ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

バンパービームの交換

2021/04/02 12:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

クチコミ投稿数:26件

N-ONE モデューロX用のバンパービームに交換しました。一枚物の板のビームから筒状の剛性のある物になります。四千円もしない部品です。
まずは、ハンドルの応答性が向上しましたが、遊びが減るのでここら辺は好みがあるかも。後は、直進安定性も向上、更に右折左折時やコーナーでの追従性も良くなったと思います。劇的な効果では有りませんが、私にとっては好感の持てる変化でした。ビームの厚みが増すので、バンパーとの干渉も心配しましたが幸いにも何事もなくおさまりました。バンパーを外すのは、ホーン交換以来二度目でしたが気温も上がってきて無事パーツが欠ける事なく外せたので良かったです。ついでにラジエター保護の網も外付から内付に替えました。 ハンドリングやコーナリングに不満がある方は試してみては如何でしょうか。

書込番号:24056405

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 N-BOX Customに決めました。

2021/03/28 13:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム

クチコミ投稿数:10件

先日、こちらで相談させて頂いた後に決めてきました。

Custom L
お値引き、約20万 下取りなしです。
純正8インチナビやドラレコも付けました。

色は悩みましたがシャイニンググレーにしました。

納車まで1ヶ月。楽しみです!

書込番号:24047457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
pepepedaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/28 14:58(1年以上前)

>キリン634さん

おめでとうございます。

納車早くて良かったですね❗
楽しみですね❗

書込番号:24047587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2021/03/28 16:33(1年以上前)

>キリン634さん
ご契約おめでとうございます。
短納期なのはデーラーの見込み発注分に当たりましたね。
素敵なN-BOXカスタムライフを送ってください。

書込番号:24047751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/03/28 20:23(1年以上前)

>pepepedaさん
>tsuka880さん
ありがとうございます!
納車が1ヶ月ってやっぱり早いですよね。2、3ヶ月はかかると思ってました。

書込番号:24048187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2021/03/29 09:25(1年以上前)

>キリン634さん

おめでとうございます。リア右側パワースライドドアは付けましたか?
手で開閉した方が速いという理由で付けない方もいるようですが。

書込番号:24049087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/03/29 14:40(1年以上前)

>mini*2さん
電動ドア つけませんでした。
試乗の時に、手動で開けたら軽いしワザワザ電動にする意味ないかな?って思いましたよ。
家は小さな子どもはいないので必要ないと思いました。

書込番号:24049546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2021/03/29 15:23(1年以上前)

>キリン634さん

そうですか。カスタムのLはサイドカーテンエアバッグ標準ですからね。
標準の方は、サイドカーテンエアバッグを付けたい場合、右側リアパワースライドドアもセットで付けいないといけないんですよ。

書込番号:24049591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/30 19:26(1年以上前)

>キリン634さん
契約おめでとうございます。自分も先月末にcustomLターボコーディネートスタイルの白黒で契約しました。純正ナビでの契約でしたが悩んだ末に社外ナビに変更し(値引きが五万位さがりましたが)、オプションはナンバーフレームと無限のバイザー・マットとプロテクションフィルムのみです。納車予定は7月とかなり長いですので羨ましいです(自分の居住地域ではまだMC後はあまり見かけません)。Nボックスはいい車なのでお互いNボックスライフを楽しみましょう。

書込番号:24051639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/03/30 20:05(1年以上前)

>ミホともさんさん
コーディネートスタイルも素敵ですねー。私も迷いました。
ブルーとホワイトのツートンカラーと。
汚れとキズが目立つだろうと思って悩んだ結果グレーにしちゃいました。

納車が、7月ですか?待ち遠しいですねぇ。

私はオプションは8インチナビとドラレコにオールシーズンマット。
ナンバープレートフレームとドアの爪傷防止のやつ?はサービスで付けてもらいました。

楽しみですね!

書込番号:24051701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/01 21:14(1年以上前)

>キリン634さん
ブルー(新色ですかね?前期型のブルーはもっと明るかったような)のツートンカッコいいですよね。かなり迷いました。コーディネートスタイルじゃなければ今月には納車できるらしかったのですがターボのホイールの色が妥協できなかったです(^-^; 7月末頃と言われてますが多分早くなって7月頭頃じゃないかと言われてます。

書込番号:24055499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 クロスター契約してきました

2021/03/15 19:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件

こちらの情報を参考にさせていただきましたので、私もどなたかの参加になればと思い書き込みさせていただきます。

ガソリン クロスター オレンジ
Cパケ、サイドエアバッグ、LED
下取り 査定6万

フロアマット、ナノメタルコーティング、キーデコ2種

ドラレコ、ナビは社外品予定なのでなし

支払い方法:現金

希望ナンバー
延長保証 5年
点検パック無し
納期1ヶ月

支払い総額:253万円(下取り6万、お値引き36万)

回ったディーラー
ホンダ別系列3店
トヨタ他

元々シエンタの中古を予算200万で探しておりましたが気に入る色がなく悩んでいたところにフリードのオレンジが目にとまり、予算オーバーですが新車購入に至りました。

通りすがりで入った最初のホンダの営業さんの対応が気持ちよく、他系列のホンダでもらった見積もりを持って最後に戻りました。

どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:24022930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/03/24 21:39(1年以上前)

私もクロスター ガソリン ブラック led cパケ サイドエアバック 9インチナビ テールゲートスポイラー マット ナンバープレートフレームで契約しました。

ひやかしのつもりの試乗でしたが、お値引き35万円 +下取り12万増額と好条件で契約してしまいました。

フリードは値引きしないって勝手にイメージ持ってましたのでビックリしました。

ちなみに元々このタイミングで買うつもりなかったので、他社及び他車とは比較してません。

書込番号:24040500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

長年のユーザーとして情報共有〜

2020/02/13 11:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク 2002年モデル

クチコミ投稿数:42件 モビリオ スパイク 2002年モデルのオーナーモビリオ スパイク 2002年モデルの満足度5

モビリオスパイク 後期型 150000キロ超 ユーザーです。

自分が乗ってるの後期型ですが、前期型に乗ってる方がとても多いい気がします(^^)嬉しい限りです。

今乗っているのが元気満々で&変えたい車も無いため、しばらく使い続けたいため情報共有できればと思います。

普段自分でやっている整備についてです。
以下の事を注意しながらやっていたら自分の車は元気に満々です。


■オイル交換

オイル量&オイルの色は月一で必ず必ずチェックを 。
過走行車はクリアランスが広がりガンガンオイル消費します。
焼付きで一発アウトになるのでチェック!
やけに表示燃費が良い時や、回転数が上がりやすい時はオイルが少なくエンジン内の抵抗少なくいパターンがあるので必ず確かめて下さい。

硬めのオイルに変更する事でクリアランスをカバーする事も可能なので純正オイルを固めに変更する事を視野に。

今は上抜きで簡単にオイル交換出来るのでこまめに交換をオススメします。



■エンジンの振動が最近ヒドイ

エンジンの振動が信号待ちの停止中にガタブルの方は、エンジンマウントのショック吸収ゴムの劣化が原因の可能性が高いです。
10年間使えばまず硬化やひび割れしてしまうもなので、ディーラーなどで交換してもらいましょう。



■ジャダー起きる前のATF交換

ホンダ専門の修理会社によると暖気はけっこう大事なようです。

とても冷えてる時は特に運転前にエンジンを温めて、緩んだオイルしっかりを回しましましょう。
金属は伸縮するのでクリアランスを考えると大事ですね。

ATFは新車から5年以内に交換し、後は必ず2年以内にディーラーで純正交換を。
純正以外には絶対に変えてはいけません。



■突然来る突然来る急加速時のガクブル対応

自分の場合2回体験し、基本的にイグニッションコイルが原因でした。
自分でちょい安い日本めーカーのNGKに変更し治りました。
自分の場合は続いて壊れるので何かと思ったが、イグニッションコイルが壊れた時はエンジンオイルがかなり減っていたので関連性を考えると、エンジンオイルが減っていて排熱が出来ず熱伝導率壊れたんじゃ無いかと推測。
それ依頼オイル管理しているとトラブルしにくくなったと思う。


■その他
スペアタイヤスペースはかなり大きく作られているので、滅多な事に使わない事を考えると、
スペアタイヤを取り出してしまい重い物を仕舞っとく事をオススメします。


その他気になる方あればコメントお願い致します(^^)

書込番号:23227764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/02/13 15:02(1年以上前)

>ブリリアンデュさん
ブーツ類の破れ、ダンパーのヘタリ、ブレーキローターの磨耗、ヘッドライトの黄ばみ、プラグ等は、大丈夫ですか?

書込番号:23228125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 モビリオ スパイク 2002年モデルのオーナーモビリオ スパイク 2002年モデルの満足度5

2020/02/13 20:44(1年以上前)

モビスパならではのトラブル対策ということで(^^)

・プラグ・ブレーキ・タイヤ関係はどの車でも基本なので様子見て定期的に変えましょ〜。ブレーキローターの磨耗はまだ平気ですね。
・ブーツ類の破れはまだ何とかもっていますが、そろそろネットで買って自分で交換予定。
・ダンパーはおそらくへたっていると思いますが普段使いでは問題ないのでいじっていません。
・ヘッドライトの黄ばみは、「ワコーズ ヘッドライトハードコート復元キット施工」で楽々綺麗です。10回以上使える量がありかなりオススメです(^^♪
・あとスタビライザーリンク 交換もそろそろ変える時期かな〜。

書込番号:23228770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2020/02/13 21:50(1年以上前)

・・・ゴム類は当然かと思いますが、その中でも意外と見落としがちなのがタイロッドエンドブーツかと思います。
FIT系が特に弱い印象は無いですが、注意しておいて損はないと思います(ハンドルゴリゴリは気分が・・・)

あと、コイル不良の「失火」は対策されたようなので、もう一点、ハブベアリング(虫喰い)が鬼門のように思います・・・(要注意)

あと、ヘッドの黄ばみの件。個人的には、霧吹き使って、耐水ペーパー研磨 → ほどほどで仕上げで、ウレタンクリアで塗装・・・のコースがコスパや労力の点、耐久性の点でお奨めです。

コンパウンドまで使って、ピカピカ仕上げをしてもウレタンが載らなくなるので逆効果!ほどほど仕上げで、微細なキズはクリア層で埋める方がきれいに仕上がりますし、より耐久性も上がるので一番良いのでは?と思います・・・

これで、「中華製LEDバルブ」の組み合わせが、明るく省電力化もして(さらに激安で)経験上でも最強かと…(笑

書込番号:23228970

ナイスクチコミ!2


-iii-iii-さん
クチコミ投稿数:8件

2021/02/17 09:38(1年以上前)

スパイクを大事にされうれしい限りです。
私のスパイク(H19年後期型)も今は現役ですが、アーム部分やマウントにわずかに異音が聞こえるようになり、先日フリードプラスへの契約を終えたところです。
走行距離は20万kmを軽く超えましたが、その異音以外はエンジンも快調です。

メンテナンスについてですが、「Moly Speed エンジンコーティングGブラック(GとDを間違えないように)」と言うのをご存知でしょうか?
真っ黒いオイル添加剤ですが、音、振動、吹き上がりが体感できるほど改善します。
一缶1,000円程度です。
同じスパイクのユーザーとしておすすめします。

書込番号:23971789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2021/03/21 08:57(1年以上前)

ちょっとした手違いで -iii-iii-から変更しました。

あまり燃費を気にしたことはなかったのですが、最近測ってみると市街地や近郊ではおよそ14から15km/l、高速道路ではない長距離で17km/lでした。(ディスプレイ表示)
高速道路での定速走行ならそれ以上期待出来そうです。

エンジンの良さもさることながら、どうやらこまめな空気圧チェックも功を奏しているような気がします。
20万km以上走った車としてはまずまずの燃費だったので我ながら本当に驚きました。

書込番号:24033471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 (あ)さん
クチコミ投稿数:378件

FIT e:HEV BASICのスピーカーを純正オプションの、ハイグレードスピーカーシステムに交換しました。10:15くらいにディーラーにクルマを渡して、15:52に作業終了の連絡があり、工賃を含めて6万8904円となりました。

聴感上のf特は素直に上下に延びているし、音像定位も前方で、ちゃんと左右の区別がわかりやすくなっています。冨田勲の「月の光」なんかを聴くと顕著です。ただし、「音の匠」とかいうDSPでの補正をオフにすると、途端にダメダメな、標準スピーカー以下の音になります。f特はもちろんのこと、ステレオイメージまで不明確になるのにはびっくり。DSPは偉大だなあ。それとも、素のままでも良くなっていて、音の匠があまりにも素晴らしいのでしょうか? サイドバイサイドで聞かないとわからないくらいの耳しか持っていないのが残念です。もしそうだとすれば、カーオーディオ専門店でDSPやアンプを載せてチューニングすることにも、十分な意味があるということでしょうね。

でも、標準スピーカーでSRS CS Autoをオンオフした時は、ここまで露骨に音が変わったりはしなかったのは断言できます。そして、標準スピーカーをDSP無しで使っていても、大きな不満はありませんでした。ただし標準スピーカーでは、フェーダーを前後均等にセットすると明らかに音の出所が不明瞭になります。で、フロントに全振りすると「うんステレオだな」というレベル。ちょっぴり後ろの音を増やすと、低域が増えたような気もします。これがハイグレードスピーカーシステムだと、前後均等でもちゃんと音は前から聞こえてきます。さすがは、トゥイーターがダッシュボード上面に付いてるだけのことはあります。

ちなみに2020年2月のカタログではVXU-205FTiとアルパイン製スピーカーの組み合わせですが、2020年11月のカタログだとVXU-215FTiとJVCケンウッド製スピーカーの組み合わせになっています。カタログの注意書きを読むと、JVCケンウッド製だとドアハンドルのあたりにトゥイーターが付くようです。理屈の上では、DSPのパラメータをいじればVXU-205FTiとJVCケンウッド製の組み合わせでもいけるはずですが、誰も保証してくれないのでアルパイン製にしました。幸い、まだ現行部品のようです。

書込番号:24006554

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2021/03/07 08:28(1年以上前)

良いスピーカーに変えると車内エンタメが一気に華やいで気持ちいいですよね。
純正スピーカーは「最低限聴けるだけ」というような代物なので、
納得できなかったり気になるなら、さっさと交換したほうがいいです。
もちっと余裕があるなら、アンプ追加やデッドニングまでやると更に良くなります。

まあ・・・そこまでやってダウンロードしたMP3ばかり聴いてれば世話ないんですけどww
(私のことかー!)

書込番号:24006804

ナイスクチコミ!4


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/07 09:00(1年以上前)

確かにオーディオ良くないですね

書込番号:24006850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2021/03/07 09:12(1年以上前)

カーオーディオは難しい。。
純正ナビに社外ポン付けスピーカーそのままでは、せっかく交換したのに少し良くなった程度でした。

音の匠がない安い純正ナビでもディレイやEQである程度調整できるので、私はリアを外してツイーターに振分けました。
これにサブウーファーでちょっと低音追加して劇的によくなりましたよ。

純正ナビ+ポン付けSPでここまでできるんだから、DSPでもっと細かく調整できたら凄いんでしょうね^_^

ちなみに私は、MP3、AAC、FLACを比較したけど、音の違いは区別できませんでした^_^;

書込番号:24006866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 (あ)さん
クチコミ投稿数:378件

2021/03/07 11:26(1年以上前)

>ねこフィットV(さん)さん
GD3やGP5なFITに比べると、標準スピーカーもずいぶん音が良くなりました。そんなに大きな音で聴くわけではないのですが、また小金が貯まったらデッドニングしたいですね。

>ゆうたまんさん
まあ私も大した耳を持っているわけではなく、mp3は96kbpsで「そろそろ音が悪いかな」レベルです。可逆と非可逆のデータだと、家でじっくりヘッドホンで聴き比べると「違っているかも?」くらい。ただ、MDのLPモードはジュルジュルした感じがしてダメでした。最近は試していませんが、もう15kHzの正弦波が聞こえないのは確実です X-)

書込番号:24007142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3526件Goodアンサー獲得:234件

2021/03/07 13:50(1年以上前)

>(あ)さん
FIT3 後期HVですが、自分もハイグレードスピーカーシステムにしています。
なかなかの高価なスピーカーなのでクルマ購入時に勢いでといったところです。
もともと4スピーカーしか用意されていないクルマなのでツイーターの後付け感が満載ですが。

なのでノーマルスピーカーがどんな音で鳴るのか知らないままですが外したスピーカーが紙じゃないんだと驚いた記憶があります。
純正ナビではなく楽ナビとの組み合わせですがEQの設定パターンに少し手を加えて自分的にはほぼ満足で聞いています。
凝ってる人には御法度らしいラウドネスも使用していますが、あくまで好み音ということで他の人が聞いてどう思うかはわかりません。
所詮はロードノイズなどエンジン音などノイズだらけの中で聴くのでそこそこ鳴ってれば満足かなと。
あくまで自分的には。

デッドニングは駆動力のあるそれなりのスピーカーでやらないとかえって音が出なくなるということを聞いたりショップで好みでないとんでもない音を押し付けられたという話を聞いたりしていますが自分の気に入った音になるといいですね。

書込番号:24007437

ナイスクチコミ!4


スレ主 (あ)さん
クチコミ投稿数:378件

2021/03/07 16:47(1年以上前)

>M_MOTAさん

> デッドニングは駆動力のあるそれなりのスピーカーでやらないとかえって音が出なくなる
> ということを聞いたりショップで好みでないとんでもない音を押し付けられたという話を聞
> いたりしていますが自分の気に入った音になるといいですね。

https://www.soundpro.jp/special/dead.html を見ると、純正のオーディオシステムレベルではあんまりガチガチのデッドニングをしないほうが良いみたいですね。

書込番号:24007788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/03/07 17:26(1年以上前)

>(あ)さん
ホンダのハイグレードスピーカーシステムの方がコスパは良いですね。

トヨタのサウンドパッケージ付車のシエンタの音を聴いた事がありますが10万円以上出しての音質には聴こえませんでした。

何方も社外オーディオと同じ考えだと思いますがDSPでTAを調整してスピーカーに合わせた音質にするのでしょうね?

自分は全てDIYなのでDOPは使いませんが(好みな音質にしようとするとMOP、DOPだと高額になります)

デッドニングもオーディオショップで施工した車輌を見た事がありますがやらない方がマシな音質になっていた事もあります。

自分の車は面倒なのもありますがスピーカー周り、裏にスポンジ貼り位にしています。

書込番号:24007883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2021/03/07 18:16(1年以上前)

>F 3.5さん

デッドニング、昔昔若い頃は穴塞いだらいいんだろ?って勘違いしてて、ただ塞いでました^_^;
たぶん効果はありません。自己満足です。

今は頑丈なバッフルとポイント制震位です。
大音量で聞かなくて、内張りのビビりとかなければ特に必要ない気がします。

私もDIYなので、DOPは使いません。
2万円位の社外SPで満足です。^_^

書込番号:24007995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/03/07 19:58(1年以上前)

>ゆうたまんさん
前車はサービスホールの穴埋とスピーカー周り、裏にオーディオテクニカのスポンジ貼りをしましたが幾らか変わりました。

現車は面倒だったのでUD-K619とスピーカー周りと裏に張り付けてやめました。

AVIC-CL902、小さいアンプ、パワードサブウーファー、セパレートスピーカー、スーパーツィーターでバイアンプモドキ接続でそれなりに鳴っています。

下手なデッドニングをするよりマトモな音質だと思います。

書込番号:24008199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2021/03/07 21:25(1年以上前)

>F 3.5さん
私もカロの重いバッフル使っています。
前はアルパインの木のヤツ使ってたんだけど、ネジ締めすぎると割れちゃうんですよね^^;

今はDOPナビにアルパインのセパレートSPをなんちゃってバイアンプ接続+小型サブウーファーで鳴らしています。
同じくSP裏とウーファーの周りにスポンジ(吸音材?)とポイント的に制振材。
これで純正ナビでも結構聞ける音になっています。^^

DIYなので全て自己流で、おまけに純正ナビなので配線はカプラオンではないから面倒ですが、作ってる時が一番楽しいかも。

>(あ)さん
>ハイグレードスピーカーシステムだと、前後均等でもちゃんと音は前から聞こえてきます。さすがは、トゥイーターがダッシュボード上面に付いてるだけのことはあります。

トゥイーターだけ鳴らすと、か細い なんとも頼りない音なんですが、これで音を引っ張ってるんですよね。
なので設定が決まれば音像は目の前にくるし、左右はもちろん前後まで分かるようになります。
純正OPは取付け位置が決まってるから、音の匠はその状態でSPが本領発揮できるように調整してくれてるんでしょう^^

その状態からデッドニングとかしちゃうと音の匠の狙った音から外れるかもしれないので、今の状態がベストだと思います。

書込番号:24008386

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 決算特価。契約しました。

2021/03/06 18:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

決算期でも有り、年度内納車から逆算して契約日を算出。徐々にオプションを増やし契約日を先に約束し、納得しなければ車検を通し破談となる旨を伝え交渉開始。

【交渉期間】8日間(訪問2回、電話1回)
ガソリンGセンシング(7人)
プラチナホワイト、ナビスペ
Cパケ、Sパケ、延長保証(7年)
下取り(13万k走行、7年落ち、修復歴有)
    査定3千円

フロアカーペット、ラゲッチマット(共にSTD)、ドアバイザー、ハロゲンフォグライト(クリア)、純正ドラレコ(前後)、シートバックグリップ(助手席側)、インパネマット、9インチナビ、4ch化増設TVアンテナ、スピーカー増設(ツィーター)、ドアハンドル傷保護シール、持込ホーン取付。

支払い方法:現金+Dローン(3.5%)
点検パック無し・コーティング無し
希望ナンバー無し・納期1ヶ月

元々購入意思は無かったがメンテナンス訪問時に店長より「保有新車在庫がお得ですがいかがですか?」「年度内であればさらに」との提案が。
ひと声目で相場値引き以上。短期間でネットを調べ尽くし希望装備を増やしながら平日に電話相談。初見から8日目に希望価格を変えずに13万円のオプションサービスを上乗せ。

値引前総額:322万円
支払い総額:270万円(値引き52万円)

書込番号:24005773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2021/03/06 21:11(1年以上前)

>晴れ時々ダックスさん

文句なしの大幅値引きですね、あやかりたいです。
納車が楽しみですね。よいフリードライフを(^^)/

書込番号:24006118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2021/03/06 21:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
無理な値引き交渉は無く、お互い「無理言ってすいません」の笑顔の絶えない楽しい商談でした。

書込番号:24006138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10070件Goodアンサー獲得:1411件

2021/03/06 23:47(1年以上前)

>晴れ時々ダックスさん

で、値引きで納得したのでしょうか?
私には在庫処分で釣られたような気がしますが。

書込番号:24006411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/03/07 00:53(1年以上前)

>funaさんさん
その通りです。
確かに釣られに行きましたね。
でも駆け引き楽しかったですよ〜。
希望通りの装備、価格でした。大満足ですよ。

書込番号:24006517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング