ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

リアワイパー

2019/01/27 17:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム 2006年モデル

クチコミ投稿数:946件

わが愛車のストリーム リアワイパーって間欠式だったんですね。
最近気づきました。

知ってよかったを全ての人に!。

書込番号:22423828

ナイスクチコミ!6


返信する
flextimeさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:11件

2019/01/28 16:11(1年以上前)

うちのダイハツ軽四も3回?動いて数秒毎の間欠ですな。
リア用ドラレコに間欠ちょうどいい。

書込番号:22426135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/01/28 17:11(1年以上前)

当方のダイハツ製造車、取説にはグレード等々で異なる様な記載が有りますが、
通常動作数秒後に間欠動作となるポジションの次が通常動作のポジションの模様。
一年以上使用していますが一回動作させる操作のみなので・・・2ポジション有りでした。

それなりの頻度で一回操作をしていますが該間欠は多分10秒程度でしょう。
可変までは不要でも抵抗とかを変える1分とかになるのかな?

該間欠時間はさて置きフロントを間欠とすべきパーツを交換をしたいのだが今一踏み切れない。

書込番号:22426226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2019/01/28 17:49(1年以上前)

こんばんは。 何を今更 ってー事ですがね。
普段使うときは 1〜2回で止めるため レバーに手を添えているんですが、ちょっと手を離したら
レレ? 何で動くんや? って。

どーも失礼しました。

書込番号:22426307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信16

お気に入りに追加

標準

ミニバン乗り心地ランキング

2019/01/25 17:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 Hiace5225さん
クチコミ投稿数:196件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190125-00010003-wcartop-ind

@オデッセイ
Aステップワゴン
Bゴルフトゥーラン
Cアルファード・ヴェルファイア
Dシエンタ

乗り心地に影響するのは何か
ステップワゴンはわくわくゲートを備えるから、二列目の横スライドをクラスで唯一採用していません。
車自体の乗り心地の良さもあるけれど、それが乗り心地に直結する。
展示車に座ってみるだけでなく走って乗り比べてみないと分からない部分ですよね。

嫁子供の為に安全で快適なドライブをするならステップワゴンの二列目ですね。

しかし、オデッセイのプレミアムクレードルシートは羨ましい…

書込番号:22418822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
aiyueniさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/25 18:04(1年以上前)

オデッセイは分かるけど、アルファードより乗り心地いいって信じられないなぁ

書込番号:22418884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/25 18:35(1年以上前)

トーションビームなのに、乗り心地いいんですかね?
記事の内容が薄すぎるかと。

書込番号:22418954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hiace5225さん
クチコミ投稿数:196件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2019/01/25 18:45(1年以上前)

記事の信頼性とか言い出したら、車関係のレビューや記事なんてどれも読めなくないですか?
自分の認識と違ったら記事自体を叩くのはどうかと…

そもそもライターはコレで飯食ってるんだから多少の忖度や提灯はあっても、明らかに悪いものも良いとは書けないでしょう。
プロなんですから。

ライターより俺の方が多数試乗して比較して知ってるぜ!って人がいるのならともかく

書込番号:22418975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/01/25 18:49(1年以上前)

オデッセイって今はもう乗り心地良いの?

初期モデルだと乗り心地に関する惨憺たるスレがあったけど・・・。

書込番号:22418983

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hiace5225さん
クチコミ投稿数:196件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2019/01/25 18:50(1年以上前)

>aiyueniさん

アルファード
数回しか乗ったこと無いからよく分からないですが、着座位置は高いですね。
それと、記事に書いてある理由は理屈では納得行きます。
ミニバンはどこまでいってもクラウンには乗り心地敵わないはずです。

書込番号:22418984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiace5225さん
クチコミ投稿数:196件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2019/01/25 18:51(1年以上前)

>北に住んでいますさん

前期モデルは酷評されていましたね。
私もオーナーじゃないので分かりませんが、後期になって乗り心地がソフトになったと聞いてます。

書込番号:22418986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2019/01/25 20:05(1年以上前)

>Hiace5225さん
そもそも5ナンバーサイズの車幅で2列目横スライドのメリットはあまり無いと思います。
ヴォクシーをレンタカーで乗った際にも結局キャプテンシート状態のみしか使わなかったし、その分取り付け剛性が下がって要らぬ振動が増えるなら横スライドなど不必要でしょう。
それにしてもオデッセイのセカンドシートは羨ましいですねぇ(笑)

書込番号:22419166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Hiace5225さん
クチコミ投稿数:196件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2019/01/25 20:15(1年以上前)

>tsuka880さん

やかります。
エスティマ、オデッセイクラスなら横井スライドするとびっくりするくらいロングスライドするので、アレは快適だと思います。
5ナンバークラスでは微妙ですよね。

書込番号:22419200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/01/25 20:40(1年以上前)

ホンダのトーションビームは2本の車軸をへ並列に並べて、その2本の強度に差をつけて、その差で揺れを吸収するという
疑似ダブルウィッシュボーンのような作りになってる。

トーションビームの安価さとスペース効率の高さ、ダブルウィッシュボーンに近い乗り心地。
いいとこ取りの構造なのです。

トーションビームだからって、そんなにバカにしたもんじゃないよ。。

書込番号:22419265

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3061件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2019/01/25 21:24(1年以上前)

>Hiace5225さん
この記事は2列目のキャプテンシートの乗り心地を評価してるのに。
なぜかシエンタのみ三列目なのかわからない?
うちの現行フリードの2列目のキャプテンシートはホントに乗り心地が良いです。
シエンタはキャプテン無いなで評価対象に入れるのはお門違いでは。
まあ1、2位がホンダなのでトヨタも二台挙げたかったのかもしれないけど、忖度かな。

書込番号:22419416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Hiace5225さん
クチコミ投稿数:196件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2019/01/25 23:07(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

それは知らなかった。
トーションビームでも色々ですね。
それであの乗り心地なんですね。納得。

書込番号:22419653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hiace5225さん
クチコミ投稿数:196件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2019/01/25 23:08(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

本文にコンパクトクラスは大差ないみたいな事を書いてますね。
バランス取っての可能性は確かにありますね。

書込番号:22419656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aiyueniさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/25 23:53(1年以上前)

現行セレナはランキングされないほど乗り心地悪いんですかね?

書込番号:22419748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Hiace5225さん
クチコミ投稿数:196件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2019/01/25 23:58(1年以上前)

>aiyueniさん
ノア、ヴォクシーすらランクインしてないですから、重心高くて路面の凸凹も結構拾うセレナはランクインしてないんじゃないですかね。
確かに6位以下も知りたいところです。

デリカは乗ってないと書いている以上、その他のミニバンを乗ってのランキングでしょうし、自称ミニバンマイスターですから(笑)

書込番号:22419759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


aiyueniさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/26 00:44(1年以上前)

まぁ、運転する身としては、後部座席の乗り心地よりも、運転席の乗り心地、機能性をもっと重視して欲しいものです。
車内で休憩する事がよくあるので、今の車に後部座席のようなロングスライド、オットマンがあればなぁとよく思います。

書込番号:22419806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2019/01/26 06:20(1年以上前)

>Hiace5225さん
サードシートが床下収納のメリットの1つであるセカンドシートロングスライドは、ステップのマイチェンで採用して欲しかったナンバー1装備でしたがやはりコスト的、サイズ的な問題で見送りなのかなとそこは諦めました(笑)
次期モデルにはあるといいですが、やはりそれでもワイドボディで活きてくる横スライドは不要かなと思います。


書込番号:22419981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ120

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ストリーム 2006年モデル

スレ主 DJ16さん
クチコミ投稿数:7件

愛車のストリーム、現在33万Kmを突破して元気です。この車に出会えて本当によかった。
電気系ランプは頻繁に切れたりはあった。エアコンは一度交換した。
そのほかは特に大きなトラブルはなかった。

書込番号:22414062

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/23 17:50(1年以上前)

>DJ16さん

出会えてよかったと思えるクルマ、素敵です。

書込番号:22414171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 DJ16さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/23 18:03(1年以上前)

ありがとうございます。
いつも一緒です。できることならずっと走っていたいです。

書込番号:22414193

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2019/01/23 19:40(1年以上前)

>DJ16さん

素晴らしい!33万キロですか?
私は以前乗っていたホンダ・ビガーが10年10万キロを目前にあちこち経年劣化に伴う不具合が頻発し、ディーラーで「まあ、10万キロも走れば仕方ないですよ...」みたいなことを言われ、その修理待ちの時間に近くのトヨタ店で見積もらってトヨタに乗り換えた、という経緯があります。
ホンダさんの認識を改めないといけませんね。    
有益な情報ありがとうございます。

書込番号:22414411

ナイスクチコミ!5


TERUYUNOさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:11件

2019/01/23 20:40(1年以上前)

>DJ16さん
はじめまして、そしておめでとうございます(^^)
それだけ大切に乗られると、きっとお車自体も喜んでると思います。

アメリカで同じホンダのアコードが、100万マイル(約160万q)走行されてメーカーから祝福された記事を見た事があります。

上記の距離に達するのは、困難かも知れませんがメンテすれば、
それだけ使う事も夢では無いのだと思いますので、コレからも是非愛車を可愛がってあげて下さいませ(o^^o)

又、記録を聞ける事を楽しみにしてます!

書込番号:22414563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 DJ16さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/23 21:08(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ありがとうございます!
いろいろ乗りましたが、ホンダストリームはすごかったです。
心無いディーラーさんもいますよね。私も言われました。
購入するつもりもなく、ふと立ち寄ったホンダのお店。何か感じたんです。半分衝動買い、、、。
でも、当たりでした。私には購入価格以上の価値がありました。

>TERUYUNOさん

ありがとうございます!
160万Kmはすごい!アメリカなら1回の距離の長そうですものね!
日本での最高記録を目指します!(最高記録を知りませんが、、、)
なんだか長く乗ると、話しかけたり、撫でたりして愛おしいです。。。

書込番号:22414658

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/23 21:28(1年以上前)

33万キロは凄いですね。
ちなみに何年乗っていらっしゃるんです?

書込番号:22414721

ナイスクチコミ!3


スレ主 DJ16さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/23 21:59(1年以上前)

>白髪犬さん

はい。12年です。と改めて、びっくりしてます!

書込番号:22414812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3061件Goodアンサー獲得:254件

2019/01/23 23:49(1年以上前)

>DJ16さん
こんばんは。30万キロ突破してなお現役で活躍との事で凄いですね。

5ナンバーの走れるミニバンとしてデザインと実用性のバランスは良い車ですよね。
友人が1800の4WD乗ってるので志賀高原帰りに運転させてもらいましたが、高速になるほどぴたっとした安定感ありパワーも充分でしたね。
これからも毎日乗って50万キロ目指してください。

書込番号:22415111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/01/24 00:28(1年以上前)

私も2006年ストリームRSZ2.0で、現在285000キロくらいですが、ストリームのワンオーナーでは日本一の距離だと思っていたので上手がいて驚いています。
今までにオルタネーター二回、足回り二回、エアコンコンプレッサーを一回、交換していて近くラジエターとセルモーターを交換して夏の車検を通す予定です。
ディーラーでの3ヶ月毎のオイル交換と点検でトラブルなく乗っています。
乗りやすくていい車です。

書込番号:22415188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 DJ16さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/24 20:28(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

ありがとうございます!
ストリームのデザインもいいです。一目ぼれでした。
確かに高速の安定感は素晴らしい。運転が楽しくなります。

>sei_driderさん

ありがとうございます!
お互いに良い車に当たりましたね。
エアコン壊れて交換しました。高額だったのはこれくらい。1年はエアコンなしで頑張ったんですが猛暑に勝てず交換でした。

書込番号:22416851

ナイスクチコミ!3


スレ主 DJ16さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/24 20:32(1年以上前)

ホンダストリーム走行距離37万Km超えました!

>りあるCEOさん
>ダンニャバードさん
>TERUYUNOさん
>白髪犬さん
>あかビー・ケロさん
>sei_driderさん

ご報告、、、377,770kmで写真をパチリっ!もう少しで34万kmと思っていたら勘違いでした。。。

書込番号:22416866

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/01/24 21:13(1年以上前)

素晴らしいですね。
自分はメンテナンスを行えばまだまだ乗れる自動車の税金が上がるのが不満です。

書込番号:22416975

ナイスクチコミ!5


TERUYUNOさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:11件

2019/01/24 21:45(1年以上前)

>DJ16さん
33万と37万は大きな違いですよ!(苦笑)
しかも、377,000以上ともうすぐ38万km。。。
ガソリン代、メンテナンス代共に計算すると高額でしょうね^^;・
他ユーザー様も仰るとおり50万km目指して猛進して欲しいものです。

書込番号:22417064

ナイスクチコミ!2


スレ主 DJ16さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/24 23:20(1年以上前)

>TERUYUNOさん

ですよね。
確かに燃料代、税金をいくら払ってきたのだろうと思うと複雑です。
最近は燃費は落ちてきましたが頑張って欲しいです。無理はさせられませんが。

書込番号:22417327

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 やっときました!!

2018/03/30 13:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH

クチコミ投稿数:7件

1月終わりに衝動買い!
3月中旬と言われましたが、いろいろいろいろあり、やっと昨日納車でした!
交通安全のお祓いにも行きました!
G.Lターボカラーパッケージのアッシュグリーン&ブラック、8インチナビ&ドラレコ(ドラレコはまだついてませんが)、フロンドグリルブラックのゴールドエンブレムにLEDフォグにセンサーパッケージ??
なんやかんやで237万からの値引き交渉頑張ってガソリン満タン&消費税込みの190万!
大切に乗ります!!!!

書込番号:21715502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/30 14:43(1年以上前)

花粉と言うか黄砂?が凄いですのでなるべく洗車してやってください。午前中は洗車で終わってしまいました。

書込番号:21715611

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2018/03/30 16:10(1年以上前)

ネオクラシックで素敵ですね。

スラッシュだから似合うボディカラーもいいですねえ

書込番号:21715770

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2018/03/30 21:04(1年以上前)

>JTB48さん
ホントですね!
時間かけて丁寧に洗わなきゃですね。
明日朝から洗います!

書込番号:21716301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/03/30 21:07(1年以上前)

>たぬしさん
ありがとうございます!
これと決めたとき、ディーラーさんから
「あの…あんまりこれ人気な…ぃ…」
と言われたので、
「だからいいんですよっっ!」
と即決しました!
でも確かにスラッシュ自体ほぼ見かけません笑

書込番号:21716307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/20 23:34(1年以上前)

先日サーフブルーのツートーンでGLカラーパッケージのサウンドマッピング付き、LEDフォグにサウンドマッピング対応ナビ(7inch)とバイザー、マット、マッドガードに小物付けてスノータイヤもセット。215万から186万にディーラーに頑張ってもらいました。基本的に娘と嫁がメインの車なんでこれくらい?と思って。代車で数日間借りて車的に嫌いではなかったので、娘が選んで来たときは反対はしませんでした。装備は自分の独断ありますけど(笑)。色はともかく、内容的に自分に回ってきたときの保険のつもりで曲げなかったです。その分高いのは仕方無いですけど。

書込番号:22408311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

DCTミッションプログラム更新

2019/01/08 10:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル

スレ主 kinnchanさん
クチコミ投稿数:5件

2015年製ハイブリッドZに乗ってます。
この度車検と合間って、ミッションプログラムの更新をお願いしました。おそらく2018年のマイナー前の最終版と思われます。
この車は過去、ミッションからの異常警報で載せ替えをし、その後マウント部分からの異音でマウントパーツを対策品に交換しました。
この度マイナーチェンジでおそらくミッションパーツ自体ギヤ比変更となったようで、旧プログラムも最終と思いDLに更新を依頼しました。
作業時間は書き換え3時間、その後の学習も含めてほぼ半日作業でしたので、1日入庫覚悟でお願いする必要があると思います。
更新後の印象としては、
@通常の加速時は、従来とほとんどフィーリングに変更はない。
A減速時の回生ブレーキがシフトダウンとともにぐぃっと効くようになる。
Bアップダウンのある山越えなどの走行で以前より適正なギヤをスムーズに選択するようになった。
Cシフトダウンしやすくなり再加速時のもたつき現象。
D感覚的ですが、自分の求めるギヤ比を的確に選択してくれるようになった感じで、以前DCTのキックダウンのショックなどは大幅に減少した。
E冬季なので何の原因かよくわかりませんが、エンジン暖機終了し、バッテリー残量も十分にもかかわらず、停止時にアイドリングストップしないことがあります。(同時にECUも更新したので員が関係はわかりません)

等、やった効果は十分に感じましたが、DLの話によると、書き換えたのは症状緩和用のものらしく、メーカーとしては積極推奨していないらしいので最悪の場合、更新時にトラブって制御盤の交換のおそれもあるので自己責任でお願いします。

書込番号:22379605

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 kinnchanさん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/08 12:08(1年以上前)

追伸
あとモーターアシストとの相性が向上し、加速フィールがよくなります。アシストして欲しい時にアシストするって感じです。燃費効果はまだ分かりません。

書込番号:22379767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


直巳さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/19 17:03(1年以上前)

エンジン暖気しても走行風などで冷えてEVにならない事はありますよ。しっかり熱が入れば問題ありません。当方、兵庫県南東部で外気温3℃ほどで、3kmほど走らないと完全にストップやEVになりません。なってもすぐにエンジン始動とかで・・・。これはプログラムアップデート関係ありません。

書込番号:22404867

ナイスクチコミ!4


スレ主 kinnchanさん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/20 06:32(1年以上前)

書き込みありがとうございます。その後しばらく乗ってますが、やはり冬の気温のせいです。
プログラムアップデートですが、その後もトラブル等は全くなく、結果に満足しています。DCTのギクシャク感に悩んでおられる方は、試す価値はあると実感してます。現在走行距離は14万近くまできてますが、長く付き合っていくつもりです。(というか、買い替える金もない(笑))

書込番号:22406097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2019/01/20 07:19(1年以上前)

>kinnchanさん
それなりの効果があったようでよかったですね。
自分はVEZELに乗っているわけではないのですが、アップデートの費用はどれくらい発生したのでしょうか。

書込番号:22406121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2019/01/20 09:00(1年以上前)

>直巳さん
それはヒーター使ってるからです。
エンジンかけて水温上げないとヒーターの温風が出ません。
エアコン切ればアイドリングストップ伸びますよ。

書込番号:22406270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件

2019/01/20 09:08(1年以上前)

>こんた@鈴鹿さん
いや〜・・・今の時期、ヒーター付けないと安全運転出来かねますよ(^^;)

冬場のエンジン暖気対策にラジエーターの前を塞ぐって手もありますね。
未だに試していないけどw

書込番号:22406289

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinnchanさん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/20 10:42(1年以上前)

>M_MOTAさん
プログラムアップデートについては費用は請求されていません。(時間はかかります)
HONDAのどこのDLかは言えませんが、おそらくメーカーへのクレーム対応かと。

書込番号:22406518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2019/01/20 11:01(1年以上前)

なるほどメーカーへのクレーム対応ということでしたら納得です。
自分も初代ストリームででクレーム対応でプログラムの書き換えをしてもらった事がありますね。
15年以上も前の話ですが...。

書込番号:22406568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:95件

友人の紹介(NBOX一台買っただけ)で入った店で、そこそこ条件がよかったので即決しました。
GLターボセンシング、プラチナホワイトパール、年内納車。
オプションはピュアサウンドブースとフロアマット(無限)

支払い総額 1740,000円 で値引き合計 199,010円でした。
ガソリン代1000円というのは「それくらいまけて」案件ですが、支払い総額が安くなったので触れませんでした。

書込番号:22294674

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件

2018/12/02 10:37(1年以上前)

神奈川県での購入です。

書込番号:22294688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2018/12/02 11:19(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

付属品明細のOPレスって何なのでしょうか?
後、ケチをつけるつもりではないのですが、諸経費にガソリン代が計上されているのを始めて見ました。
スレ主さんも触れられているようにたいした額ではないのですが。

書込番号:22294758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2018/12/02 12:22(1年以上前)

OPレスは、オプションからの値引きと言う意味だそうです。総額で決めたので、どこに値引きがあってもいいんですが。
ガソリン代はある意味ハッキリしてていいかもしれません。

書込番号:22294889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/12/02 23:19(1年以上前)

紹介で入ると一発でいい条件出ますよ。営業にとって本来自分で獲得すべき客を連れてきてくれる、そんな美味しい話はありませんからね。皆さんも値引獲得したいなら紹介活用しましょう!

書込番号:22296517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/12/02 23:33(1年以上前)

ちなみに紹介は家族や親戚でもいいし、血縁関係の無い上司でも部下でも誰でもいいです。商談最初の数回のみ同席すればよいので、SNS等で探してその日限りの関係でもうまく演技すれば乗り越えられます。

書込番号:22296553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2018/12/02 23:42(1年以上前)

>i7@2600kさん
友人に「ここで買ったんだ」っていわれてて、特に事前連絡も同席もなく行ってすぐ買っちゃいました。
セールスが電話で「ご友人の○○さんをご紹介いただきありがとうございます」って確認していたようですが、知らんふりされたらどうなってたかはわかりません。

書込番号:22296566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2018/12/15 19:49(1年以上前)

>M_MOTAさん
昨日(12/14)に納車されましたが、ガソリンはメーターで半分くらい入ってました。
その後満タンで14.5Lだったので、1000円分以上はありましたね。

書込番号:22326482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2018/12/16 16:27(1年以上前)

>ちゃんちきさん
まずは無事納車おめでとうございます。
ガソリンの件については正直なんともです。
タンク容量27リットルのクルマなので約13リットル入っていたということでしょうか。
自分は10月にFITが納車されていますがタンク容量容量40リットルのに対して27リットルで満タンとなりましたので同じく約13リットル入っていた計算となります。
これから見積もりを取られる方のためにも、もうひとつ気になる点が...。
納期がずいぶん早いように思いますがディーラー在庫車だったということでしょうか?

余計な情報となってしまったかもしれませんがNBOXを楽しんでください。

あとFITより性能があがってるはずですがセンシングは過信しないでくださいね。

書込番号:22328637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2019/01/15 14:30(1年以上前)

>M_MOTAさん
いまさらの返信ですが
センシングを過信して、3週間で1500kmくらい走りました。楽ですねー。
居眠りして事故など起こさないよう注意しないと。

契約後ほぼ即納でしたが、白ターボの在庫があったためです。年内契約できるので、値引きがちょっと多かったのかもしれません。18年式になってしまったので、下取り時は値引き幅より値落ちがおおきいかもしれませんが、先のことは気にせず正月休みに乗れる方を優先しました。

書込番号:22395614

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング