
このページのスレッド一覧(全2845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
76 | 14 | 2018年3月30日 20:14 |
![]() |
105 | 12 | 2018年3月26日 12:54 |
![]() ![]() |
167 | 30 | 2018年3月25日 08:35 |
![]() ![]() |
46 | 16 | 2018年3月24日 19:42 |
![]() |
30 | 3 | 2018年3月20日 20:33 |
![]() |
38 | 7 | 2018年3月18日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
今の車がかなりガタが来てたのと子供二人目が生まれたのをきっかけにそろそろミニバンを、と一人で探し始めました。
最初はステップワゴン、ノアボクシー、セレナを検討していましたが嫁の反応がイマイチ。じゃあ一度一緒に行こうよとホンダディーラーに連れて行き、無理やり乗せたフリードになぜか反応は上々。ということで突如フリードが候補に。
あまり好きでは無いのですが定番のシエンタの見積もりを取り交渉に臨むことに。最初からそれなりに引いてくれたものの、ハイブリッドEXにナビ9インチとリアモニターその他諸々を付けるとどうしても310万になってしまい、26万値引きが限界でした。
個人的に310万出すならそれこそステップワゴンを狙いたい価格ですし、フリードなら280万!と言うのが自分なりの予算枠だったので、悩みに悩んだ挙句ガソリン車Gのセンシング、cパケsパケセット、ナビパッケージに7インチナビとリアナビドラレコ、コーティングにその他諸々DOP合計55万というところに落ち着きました。交渉の末、284万円。285000円値引きでした。
結局お買い得だったのかどうなのか、これならナビ別のハイブリッドでよかったんじゃないかと言われそうな中途半端な仕様/価格となりましたが(笑)、家に帰ると嫁に「お疲れ様。これなら私にも運転出来そう!」と言ってもらえたのがなにより嬉しかったです。
また、若い営業さんでしたが本当に頑張っていただきました。納車が待ち遠しいです!
書込番号:21611863 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>モカマターリさん
うーん、金額的にコメントしづらいです笑
地域性やディーラーさんとの間合いもそれぞれ違いますから、ご自身が後悔しない納得の価格なら、それが一番かと思いますよ!
納車楽しみですね。フリード仲間にようこそ!
書込番号:21614288 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>波動野郎Uさん
チラ裏にコメントいただきありがとうございます!
会社のクルマ好き同僚にも、特にDOPに色々コメント付けられました。コーティングは安くていいところ知ってるのに、ナビはネットで買えば付けてあげるのに、などなど(泣)。
確かにナビ、リアモニター、ドラレコ、コーティングで35万円とくれば、もし社外品なら20万円もあれば性能アップしつつも減額も可能かもしれませんね。余った予算でエアロ行けたかも、、、。ただ保証とか割引率とか一体感だとか、あと面倒だとか(←意外とこれがでかい)で、この辺は大目に見ていただければ(笑)
ちなみに下取りもこのディーラーにお願いしたのですが、一括査定ではざっと2万〜12万、擦り傷凹み多々有りのリアハッチ交換歴有り13万キロなのでほぼ価値なし。納車も最長3か月待ちとの事で切り替えも面倒、日産やトヨタでは3万行かないくらいの査定だったので、それに5万を無理やり付けてもらったところを考慮すると30万超えの割引。しかも月1くらいであればいつでも洗車に来てください、と。納車時ガソリン満タンも本当はダメですがつけます、と。今月若干ノルマ苦しいです、と。散々値引きで苦労させましたが妙に憎めない担当さんで、なぜか父性?的なものも働きました(笑)なので私なりには満足してます。
また納車したら色々教えていただけると嬉しいです!
書込番号:21614593 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それが普通の車の買い方だと思います。
良いフリードライフを!
書込番号:21614643 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>モカマターリさん
私も社外ナビを検討しましたが、純正だと専用モニターにナビが表示される機能とかがあり
せっかくの機能だからということで純正ナビを選択しました。
社外だと10万は安くなりますがメーカの戦略がうまいですね。
書込番号:21614652
5点

>かず@きたきゅうさん
コメントありがとうございます。ディーラーでステップワゴンとフリードの見積もりを見比べてどっちにしようかと最終判断する買い方が普通かどうかは分かりませんが(笑)、ホンダの車は初めてなのでワクテカが止まりません。
>たぬき2000さん
コメントありがとうございます。そうなんですよ、ついつい付けたくなるアレコレな情報で、社外のがコスパが良いのは分かっちゃいるけど的に純正側にバイアスががが。
後悔はしてませんしもう今となっては、なので、この仕様を存分に楽しみます!
書込番号:21615464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>最初からそれなりに引いてくれたものの、ハイブリッドEXにナビ9インチとリアモニターその他諸々を付けるとどうしても310万になってしまい、26万値引きが限界でした。
私はまさにこのパターンでした。。いろいろつけたらオプション総額約76万、ガソリンGセンシングで支払308万。。
ステップワゴンは駐車スペースの制約と、うちも奥さんが運転できなくなってしまうため選択肢に入りませんでした。
乗りつぶす予定なので、折角だから満足できるものを、、と思いましたがやっぱり300万越えは高いですよね。
ウチは来月上旬納車です、お互い納車待ち遠しいですね!
書込番号:21617472
4点

>とむ2000さん
コメントありがとうございます。オプションモリモリするとそれくらい行きますよね。ウチも駐車スペースにそれほど余裕は無いですし乗り潰す予定ですので、とむさんと共通点が多そうです。勝手に親近感を(笑
改めて、ただのチラ裏に皆さん暖かいコメントを、フリードユーザーは良い人が多いなと思いました!
書込番号:21617876 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私事ですが、ハイブリッドGセンシングにSパケCパケにナビ175で、290万位でした。約1年前。EXが欲しかったのですが、家内の7人乗りで一蹴されました。価格的には変わらないかな⁉️
書込番号:21627407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yu1031さん
コメントありがとうございます。
EXいいですよね、ハイブリッドにcパケsパケまで付けちゃうとあと5万くらいでサイドエアバッグとシートヒーターかーって考えるとw
ちなみに私が取ったEXの見積もりです。ドラレコを外してナビ性能アップバージョン。コーティング辞めてナビをスタンダードにしてバイザーとマットを社外にして諸費用カットで290辺りですかね?
書込番号:21628195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モカマターリさん
あげられている見積もりの付属品明細の項目について質問させていただきたいのですが、
USBジャック16,491円というのはディーラーオプションにあるUSBチャージャーのフロント用、
もしくは二列目シート用のどちらかの事なのでしょうか?
書込番号:21635531
2点

>ton 11さん
フロント用です。
携帯以外にも、色々充電するものがありまして。シガーソケットというのもアレなので。
何か懸念点有りました?
書込番号:21636116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モカマターリさん
早々にご返答下さいましてありがとうございます
何か懸念があってのご質問ではありませんでした
フリードのオプションでUSBチャージャーについて調べていた所、
画像検索で純正オプションにないシガーソケット横にUSBジャックの画像を見つけ、
そのすぐあとにこちらの書き込みを見ましたものでもしかしたら画像で見たUSBジャックなのでは、
ととりあえず質問してしまいました
画像で見たUSBジャックについては自己解決しました
ご返答ありがとうございました
書込番号:21636223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ton 11さん
不要でしょ!とか、ボられすぎ!みたいなことじゃなくて安心しました^ ^
書込番号:21636242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フリード G センシング 4WD ナビパッケージ パールホワイト オプション 無し 22.7万 引きで 契約しました。納車 6月上旬 です。
書込番号:21716196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
昨日VEZELの24カ月点検に行ったときに、担当営業がステップワゴンが特別価格ですとのこと。
たしかに家の駐車場や嫁の後部座席の乗り心地とワンコの乗り易さを考え2月初旬にステップワゴンハイブリットを見積り検討してしましたが、金額が高過ぎて無理だったので、今回担当営業がガソリンを推して来ました。
ガソリンは今VEZELの機能のブレーキホールドや電子パーキング、渋滞時追随(VEZELにもなし)ACCもなかったのでまったく考えていませんでした。
ただ、見積もりが余りに魅力的だったので、試しに試乗したところ、エンジンにしては静かで低回転からの充分なトルクがありなかなか良いと思ってしまいました。
試乗で借りて嫁も乗せたところ乗り心地が良いとの事、それで買う気持ち半分でじゃあ翌日にって事で本日気持ち半々で再交渉。
最終的に本当にって思える値引きで契約。
支店の販売が思わしくないのと、担当営業も絶対に何とか買って貰いたいって事で予想以上の価格になり契約。
でも、予想以上の使いやすさと乗心地(前回のハイブリットは金額で撃沈だったので、まともに試乗もしませんでした)でいい車だなって思います。
これから乗り込むにつれて色々と出て来ると思うので、こちらで情報収集して乗りこなそうと思います。
ステップワゴンユーザーの皆さん宜しくお願いしますします。
25点

どれくらいの値引きがありましたか?
書込番号:21668408 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>カルフォルニア1980さん
値引き額は具体的な金額は避けますが、多分近々に此処に書かれている値引き以上だったです。
それと下取りも前回提示よりも、え?ってくらい上がってました。
前回のハイブリッドの価格は渋かったのになんなのでしょうか。
確かに決算期と言うのと、販売店在庫がはけていないのも追い風になったんだと思います。
すみません、値引きはその人それぞれの納得額だと思うので、答えになっておりませんが。
書込番号:21668515 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

CPってなんでしょう?
価格なので提示する事に意味があると思いますが。。。
さて、HVではないと言う事で燃費なんて気になるところでしょうか?
前期のRP3ですが、スタッドレスからノーマルタイヤに戻して空気圧ちょっと高めの、車載のパンク修理キットで3K弱で、ちょっと詐欺的燃費ですが笑笑、都市部の90kmの都市高速道路を含む往復道のりのトリップ燃費参考値です。
まあまあの燃費ですね。
エアコン23度設定、都市高速道路をオートクルーズ80km設定、ちなみにセンシング無し車です。
納車楽しみですね!
書込番号:21668860 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>かず@きたきゅうさん
燃費情報ありがとうございます。
今のVEZELハイブリッドより良いですね。
cp、クールピクス?では無かったですね(汗
csですかね
確かに価格はそう言う情報も共有する場なんですね。
値引き額は56万ちょっとですね。
乗り出し価格で313万です。
下取りは前回の見積もりよりも15万アップでした。
販売店によると思いますが、欲しい人は急げって感じですね。
書込番号:21669089 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

多分コストパフォーマンスの略では無いでしょうか。
書込番号:21670230 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

契約おめでとうございます!
店頭在庫車ということですが、納車予定日はいつですか?
書込番号:21679410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かるがも3号さん
納車予定は25日です。
たた、9インチナビが人気のためバックオーダーになってるとの事。
バックオーダーの意味がわかりませんが、ナビとドライブレコーダーが納車後になるような話をしていました。
決算に数を入れないといけないので、形だけの納車になりそうな感じです。
書込番号:21679465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

素敵な値引きでの、ご契約おめでとうございます♪
ハイブリも魅力あると思いますが、ダウンサイジングターボも中々良い車ですよ♪
納車楽しみですね♪
書込番号:21679762
3点

>トラ運転手さん
二台ハイブリッドを乗り継いで来たので、そのなかでちょっと悩んでましたが、試乗の感覚では乗りやすかったしパワーも十分でした。
それとハイブリッドと比較すると価格で大きな開きがあったので良かったと思っています。
一番の決めては乗り心地と静粛せいだったと思います。
勿論価格もですが。
いろいろ情報を教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:21680147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hiro_pinoさん
ダウンサイジングターボの乗り方は
アクセルをガツンと踏んですうっと抜く
普通の踏み方をすると 普通のターボ車となってしまいます
まぁ実際乗り込んで 行くと 買ってよかったと思えるそんな車です
書込番号:21680212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>オーディオ趣味さん
そうなんですね。
ダウンサイジングと言いつつ、150psって凄いですよね。
私はドッカンターボ世代なので、今のターボは乗りやすさって凄いですよね。
あの低回転のスカスカ感は無いですから。
ハイブリッドもモーターのトルク感は凄いですが、1.5であの乗り味は凄いと思います。
リッター100psて事自体凄い。
納車を楽しみに待ってます。
書込番号:21683373 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨日納車されました。
前車ヴェゼルと比較すると、少し足りない機能もありますが、乗り心地、エンジン特性、広さ全て申し分なしです。
こんなに乗りやすい車だとは思ってもいませんでした。
ヴェゼルは家族に乗り心地や圧迫感でだいぶ敬遠されていたので、私も乗ると必ず腰が痛くなってましたが、今度は乗り心地が凄く良くて視界の広さも良いです。
買って良かったと思います。
ヴェゼル乗りさんすみません。あくまで私の主観なので。
書込番号:21705466 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
本日ディーラー営業の方から、ハイブリッドEX試乗の準備できたと連絡を頂きまして、早速嫁と行ってきました。
嫁がとても気に入り、営業の方も熱心でしっかりした感じの方でしたので、そのままサインして来ました。
値引きは車両本体価格の10%とオプションから20%で、
合計574000円ほど。正直言ってこんなに無理して頂けると
とは思わず、ちょっと驚きました!
納車は3月最終週になりそうです。
書込番号:21590761 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

凄い!
凄い羨ましいです。
おそらく、私の2倍の値引きですね。
書込番号:21591025 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご契約おめでとうございます!
hydro はコーティングの事ですか?
点検パックは何年ですか?
今購入検討中ですが、どこの地域か
教えて貰えませんか?
質問ばかりですみません、お答えいただきましたら助かります。
書込番号:21591299 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます😊
地域は千葉県で、hydroはコーティングです。点検パックは3年で1回目の車検までです。
いくつかのディーラーで、概算の見積りを貰っておいて、
急がないので、良い条件が出れば購入したいと話をして
ました。
書込番号:21591606 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どうもありがとうございます、本当に助かります!
頑張って値引きしてみます^_^
書込番号:21592008 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>naoyuu2004さん
なかなか羨ましい値引きですね。
決算、年度末納車と全てが噛み合ったようですね。
ミニバンは、アル、ヴェル人気でなかなか売れないようですし、オデッセイは微妙な感じですけど私も満足して乗ってます。
早く納車されると良いですね。
同じ色ですけど、何にも見ないで契約したので引き取りに行ったら思ってたより良くて嬉しかったです。
書込番号:21593290 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

横からすみません、興味がありますので1つ教えて下さい。下取り車3万円とありますが、どの様な下取り車をお出しになったのでしょうか?
書込番号:21593654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まじ44さん
同じ色でしたか?うちは余り洗車もしないので、手間が掛からない色にしましたww
これだけ引いてもらっても、オプションたくさん付けたので、やっぱり高いww
書込番号:21593728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>癒しの最安値さん
2004年のトヨタ、ウィッシュです。リサイクル費も乗せてくれたので、4万ちょっととなりました。
書込番号:21593870 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今千葉北部の我孫子に住んでいますが、何件も回っていますがそこまでの値引きできるところは難しいですね。
どこのお店か教えて貰えませんか?
同じくらいの値引きできるのであればその店で購入したいです。
難しければ地区だけでも教えて貰えれば助かります。
書込番号:21594084 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>成都妹子さん
周りのお店はどの位の値引きでしたか?
私は千葉市美浜区のお店です。とてもいい営業でしたので、
必ずあなたから買うからと言って、他は全部断ってがんばって貰いました。写真の見積りはこのままネタにしないようにお願いします。人物特定されると気まずいので。
ただ、そろそろ三月末納車はギリギリになって来ると思いますので、各社がんばってくれそうな気もしますが。
書込番号:21594445 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

HアブソEXを神奈川と東京で見積書ましたが値引き最大で350000円〜388000円でした 渋いですね地域差ですかね
さすがに千葉で買うのは出来ませんが40万はいきたいですね!契約するなら3月4日納車と言ってました 今の所総額469万
後は下取りを頑張ります!
書込番号:21594550
5点

いい情報をいただいて本当にどうもありがとうございます!見積りはあくまでもお参考にさせていただくから。
こっちは3軒回して、値引きは40~45くらいですね。後10万ぐらい頑張って交渉したいと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:21595267 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>成都妹子さん>yaみいみいさん
私はオプションが多いので、値引き金額が大きく見えるかもしれませんね。また、オプションの価格には取り付け工賃も含まれてます。取り付け工賃は、ディーラーによって違いますので、単純な比較は難しいかもしれません。私は当初、好きなオプションをつけて、450万円にならないかな?と考えてました。車体で10%、オプションで20%引くと大体目標値でした。それでまたオプション追加したので、ちょっと超えましたが。
がんばってまた結果を教えて下さい。
書込番号:21595489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

改めて凄いお値引き…。
羨ましいの一言です。
今月契約予定(3月末納車)で動いてますが、本命の直系ディーラーから思うような値引きがいただけないので、別系列ディーラーとも商談するようにしました。
必要なOPを伝えて定価ベースの見積書は既にいただいていて、今週末に再び商談し、具体的な値引きを提示してもらいますが、こちらもまぁ30万〜35万ぐらいかなといった感じです。
(直系ディーラーがOP含めて24万なので、まぁマシですが…。)
アブソEX(本革にするかどうかも検討中)、OP約40万。
ダメもとで、車両1割、OP2割(単純計算でこれだと50万前後に届きます)の希望を伝えてみますが、せめて40万は欲しいです。
決算を期待するとなると、リミットあと10日程でしょうか。
頑張ります。
書込番号:21596387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Beppeさん
結構商談中の方がいらっしゃいますね。良い車だと思いますので、是非良い買物ができるといいですね!
書込番号:21596587 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>naoyuu2004さん
すごい値引きですね。羨ましいです。
私も同じ地区で同じ日に契約しましたが、諸経費の値引き合わせて50万ちょい越えの値引きでした。
因みに同じ系列内(カーズ千葉)の何店かで見積りを取られましたか?
書込番号:21596590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>naoyuu2004さん
ありがとうございます。
頑張ってみます。
値引きに関する大変貴重な情報を提供してくださり、ありがとうございました。
しかし、千葉県の値引き凄まじいですね。
どうやったらこんなによくしてもらえるのでしょうか…。
書込番号:21596823 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Faifunさん
経営の違うカーズ4社で見積り貰いました。但し定価の見積りだけですよ。突っ込んだ話はしてません。私は急いでなかったので、良い提案あったらな〜くらいで考えてましたので。納車はいつ頃になりそうですか?
書込番号:21597077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>naoyuu2004さん
そうですか。では少し遠くまで行かれて見積り取られているのですね。苦労が実られての値引き額だと思います。
私は2社で見積り取って、最終的に近場の営業所の値引きが良かったのでそちらでハンコ押してきました。
来月4日納車です。
当初予定していなかった革張りを嫁の希望もあり注文してしまいました‥
納車楽しみです。
書込番号:21597913 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Faifunさん
車で15分以内ですよ、納車が随分と早いですね!羨ましい。私はどこで聞いても、3月20日過ぎでした。
書込番号:21598089 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

お世話になります!
さっきやっと契約ができました、Naoyuu2004さんと同じぐらいの値引きです。naoyuu2004さんから貴重な情報をいただいたおかげです、大変ありがとうございました!感謝します!
書込番号:21609453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おめでとうございます。
羨ましいですね。
こちら、3月末納車を目論んでいるので、詰めも最終段階で今週末にハンコを押す予定ですが、いいトコ40万引きです。
地域差があるでしょうから、しょうがないでしょうし、それでも決して悪くはないでしょうから、あとはタイミングでハンコを押してくる予定です。
上を見たらキリがありませんし、色々と勉強する中で35万越えたら損はない相場だとは感じました。
書込番号:21611124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
色々と聞いたところでは
EXだと納車まで20日間くらいなので、
3/初旬頃の契約でも間に合うと思いますが。
これからディーラーサイドも本決算に入るので
更なる値引きも期待できるかとは思います。
最大限値引きできるよう交渉頑張ってください。
書込番号:21611421 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おめでとうございます。
このオプションを要求しましたら、このぐらい値引きはできるんですね!
私の場合、ディーラーオプションというと、ドアバイザーとマットのみでしたので、
本体からの値引き+納車にかかわる費用(車庫代行費用、納車費用など)は全部カット
してもらって、値引きは35万ぐらいです(まだ商談中)。40万になるまでがんばります。
ちなみに、コーティングは友人が自営業でやっていますが、手間賃として、
フィルム込みで2万円でいいといわれましたので、とてもディーラーの10万円近い
コーティングを頼む勇気がありません(笑)。
書込番号:21618349
2点

本日契約しました。
オデハイアブソEX、大型アームレスト&コンソール、OP53万で値引き40,5万でした。
このスレッドの値引き情報からしたらインパクトありませんが、こちら地方ですし、まぁ自分なりには満足しています。
書込番号:21627978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん納得のいく買い物が出来たようで、良かったですね!
私は21日の納車になりましたので、約1か月半弱ですね。
楽しみです。支払いと書類も全て終わらせましたので、後は待つのみです。
納車されたら写真でもアップします!
書込番号:21666993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>naoyuu2004さん
私も、3/2納車でしたが、大雨でした。。。
純正のラバーマットが早速活躍。
田舎は汚れるのでよかったです
ただ、通常のフロアマットなしはちょっといまいちだったので
社外マットを手配中です
書込番号:21694888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

綺麗ですねー 私も黒系がいいなぁと思ってましたが、無精者で手入れしないのでww
しかしながら、シルバーも43.200円取るだけあって、とても綺麗です👌
大事に乗りましょう!
書込番号:21696430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naoyuu2004さん
ずっと白ばっかりだったので
汚れが目立つのは承知の上で黒にしました。。
私も無精者なんで、汚れてもあまり気にせず
手入れは頑張らない覚悟です。
よいオデハイライフを🎵
書込番号:21702282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
今回、母親の車の買い替えです。
昔はイスズのmuなど乗り回してましたがニュースなどの事故を見て安全装備が高いものの購入を検討しています。
検討していたのはNbox、スペーシアまで絞りきりました。迷っていたのは走行性、静粛性、収納、シートヒーターやサーキュレーターなどの快適装備で一長一短。最終的には安全装備が上のNboxになりそうです。何度も試乗して走行の静粛性が1番迷いました。
急いでいた訳でもないですが、もう間もなく契約という所です。
現行車はトヨタBb、平成18年、94000キロ、キーレス紛失、エアコン故障です。ネットの一括査定では0〜7万円でした。
購入するのはNboxカスタムターボEXの白。DOPはマット、ドアバイザー、ナビ、ETC、ドラレコはマスト。他コーティング、撥水ラバー、リヤ安心カメラなどついて43万円程、メンテナンスパックと延長保証ついて総額約258万円から約28万円引き(下取り込み)で総額230万円で印鑑押してこようと思います。決算登録には間に合わなさそうですが、十分な値引きですよね?
納車は4月末頃になりそうです。
いい買い物ができそうです。さらに安全運転に努めたいと思います。
書込番号:21661253 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

新型NBOXの静粛性は、他軽自動車やコンパクトカーを寄せ付けないくらい素晴らしいと思います。ワゴンR所有してますが、中からルーフを押さえた際のしっかり感も全く違い、残念ながら納得でした。
レンタカーで乗ったのですが、売れてる理由が分かった気がします。
書込番号:21662050 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>010521さん 現行車はトヨタBb、平成18年、94000キロ、キーレス紛失、エアコン故障です。
SUVやBbに乗っていたのなら、軽自動車はないのでは?
予防安全性能は事故を起こさないようにアシストする、衝突安全性は事故が起こったときの安全性です。
予防安全性能では、N-BOXは素晴らしいですが、衝突安全性も含めればそうでもありません。
Bbも修理すればまだ乗れるのでは。修理できない理由でも?
書込番号:21662142
4点

>Hirame202さん
返信ありがとうございます。
なるほど、やはりそうですよね。自信を持って親にもすすめられそうです。売れてるなりの理由がちゃんとあるのですね。ありがとうございます。
書込番号:21662319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すでに購入希望のタイプが決定済のようですが・・・ホンダの場合ターボにこだわる必要はないかな・・・と思います。
私はちょうど昨年の3月今頃、旧型のNBOXカスタムターボSSパッケージが納車されました。
1年前の週末は娘の運転の練習に付き合い、自分のゴルフにも乗って行きました。
今は娘と休みが合わないのであまり乗る機会がないのが残念です。
(娘は往復60キロの通勤と仕事にも使っているため走行距離が1年で2万キロを超えています。)
昨年8月には自分の勤務先の軽自動車が現行のNワゴン(ノーマルエンジン)になり、こちらは平日毎日乗っています。
NBOXターボ購入時には、ダイハツのタントカスタムターボと最後まで迷いましたが、タントの場合はノーマルの
エンジンでは重量の重いスライドドアのタントカスタムはつらいな・・・ということで「ターボが必須」だと思って
いました。
今は平日は毎日Nワゴンに乗っていて、たまに3人乗車することもあります。後部座席も余裕があります。
(さすがにトランクには荷物はあまり積めませんが・・・)
1〜2名乗車ならノンターボでも全く問題はありません。
先日会社の同僚の現行アルトのノーマルエンジンに乗車しましたが、全く話にならない乗り心地でした。
(スペーシアとエンジンは同じか違うかは知りませんが、ホンダのエンジンの優秀さは理解できました)
話がそれましたが、ホンダのエンジンは馬力よりもトルクが秀逸だと思います。
お母様がどのような運転をするのか、通常何人が乗車し、荷物をどのくらい積むのかはわかりませんが、
「ターボにこだわらず」ディーラーの在庫車で希望タイプを違う系列のディーラー探すとか、軽自動車の
新古車も探すとか選択肢は色々あると思います。
NBOXは人気車ではありますが、納車時期にこだわらないのなら高い買い物ですからよく検討して下さい。
純正ナビは高いですよ!同程度の機能なら、カーショップで後付けすると安く済みます。
「10万円程度のナビプレゼント」とチラシ広告で表示しながら、しっかり値引きに入れてませんか?
ドライブレコーダーやナビアタッチメントや取り付け費用が高額になっていませんか?
「ナビとドライブレコーダーは後付けで、フロアマットも通販で買います」も十分ありだと思います。
まずは、ターボでなければいけないのか?・・・をよく検討して下さいね!
書込番号:21662377
2点

>funaさんさん
返信ありがとうございます。
軽自動車が普通車に比べるとサイズ等含め、剛性に欠ける部分が確かにあると思います。
きっかけは車両感覚が昔に比べて、つかみにくくなったようです(実際に事故をしたり、危険な目にあった訳ではありません)
Bbも修理できない訳ではなく愛着もあるようですが、維持費や小回りがきくとか、スライドドアとかにしたいとかも理由のようです。
funaさんがおっしゃる通り、予防安全性能もあくまでも支援システムとして頼らないような運転に努めなければならないと思ってます。
勉強不足ですが、サイドカーテンエアバックは普通車に比べ弱いものですか?
書込番号:21662421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>010521さん 勉強不足ですが、サイドカーテンエアバックは普通車に比べ弱いものですか?
そんなことはありません。メーカーもその性能については試験していますので。
N-BOXは車内が広いので、他の部分を高張鉄板で薄く作っていますので、できれば軽自動車であってもワゴンタイプ(ハイト系)ではない車種を選んだほうが側面衝突や追突されたとき有利です。
単純な見方で申し訳ありませんが、ドアが薄いものより厚いものを選んだほうが、横や後ろからの衝突によってキャビンの変形が少ないのではと思っています。
書込番号:21662473
2点

>悩める野ブタさん
返信ありがとうございます。
娘さんと休みが合わなくなってしまったのは寂しいですね。また娘さんの走行距離にただただビックリです。
ターボにしたのは、今まで軽自動車を持ったことがなかったので物足りなく感じると思いました。
自宅も少し?山の方で坂道も多いのと高速に乗る事もあるのと15万の差だったのでターボにした次第です。
山の方の為、冬季の雪も不安で4WDも検討しましたが、それはやめました。
車を検討してる最中にカーショップでナビやドラレコも見ました。確かに純正よりカーショップで購入した方が安く性能もよいものもありますが、リヤ安心カメラもついてる方が安心かなと思いました。
フロアマットを通販で、、、とは全く考えてなかったです。
書込番号:21662508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>funaさんさん
そんなことはありません。メーカーもその性能については試験していますので。
安心しました。
ハイトワゴンより普通の系の方が衝突、追突に有利なんですねー。なるほど。
助言ありがとうございます。
書込番号:21662528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>010521さん
でも、4月納車ということは、契約済みということですね。
車でも何でも手に入れるまでが、悩みと期待に溢れる日々です。
使い始めてしまうと、懐かしさはあるが、日々の生活にまみれます。
余計なお世話ですが、お母さまに安全運転を勧めてください。
書込番号:21662575
2点

>funaさんさん
4月納車になりそうと先日言われただけでまだ契約前でした。
実は本日、午後に契約してきました。
まだ納車日は決まってないのですが、楽しみで仕方ありません。
当分、母と出掛けたりする機会が増えそうです。
ありがとうございました。
書込番号:21662616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

投稿してからその日の午後にすぐ契約したなら、そのように早く投稿して頂かないと無駄な時間になります。
「解決済み」の操作もお忘れなく・・・・。
書込番号:21664324
2点

>悩める野ブタさん
そうですね。失礼しました。
書込番号:21664360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パロンボさん
返信ありがとうございます。
今は納車が楽しみでどこへ出掛けようか、またカーショップで買い足しなどの空想に思いを巡らせています。
書込番号:21667203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>010521さん
契約おめでとうございます。
自分もnboxカスタムEXターボ4WDを候補にあげています。
もしよろしければ見積書のアップをお願い致します。
書込番号:21675861
1点

>010521さん
こんにちは!
私も先日、N-BOX カスタム ターボが納車され、毎日楽しくドライブしています。この車の他社にはないもの、静粛性やエンジン性能もありますが、ボディーの剛性があります。ルーフを見てください。通常は黒いモールがありますが、この車にはありません。ルーフブレージングといって、ビーム溶接をしています。通常は点で溶接するのですが、線で溶接してあります。剛性がアップするのですが、デザインもすっきりとしますね。メッチャ細いAピラーや足回りのしなやかさもこの恩恵です。
今までにない、軽のレベルを超えた車ですので、安心して楽しんでください。
書込番号:21701053
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
12月に納車されて、ずーーと雪のある時期しか運転してなかったので
その時の感想でアイドリング(暖気)での燃費の悪さを書かせてもらいました。
暖かくなり、雪もほぼなくなった状態のこの時期になって変化がありました。
エアコンのON OFF ECONのON OFF エンジンが温まっているか
冷えているか、 パーキングに入っているか、ドライブにはいっているか関係なく
1000回転ぐらいでアイドリングをしていましたが、
今は見た目で750回転ぐらいで落ち着くことが多くなり、燃料の減り具合もかなり
改善されました。
気温が低いとアイドリング回転数も高いのかもしれないですね。
スタッドレスから、普通タイヤに交換し、燃費も、幹線道路を流して走っていれば
リッター22ぐらい、 渋滞半分からんでもリッター18ぐらいは普通に
走っていて、不満に思っていたことがひとつ解消されてホッとしているというか
本来の姿が初めてわかってよかったと思います。
別の話ですが、
LEAKSをONにした状態で走行していた時(車線もしっかり認識した状態)に
横風を受けながら走っていて、あれ??運転がすごく楽だなと思ったら
結構車が補正して走ってくれていたみたいで、OFFにしたら風にあおられ
ぐあいがよくわかるようになってびっくりしました。
エブリイのバンと比較すればOFFでも横風の影響はかなり少ないですが、
LEAKS ONの時の安定感はとても安心感のあるものでした。
また、カーブでもかるーく、ハンドルが曲がる方向に動いてくれるので
運転していても疲れにくく長距離を走ってもかなり快適でした。
あと、標識の表示が普通道路を走っている時に 80キロのマークが
出ることがありましたが、 なぜ出ていたかわかりました。
よーーくみると、前を走っているトラックの後ろの扉に80キロのマークが
印刷されていてそれを読み取っていたみたいです。
たまにありますよね、高速は80キロまでしか出しませんみたいなことを
書いてあるトラック。
かなりおちゃめだなと思ってしまいました。(笑)
ということで、またまたこの車の魅力がアップして満足しています。
25点

LKASでしたね。失礼しました。
書込番号:21690305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>熊(゜(工)゜)ノさん
冬季は気温が低いので、エンジン暖機を優先させるためのアイドルアップが行われます。
水温計の青マークが消えるまではアイドリングも高いので燃費は悪くなります。
軽自動車はエンジンが小さいので、エンジンを暖めつつ触媒を早く暖める為に燃料を多く噴く傾向にあります。
タイヤの違いや空気圧だけでも燃費に影響します。
LKASも強風の時は便利みたいですね!
欲を言えばACCが渋滞対応なら良いんですけどねぇ〜
書込番号:21690412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Redeye'sさん
そうですよね。いろいろ影響を受ける事ありますよね。
ACCは私も一般道で速度0から設定速度までの制御は期待しない
ですが、高速道だけは渋滞を考慮して自動で制御して
くれたら嬉しいと思いますね。
田舎では高速で速度が60キロ以下になる事はほぼないので今の
ACCの性能でも不満は無いですね。
北海道や、海外のようにずーーーっと信号もなく、走り続けられる
ような環境や、高速道路だと、今のACCでも非常に楽になりますね。
次の車になるときにどれだけ進化してくれるかまた楽しみですね♪
書込番号:21690553
2点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
予算上、LEDライトを付けなかったので、ローバルブとポジションランプをカーメイトのGIGAの極で5000Kに交換してみました。。
ライト周りのスペースがありトリセツ見て簡単にできました。
ただローバルブはトリセツと違い廻して外すのでは無く、カプラーを抜いてから外すことをディラーで教わりました。
だいぶ明るくなり満足です。
ポジションくらいハイブリッドと差別化しないで欲しいです。
ちなみにローバルブはH11です。ポジションはT10
合わせオートバックスで六千弱、LEDの10分の1で済みました。コーナリングランプはないけど…
リアのナンバー灯は次回かな。
書込番号:20439264 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ポジションの商品名、追記します。
同メーカーのBW162、GIGA、LEDウェッジForce 6500Kでした。熱に強い、車検対応、アイドリングストップ対応って書いてあります。
書込番号:20451144 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

リアのナンバー灯も変えてみました。
解りずらいかも知れませんが左ノーマル、右LEDです。
カバーはトリセツ(オーナーズマニュアル)通りの外し方ですが、ちょっと勇気がいります。
今回はアマゾンの四個750円の安物ですが、充分です。T10は電極の向きが逆だと点灯確かめてから戻しましょう。
書込番号:20451184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あかピーケロさんこんにちは。
カッコ良くなりましたね。
納車待ちの者です。
納車になったら、ウインカーランプをLEDにしたいと思っています。
簡単に出来ますか?
また、キャリパーカバーも付けたいと思っています。
色々教えて下さい。
書込番号:20453051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DP2&D700さん
ありがとうございます。
ウィンカーですか?マニュアル見ると簡単そうですが、キャリパー含めやったことないので何とも。。
そんなにDIY得意ではないので勉強しときます。
納車楽しみですね(^.^)
ガソリンですか?
待っている間情報収集してカスタムメニュー膨らませましょう!
書込番号:20453103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あかビー・ケロさん
早々の返信ありがとうございます。
HVなんです。
いい大人ですが、納車まで子供の様に楽しみです。
ありがとうございます。
書込番号:20453228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、
ローバルブを交換したいのですが、バルブはシルバー?の丸いカバーの中にあるのでしょうか?
交換したいのですが、見つかりません。
教えていただければ思います。
書込番号:21685488
0点

>camel2020さん
こんばんは。
ローバルブの位置がエンジンルームから確認できないという事でよろしいですか?
シルバーの中ではなかったと思いますが。
マニュアルの交換ページをご覧いただければ解ると思うので添付しときます。
簡単ですよ。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/freed/2017/details/13689090-11556.html
書込番号:21685752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





