
このページのスレッド一覧(全2846スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
101 | 12 | 2018年1月24日 15:37 |
![]() |
19 | 6 | 2018年1月18日 16:49 |
![]() |
15 | 1 | 2018年1月17日 23:15 |
![]() |
11 | 10 | 2018年1月16日 13:31 |
![]() |
37 | 6 | 2018年1月16日 10:44 |
![]() |
16 | 5 | 2018年1月14日 02:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
自分は、昨年11月に契約をして、12月末に納車になりました。
購入したのは、8人乗りガソリンのアブEXです。
ハイブリッドと比較して、我が家の予想走行距離と価格面で決めましたが、最終的に値引き額は50万円でした。下取りには出してません。
RB2からの乗り換えで、営業さんとは8年程お付き合いさせて頂いておりました。
因みに、前車では車検、点検、ぶつけられた時の修理もディーラーに出していて、知り合いにホンダ購入検討の人がいたら、紹介していました。
信頼出来る営業さんであれば、長くお付き合いをして、お互い徳のある関係を作るのが功を奏したと思ってます。
書込番号:21531298 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ただの自慢なのかな?
50万とか信憑性かけますね。
自信持って、契約書や見積書アップしないと
誰でも書けますよ。
担当の方が良いなら、みんなに紹介してあげてよ
書込番号:21531392 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>daisuke1203さん
うわぁ〜凄いですねぇ〜。やっぱりお付き合い大事だと思います!
書込番号:21531450 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

長く付き合っていると気心が分かりますので今は必至で売りたいんだなとかそこそこで売ってやるかとか分かりますね。私の担当は他社を含めて15年と一番長いので私生活も分かるくらいです。
初めての担当者がどんな人物か分からない時にはどんなクルマに乗っているかで性格が分かると思いますよ。自分が買うようなクルマと異なるジャンルに乗られているのなら値引きもそこそこで終わってしまうでしょう。
クルマを買うと担当も付いてくる。
書込番号:21531499
6点

>daisuke1203さん
担当さんとしっかり付き合うと(連絡取ると)色々と融通は効いたりしますよね。
ただ、ずーっとそこのお店に居るわけではないので(店舗間異動がある)
8年間、お付き合いが続いたのは色々と運の要素?営業さんの努力?も
あると思いますよ。
書込番号:21531673
8点

>アマル22さん
何故わざわざ値引きを証明しないといけないの?
嘘だと思うなら信じなきゃイイだけ。
羨ましいと素直に書けばいいのに(笑)
書込番号:21532078 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>アマル22さん
ここは価格コムですよ。
値引きはこれから購入される方のためにも大切な情報です。
信憑性は分かりませんが、それは見てる人が判断すればいいことでは?
嫌みのようなコメ書く人がここはほんと多いですね。
書込番号:21532416
10点

大きい値引きは良いと思います。
色んな意見あるので好きに書いたら
と思います。
書込番号:21532769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうして岐阜のホンダは値引きが激シブなんだ〜〜。
と、なげいても仕方がないけど、50万の値引きは遥か彼方の値引きです。
マイナーチェンジ後に契約で、担当とは長い付き合いですが、今回ばかりは25万の値引きが限界でした。
しかし、オデッセイは良い車ですね〜。
大事に乗ります。
書込番号:21533037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

契約書のアップを求めることは悪意かな?
差し支えないなら情報提供としてアップすればいいだけだし、たくさんアップしてますけどね。
もちろん任意ですから応じなくていいわけで
書込番号:21533507 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

車体だけの値引きじゃなくて、OPてんこ盛りの値引きとかだったら別に高いと思わない。
担当を紹介しても、担当から見たら一見さんだし値引きが良くなるとでも思ってるなら幸せな人だねえ。
書込番号:21533681
5点

>アマル22さん
信じてもらえなくても別に構いませんけどね。
事実ですし。
紹介しても構いませんよ。
北海道まできていただけるのなら…。
他の方で気分を害された方がいらっしゃいましたら、すみません。
書込番号:21537579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DOPの額にもよるけど、車両本体の交渉での値引き相場が28万前後だから
大きい値引き額だけどありえない数値ではないのでは?と思いましたよ。
地域や付き合いで変わるのは商売なら当たり前だから、ありえないという
考えよりはそのくらいも値引けるときもあるのか(参考にはしよう)と、こういうスレは
見てますね。
車を買いたくなった時になって大きく値引きのこと話しても「詮無きこと」だとも
思いますが。(まあ、何事でもそうですが)
ちなみに「紹介」は諸刃の剣ですが、ちゃんと営業さんとパイプがある方の紹介は
一見どうこうって話じゃないので、凄いですよね(経験済み)
書込番号:21537884
4点



自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル
妻の通勤用にN-WGN SSパッケージを契約しました。
妻はあまり車に興味がなく、片道4キロほどの通勤にしか車を使いませんので、軽自動車を購入しました。
検討初日にダイハツムーブとN-WGNで見積を取り、翌週試乗し契約しました。
私達夫婦は値切りとか苦手なのです。車種もあまりこだわりがないので、ダイハツさんとホンダさんで翌週に安い見積を出してくれた方に決めます。と最初に見積を貰いに行った時に双方に伝えました。
仕様は、どちらもナビ、ETC、ドラコレ、安全パック、バックカメラ、5年間の点検パック、ポリマー加工と基本的なフロアマット、ドアバイザー、ナンバープレートのフレームを必須で、色は白、手続き関係丸投げで見積を依頼しました。
初回ダイハツムーブはSAVでプラスでアルミホイール、ポリマー加工をガラスコーティングにし、ヒートシーターを付け、2005年式のLIFEディーバの下取30,000円込みで164万の提示でした。
翌週は売り出しなのでもう少し引けますとの事。
ホンダはこちらの要望通りで166万の提示でした。下取は40,000万でした。この時点で値引10万でした。
翌週ダイハツから最終見積を貰いに行くと、まさかの4,000円アップ。フロントガラスのコーティングがプラスになるとの事。他社の見積を持って来て貰えればまだ安く出来るのでホンダさんに行った後、声をかけて下さいとの事でした。
営業さんはいい人でムーブも良かったのですが、メンテ含め気持ち良く付き合いたい考えなので、買うならこの提示額と決めホンダへ行きました。
ホンダは、フロアマットを社外品に落とさせて貰って160万との提示でしたので、そこでホンダN-WGNに決め、ダイハツさんに断りを入れました。
ダイハツさんは、まだ価格交渉がこれからと思っていたようで、決めた額を伝えたら、まだ頑張りますと言ってくれましたが、同じ条件でお話ししたのでとお断りしました。
本当にどちらも良い車だと思いましたし、熱心な営業マンさんでした。
結果、12万の値引と12年物のライフを4万で取って貰い、総額160万でした。
5年分の点検費と長期保証費を抜けば150万でしたので、まあ満足しました。
年明け納車で、成約プレゼントも初売りの時に選んで下さいと言ってくれました。
契約した今は妻も楽しみにしています。
書込番号:21405432 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

良い買い物ができたようで何よりです。
成約プレゼントは自分はその期間に契約したことが無いので経験が
ないですが、あとのお楽しみというのは良いですよね。
ちょこっとダイハツの人がかわいそうだなと思ったのは
ダイハツ→ホンダ→ダイハツ→ホンダの順番だとホンダの方が有利に商談を
進めれることくらいでしょうか?(マンガなどの料理勝負などで後出しが勝つ構図)
ダイハツ→ホンダ→(翌週)ホンダ→ダイハツだとまた違ったかも?
後半はただの雑感なのでお気を悪くしたら申し訳ない。
書込番号:21405471
1点

ありがとうございます。
そうですよね。
ダイハツさんの立場なら、思い切った金額出した後に、それを持ってホンダさんに値引交渉するかもって考えちゃいますよね。
書込番号:21405497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご契約おめでとうございます♪
どちらにも、一発勝負とお話しされているので、限界金額を提示しなかったダイハツさんが悪いのでは?
2社を行き来して、値引き競争させるのもありですが、個人的には、一発勝負というのも面白いなと思いました♪
暫く購入予定はありませんが、今後の参考にさせていただきます♪
書込番号:21405555
3点

ありがとうございます!
そう言って貰えると少し罪悪感がなくなります。
性格的にガシガシ行くのが出来ないのと、メンテ等ディーラーにお任せしたい派なので、スッキリ一発勝負にしました。
特別仕様車で12万引いて貰えたので個人的には満足しています。
書込番号:21405602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もNワゴン乗っています。私はホンダカーズ3件回りました。
地元モータースも行ったのですが、ホンダカーズで1番安かった見積もりを
地元モータースに持っていき、これ以上安くなるのなら買いますといいました。
地元モータース部長さんなんで1発でこれ以上値引くと返事もらえました。
地元モータースで買うのはこれで2回目なんですが、いい営業マンを見つけられるかどうかです。
あまり遠くにディラーがあると、オイル交換するにも面倒なもんで、近くの地元大手モータースに決めています。
4WDでインターナビ、アルミ付きスタッドレス、ETC付けて170万でした。
書込番号:21507203
1点

返信遅れました。
すいません。
ありがとうございました。
書込番号:21520856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



http://www.hondastyle-mag.com/2017/12/14/s660_roof-rack/
一度は無くなってしまったと思っていましたが、、、
前に見たものと形状が違うので開発は続いていたようですね(^^)
実際に発売されるかどうかは分かりませんが嬉しい情報です。
15点

ホンダアクセスブースに展示されるかと思い東京オートサロン2018に行きましたが、残念ながらS660は競技車しか置いてありませんでした。しかしブースの人に聞いた話だと、発売を望む声は少なくないようで開発の方は頑張っているとの事でした(^^)
書込番号:21519304
0点



本日、NAGL4WD納車となりました。
インプレと言うほどではありませんが失敗した点また愚痴になるかもしれませんが参考になれば。
納車後帰宅するまで数キロの道のりを帰ってきました。試乗コースとは異なりそこそこのアップダウン等ある帰宅の道のりでしたが
NAでも十分な加速、社内の静粛性、広々とした空間を堪能できストレスがあまり感じられませんでした。
街乗りに関しては満足でした。峠道、高速走行した際どのように感じられるかは今後のお楽しみにしたいところです。
あと、愚痴と反省点です。契約書・見積書のOP品で冬タイヤセットを購入しました。ここのディーラーでは基本冬タイヤはIg5PLUS、アルミホイールはNoneの純正アルミホイール(6本スポーク)ですが、Ig6とME009のホイールに変更してもらうとの話をしました。担当もメモをとっていました(実際はタイヤのことしかメモをとっていなかったよう)。
契約時に話をしていたので契約書にスタッドレスセットの品名記載はなかったですが、詳細は言ってあるので大丈夫と思っていましたが、本日納車時にタイヤ関係をチェックしていたらタイヤはVRX、夏のホイールはNoneの純正アルミホイールが装着されてました。(夏用は家に帰宅してから収納するときに気づいた)
タイヤについては取り寄せ時間かかるとの事でこちらも車乗れないと困るからVRXで渋々了承しました。あと夏タイヤのホイールがME009じゃないので電話で確認するとそれについてはメモが残っていない、でも当時そのような話をした記憶があったかもしれないとの事。こちらも記憶だけの話なので強くいっていいのか悩みましたが一応言った記憶があったので変更してもらいと言いました。
なのでその方向で進めて言っている状況です。正直値引き拡大がうまくいかなかった代わり?としてタイヤセットのグレードアップをお願いしたわけで。なのでタイヤセットも75,000から約80,500に価格は上がったもののその分値引きを多くしてもらいOP品の値引き額を上乗せしてもらったところでした。
あとタイヤも妥協しなければ良かったのかな、よくよく考えてみれば代車用意してもらい交換してもらった方が良かったのか、でももうVRXで自宅まで走行しちゃったし明日も使用しなければならないから今更駄目でしょうね・・
皆さんも言った言わないの水掛け論にならないように。品名、品番等の記載がない場合余白にメモまたは契約書・見積書に品名を書いてもらいましょう。
それ以外については軽自動車にしては十分な性能を兼ね備えた車であり長く付き合える1台です。
2点

VRXのほうが高いタイヤですよ。
ラッキーだと思います!
書込番号:21511638 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>てこまーるさん
初心者NOBUさんと同意見である意味ラッキー
だと思った方が気分的にもいいと想いますよ。
個人的な好みもありますが、対摩耗や
直進安定性も素晴らしいvrxはおすすめです。
書込番号:21512270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売順
VRX2=アイスガードiG6>アイスガードiG5Plus>VRX
ヨコハマアイスガードは2年、ブリジストンは4年でモデルチェンジ
価格順(地域によって異なるかは不明、自分の所は)
VRX2>アイスガードiG6>アイスガードiG5Plus>VRX
自分の勝手な解釈ですとコストパフォーマンを考えればアイスガードiG6の方が良いと思いますが。
>>タイヤセットも75,000から約80,500に価格は上がったものの
タイヤだけを考えればVRXにしたことで値段が下がっているが、ホイールをME009に変更しているのであれば値段UPしているでしょうから結果的にディーラーは損はしていなそう。
タイヤはもう走っちゃっているから交換は難しいかもしれませんが、せめてホイールだけでも交換してもらった方がいいかな。
メモが残っていないホイールの交換がダメと言うなら、メモが残っているタイヤは交換してもらいましょう。
自分の見積見てたら1件目はタイヤ品名まで書いてありましたが、2件目の見積には>てこまーるさんと同じようにタイヤ品名は書いていませんでした。
書込番号:21512317
1点

>初心者NOBUさん
>熊(゜(工)゜)ノさん
高いってVRXの今の価格じゃなくて当時発売の価格とiG6の発売価格を比べた場合の価格でしょうか。
発売価格で比べれば確かにVRXの方が高いでしょうね。
ホイールについては交換してくれると言っているのでとりあえずは待ちとします。
契約、納車後にこっちもケチつけちゃって気分的にはあまり良くないんですが。
念のため分からない人の為にホイールの違いUPします。どちらがいいかは好みによるでしょうけどね。
あと別口の気づいた点、ドア重くないですか?なんて言うか結構おもいっきり閉めないとしまらない。今までの車の感じでしめると
半ドアになっちゃう。自分のだけ重い、しまりが悪いのか。
書込番号:21512617
0点

ME009の方がNBOXちゃんには似合っていると思います♪
書込番号:21512679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てこまーるさん
ドアの閉まりの重さに関してですが、密閉性がかなり高くなっている制度の高いクルマということですね。
どこか別のドアか窓を開けてしめてみてください。
多分、軽く閉まると思います。 うちのNBOXも、窓も他のドアも閉めきってある状態だとなかなかしまりませんよ。
書込番号:21512797
0点

>熊(゜(工)゜)ノさん
なるほど、密閉性が高いんですか。自分ちの車だけではないんですね。
今度、窓・別のドア開けた状態で閉めてみます。
書込番号:21512942
1点

N-BOXは事故でフロントが潰れた時に、エンジンを後退沈ませる事で衝撃を吸収しますが、これでは乗員足元まで影響が出てしまう可能性があるので、エンジン後退させつつも衝撃をフロントドアが吸収する構造を取っており、更に気密性が高くすると同時にBピラーを超高張力鋼板とし、溶接にはシームレス連続電着溶接と言うスポット溶接増し打ちより高剛性な溶接方法を使う事で、フロントドアとBピラーも含めてフロントからの衝撃を吸収させる構造としています。
軽自動車の規格では限界があるので、ボディ剛性を上げると同時に衝撃吸収構造の為に気密性を高く取っています。
これは側突にも有効なので、これが先日のJNCAPでのテスト評価にて実証されました。
まあ後ろは・・・てすけど
書込番号:21513197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>てこまーるさん
納車の日にケチついちゃいましたね。
だけど、タイヤにしてもホイールにしても口約束だから担当者が「そんなこと言っていませんよ」と言われたらそれまでですし。
あとは担当者の良心?
書込番号:21515232
0点



2月16日マイナーチェンジをするヴェゼルの事前予約に行ってきました。ハイブリッドRSを購入予定ですが前回より4万円ほど車両価格があがります。ホンダセンシングの変更はやはりなしでした。燃費はネット上にかかれているように少し上がるかは記載されておらず不明です。主な変更は新色追加とフロントフェイスの変更とエンジン改良とリアのHマークの下にシルバーのラインが入りテールランプが現状よりも黒っぽくなるかんじでした。室内は座席のデザイン変更くらいでした。好みはあると思いますがオプションでフロントグリルを変更すると顔がひきしまりより格好よく感じました。今月末くらいには今よりももっと詳しい情報を見て聞きながら予約できるかもです。マイナーチェンジを楽しみにされてる方々は是非ホンダに行って確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:21511599 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

はじめまして、グリル交換を考えているのですが、マイチェン後のオプショングリル変更とはセンシング対応ですか?
色は標準品、オプションそれぞれ何色でしたか?
デザインが気になりますね。
昨日ディーラーにいきましたが、新型CR-Vぽいって営業は言ってましたが、画像はまだ見れませんでした。
宜しくお願いします。
書込番号:21512170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヨコノアさん
資料見せてもらえなかったんですか。
あまりお付き会いの無いDラーですか?
私も昨日Dラーに行ったので資料見せてもらいましたょ。
まぁパッと見CR-Vっぽいと思いました。
好みになりますが私はグリルは現行の方がかっこいいと思いました。
買うわけでは無いのでオプションは見なかったので何とも言えませんが。
ヘッドライトは外形そのまま多眼LEDとアイライン、ガーニッシュでまぁまぁのデザインかな(^_^;
ミッションの改善が現行型に乗る者としては大変気になりました。
書込番号:21512385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヨコノアさん
〉マイチェン後のオプショングリル変更とはセンシング対応はしているか?
しています、ホンダの友達に聞くとヴェゼルのバンパーにセンサーがついているらしいですよ。間違ってたらすみません。
〉色は標準品、オプションそれぞれ何色でしたか?
ごめんなさい、まじまじと見た訳ではないので忘れてしまいました。
書込番号:21513770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サクッとねさん
>ヴェゼルのバンパーにセンサーがついているらしいですよ
バンパーではなく、グリル後方のフレームに取り付けられていますよ。
角度が悪い写真ですが、ラジエーター上に付いている、シルバー色の弁当箱みたいなものです。
書込番号:21514513
4点

>himanaoyajiさん
そうなんですね、ご指摘ありがとうございます(´- `*)
書込番号:21514572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
センシング対応なんですね。
ただ、バンパー形状が変わってしまうようなので、マイチェン前モデルに装着は無理そうですね。
書込番号:21514925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



本日契約しました。
GLセンシングで
値引きは175339円です。
下取り車無し、現金払いです。
もちろん新車です。かなり頑張っていただき大変良い買い物ができました。
納車も2月にはできるみたいです。
待ち遠しいです。
書込番号:21507929 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご契約おめでとうございます(*^^*)
値引きもかなり頑張ってくれたようですね。
納車はいつの予定ですか?楽しみですね。
書込番号:21507976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます。
まだ今日契約したばかりで納車日は未定ですが2月には登録出来て2月中には納車も出来るようです。
書込番号:21507995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入おめでとうございます
モーニングミストブルーメタリックっていい色ですよね!
書込番号:21508168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fiatちゃんさん
内容を見るとふつうは値引き10万いけばよいくらいな感じなのになぜ18万も値引きできたのですか?
何かコツや勝因というのはありますか?
ホンダの従業員と知り合いとか?fiatちゃんさんがかなり可愛いとか!?
書込番号:21508357
3点

>fgu30さん
知り合いは居ないです。
コツとかも特に無いですが営業さんがかなり頑張ってくれたのと熱心に営業してくれたのでもう一声欲しかったのですが契約しました。ご成約プレゼントで後日1万円のカードも貰えるみたいです。
書込番号:21508638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





