ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2839スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フィット1.5Tいいね〜

2003/04/23 22:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 わ〜おさん

フィット1.5Tは走りもVTECでいいし、乗り心地も良くなりました!いいね〜。アリアも高級感があっていいね〜

書込番号:1516727

ナイスクチコミ!0


返信する
お〜ちさん

2003/04/25 14:54(1年以上前)

そうですか?このような大衆車よりもいい車の方が多いですよ

書込番号:1521164

ナイスクチコミ!0


あごっぷさん

2003/05/12 08:37(1年以上前)

スタイル、走り共に日本車って感じですよね。

書込番号:1570347

ナイスクチコミ!0


はらっちさん

2003/05/12 19:00(1年以上前)

1.5T乗り始めて、3ヶ月。ほんとにいい車だと思います。エンジンも静かだし、燃費も良い。15Km/ℓは、驚きです。長く付き合いたい車ですね。

書込番号:1571336

ナイスクチコミ!0


親父さん@さん

2003/05/31 07:39(1年以上前)

15km/Lは燃費計でしょ。実燃費はいくらなんでしょうか?

書込番号:1625304

ナイスクチコミ!0


p0ppさん

2003/07/15 17:36(1年以上前)

10から11.5ぐらい

書込番号:1763367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

試乗しました

2003/06/29 21:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 初代インスパイアオーナーさん

エンジンを始動させた瞬間に驚き,静か!ディーラーの敷地内から表の道に出る数メートルの間に感動,軽快感抜群!図体が大きいのでもっと「もったり」としているかと思いきや,出足の良さ・軽快さ・加速の良さ・静寂性を堪能!約30分の試乗を終えて久しぶりにホンダ車に感動を覚えました。立派な高級車です。高速道と国道を走る分にはまちがいなく快適でしょうね。しかし,大きい!旅行途中の幹線道路では問題なくても,旅行先で苦労しそう。我が家族にとっては,予算的にも苦しけれども,何よりも大きさが問題。何とかなりませんか,あの大きさは?それと,あのサイズは多くの立体駐車場ではねられないのかしら?

書込番号:1714462

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロキックスさん

2003/06/29 23:03(1年以上前)

そういえば、最近現行レジェンドの姿を見ないです。
もしやインスパイアでも同じぐらいの高級感があるから
レジェンド買うならインスパイアなのかもしれませんね!
インスパイアって昔はアコードインスパイアって名前でしたよね
今はどーなのかな??

書込番号:1714871

ナイスクチコミ!0


スレ主 初代インスパイアオーナーさん

2003/06/30 01:39(1年以上前)

私のは初代ですから確かにアコードインスパイアですが,それ以降は独立して単にインスパイアだと思います。

試乗車に関する追加情報ですが,走行距離は300km近くになっていましたが,平均燃費は7.6kmと表示されていました。試乗は街中のみと思われます。

書込番号:1715440

ナイスクチコミ!0


マウスパットさん

2003/07/07 16:17(1年以上前)

アコード・インスパイアから、アコードがとれて「インスパイア」へと変わりましたよ。
さしずめ、トヨタのコロナ・マークUがマークUと変わったのと同じだよ。

書込番号:1737873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FIT(1.3)あれこれ

2003/06/06 02:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 MORITAKAさん

○燃費について
 燃費についてですが、市街地走行で、エアコン未使用で、16〜18km/L,エアコン使用時で、13〜15km/Lです。ちなみに燃料計の精度ですが、200km以下ではあまりあてになりません。300km以上の走行では、実燃費に近くなってきます。私は、FIT以外にインテグラ(DC2)を所有していますが、こちらの方は、以外に良く、満タン法で、11km/Lくらいです。パワーに余裕があるせいか、エアコンの影響はほとんどありません。
 燃費を向上させるにはコツがあります。
 @タイヤの空気圧は、2.5kg/cm前後にする。(乗りごごちは少し落ちます)
 Aエンジンオイルは、FITの場合、低燃費車の場合、0W-20〜5W-30を使用する。インテグラの場合、5W-40の100%化学合成を使用しています。エンジンオイルは、燃費に結構影響します。特に硬めのオイルを使用すると落ちます。軟らかいオイルは耐久性はありませんので、鉱物系の場合、3000km、化学合成の場合、6000kmぐらいが交換の目安です。
 Bアクセル開度は、可能な限り一定に保つ。加速が必要な場合は、ギアを1段下げる。FIT1.3は最大トルクが2800rpmで発生しますので、3000rpm以上では返って効率がよくありません。通常走行での実使用域は、2000rpm前後を目安にしてください。

○乗りごこちについて
 FITの乗りごごちはおせいじにも良いとは言えません。これはFITの後輪のサスペンションの構造上、仕方のないことです。2WDの場合の後輪のサスペンションは、車軸式になっています。この方式は、モビリオ系も同様です。これは、コストの低減化を図る上で仕方なかったようです。オーナーの誰もが感じられる後輪のゴツゴツ感や突き上げ感は、このサスペンションの方式のせいです。4WDについては分かりません。ちなみにインテグラは、Wウィッシュボーンで4輪独立なので、突き上げ感やゴツゴツ感はありません。しかし、FITの場合、静粛性は結構いいので、そういう意味での乗りごごちは結構良いと思います。

○走りについて
 これは文句なく◎です。
 ハンドリングについては、ニュートラルステア又は若干のオーバーステアなので、思ったよりもハンドルが切れてしまいます。インテグラのようなスポーツタイプの車の場合、どちらかというと弱アンダーステアなので、最初にFITに乗った時はハンドルが切れすぎて怖かったのですが、慣れてくればどっていうことはありません。
 しかし、インテグラにせよFITにせよ足回りのしっかり感は文句のつけようがありません。とにかくオン・ザ・レールです。レースで培った技術の賜物なのでしょう。トヨタや日産には真似のできないことです。

○駆動系について
 エンジンのカタログスペックは大したことはありませんが、FITは以外に速いです。これは駆動系と最大トルクのおかげだと思います。前でも上げましたが、最大トルクが2800rpmで発生していること。それと無段変速機の出来の良さにあると思います。ちなみにギアモードをLにしてからの発進では、100km/hまでは、DC2インテグラと互角の勝負を演じます。燃費のことを気にしなければ、下手なスポーツカーは十分にかもれます。

○メンテナンス性について
 メンテナンス性は、はっきり言って最悪です。ホンダ車はどの車もそうなのでしょうか。メンテナンス性は悪いと思います。私の場合、結構自分でメンテナンスをするほうなので、特に感じるのですがトヨタや日産に比べて悪いと思います。FITになってからは最悪です。特に感じたのは、ヘッドライトのバルブ交換とエンジンのプラグ交換です。この程度のライトチューンは、ある程度車に興味のある方なら通常にやるチューニングの一つですが、はっきり言って20年以上自分でやってきている私でも、FITについては正直言って触りたくないほど面倒です。
ちなみに、バルブの交換は前輪のタイヤハウスのカバーのピン数箇所をはずし、カバーをこじ開けて行います。手の入る隙間があまりないので慣れないとなかなかうまく取り付けられません。プラグについては、8本あることに付け加え、昇電圧系のトランジスタがプラグキャップに内臓されていることと、これらのプラグキャップが全てボルト止めされていること、また、これらのボルトをはずすための作業スペースがほとんどないなど、上げればキリがありません。

まあ、つらつらと長らく書きましたが、メンテナンスと乗りごごちの突き上げ感、以外については総合的にかなり出来の良い車です。

書込番号:1644615

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/06/06 09:21(1年以上前)

クソタイヤにすれば、簡単に燃費よくなるよ 最初からクソだという話あるが あとエンジンオイルはしたからまわるオイルのほうが燃費がいい、ただ単にまわるからまわしてしまったりしてしまうから、一般に燃費が悪いといわれると思います

書込番号:1644998

ナイスクチコミ!0


おosさん

2003/06/06 23:15(1年以上前)

>鉱物系の場合、3000km、化学合成の場合、6000kmぐらいが交換の目安です。
↑私は反対だと思う。化学合成油のほうが、酸化しやすく、寿命が短いって聞いたことがあるんですが、間違い?
>レースで培った技術の賜物なのでしょう。トヨタや日産には真似のできないことです。
↑コンパクトカーで、あんなに硬いサスを市場に出す勇気があるのはホンダくらいだと、私は思います。(ウケがよかったからいいけど)

書込番号:1646811

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/06/07 00:37(1年以上前)

>レースで培った技術の賜物なのでしょう。トヨタや日産には真似のできないことです

トヨタも日産も(日産は再建中で低調でしたが)レースやってますよ。F1だけがレースじゃないぞ!

書込番号:1647168

ナイスクチコミ!0


スレ主 MORITAKAさん

2003/06/22 03:12(1年以上前)

>鉱物系の場合、3000km、化学合成の場合、6000kmぐらいが交換の目安です。
↑私は反対だと思う。化学合成油のほうが、酸化しやすく、寿命が短いって聞いたことがあるんですが、間違い?
間違いです。

書込番号:1690478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごくいいです

2003/06/21 23:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

スレ主 すごく満足さん

モビリオが来て二週間になります。乗り心地もよく大変気に入ってます。街乗り・買い物・通勤、普段の足には最高ですが高速走行で100キロメートル以上出すと多少非力を感じますがそれ以外は○です。
ちなみに私のモビリオは、Wタイプでナビはイクリプスの9902HD、DOOVのエアロ、アルミホイールはディシュタイプ、フロントスピーカー交換、ETC、セキュリティー二つ、ホーン交換、レーダー、フォグランプ・・・・・で総額260万円オーバーしました。

書込番号:1689860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2年半経過

2003/05/18 01:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ストリームファイターさん

初めて書き込みます。ストリームを買ってから約2年半たちますが今日までの簡単なレポートを報告します。今後の購入に役立てばと思います。
グレード:2.0is
走行距離:約52000キロ(5/18現在)
平均燃費:街中10Km、高速14Km
街中はほとんど通勤で片道約5Km(しかもフル渋滞)での使用なのでよいほうではないかと思います。A/Cはオンです。高速は大体一回の往復巡航距離は300Kmくらいです。

良いところ
1.思った以上に燃費がよかった。
2.ハンドリングがきびきびして安定感がある。
3.エンジンがスムーズで加速時も耳障りな音ではない。
4.センターコンソール周りの配置がよくシフトレバーも含め扱いやすい。
5.発表日にディーラーに見に行ったがいきなり25万円引きを提示でお買い得だった。(結局27万引き+ウォーターコートサービス)

悪いところ
1.ブレーキアシストがおせっかいなのか低速では初期制動がカックン気味。慣れを要した。
2.体格やドライビングポジションにもにもよるが運転席の左足周りがちょっと窮屈。
3.ABSの作動が早い。
4.ブレーキ時やコーナーリング時に床下からキンキンとした金属音が聞こえる時がある。
5.これも体格などによるが長時間の運転ではおしりと腰がいたくなるシート。もう少し張りがほしい。
6.ホーンの音が情けない。

あと半年で早くも車検ですが10万キロはのってくたびれ具合によっては買い替えを検討です。満足度はかなり高いです。
2年以上乗っている方はどのようにお感じなんでしょうかね?

書込番号:1586690

ナイスクチコミ!0


返信する
仮の名前で出ています!さん

2003/06/01 09:50(1年以上前)

私もちょうど2年(33000km)になります。調子もよく大変気に入ってます。それにしてもストリームファイターさんの燃費はいいですねえ!私の最高は13km/L(高速)、多少の山道でのドライブで10km、お買い物号で7kmてとこでしょうか?エコランは心がけていませんが・・・普通に流れをリードしてしまう走りでの実測です。

書込番号:1628995

ナイスクチコミ!0


きーぼーパパさん

2003/06/12 23:19(1年以上前)

今月でストリーム所有ちょうど2年(2.0IL;色シルバー)。

●良いところ
 1.スタイル(因みに無限仕様です)!
 2.大きすぎず小さすぎず家族5人でピッタシ!!
 3.意外に高速走行スムーズ!!!
 4.やっぱりキビキビ感ある走り!!!!

●気にいらないところ
 1.何と言っても燃費!(何と街乗り6km走らない事も!!)
 2.3列目シートが分割できない使い勝手の悪さ!!
 3.エンジン吹け上がり音が安っぽい!!!
 4.シートが薄い!!!

.......とまあこんな感じでしょうか。
でもトータル的には家族・子供持っている自分としては非常に満足しておりますです、ハイ。

書込番号:1665530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ホンダの車っておもしろいです。

2003/05/19 20:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 nishibooさん

現在、ストリームに乗り換えてようやく1年が過ぎようとしています。以前はデリカ4WD、グランビアと乗り継ぎましたが、昔のようにキャンプもあまりいかなくなり、もう少し小ぶりなものをと考えてストリームに乗り換えました。でもセダンの感覚で走りはスポーッフルなのでえらく、気に入りました。

書込番号:1591564

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱるすぴーどさん

2003/05/19 21:40(1年以上前)

セダンの走りですか…乗ってきた車はすべて車高の高い車ですね。セダンの走りはご存じですか?ステップでは程遠いかと…

書込番号:1591827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/20 17:33(1年以上前)

「セダンの感覚」で「走りはスポーッフル」って言ってますけど?

書込番号:1593964

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/05/20 21:47(1年以上前)

10年以上前は、セダンに乗っておられたのではないですかねぇ〜?

書込番号:1594632

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/25 01:34(1年以上前)

>「セダンの感覚」で「走りはスポーッフル」
身近に沢山走ってるけど?
よく分かりません。????
もしかしてベタ踏みしてってこと?・・・・・・・・・・

書込番号:1606563

ナイスクチコミ!0


デュランさん

2003/05/27 13:37(1年以上前)

私も皆さんと同じく説明の意味がよく分からなかったんですが、HONDA車は軽いからよく走ると耳にしますが・・・

書込番号:1614240

ナイスクチコミ!0


Honda is the bestさん

2003/05/27 14:26(1年以上前)

ホンダストリーム、買ってしまいました!これまで、トヨタ、日産、スズキなど色々なメーカーの車を数台(1000cc〜2000ccのセダン中心)所有してきましたが、ホンダ車は今回が初めて。正直な感想は、スムーズで静かなエンジンに驚いています。今回購入したのは1700ccですが、よくできた車ですね!

書込番号:1614331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/27 16:39(1年以上前)

実際の速度の割に、回転数が高いなって気がします。ホンダエンジン。つってもそんなに多くの車種に乗ったワケじゃないですが。

書込番号:1614553

ナイスクチコミ!0


今度はランエボ!さん

2003/06/01 23:30(1年以上前)

私は現在ストリームISですが、確かにミニバンにしてはたぶん?良く曲がると思います。その前はDC2インテRでしたが、このエンジンは世界最高のNAとも言われていましたが、確かに速くて、無茶苦茶気持ちのいいエンジンでした。加速はシルビアのターボ程度では負けたことないですし、気持ちよさも下手なバイクのエンジンよりも気持ち良かったです。
とにかくインテRがバイクも含めて今まで自分が乗ってきた乗り物で、最高に楽しかった乗り物です。その前はR32GT-Rでしたが、それよりも数段楽しい!
現在は悲しいかなストリームですが、最初は正直絶望感で乗っていましたが、慣れてくるとそれなりに曲がり、峠では下手なスポーツカーと楽勝ではりあえますし、エンジンに関しても昔乗っていたシルビアのNAよりずっとパワーフィールも良いんで(この辺はさすがホンダエンジン!)、後しばらくがんばって乗りたいと思います。

書込番号:1631409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング