ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ホンダe納車まで2週間

2021/05/26 11:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > Honda e 2020年モデル

クチコミ投稿数:9件 Honda e 2020年モデルのオーナーHonda e 2020年モデルの満足度5

自宅が太陽光でFIT買取が来年3月となりました。現在は42円買取ですが充電池を導入しろと多くの電話や訪問!300万近くも出して1機能の物なんて買うかよって断りつつ何か良いのは無いかなと。車は2台所有していて2018年アウディQ5と2016年nboxカスタム。ドライブ用と近場の買い物としていましたが、車は好きなのですが運転が長いのは好きでは無い性格。充電池の役目をして動くev車に興味を持ち、車の売却を試算。2台で535万と出たのでev車を探す事にしました。色々見て初めは実車見てないアリアに絞ってましたが、ホンダにホンダeが来たので見に行きました。即買いです!皆さんの評価は色々ですが、その人の用途に合ってさえすれば関係ないですね。
1.運転があまり好きで無い
2.5人乗りでも後ろ3人は滅多に乗らない
3.ドライブでも片道100キロ以内
4.新し物好き
5.サイドミラー嫌い
6.太陽光の充電池欲しい
7.今ある車を手放して買う
7が1番重要で各補助金をみてev車購入を決めました。予算に合う国産はマツダ、日産、トヨタ、ホンダで、全てを見て回りました(外車はもう要らない)。銀座でアリアを見ましたがQ5を乗っていたので同じじゃんって感じ。ホンダeには衝撃的なコックピットで即買いでした。内装はリビングとか言っている人たちも居ましたが、Q5を乗っていたからか軽より酷いなって思いましたがシートを変えれば見れるかなと考えたし充電池としても十分なので決めました。後2週間でやっと納車です。4ヶ月は長かった!試算では最終的に20万程浮くはずです。あ!v2hも設置してです。

書込番号:24155749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/30 10:38(1年以上前)

>fkzw8888さん
ホント楽しみですね。

我が家も検討してます。
2018セレナe-powerとデイズターボと古いクラウン全て車検は受けたばかり。
外車は疑問で国産で考えてます。
セレナe-powerは軽トラック代わりです。

クラウンはアリアかミライかスバルトヨタの電気自動車か「レジェンドはリースのみ」
デイズターボは家内が乗るのでホンダeが最適とも考えてます。
ホントはもう少し大きいのにしたい気分ですが
じわじわと説得します。

昨日ホンダの倉庫で見せてもらいました。家内でも大丈夫そうです。
ただ 何故か生産中止だそうです。

急いで無いし困ってないからじっくりと考えてます。
自宅の外構工事が6月には終わりそうだからソロソロとは思ってます。
早く買いたい今日この頃ですが・・・・色々なのが出てきそうですよね。


書込番号:24162714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 Honda e 2020年モデルのオーナーHonda e 2020年モデルの満足度5

2021/06/06 12:03(1年以上前)

現在発表されている国内evカーは全て見ました。皆さん外装や内装、走行距離とか色々と有りとか無しとかを記載されているみたいですね。60超えて色々な車を見てきましたし、外車含め乗ってきました。どこのメーカーも一長一短で全て好みが合う車は有りませんでした。ホンダeも内装や装備は不満ばかりですが、蓄電池買うより車!既に子供は独立なので4人乗りで充分!本来今までの車の好みはステーションワゴンやSUVで国内外乗ってきました。最後は未来的なパネルのホンダeが楽しそうで買いました。もっと欲しい機能は沢山有りますが、、、。納車は12日と決定しました。その前に車検証が分かるので保険の移行や環境省や市への申請作業が楽しみです。太陽光のFITがなくなる前なので良い判断だと思ってます。ただ経済省の補助金が急に無くなったので環境省に急遽変更した結果、電気を再生100%に変更は面倒でした。でも補助金がアップして結果得かな?エネループでんきに変えました。家内もサイズ的には小さいと言ってますがQ2クラスのサイズ感で女性には乗りやすいと言ってました。200v充電は少し面倒だと思いますが太陽光導入している方はv2hを入れれば問題ないです。最終的に補助金のお陰で負担金なしで20万位帰ってくるイメージなので良かったです。本日は馴染みのガラスコーティング会社の社長に予約を入れました。

書込番号:24174901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信12

お気に入りに追加

標準

届きました

2021/05/15 17:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

いくつかの中からこれを選択しました

ヴェゼルを契約したらご成約キャンペーンでこんな物を頂きました。
まだ全額振り込んでないんですが(笑)

これから使って行きます。

発売日後に1万円相当のカタログギフトも頂きました。
こちらはサプライズで、驚きました♪

で、納車は6月から変化なしですが、一昨日ディラーでカーキーのZが納車されるのを目撃しました。
女性の若い方でした、この方は何時の契約なんだろう?

書込番号:24136753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/05/15 19:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜
⊂) 
|/
|

書込番号:24136987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/15 19:40(1年以上前)

ディーラーによってプレゼントってありますね、
自分も、シャープのヘルシオいただきました!
滅多につかいませんが、嬉しいですよね。

書込番号:24137045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2021/05/15 20:06(1年以上前)

タイトルだけ見て車届いちゃったのかと思っちゃった(笑)

書込番号:24137087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2021/05/15 21:58(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ バルミューダの
⊂)   トースター♪
|/
|

書込番号:24137314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/05/15 22:03(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` いいなぁ〜
⊂)
|/
|

書込番号:24137328

ナイスクチコミ!4


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/05/15 22:05(1年以上前)

それ、クルマの値段に含まれてますからw
得でも何でもないです。

書込番号:24137333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2021/05/15 22:18(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
これが欲しくて車を買いました。

>福島の老人さん
ヘルシオ、高そうですねぇ
何かもらえるのは嬉しいです。

>mirurun.comさん
車はまだ届きません

>豚に真珠♪さん
これ人気があります。
毎回水を入れるのはめんどくさいです

>☆観音 エム子☆さん
良いだろう

>MiuraWindさん
それはそうなんだが
くれるものは有り難く頂きます

このトースター、外はカリッと中はモチモチと焼けます。
車のスレですがお知らせまで

書込番号:24137366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/05/15 23:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ パンスレでお待ちしてます!
⊂)
|/
|

書込番号:24137512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2021/05/16 12:35(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ パンスレでお待ちしてます!
⊂)
|/
|

書込番号:24138273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/05 14:59(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24118852/
|
|
|、∧
|Д゚ コチラです・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24173442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/05 15:14(1年以上前)

良い物を頂いて良かったですね。
ライズを契約した時は
カタログギフトとうどんをもらった。
ホンダの東京中央はバスタオルだけ。

書込番号:24173466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2021/06/05 15:48(1年以上前)

最近は使ってない。
そろそろ夏になってきたので、食パンからフルーツグラノーラになってきました。

車の納車まであと1週間になりました。

娘の車の事を書き込むと、かなりな上から目線で自分勝手だと言われました。

書込番号:24173512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 フリード:今年11年目/6回目の車検

2021/05/26 12:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:83件

私の愛車フリードが今年11年目の車検を迎えます。

ずっと、凄く好調なので言うこと無いのですが、ディーラーでの半年点検をすると、いつも新型車を売り込まれつつ、愛車のダメ出しをされるのがストレスです(苦笑)。

一応見積りを貰いましたが、まぁお金も不安ですし、買い換えはあり得なさそうです。

まだ60,000km弱の走行距離です。故障が一切無いのがずっと満足ポイントです。

今回、でも、色々な傷を指摘されたので、タッチアップで直してあげました。

ただ、自分で購入時に取り付けた二列目の延長ステーが、今になって、車検ではグレーになるから取り外したほうがいいということで、車検前には取り外そうかなと思っているのはあります(当時結構流行ったと思うのですが、皆さんは取り付けていますか?)。

ウインカーのひび割れがあるので、それだけは直さないとダメかと思います。

とにかくも可愛い愛車/愛娘なので、これからも乗り続けたいと思っています。

初めて所有した車でもあるので、果たしてどこまで乗ることが出来るのか、ドキドキはしています。

皆さまの同じくらいのフリードの調子などを聞かせて貰えると励みになって、営業トークにも対抗出来そうです。

もし何かアドバイスやご感想等ありましたら、よろしくお願いいたします_(._.)_

書込番号:24155887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/26 13:22(1年以上前)

こんにちは、
愛着のある車を長く乗ることはとても良いことだと思います。

ところが、税制が初度登録後13年を境に、
高年式車いじめのようなことになっています。

資源保護の観点も重要ですね。

「大切に乗り続ける」よりは「買い替えを促す」
というようなことになっています。

このような風潮には私も逆らいたいと思います。 (シャトル乗り)
 

書込番号:24155922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2021/05/26 13:57(1年以上前)

>マウマナさん
6万キロだとそろそろプラグ交換視野に入れると燃費などについて改善してくる時期だと思います。
基本を押さえて末永く乗ってあげてください!

書込番号:24155958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2021/05/26 17:28(1年以上前)

>マウマナさん

こんにちは。

>ディーラーでの半年点検をすると、いつも新型車を売り込まれつつ、愛車のダメ出しをされるのがストレスです(苦笑)。

これはヤですね...
大切に乗っているのにそこを汲めない営業は教育不足でしょう。まあ、いろんな人がいますし、店や系列によっても様々です。
「あまりそういうことを言われると他店へ行きたくなりますね。(^^ゞ」と言ってあげても良いかもしれませんね。

気に入っている愛車を長く乗る。素敵じゃないですか。
私もいつも乗りつぶしています。前車のイプサムは15年、13万キロ乗りました。
今のクルマもつぶれるまで乗るつもりです。

ただ、長く乗っているとやはりトラブルは出てきます。
今のクルマは長持ちしますが、それでも10年を超えるとちょこちょことメンテナンス費用が嵩んできますね。
どこがダメになるかはそれぞれでしょうけれど、前車で困ったのはセルモーターの寿命でした。
MT車なら押し掛けでエンジンを掛けることもできますが、AT車でセルモーターが逝ってしまうとどうしようもありません。結局レッカーでディーラーまで運んでもらうことになりました。

でも多くの故障はある日突然前触れもなく起こることはまれで、「なんかセルが元気ないな?」とか、予兆があります。
古くなってくるとちょっとした不調でもディーラーで見てもらうなど、普段から注意された方が良いかもしれません。

書込番号:24156201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2021/05/26 20:45(1年以上前)

世の中の経済を良くするために買い換えるのが正しい選択だと思います。

書込番号:24156478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2021/05/27 07:26(1年以上前)

>写画楽さん
同様の反抗の精神、有り難うございます。はい、どうして13年目からはそういうことになるのか、きっと自動車業界との政治的関係性が歴史的にはあるような気がしますが、とにかく私も抗っていけたらと思いますf(^_^;

>柊 朱音さん
プラグ交換というのを初めて知りました。調べたら結構皆さん交換されてますね。はい、そんなプロセスと交換後の感じも楽しんでいけたらと思います^^

>ダンニャバードさん
色々と有り難うございます。はい、そうなんです。とにかく、先ずは、営業さんもずっと変わらないで同じ方なので、フリードの褒め称えから入って貰うとまた私も違ってくるのかもしれませんが、それがなかなかf(^_^;イプサムのケース、有り難うございます。15年13万キロは励みになります^^私も長く乗り続けることが出来たらと思います^^セルモーターのこと、知りませんでしたので、勉強になりました。仰る通り、日頃の気付きは大切ですよね。何かあったら気軽にディーラーに相談できる関係になりたいものですが、上記営業さんが怖くてf(^_^;色々と有り難うございました^^

>キタヒグマさん
ご助言有り難うございます。仰る通りかもしれませんね。先ずはお金が全然ないので、勤め先の仕事を更に一生懸命頑張って、経済を回せていけたらと思います。それまではメカニックの方と長いお付き合いをさせて頂いて、整備工場周辺の景気を活性化出来たらと思いますf(^_^;

書込番号:24156979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2021/05/27 22:16(1年以上前)

点火系で気にかけていただかけるならもう一つ。
イグニッションコイルと言うのも実は消耗品としてあります。
こちら、純正は高いので高性能で燃費にも効くハイスパークイグニッションコイルと言うのもセットで交換してはいかがでしょうか。
他にもオイルフィルターの高効率タイプへの交換などで新車かそれ以上のバフォーマンスに持っていきたいところです。

書込番号:24158333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2021/05/31 19:10(1年以上前)

>柊 朱音さん
またまたアドバイスを頂き、有り難うございました。とても勇気付けられました。まだまだ愛車にしてあげられることがありそうなので、色々と可愛がってメンテナンスやアップグレードをしてあげて、いつか来てしまうサヨナラの時は、後悔しないようにしたいと思います^^ディーラー以外の車屋さんにも行ってみようかなと思います。また何かありましたら、色々と教えて下さい。今後ともよろしくお願いいたします^^

書込番号:24165273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ564

返信59

お気に入りに追加

標準

DCT

2014/07/13 23:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

DCTのハイブリッド、ホンダの挑戦ってすごくないですか?
走っていて楽しさを感じる、フィットのこれからの進化に期待しています(^ー^)ノ
金曜日にディーラーに予約しています。
外車がCVTよりDCTに固執するのわかります。
ちなみに国産車のDCTってランエボとかGTRくらい。つまり走って楽しい車を作ろうとしてるんですよ!
実際、MT育ちの私は楽しい車だと思っています(^ー^)ノ

書込番号:17730245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する

この間に39件の返信があります。


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/14 22:18(1年以上前)

スレ主さん

そうです。そのスーッの加速感が良くなってきました。
でも、100%まで今一歩です。まだ良くなる筈です。
・・・あくまでも法定速度内です。

書込番号:17733231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/14 22:44(1年以上前)

顔アイコンを間違えました。

書込番号:17733364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/14 22:47(1年以上前)

これからもサービスキャンペーンってカタチで更にDCT進化するていいですね(^ー^)ノ

書込番号:17733373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/14 23:02(1年以上前)

ich202さん

私はDCT所有者なので、自分の感想を書いたまでです。
スレタイトルに添った書き込みだと思いますが。

皆さんも、私と同意見でナイスをつけてくれたのでは。

私の書き込みがスレ汚しと思われているなら、ich202さんのコメントにもナイスがついているはず。

でも、この書き込みはスレ汚しです。

スレ主さん、すみません。

書込番号:17733434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2014/07/14 23:14(1年以上前)

DCTはトルコン4ATに比べて気持ち良く走ります!(主観)
カタログとスペックだけ見て乗り味を想像するより、オーナーになれば
わかります。休みに車に乗ってどこかへ出かけたくなります。(私は)
実際に出かけてます。(運転が楽しいので)

書込番号:17733476

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/14 23:16(1年以上前)

いいんですよ。気持ちはわかります。このスレに関しては注意勧告しますので、スルーしましょ(^^)

書込番号:17733490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/07/15 12:50(1年以上前)

下馬評最低との下世話な噂(重複か)の乾式7速DCT搭載車に乗ってるもんですが、元々MT派の私には、十分満足できるトランスミッションです。

で、誰かな?空気読めないキ・・・(以下自粛)

書込番号:17734879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/15 14:08(1年以上前)

ネガティブな投稿が多いおかげで、人気ランキングが2位になってしまった。
一時は、5位だったのに。
ネガティブな輩にも人気ですね。

書込番号:17735065

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/15 16:13(1年以上前)

マニュアルモード付きのCVTなら擬似的にDCTの様な
走りができるんじゃないかな?

シフトアップを自動でしてくれれば… (´・ω・`)

書込番号:17735329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/15 17:56(1年以上前)

CVTのマニュアルモードはあくまでも疑似マニュアルです。一定の範囲と言うことになります。
DCTの場合は固定的ギヤがあるので完全なマニュアル化が可能です。
早い話がオート機能を外して クラッチペダルを2つつければ、マニュアル車になりますが
(ややこしくてそんなマニュアル車はいやですが)
CVTでは原理的に無理です。

書込番号:17735567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/15 18:05(1年以上前)

なるほど〜、やはりマニュアル感が強く感じられるわけですな(^^)

書込番号:17735589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/07/15 23:34(1年以上前)

DCTはマニュアルトランスミッションがベースのオートマチック化、CVTは元からオートマチックトランスミッション。
その差はレスポンス(ダイレクト感)で判りますが、マニュアルトランスミッションを知らない人には、CVTの滑らかさが良いと感じるでしょう。
シフトアップとシフトダウンを自動で制御してくれるので、マニュアル好きだがシフトチェンジが苦手だ。って人にはお勧めです。

書込番号:17736791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/07/16 08:59(1年以上前)

先月までVWの7速DSGに乗ってました。確かにダイレクト感とか走りは素晴らしかったのですが15000キロ超えた辺りでクラッチジャダーが酷くなりました。ジャダー対策クラッチが出て交換してもらいましたが案の定再発して長く乗ることは出来ないと判断して3年で売却しました。新型フィットも間も無く発売して1年になるのでVW同様ジャダー祭りが開催されると思います

書込番号:17737652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/16 14:57(1年以上前)

初めて乗ったとき感動した。
MTが消えるなら各社、DCTに完全移行して欲しい。

ATはギアがはっきりしてるので嫌いじゃないけど、モサ〜としてるCVTはあまり好きじゃないです。

書込番号:17738432

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/17 20:05(1年以上前)

スレ主さんが言うように、やっぱり、このI-DCTは、凄いと思います。
VWのDCTもトラブルは、経験してきて出来上がったが、言っても仕組みはMT制御のみ。ホンダは、これにモーターをつけて両方制御している。
走りも単なるハイブリットでなくて、「スポーツハイブリット」だよ。4回目のリコールにはなったけど、よくもここまで、制御したと思いますけど。
前のステップワゴンは、4ATで、飛ばす時は、タイムラグを予想してアクセルをあおる踏み込みをしてコントロールしてたけど、これは踏んだ通りだから、楽しい。MTを運転してきた人間からすれば、I-DCTは、進歩して残って欲しいなぁ。
ただ、気になるのが、昔、いすゞが、NAVI-5というMTをコンピュータで制御してATもどきにしたのが有って、乗用車やトラックに採用されてましたが、いつの間にか無くなって。理由が気になります。所有していた方、おられたらI-DCTとの違いも知りたいです。

書込番号:17742730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2014/07/22 20:46(1年以上前)

6月初旬にフィットハイブリッドSパッケージが納車され、500Kmほど走っているじゅんおじさんと申します。みなさん、初めまして。

 三回目のリコールをすませそろそろ落ち着いたかなと思っていましたが、四回目のリコールとサービスキャンペーンを受けてますます快調・スムーズになった感じです。
 リコール前後のインプレッションは皆さん投稿しているとおりですが、このDCT、成長過程でいろいろありましたが、なかなか良いと思います。

 私は若い頃はMTで育ちましたが、最近はずっとATでした。直前のロツクアップ付き4ATのエスティマからのダウンサイジングです。まあ、重量感からくる乗り心地の差はいかんともしがたいですが、軽快に走ってくれています。

 フィットにしてから、MTとATの両方の楽しみ方ができて、とても楽しく乗っています。ゆっくり運転したときのスムーズさは良いですね。
 ただ、これまでのAT運転のアクセルワークのラフさを封印して、MTを運転していた頃の、同乗者に配慮したアクセルワークが求められる感じがします。
 間にトルコンが入らない直結駆動車だから、少しでも荒いアクセルワークだとぎくしゃくしてしまいます。そこは要注意点ですね。

 それから残念なのですが、エンジンブレーキが効かなすぎです。もう少し回生ブレーキをエンジンブレーキに活用したらよいのではと思っています。ブレーキペダルをわずかに踏むと、ウィーンという軽いモーター音と共に回生ブレーキが効きますが、アクセルオフでももう少し強く働かせたらよいのではないかと重います。減速の効かない高回転のエンジンブレーキはうるさいだけで、車の質感も損なっているように思います。

 さて、一人乗りの少々荒っぽい、ではなくスポーティーな運転をするときは全然違う車に変身するところも魅力的です。クラッチのないダイレクトなマニュアル車のようで、ごきげんです。

 ただ、急な発進をするときには、モーターからエンジンへの橋渡しが少し苦手のようで、一瞬なので気になるほどではありませんが、若干のジャダーぽい振動が伝わってきます。ゆっくりの時はほとんど感じませんが。
 MTの半クラッチを自分でスムーズにコントロールするのと違って、ここは機械任せだからやむを得ないと思いますが、経年でどうなるか気にはなっています。

 パドルシフトでギヤチェンジするときのフィーリングですが、タイムラグもほとんどなく、楽しいです。
 リコール後は、マニュアルシフトしないと発進時に一速に入らなくなったのかな?と感じていますが、どうでしょうか。ただ一速はモーター専用といって良い位のローギアなので、二速からの加速で実用上と静粛性を考えると文句なしです。

 慣らし運転中なので、まだ4000回転あたりまでですが、もうしばらくしたらフル回転するつもりで、それが楽しみです。

 ちなみに、ノーマルサスは柔らかそうで堅くもあり、路面の凹凸に弱く、ピョコピョコはねる感じが不満で、お値段が高く賭けのつもりで(笑)、無限のサスに変えてしまいました。
 最初は堅かったかなと思いましたが、200kmほど走っているうちに初期の堅さが和らいだようで、ある程度以上の速度であればむしろノーマルより凸凹をいなしながらしなやかに走ります。遅い速度ではちょっとまだ堅いかな。

 スレ違いの話も書いてしまったみたいですが、ミッションを中心にいろいろ感じたことがありましたので、ちょっと話に参加させていただきたく、アラ還のジジィですが、いきなり長文を書いてしまいました。

レビューに書きなさいと怒られそうですが、許してくださいまし。たいへん失礼しました。(^^)v
 
 

書込番号:17759736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/22 22:11(1年以上前)


ランボルギーニ、ガヤルドの後継車ウラカンが発表されましたね。

ミッションがDCTだそうですね、MTになるそうですが、最先端技術で最も動力の伝達効率が良いんですかね。
と、言う事はFIT3から乗り換えても違和感が無いようですね。

ただし、FIT3が1ダース買える御値段だそうですが…
(^-^;


書込番号:17760137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2021/05/23 05:19(1年以上前)

i-dcdについて、一番しっくりくる見解でした。素晴らしい情報収集力ですね。

参考まで。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=24115085/

高音で、ミッション内部の樹脂部品の溶損が健在化してきたようです。

書込番号:24150649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2021/05/23 07:14(1年以上前)

失礼しました。
「よもすえ」さんへのコメントです。

書込番号:24150719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2021/05/23 07:18(1年以上前)


失礼しました。先程のコメントは「よもすえ」さんのトランスミッションが高音になる旨へのコメントでした。

書込番号:24150724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ313

返信64

お気に入りに追加

標準

新型ヴェゼル見てきました

2021/04/18 21:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

本日ディーラーにヴェゼルを見に行ってきました。

クリスタルブラックパールのZ、マジでカッコ良かったです。
大きく感じて高級感ありました。
嫁も娘もかなり気に入りましたが、娘が乗るには少し硬いイメージでした。

次にプレミアムサンライトホワイトパールのZを見ました。
下回りのピアノブラックが少し浮いて見える印象でしたが、グリル同色はそんなに気になりませんでした。

最後は注文したプラチナホワイトパールのZですが、パールが綺麗でピアノブラックとの相性も気に入りました。
内装は少し暗い感じがしましたのでプレイの内装も見てみたいです。
実車を見ないで注文をしましたが、娘も安心したようです。
まだナンバーが取れてませんでしたので、来週の試乗をお願いして帰って来ました。

ますます納車が楽しみになりました。

書込番号:24088713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する

この間に44件の返信があります。


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/25 14:50(1年以上前)

>jycmさん
その人は冷やかしなんで相手にしちゃダメですよ。
実際には店にも行ってないと思います。

書込番号:24100445

ナイスクチコミ!10


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2021/04/25 15:15(1年以上前)

>Zeal.さん
そうなんですか
実際にはディーラーにも行ってないんですか

それなら全てが嘘ではないですか

そんなことをして何が楽しいのか?
もしかしてかまってちゃん

マジか!

書込番号:24100480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2021/04/25 20:23(1年以上前)

ディーラーに行って現車を見てきました。
予想通りのイメージでかっこよかったです!
車は余り乗らないので、HVは元が取れない
のでガソリンを3月に契約しました。
納期は5月末の予定です。
ガソリンは人気ないらしく、
値引きもよく納車も早いようです。
納車が楽しみです。笑

書込番号:24101027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/25 22:14(1年以上前)

>あいまいまいんさん

それって最も賢い選択と思います。

早くて、安くて、安心ね。

暮らし安心くらしあん。

最新型は一番乗りしたいですねぇ。

一年待ちは切ないです。

書込番号:24101278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2021/04/26 01:04(1年以上前)

>あいまいまいんさん
ご契約おめでとうございます。
自分がガソリン車で見積もりを取った時の値引きは、ハイブリッド車との差はありませんでした。
納車まで一か月、楽しみですねぇ。

書込番号:24101511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2021/04/26 10:40(1年以上前)

〉jxcmさんへ
コメントありがとうございます。
納車楽しみです!

今回ガソリンは1グレードしかなく
色々選べなかったのは残念です。
本革巻ステアリングもないなんてと
思っています。
時代はHVなんでしょうね。

ディーラーにZのパーツを取り寄せて
もらって交換したいなー。
そんなこと出来るんですかね?

コロナが早く終息し、ドライブに
行きたいです!笑

書込番号:24101886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/04/26 12:26(1年以上前)

週末からCMでもよく見るようになりました。
キャッチコピーも先代のダジャレからe:HEVを全面に押し出してきましたね。

e:HEVのデキはいいし、先代アコードから8年も熟成させているにも関わらず日産eパワーの分かりやすいネーミングで後塵を拝んでる状態。
今回のヴェゼルで打破してほしいもんです。

書込番号:24102019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2021/04/26 13:35(1年以上前)

>あいまいまいんさん
ホンダさんも意地悪ですよ。
各グレードでオプションを増やして、装備を選べる様にすれば悩みも減ると思います。
商売が下手なのか?

>脱落王さん
今回はCMに力を入れてます。
2モーターのハイブリッドは本当に素晴らしいと思います。
ヴェゼルではアクセルを踏み込んだ時のエンジンの回転を、車速と同調させる制御を細かにやってるみたいです。
擬似的なシフトUPみたいに、回転数を下げるらしいです。



書込番号:24102109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomo9-sさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/26 14:05(1年以上前)

先週土曜日、3月25日に正式に注文になった最終ディーラーオプションを決めに行ったときに、Z4WDを試乗&見てきました。
注文状況は前のクチコミ(価格が発表されてましたね。)に書いております。
仮注文の時より10万ほどプラスになってしまいました(^^;)値引率は変わらず10%で実質9万アップです。
今回、追加した注文の中にリアコンビガーニッシュを入れたのですが、ボディー同色(プラチナホワイト)は付けるつもりはなかったのですが、メーカーの見積3D画像で、クリスタルレッド選んだときにテールラインの赤レンズに合うんじゃないかと思ったので、ディーラーでテールの確認をしました。営業の人も合いそうですねと言われて、追加してしまいました。ハリアーと間違われないかもって、心の中で思っちゃいました(笑)
納車は他の方も書かれてましたが、マルチカメラと10スピーカーのMPは半導体不足影響を受けて、当初5月中が6月中旬まで遅れるとのことでした。北海道なので本州から船便で来ると思いますので、近くにならないと日にちは近くにならないと決まらないみたいです。納車までひと月半以上ありますが、すごく楽しみすごくです。

試乗車はブラック、展示車はサンドカーキで注文したプラチナホワイトではなかったので、ちょっと残念でした。
試乗は6時半過ぎてからで、暗くなってからでした。
普通は営業の方が同乗してくれるのですが、閉店前の忙しい時間で一人で運転することになりました。
同乗者がいると、なかなかできないアクセル全開(ノーマルとスポーツモード)を少しの時間試しました。
エンジン音は旧型と比べて静かで、車両重量が重い(旧型より60kgプラス)ためか、加速感は.遅い感じでした。レビューでもそう書いてる人いましたね。もちろん普通の運転でも明らかにエンジン音は静かです。
コネクトナビも少しいじりましたが、テレビは止まっただけでは表示されず、電動パーキングブレーキをかけた状態で映ります。
やはりメーカーオプションはこんな感じなんでしょうね。
テレビキャンセラーはディーラー以外から出ると思いますが、フィットや他のホンダ車のコネクトナビにテレビキャンセラーを付けた人はいるのでしょうか?ここはヴェゼルのところなので、聞くのはどうかと思いますが、付けた方はナビ等などで不都合あるのか知りたいです。

書込番号:24102147

ナイスクチコミ!5


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2021/04/26 17:38(1年以上前)

>tomo9-sさん
オプション関係が羨ましいです。
私も試乗後に一度外したドラレコを再度付けて、重量税の免税分と相殺して最終支払いが決まりました。
それと試乗報告もありがとうございます。
私ももう少しパワーが有ると良いと思いましたが、娘が乗りますので十分と思いました。
それとホンダの開発者は10スピーカーのサウンドシステムを是非聞いてくださいと、太鼓判を押してましたので楽しみです。

書込番号:24102405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/04/27 20:48(1年以上前)

Z契約済み。本日、Dで試乗させてもらいました。

いいですね。現車見ずに契約しましたが、心配することはありませんでした。
何か、高級感を感じました。 ライバルと言われているヤリスクロスも試乗したことありますが
印象は全く違いますね。ヤリスクロスもいい車と思います。キビキビという感じ。ただし内装は安っぽい。
ヴェゼルは、基本、おしゃれに優雅に乗る車に思えました。ヤリスクロスと比べると1クラス上ですかね。
郊外の道を試乗、燃費は26.8と優秀でした。

納車が楽しみです。

書込番号:24104531

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2021/04/27 21:00(1年以上前)

>色々あってなさん
ご契約おめでとうございます。
試乗もお疲れ様でした。

私も現車を見て安心しました。
ヤリスクロス、相手ではないと勝手に思ってます。
燃費かなり良いですね、本当に素晴らしい車と思います。

これでこけたらユーザーの見る目が無いと思います(笑)

書込番号:24104553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2021/04/27 21:20(1年以上前)

>jycmさん
ほんと、そうですね。
皆さんが言っておられるように、後部座席が広々ですね。
たまに4名乗車することがある者にとってはGoodです。
ヤリスクロスは後席は乗りこみにくいし狭いので圧迫感があります。

Dの担当者も「Nシリーズ以外で久々に引き合いが多い」と嬉しそうでした。

書込番号:24104583

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2021/04/28 05:33(1年以上前)

>色々あってなさん
後部座席の広さは圧巻でした。

ディーラーで毎日社員の商談会をやってるそうです。
ほとんどの社員さんがヴェゼルが欲しいと言ってるそうです。

値引きは社員価格なのかは不明です(笑)

書込番号:24105037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/02 17:24(1年以上前)



書込番号:24114048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2021/05/07 10:33(1年以上前)

プラチナホワイトの車が一般の駐車場に停まっていました。
グリルを交換してたので初めヴェゼルと分かりませんでした。
私は同色グリルの方が好みだと思いました。

左の耳たぶミラーですが、オートリトラクタブルが標準で付いてるんですね。

流石ホンダさん。

書込番号:24123211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2021/05/07 11:31(1年以上前)

>jycmさん

新型ヴェゼルを観てきました (`・ω・´)ゞ

1枚目 関係者の方の背中が写ってしまいました><

カッコ良かったです♪

書込番号:24123284

ナイスクチコミ!4


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2021/05/07 11:43(1年以上前)

卑怯な!

こんな撮り方したらカッコ良すぎます(笑)
今までにないスタイルで、第一印象からかなり変化してきました。

SGT行きたいですねぇ。

書込番号:24123309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/05/15 19:19(1年以上前)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3547160_f.jpg
|
|
|、∧
|Д゚ かっこいい〜
⊂)
|/
|

書込番号:24137014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/05/15 20:32(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000602447/SortID=24088713/ImageID=3547162/
|
|
|、∧
|ω・` かっこいい〜
⊂)
|/
|

書込番号:24137141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信2

お気に入りに追加

標準

良い車です!

2021/05/10 14:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 陽一さん
クチコミ投稿数:46件

運転しやすいし走りも静かで滑らか…
しかし期待ほど広くはなく運転席の圧迫感も気になり
金額もコミコミ400くらい(Z4WD)
結局CRVを契約しました。

書込番号:24128752

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2021/05/10 23:19(1年以上前)

ピアノブラックは、新車のうちは綺麗で最高なんだけど、手入れがね。
洗車とかで適当に擦ったら最後…。
長くのるなら、従来の無塗装のCR-Vなどの車種がキズが付かなくて、無難と思うのでいい選択だと思います。

書込番号:24129478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/12 06:51(1年以上前)

大正解

書込番号:24131202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング