
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






初めて書き込みさせていただきます。
12月上旬、6年間乗ってきたボロイタリア車がとうとう動かなくなり、安心して乗れる日本車、そして独身ですが大勢乗せられるワンボックスが欲しくなり、エリシオンを契約しました!そして明日納車です!!今日はドキドキで寝れません。
1月上旬に行ったその日に契約をして、今か今かと待っていた1月12日。ネットで知った『Gナビエディション発売!?』
早速ディーラーに電話して、「僕のパッケージと全く同じじゃん!なんで教えてくれないの〜!」そんな事があり、ディーラーオプション15万円分、無料で付けてくれました。
これから色々な思い出を、このエリ様と一緒に作って行きたいと思いま〜す!
0点

偶然ですね、私もヒロマンさんに遅れること3日後の明日が納車です。結構数ヶ月前から色々と検討してたのですが年末のボーナスを確認した後に(笑)新年早々に契約して明日の納車に辿り着きました。自分の場合は色々情報収集していたら年末にナビエディションの発売があるってのを知りディーラーの方に聞いても知らないって返事で、「そんな訳ないやろ〜(大木こだま調に)」って本社に確認してもらい発売する事が分かり、それならその分と同じ位は上乗せで頑張りますって事でかなり好条件を頂きました。私も今回のエリとは少し長い付き合いをと思っています。どうやら私も今夜はドキドキで眠れそうにはありませんな〜。またヒロマンさん、乗り始めてからの感想や情報交換ヨロシクです。
書込番号:4750592
0点

black-maxさん
返信ありがとうございます!今日はドキドキですね。僕は寝不足で(2時間睡眠)、納車にのぞみました。いや〜エリシオン、いいっすよ〜!
何がいいかって、『走り』!僕のは2.4Lですが、気持ちが良い。まさに『大海原を疾走するクルーザー』です。
8人乗りのミニバンではピカイチ。良い選択をしたなと。
仕事から帰ってきて、まず駐車場に行って、ただいまの挨拶。(バカでチュネ〜)納車して2日間たちますが、2日とも夜のドライブしまくりです!走行距離450km。。。そして燃費が11km/Lとこれまた良い。
2列目が更に後ろにスライドしたら、より良いのですが、僕にとっての特等席は運転席ですから・・・。
彼女もこのエリ様にスコブル気に入った様子。二人して「いいね〜!」を連呼してますよ。
心配していた車両の大きさも、何とか慣れました。初ミニバンだけに、最初の1時間は相当ビビッてましたが。
black-maxさん 今後とも誕生日の近いエリ同志という事で、宜しくお願いします!
書込番号:4750716
0点

ヒロマンさん 遂に納車完了です、やっぱり思っていた以上に私には最高の車で大変満足しております。早速本日家族を乗せてドライブに行ってまいりました。家族の評判もすこぶるよく、今後の我が家には欠かせない愛車になりました。今は純正ナビを始め取説読まなけりゃ分からない機能だらけで一生懸命格闘中です。実は今朝も早起きしてコーティングにもチャレンジしてピッカピカなんです、昔から洗車好きでいつも愛車はピッカピカだけが唯一の自分の車に対する自慢なんです。ではまたまたヒロマンさん新しい情報でも頂ければ幸いです
書込番号:4757425
0点



現行24Eを購入し来月車検です。
思えば3年前レガシーを買いにスバルへ出向き、そこで商談成立寸前なのに新型アコードワゴンの新聞発表記事を偶然見つけ、カタログだけでも見ようかなと軽い気持ちで帰りにホンダクリオに寄ったつもりが一目惚れ。
急遽レガシーをキャンセルし、3度値引き交渉しセダンを試乗して納得いく回答が出たところで現物を見ずに契約。
地域一番の納車だそうで、なんかそれだけでもちょっとした優越感を覚えちゃいました。
そしたらまだ販売前だっつーのにカー・オブ・ザ・イヤー取っちゃうわ
マツダ車と似すぎだわ、リコールが3回もあって大丈夫かよ!とか
いろんな方面から批評を浴びましたが、何はともあれ今まで何のトラブルもなく普段の足として大活躍しています。
先日サービスマンより是非ウチで車検を!との連絡があり、見積もりとらせたところ、なんと19万!
おいおいそりゃねぇだろーと、省くとこは省き、各種オイル系や最低限の消耗品だけ交換でリサイクル費込み11万で交渉成立。
しかし今のご時世で1回目の車検で19万って、ディーラーも何を企んでいるんだか・・・。
ぼちぼち車検なユーザー皆様、これを機に車検情報交換しませんか?
0点

アコードワゴン、いい車ですよね!
私も、オデッセイを買うつもりが、家族全員アコードワゴンの方がいいということになり、購入となりました。あと3ヶ月半で丸3年。毎週洗車しているお陰で、いまだに「新車?」と聞かれることがあるほどです。この車は、使えば使うほどすごさがわかってきて、いつも新鮮さを感じています。車への情熱が冷めない!(^^)
それにしても、車検高いですねー! 15万円くらいに抑えたいなと思います。私もいつもお世話になっているディーラーに車検をお願いするつもりです。毎年点検にも出しているので、少しは安くなるでしょうか?
あと、2万2千kmほど走りました。あと1年くらいでタイヤ交換も必要でしょうね! むしろこちらに思い切りお金をかけたいです。今の純正タイヤと同じブリジストン・レグノを狙っています。
書込番号:4553190
0点

私の24Tも来年4月初車検ですが,15万弱かかりそうです。
リサイクル料金いれると16万くらい。ひえー!
書込番号:4587297
0点

初車検を終えました。リサイクル費用込みで16万円弱でした。思ったより高くなかったので、ホッとしました。
マモル君というメーカー保証2年延長制度に1万円で入りました。
今後とも大事に乗って行こうと思います。
現行アコードワゴンって、本当にいい車ですから。(^^)
書込番号:4751904
0点



はじめまして。
このクルマを選択された多くの方はお子さんがいらっしゃるファミリーだと思いますが、我が家の場合はわんこ(Mダックス)を飼っていてセンターシート活用しています。
よくラゲッジルームにわんこを乗せているのを見かけますが、それではわんこが不安になってしまいます。エディックスのセンターシートを使えばわんこは安心しておとなしく快適なドライブが出来ます。
現在子供がいないという状況なのでこんな使い方をしています。
もしわんこを飼われている方でクルマの購入を検討されている方にも是非オススメの1台です。もちろんファミリーの方にもオススメです。3列シートのクルマだとどうしても会話が弾まないと思いますが、エディックスは楽しく会話が弾む空間を持っているんです。
ホント楽しいですよ〜♪
エディックスオーナーの集まるポ−タルサイト「エディエディ!!」ではエディックスに関する色々な情報が得られますよ!
既にオーナーの方、これからオーナーになられる方は是非一度行かれるといいと思います。
http://ediedi.com/ です。
0点



スキーに行く為、外付キャリアを取り付けました。
中積は不便のためですが、キャリアをつけると駐車場に入れなくなったらどーしようか?とも考えていました・・
ステップワゴンはもともと車高が低いので取り付けしても2mを超えないんですね。
キャリアの高さが15p(カタログ値)ですから足しても185p、安心して駐車場に入れます。
そして背伸びしなくてもぎりぎり積み下ろしができました。
(私は身長169p)
低床化のメリットの一つなんでしょうね♪
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





