僕は特に圧迫感は感じませんでした。室内の広さはGOOD!全車より広くなった気がします。思ったより燃費は良かったと思います。・燃費 町乗り=7〜8km/L 高速=9〜9.5km/L

自動スライドドア&自動テールゲートはアウトドア好きな僕には非常に便利。LEDメーターも見やすいです。バックするときドアミラーが後方下部を写すので車庫入れがラクです。冷蔵庫は便利。
試しに最高速は(あくまで一回だけのテストです)170kmまでスムーズに出ます。(未だ余裕がありましたが怖かったのでやめました。)
清里へ行く坂道等も力強く上りました。馬力は2Lとあまり変わらないですが400CC違うと別のクルマのような力強さです。ちなみに前車はRF3です。
エンジン音は前のステップより静かです。

気になる点(今後の希望も)
タイヤのノイズが思った以上にうるさい。意外と収納が少ない(BOX類が小さい)
夜、一人で乗ってると後ろも広いので何かが乗っていそうで怖い。
後ろもオートエアコンが良かった。速度対応間欠ワイパーの違いがあまりわからない。FMラジオの入りが普通のアンテナより悪い気がします。冷蔵庫は運転席近くにしてほしかったしトヨタの様にHOTBOXにも出来るようにして欲しかったです。

以上、こんな感じです。7月2日納車され嬉しさのあまり乗りまくっていたらそろそろ2000kmです。僕は非常に気に入りました。あくまでも参考まで。


書込番号:1775723

ナイスクチコミ!0


返信する
スパーダママさん

2003/07/19 17:00(1年以上前)

スパダさんのコメントを見て、ますます待ち遠しくなりました。家は8/6に24Tが嫁入り予定です。
ただ、広すぎて後ろに誰かが乗っていそう〜。というのは怖いです・・・。
ミニバンは初体験ですので・・・

書込番号:1775816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/07/19 18:24(1年以上前)

あぁ〜・・・。
後悔虫がまとわりつく!!!???
お盆休みの頃には、沢山すれ違うことでしょう。
スパダさん。たとえ1回でも「めっ!」ですよ。
ひやくななじゆうなんて・・・。
かわいさあまって、にくさ百倍!(笑
待ちに待ってが、伝わってきますね。
後ろの広さについてですが、初代のよりは狭く感じませんか?
私は初代ステップWのタンブルシートでしたが、全部畳んだスペースは今のほうが狭く感じるのですが。。。
やっぱり多少の作り云々より、軽快に走るって良いですね。
冷蔵庫は保温機能はないのですか?
評判があれば、フルモデルチェンジでは手直しあるかなぁ。

今乗れるのって、ラッキーだと思いますよ。
相当受注があるようで、月産1万台へと増産するそうです。
因みにグレードは、スパーダが6割。
オプションでは、ベンチシートが過半数。
いかにシートへの不満が多かったかがわかりますね。

安全運転で快適なドライブを。(笑

書込番号:1776005

ナイスクチコミ!1


stop ワゴンさん

2003/07/21 13:55(1年以上前)

タイヤノイズは、タイヤのメーカーにもよりますよね。
それとも、パッキンがちょっと具合悪いのかな?(^^
でも、問題ではないですよね(^^

書込番号:1782168

ナイスクチコミ!0


スレ主 スパダさん

2003/07/22 13:18(1年以上前)

皆さんこんにちは、
僕は5月に前車の12ヶ月点検があり、そのときモデルチェンジを知ったので、その場で予約してしまいました。ちなみに購入したホンダ店で納車2号車だったようです。
リアの広さですが、バイクを積むことがあるので、補助席を外してしまったので広く感じたのかもしれませんね。ウォークスルーが非常にラクです。

タイヤノイズですがミニバン専用にしたら少しは音が小さくなるのでしょうか?気にしなければ気にならない程度ですが、高速道路の路面って音が大きくなるところありますよね?路面の色が違う舗装になってる所。そこを走ると気になります。他車も同じかな?
エンジン音が静かだからかえって気になってしまうのかな?皆様のレポートも聞きたいです。

冷蔵庫は保温機能は無いと思います。HOTなどのスイッチないし・・・説明書もう一度見てみますね。メーカーに投稿して次回モデルチェンジにはHOTも可能にして欲しい物です。

エンジンの力強さは気に入りました。友人のエルグランドはもっと力強いですが、そんなにパワーいらないし。何しろ坂道は今までよりラクです。ギアが下がらないで登りますよ。高速は5速ギアがあると静かです。ECOマークとにらめっこしてしまいます。皆さんも早く納車されると良いですね。
今のところ乗ってて楽しいです。

書込番号:1785785

ナイスクチコミ!0


goody5さん

2003/07/26 11:55(1年以上前)

スパダさんは24Tをトランポとして使われてるんですねー。
いかがですか?トランポとしての使い勝手は??
自分も今回スパSを購入してトランポに使おうかなーって考えてます。
すでに何回か乗せてるんですけどね(笑)
セカンドシートはベンチシートを選択しました。
今回から採用されたこのシートは結構使えますよ。
セカンドシートを畳んで思いっきり前に出せば、かなりのラゲッジスペースが確保できます。(多分バタフライよりも前方に持ってけるみたいです)
とりあえずミニモトクラスはこれで楽勝に積載可能でしたよ。
で、次はTL1000Sを積みましたがこれはさすがにキツくて、
ベンチの左側を外しましたー。けどこのシートもボルト4本で簡単に外せたんですけどね。
今はこのシートをより簡単に脱着できるよーに、友人の板金屋さんにスペシャル?ステーを作ってもらっています。うまくいけばロックを1箇所解除するだけでシートがはずれるんだそうです。
 よかったらこれからもステップトランポ情報を交換しませんかー?

書込番号:1798088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Wishと比べて

2003/07/19 01:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 エミのパパさん

ストリームに乗り始めて1年半が経ちます。
本当によくできた車だと思います。
もちろん車格というのはあって、クラスの違う車と比べても仕方ありません。
ただ、同じクラスの車と比べる限り、断然良くできた車だと思います。
トヨタがストリームに勝てる車を開発しようとして、結局、同じような車を作るしかなかったのも理解できます。
ここでストリームに対して、何かひどくバランスを欠いた批判の書き込みが見られますが、たぶんそれはストリームがどうこうではなく、ホンダという会社が嫌いなんでしょう。
そういう人はよくいます。
逆にそういう批判がもしなくなれば、それはホンダが魅力ある車を作らなくなったことの現われかもしれません。
少なくとも、ストリームを批判される人は、それとそっくりの車を後から作るトヨタなどは、最低の中の最低という評価になるのでしょうか。

さて、本題です。
雑誌などでWishがパワーで勝るという評価を見かけることがあります。
しかし、これは比較しようとしてプロの目が見た差であって、我々の日常使用でそれを体感するのは難しのではないでしょう。
結局、パワー、エンジンフィール、ハンドリングなどといっても、サーキットへ出る訳でもなく、我々の日常使用の範囲では大差なく、詰まるところ、我々にとっての優劣はデザインの好き嫌いだけだという感じがします。

さて、ここからが本題ですが、僕はストリームのドルフィンちっくな姿の方が好きです。
Wishはやや、ずんぐりむっくりな印象を受けます。
特に後ろ姿が、前のMPVのようで好きではありません。
後で登場した車の方がデザインに新しさを感じさせるのが普通ですが、Wishの場合にはそれもありません。
これは、たぶんストリームに似すぎていて、ストリームのマイナーチェンジ版のような印象を与えてしまうからかも知れません。
もう一度、どちらかを購入するとなっても、たぶんストリームを選ぶでしょう。
皆さんはどうですか?

書込番号:1774300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/19 01:56(1年以上前)

>雑誌などでWishがパワーで勝るという評価を見かけることがあります。

エンジンの全負荷特性はカタログにも載っているので、
数値の信憑性のみが重要になりますが、
実際には、車重、ミッション、エンジンの部分負荷特性、過渡特性などが
総合的なフィーリングとなって表れるので、圧倒的に勝ってでもいなければ、評価は見方で変わるでしょうね。
ただ、エンジンの部分負荷特性、過渡特性くらいは
定量値をメーカに示してほしいですね。個人的には。

書込番号:1774359

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/07/19 08:45(1年以上前)

自分もストリームは好きです。
この種のクラスを買うならもちろんストリームにします。

書込番号:1774768

ナイスクチコミ!0


明け 太郎さん

2003/07/19 12:14(1年以上前)

私は今までホンダは一番好きなメーカーでしたが今のステップに乗って一番信用が無いメーカーに感じます、エンジン車体足回り、電装系 どれを取ってもトヨタには敵いません 所詮 車自体安く出来てますからね

書込番号:1775222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/19 14:09(1年以上前)

フィーリングだけで明確な根拠の無い「オーナーの自己満足の垂れ流し」はどうかと思いますが・・。自己満足なだけならまだ救いもありますが、他車と比較したいならもちょっと客観的にするべきです。

心情的に本家を支持したい気持ちはありますが、トータルでは後発(しかもトヨタが作ってる)の方が「数が売れる出来のよさ」です。

書込番号:1775450

ナイスクチコミ!0


スレ主 エミのパパさん

2003/07/20 11:50(1年以上前)

なんで車の掲示板ってこういう書き込みが多いんだろうね。

僕はホンダ派でもトヨタ派でもないです。
ホンダの個性も好きだしトヨタが作る日本を代表する車も好きです。
両社がしのぎを削りあって日本の車のレベルを上げて欲しいと心から思う。
だからこそ、こういう書きこみを見ると悲しくなります。
ホンダやトヨタの支持層って、こんなにレベル低いのかって・・・

ここの掲示板を利用する人は実際に購入を考えててオーナーの生の声が聞きたいんではないでしょうか。
「ホンダは最も信用できない」とか「トヨタが作ったから云々」とかって・・・そんな書きこみに何の意味があるんでしょうか。
たとえば家電品の掲示板で、東芝やシャープは企業としてどうこうとかって書き込みがありますか?
当然、ホンダだってトヨタだって、良い車もあればできの悪い車もある。

ここではちゃんとストリームのオーナーによる満足と不満を書きましょう。
僕は1年半のオーナーとしてストリームに対して何の不満も感じなかったという情報を書いただけ。
「フィーリングの垂れ流し」に至っては言葉を失います。
オーナーが1年半をかけた使用感ってフィーリングが重要な情報なのでは?
少なくとも僕が車を選ぶ時にそういう感想があれば助かります。
また、もっと知りたければオーナーに質問もするでしょう。

この書き込みをした人はWishとストリームを長年乗り比べて性能につき一家言あるとでもいうんでしょうかねぇ・・・ありえない。
スペックや走行性能の差は、雑誌でプロのドライバーがいくらでも取りあげてるので、この掲示板に書きこむ普通のオーナーが扱える話ではないでしょう。
雑誌でも評価が分かれているくらいなのに、素人が性能の違い云々を言えるはずはありません。
もしかして運転が下手で、走ってて不快なのや、同じく運転が下手で、燃費が悪いこととかをすべて車のせいにしている人もいるだろうし。

書込番号:1778267

ナイスクチコミ!0


赤スト乗りさん

2003/07/20 16:46(1年以上前)

私もストに乗っていますが
ストとWISHが同時に出ていてもストを買っていましたね
人それぞれの感性が有り「これだっ!」と思った車を買ってるとおもいますよ
みんなが買っているからとか人気があるからと自分で決めずに買うと後々、後悔すると思うのですが?
自分が好きで買う車ならいいんじゃないですかね?
どこどこのメーカーが作ったから好きだ嫌いだとは関係ないと思いますし
その車が好きならいいと思いますよ
結局はディーラーやメーカーの対応で嫌いになっちゃうんじゃないですかね?車自体を
長文で失礼しました

書込番号:1778947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/20 18:39(1年以上前)

>エミのパパ さん

>ストリームのオーナーによる満足と不満
貴方は漠然と良くできた車とだけ仰るだけで、後はデザインの好みの話だけ。
前者は詳細に書いた方が良いと思います。
後者は書いても良いですが、
これこそ自己満足レベルの話だということをお忘れなく。


>スペックや走行性能の差は、雑誌でプロのドライバーがいくらでも
>取りあげてるので、この掲示板に書きこむ普通のオーナーが扱える話では
>ないでしょう。

ひょっとしてお金をもらって書かれた雑誌の記事を
鵜呑みにされているのですか?彼らはデータとして公表されていない内容に
ついては言い回しで如何様にも表現してきます。
オーディオなんか良い例ですよね?感覚でものが言えるところでは、
面白いほど話題が尽きません。
何十万もするCDデッキを絶賛したり、CDを冷やすと音が良くなるとか。
話がそれてしまいましたが、そういったところこそ、
利害関係の無いオーナーの意見が貴重なのです。
そのあたりに全く言及無く、この掲示板のレスの仕方、
メーカへの批判云々を言われても前向きな話はできないと思いますよ。

書込番号:1779211

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/20 20:45(1年以上前)

正直言ってエミのパパさんの書き込みを読む限りでストリームが
良い車であるという根拠が読んでいる人には伝わって来てないです。
ストリームの何が気に入ったのですか、スタイルだけですか?
むしろWISHが嫌いと言うことの方が良く読みとれると思います。

こういった主観の書き込みは好き嫌いになってしまうので
人によって捉え方が異なってしまい建設的な議論も難しいです。
それで「客観的にするべき」と書いてらっしゃるのでしょう。
最初の書き込みでは「ストリームとWISHどちらを選ぶ?」と書いて
後から「オーナーによる満足と不満」を書き込めというのもどうかと
思います。
このスレではオーナー以外は書き込みしてはいけないのですか?

書込番号:1779546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/20 21:16(1年以上前)

自動車評論家だろうが、一介のユーザーだろうが、不特定多数に向けて発するメッセージには、ある程度の客観性と多くの人が納得出来る根拠を持たせた方がいいですよ、ってコトだったんですけど・・。

これがオーナーの集まる仲良しサイトでの書き込みであればとても好感が持てますが、少なからず他車との比較をするのであれば、個人の嗜好に負う所が多い事を書き連ねても第三者の参考にはなりにくいです。

少なくとも「普通のオーナー」「素人」の定義を勝手に自分と同レベルに決め込んで、「そういう人には難しいハナシは扱えないからフィーリング一本槍」っても芸の無いハナシではあります。

大体、1年以上も乗ってれば「恋は盲目」状態も醒めてきませんか?。どんなクルマであれ、全く欠点が無いってコトは無いと思います。「概ね満足しているが、この点がちょっと不満」って意見の方が、これから購入を検討するユーザーには遥かに役に立つでしょうに。

書込番号:1779666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/04/19 00:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 おみみさん

母の車として タイプw1.3L 4WDを買いました
燃費は田舎道なもんで 信号なしで速度60キロ走行でリッター20キロ走りました 燃費がいいのでびっくりしてます
不満の箇所はドアーの内張が すぐに傷がつきやすいことです
普段は クラウンアスリートに乗ってますが
トータルでみたら クラウンに負けてないように思います

書込番号:1502101

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/04/19 00:31(1年以上前)

「そりゃまたすごいトータルやな」とかレスがつきそう・・・(汗)
満足度、ですよね!フィットやっぱりいいのかなぁ。キューブも気になる。。。

書込番号:1502142

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/04/19 07:04(1年以上前)

クラウンの負けてないと思うのなら、クラウンを売って、フィットをもう1台買ったら?

書込番号:1502647

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/19 08:43(1年以上前)

と、おらもおもうべ

書込番号:1502786

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/04/19 09:56(1年以上前)

ま〜町乗りなら、クラウンよりもフィットの方が運転しやすいでしょうけどね〜

書込番号:1502890

ナイスクチコミ!0


p0ppさん

2003/07/15 17:38(1年以上前)

土俵がちがいすぎる

書込番号:1763373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング