
このページのスレッド一覧(全2843スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 6 | 2019年2月21日 23:17 |
![]() |
42 | 6 | 2019年2月18日 22:14 |
![]() |
20 | 4 | 2019年2月13日 21:09 |
![]() ![]() |
31 | 2 | 2019年2月11日 18:40 |
![]() |
32 | 6 | 2019年2月3日 09:15 |
![]() |
29 | 3 | 2019年1月29日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
相変わらず継続好調。
今年で5年目。ざっくり計算すると日に60キロ。一番走ってた頃は日に150キロだったので、だいぶ減りましたが、それでも年間2万キロオーバーなので。。。相変わらずヘビーユーザーかな。
今回は10万キロ行く前に乗り換えとなりそうですが、毎回よく頑張ってくれて歴代フィット君には本当に感謝です。
振り返ってみてもどのフィットも今でも好きですね。間違いなくそれぞれに良さがありました。
残り後数ヶ月。大切に乗りたい思います。
次はフィットにしませんでしたが、次期型も是非良い車として活躍して欲しいなと思います。
流出画像も、流出情報も、なんかまだピンとこないんだけど。楽しみにしておきます。
書込番号:22464909 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

車への愛情が伝わってきてほのぼのとする文章ですね(´ー`)
次はインサイトですか?
書込番号:22464960
6点

>ぜんだま〜んさん
ありがとうこざいます。
GD1→GE6→GE8→GK5と乗り継ぎ、最初の二台はCVTで後の二台は6MTのRSです。4台合わせると、フィットだけで50万キロも走ったことになりますね。
次もMTです。よってインサイトではないです。が、好きですよインサイトも。
書込番号:22465141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も去年11月に5年目の車検を済ませ…今、106000キロです。
フィットの前に載ってたオデッセイの倍以上燃費がイイので
ついつい遠出の機会が増えてしまって。
書込番号:22465469
8点

>jeff411さん
どうも。
そうですか。なかなかのペースですね。
雑誌とかでは、前席も後席も広さはともかく、座り心地は良くないと書かれてるこの車。どんな何と比較してるのかだったり、前に何に乗っていたのかだったりするんですけどね。
より快適な車を知る人にとっては、この車の乗り心地を堪え難いと感じ、そうでない人からすれば、爆睡できたりもしますから不思議なものです。
因みに、自分自身としては。。。運転席以外はダメですね。色んな意味で。
まあ、その分運転そのものが好きなんで良いのですが。
書込番号:22465642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

RSのMTは、特別速いわけじゃないけど操ってる感がよいですね。それでも2速3速で引っ張ぱるのも楽しいし。
書込番号:22484021
2点

>キングオブブレンダーズさん
どうも。
そうですね。操る感じというか、ちゃんと扱える感じというか。いいですよね。
それに。結構、本格的なのが好きな人たちから揶揄されたり、選んだ人たちからも不満がられたりもする『RS』ですけど。。。ロードセーリングってコンセプトなり感じも自分としては好きですよ。これはこれで良いと思いますので。
書込番号:22484402
2点



この度、新型インサイトへの乗り換えで売却する事になりました。
H27年式 3万7千キロ
HVZ クリスタルブラックパール
モデューロエアロ(F.R.S)、本革シート仕様、MOPナビ
で某大手買取業者様に170万で買取して頂きました!
ご参考までに
書込番号:22474301 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

はじめまして!一つ質問させてください。
下取り専門店って査定が終わったらすぐに車渡すんですか?
何日か猶予があるんですか?
自分は下取りを出してヴェゼル購入予定なのですがディーラーの下取りに不満があるので下取り専門店考えています。
書込番号:22474503 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

買取業者は基本的に1週間以内とか期限付けての査定額ですよ。
ディーラーみたいに納車まで待ってたら値が落ちるだろ。
書込番号:22474563
6点

うーちゃん1113さん
ツンデレツンさんの仰る通りと思います。
ただ私の場合は少し猶予がありまして今月中に車を引き渡してくれれば170万の買取を約束してくれました。又、その買取業者様で新車を買うならもう少し金額アップが出来るとの事でした!
書込番号:22474615 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>うーちゃん1113さん
納車日が確定してから査定しても大丈夫。契約して引き渡し後に業者からの振込。
一週間程度ならこちらの都合に合わせてくれます。
書込番号:22474625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>midori37564さん
こんにちは、私も昨日査定に出して以下の条件で今週末売却予定です。
ヴェゼルハイブリットZセンシング 4WD 平成28年式 走行距離23000
MOP無 ナビはDOP ぐらいで特に何も付けてはいません。
5月までの代車付きで 190万でした。
個人的にはかなりお得に取ってもらえたかな?と思います。ご参考までに
ちなみに次はハリアーターボです。
書込番号:22475891
5点

北きつね☆さん
190はスゴイですね!!程度もかなり良好だったのだと想像します!!
私もハリアー欲しかったのですが、私は車はトップグレードばかり狙う癖がありまして、そうするとハリアーには手が届きませんでした^^;
良きハリアーライフを☆
書込番号:22477202 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
こんにちわ。
この連休中に急遽N BOX カスタムを購入しようかなと思い、最初は一見さんですが近所のディーラーへ行きました。
たまたま現場での関係会社の方にお会いしたので、そのまま紹介値引きで頑張って下さいとお願いしました。
オプションは5万円程しかなかったにしても18万円もの値引き提示でしたが、下取り条件が納得出来なかったのでとりあえずはハンコ押さずに保留にしました。
そして次にその見積りを持って、同僚からの紹介で少し離れたディーラーで商談して、値引き金額は合わせますので是非こちらでと。
まずは下取り金額の上乗せ、納車時に乗り換え等の条件が成立したので、凄く良い感じに交渉が出来ました。
再見積り後、純正8インチナビも付けるのでもう少し頑張って下さいと最後にお願いしましたところ、再々見積りで値引き額24万円程で契約しました。
1時間半での即決になりましたが、4月頭の納車まで楽しみです!
書込番号:22463108 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

短期決戦で結果が出ているので、素晴らしいです。
現状では良い値引きですね。
良いディーラーと担当に当たりましたね。
書込番号:22463157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コウ吉ちゃんさん
コメントありがとうございます。
ディーラー2店舗だけの合見積でしたが、余り時間をかけずに終始スムーズに商談が出来ました。
雰囲気の良い課長さんを紹介してもらえたので、末永くお付き合いしたいと思います。
こちらでの値引き情報や見積りが参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:22463218 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

値引き、24万はすごいですね。
NBOX の購入を検討していて、連休に試乗に行って来ました。
見積りも出してもらい、値引きは14万でした。営業の方に、もし今度また来て頂けるのなら値引き頑張ります。と言われたのですが、残クレを進められて、残クレ以外の購入だと値引きはしてもらえないのでしょうか?
書込番号:22464106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mingomiffyさん
コメントありがとうございます。
たまたまの連休に思い立ったので、とりあえずは値引き25万円の目標で合見積、交渉するつもりでしたが、結構アッサリと納得のいく金額にしてもらい短時間での衝動買いになってしまいました…
ある程度の相場や、営業マンとの相性、その場の雰囲気で、双方の理想的な落としどころも分かってくるとスムーズに商談が出来ると思いますよ!
貴方から購入したい、ここのディーラーでお世話になりますという意思表示も値引きに繋がりますね。
まだまだ値引き交渉出来る余地はありますので、是非とも頑張って下さい。
書込番号:22464275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
2016年2月発売のオデッセイハイブリッド、早いもので初回車検の時期を迎えました。
これまでの総走行距離 15000q
≪実施内容≫
24か月定期点検
保安確認検査
スチーム洗浄
下廻り錆止め塗装
ナビ更新(無償)
≪交換≫
ブレーキオイル(DOT-4)
エアクリーンフィルター
≪非交換≫
エンジンオイル
オイルエレメント
ロングライフクーラント
ワイパーゴム
エアクリーナー
発煙筒
≪諸費用≫
自賠責保険 25830円
重量税(免税)
総合計費用 95788円
非交換パーツについては後日、必要に応じて交換します。
新車購入時、エコカー減税で重量税(20000円)が免税だった車両は初回車検時も免税。
クルマ弄りにより改造していた部分について
≪OKだった所≫
運転席・助手席サイドウィンドウに取り付けたカーテン
LEDハイビーム
LEDフォグランプ
LEDバッグランプ
LEDウインカー
LEDエンブレム
前後のシーケンシャルウィンカー
リアワイパー外し
≪NGだった所≫
LEDリフレクター(マイナスアース外して非点灯にして受検)
ドラレコの取付位置(本体取り外して受検)
シーケンシャルウィンカーがOKだったのは意外でした。ただし点灯の仕方にルールがあったり、非点灯のLEDチップがひとつでもあればNG。しかし検査官によってはNGの場合もありそうなグレーな部分。
ドラレコ取付位置は、両面テープの貼り付け位置がウィンドー上部のスモーク範囲でなければならないとの事。
重量税免税やナビ無償更新は大変ありがたい。料金的には高めの設定になっているディーラー車検だが、質の高い点検整備による安心感を買うつもりで選択しました。
書込番号:22458475 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

シーケンシャルウィンカー
リアワイパー外し運転席カーテン
ヴェルファイアのほうがお似合いですよ
書込番号:22459130
16点

LEDリフレクターは結構判断が分かれたりする部分ではありますが、仮にNGな灯火類だと判断すれば、
基本的には配線含めて全部撤去(標準品などに入れ替え)しなければいけない案件なのでは?と思います。
基本、配線を加工とか切り替えスィッチ等で検査時のみ不灯にするのは、すぐに違法?状態に戻せる為NGです。
事前に不灯状態にして持ち込んだ場合とかで、気づかれないケースはあるでしょうが、
今回はおそらく指摘を受けてのアース外しでの処理かと思います。
ディーラー関係は、光る時点でNGとする判定も多い気がしますが、他所では通る(通す)可能性もあり、
あまり厳しい事(配線まで撤去とか)を言うと今後の付き合いもありますので
imz221さんに忖度して、見て見ぬふり的な判断なのかもしれません。
書込番号:22459556
5点



自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
前期オデハイアブソEXから乗り換え
で後期オデハイアブソEXパールホワイトを契約してきました。
下取り無しでオプションは
大型アームレスト
1500wコンセント
コンソールBOX
9インチナビ
11インチフリップダウンモニター
バイザー、ナンバーフレーム
フットライト
インテリアパネル
です。
あと持ち込みで
コムテック前後ドラレコ
LEDサイドステップガーニッシュ
取り付けサービス
前期から
ウッドコンビステアリングと
シフトノブの移設サービス
で値引き額52万円で総額435万円でした。
前期オデハイアブソEXパールホワイト走行距離2万弱はDラーで300万円でしたので買い取り店3社競合で1番高かったところで330万円で売却で納車が3月初めなのでそれまで代車を借りてます。
アル2.5SC40万引きヴェル2.5ZG60万引きと競合で特にヴェルファイアは値引きも良く迷いましたが試乗した結果やっぱりオデハイに決めつけました。
前期からだとあまり代わり映えしませんがやっぱりオデハイが私の中では1番カッコ良くミニバンの中ではダントツに乗りやすいですね。
書込番号:22408266 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

あとTVアンテナもサービスしてもらいました。
フロアマットはオージードリームで購入しました。
書込番号:22408309 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も前期オデハイに乗ってます。
ウッドステアリングとありましたがどちらのを使っていますか?
ホンダアクセスのアコード用ですか?
書込番号:22429528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジェンSさん
当時は社外品もなく私はレアルにて製作してもらいましたが今はV-VISIONからはコンビステアリングは発売されていますよ。
書込番号:22431019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認しました。
以前はありませんでしたが今はあるんですね。
早速問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:22431631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オデハイアブソEXさんの情報をもとに自分も同じく52万円引きで購入できました
情報ありがとうございました(都内)
自分も前期から後期に乗り換えです
走行距離が四万キロだったのでフルモデルチェンジを待つか悩んでいたので助かりました
検討していた車種
・オデッセイハイブリット後期の中古車・・・追い金125万円 かなり悩んで中止
・CX-8・・・ディーゼル、4WD良かったのですが値引きが20万円程でお買い得感なかった
常にエンジンが掛かっているためエコ感がないので中止
・セレナEパワー・・・値引きが5万円と言われ中止、契約した後に連絡あり40万円の値引き可能とのこと
ワンペダルが良かった、ハンドルヒーターあり、シートヒーターあり
サイドミラーの注意喚起がないのが残念
書込番号:22439306
2点



自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
都内
オデハイEX後期
オプションカラー、リアモニター11インチ、DOPナビ9インチ、フロアマット、コーティング、ガソリン満タン、点検パック、延長保証
+諸経費
下取り無し一括払い
490万円→430万円
すでに納車しています。たまたま、求めているカラーがすぐに納車可能とのことで、2週間で納車しました。
非常に良い条件提示をしていただきました。
営業さんも、自身、ハイブリッドでこの価格は見たことないとのこと。営業トークかもしれませんが、短期間での価格交渉からすれば、非常に満足しています。
書込番号:22425779 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

納期も値引きもお得な在庫車がたまたまあったんでしょうね。ラッキーでしたね。
書込番号:22425872
11点

わたしもオデッセイハイブリットを年初に商談しましたが、
「このモデル、この色なら」という破格のお買い得車がありました。
今はホワイトとブラックが圧倒的な人気なのだそうですが、
たまたまあまり出ない色でキャンセルが発生していしまい、
初売りのお買い得車にしているんだそうです。
希望に合致すれば、超お買い得でしたが・・・選びませんでした。
書込番号:22428737
3点

>待ジャパンさん
>あらあららさん
そうですね。早い納期でラッキーでした。
たまたまお店で製造注文していたEXのプレミアムヴィーナスブラック・パールと私の要望がマッチしたようです。
当初は440万円強の提示から、他メーカを引き合いに出し、価格交渉の上、430万円となりました。
年始に向けての営業努力という点では、TOYOTAが頑張っていた印象です。店舗ごとに特別販売強化期間を週替りでおこなっており、且つ、今後のTOYOTA販売車種の統合までにある程度の販売実績を出したいと営業さんが意気込んでいましたので、HONDAさんには、その点を引き合いに出すことと、他2メーカーの相見積りを持っての交渉をおこないました。
余談ですが
HONDAの営業さんは、元メカニックマンで、とても詳しい話を伺うことが出来ました。自社の車と比較し、他社の車の勝っている点・劣っている点まで教えてくださいました。
TOYOTAの営業さんに、オデッセイハイブリッドも考慮していると伝えると、「”スライドドア”でなくてよいのですか?」と言われました。
NISSANの営業さんは、e-powerについての素晴らしさを教えてもらいましたが、「”自動運転”ができる」と言われました。。。(ワンペダルに興味があって見に行きました。)
書込番号:22429284
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





