
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ライフが今日きました♪
すごく嬉しいです(>▽<)
街乗りで信号でよく止まりましたので燃費は11.2までしか出ませんでしたが、ディスプレイ見ながらECO運転って楽しいですね。これからどれだけ伸びてくれるのか楽しみです。と言っても長距離運転することは少ないのですが(笑)
今は心ウキウキですv(*^O^*)v
まずは報告まで。
0点


2004/11/14 07:09(1年以上前)
さくらんぼQ様:納車おめでとうございます♪
やっぱりディスプレイで燃費計をワクワクしながら見ちゃいますよね〜
信号停車とかが少なくアクセルを一定にして走行する距離が長めにあれば13→14と伸びてきますよぉー
あまり燃費は気にせずに千km?位までエンジンにあたりがつくまでは車の性能をじっくり堪能する運転にしようかと思ってますが・・・
みなさんの燃費具合を聞いてると<もっと伸びろ〜>とか気になりますどね。アクセルを踏み込めば十分に走るし、NAに不満はないのですがターボ車のみなさんのコメントには嫉妬?を感じちゃうのですかね?
アクセルの踏込みが深くなると燃費があぁ〜・一般的にはNAの方が燃費が良いはずなのに(残念)
購入するまでも楽しいし乗っても更に楽しいですよ!!
早く高速道路デビューしたいけど子供が乗っててしまいドライブの機会が無くて・有給休暇でも取って一人で遠出のドライブしょうかなぁ
またコメント楽しみにしてます。
書込番号:3498332
0点


2004/11/15 16:43(1年以上前)
自分はCターボ乗りなんですが最近知人がFのNAに乗り出しまして、
先日慣らしもかねて千キロ程度の遠出に出たのですが、
やはり燃費はターボよりNAの方が良いですね〜。
大型の大人2人乗って荷物いっぱい積んで、道程の9割は下道ですが
平均燃費17キロ出ました。まぁ渋滞は外したコースだったんで
通勤使用時より結構良い数字出たと思うんですが、
実際ターボで2人で同じような道程で行った時には15キロ位でしたので、
やっぱりNAは燃費が良いという感想です。
NAは出足が若干重いので踏み込んでしまうのと、急な坂道や長い坂道で
スピードが下がってきてしまうのは愛嬌ですが、でもよっぽど急な坂道で
なければ法定速度くらいは十分でますので、これで足りないって言う人は
速度違反を反省した方が良いと思われます(笑)
書込番号:3504004
0点



2004/11/17 13:23(1年以上前)
書き込みありがとうございます♪
現在の平均燃費13.7です。通勤だけなのでECOマークが出ても信号でチョコチョコ止まってしまいそんなに伸びないのかなぁと思いつつも毎日数字を見て楽しんでます^^;今までは全然気にしてなかったのに、今では燃費を気にした安全運転に変わってます(笑)私にとってはとてもよかったと思います。
走行する距離が長ければ燃費は伸びると思いますが、通勤で使うだけでしたらだいたい平均はどのくらいなのでしょうか?(私の車はNAです)
まだ納車して1週間たってないからか、運転するのがとても楽しいです。内装もかわいくまとまってますし『自分空間』に感じます。
納車するまでも楽しみでしたが、今は更に楽しいです。週末ドライブにでも行こうかと計画中です♪
書込番号:3511544
0点



こんばんは、みなさん
うちのアヴァンツァーレは購入1年が過ぎました。走行も24000kmと順調にというかかなり走っています。
今日ディーラーで例のひょーん音ワイヤーハーネス?、ドアモールを対策品に交換してもらいました。ついでに、エアコンフィルター交換時に間違って破損してしまったグローブボックスのダンパーも無償でなおしてもらいました。
1年間、大きなトラブルもなく走ることの楽しさを再認識しました。最初は堅く感じたサスも心持ちいい感じでへたってきたかなぁと・・・
代車がfitだったのですが、インスパイアを引き取りに行ってインスパイアに乗り込んでエンジンをかけようとしたらセルの空回りの音が・・・エンジンかかってたんですね・・・焦りました
これからこちらの道路は積雪+スタッドレスでテロテロになります。いつスタッドレスにしようか迷っています。VSAもこれからが本領発揮です。
ではでは
0点


2004/11/14 15:54(1年以上前)
おぢいさん、こんにちわです。
私のインスパイアも8月で1年が過ぎ、走行距離はおぢいさん程では
ありませんが現在11000kmになりました。
私の車も大きなトラブルはありませんでしたが、インパネやドアのゴ
ムモールからの異音など細かい症状には悩まされたりはしました(今
現在も鳴っています)が・・。今後もトラブルが無い事を祈る日々で
す。
私が1年経って思った事は、販売台数が少ない=悪い車では無いと言
う事ですね。ホント、UC1インスパイアは良い車です。
今後も良い思い出を作りましょうね。ではでは
http://www4.cty-net.ne.jp/~tuzakiti/
書込番号:3499755
0点

こんばんは、ツザキチさん
今日は10kmほど高速を110kmほど郊外閑散路を走ってみました。室内の音チェックが目的だったのでオーディオを切って運転してみました。
例のひょーん音もグローブボックスの異音もドアモールからのきしみ音もなくとても静かなインスパイアになっていました。まるで新車のような新鮮さを感じました。
なにかの雑誌の特集で車なんでもベスト20というのがありました。いろんな人に好きな車を聞いたり、メカニックに整備しやすい車とかを聞いたりしたものなのですが、インスパイアが唯一挙がっていたのが
「ホテルのドアマンがかっこいいと思う車」でした。
これで確か3位だったかな?
他のとこには一切インスパイアの文字はなかったのですが、やはりこの車フォーマルに乗るにはかっこいいんだよなぁと妙に納得しました。
あの薄いヘッドライトなんかはほんと見かけることのない独特のいい顔ですからね。
1年経ってますます気に入っています、インスパイア。
書込番号:3501996
0点


2004/11/15 12:20(1年以上前)
おぢいさん さん
こんばんは、小生の愛車も、1年と4ヶ月で24000kmを走はしております。特に大きな障害もなく、ドアのキシミ、ブレーキ鳴音などディーラーも親切に対応していただきました。私は、昨日、オイル交換をしてきたのですが、必ず純正オイルと純正添加材をいれております。エンジンもなめらか、静かで、エンジンがかかっているのかと疑うこともしばしばです。前に書きましたがインスパイアの台数が少ないせいか、GSでこのクルマはなんというクルマですか?って聞かれたときは、ちょっと 寂しい気持ちもしましたが・・・。雪国は季節の3ヶ月はスタッドレスタイヤのお世話になります。駆動は、AWDかFFが必要ですね。小生は、いつもクリスマス過ぎにタイヤチェンジをしています。今年来年、愛車に乗ってウインタースポーツを楽しみに出かけます。
書込番号:3503322
0点


2004/11/16 15:01(1年以上前)
おじいさん今日は
誰でも愛車に不具合や気になる点があると気分が滅入ります。愛車の不具合個所が更新され、本当に良かったですね。私のインスパイアも1年3ヶ月目に入り約11000Km走行、不具合個所もなく調子良く走っており、本当にこの良い車が売れないのが今でも不思議に思っています。多分ホンダが国内では売りたいという気持ちが少ないのでしょうね。
一昨日バスツアーで三陸海岸を宮古市まで南下、上り下りと急カーブの多い国道45号線で白のインスパイアが颯爽とバスを追い抜いて行くのに遭遇しました。滅多に大阪でも見ない車を旅先で目にし嬉しくなりました。R−45のようなカーブや勾配のきつい道路はインスパイアの得意とするところと思います。自分の車でドライブできなかったのが残念でした。
確かおじいさんのお住まいは釜石市とお聞きしたように思いますが、この辺りの道路をおじいさんもインスパイアを駆使して颯爽とドライブをされているのでしょう。
書込番号:3507765
0点





こんにちは
04年9月にターボザッツを購入しました。todayからの乗り換えです。todayのE05系エンジンの後継車と思ったからです。しかし、ターボザッツは低中速のトルクが強すぎました。そこで、ブリッツのスポーツマフラーをつけました。案の定、低中速のトルクが細って運転しやすくなった。スポーツマフラーをおごったことだし。走行会に参加しようと思う。慣らし運転もまだ1025キロ。早く2000キロをこえてサーキットの路面を疾駆したいものです。
0点



Fタイプに乗ってます。当然チップアップシートなんですが、購入してから特にメリット感じませんでした。たまーに後部座席に乗ったとき、助手席を目一杯前に動かせるので、足下広々でぐっすり熟睡できたりしましたが(大体は自分が運転手(泣))、しかしチャイルドシートを取り付けこども乗せるようになって、非常に便利だなと気づきました。それはベビーカーがチップアップしたシートの前に置けることです。気づくまで(気づけよ)運転席後ろのシートをフラットにしてビニールシートを敷き載せたりしてましたが、積み降ろしが不便でした。ベビーカーの車輪の汚れも気にせず載せられるのでとても便利な機能だと最近感じてます。
0点





インスパイア納車されました。
グレードはTE。ペイントシーランとは営業マンに絶対付けた方がいいと言われたのでつけました。500キロ走りましたが、全然汚れない感じです。
足回りはもの凄く硬いです、でこぼこでは跳ねる感じがします。
燃費は5.8キロです。高速道路は走ってまっせん。
ブレーキがもの凄い強烈でスムーズに止まれません。
*発進,加速のさい、息つぎのような鈍さがあります。
*ちょっとアクセルを踏み足しただけで、唐突に加速してしまう事があります。
エアコンつけてないのに、エアコンをつけてる時の音がする時がある。
純正ナビでテレビがみれたり、クルーズコントロールがついていたり、後席シートを前に倒す事が出来たりすのは聞いてなかった(カタログにも載ってなかった?)のでおどろきました。
納車されすぐマイナーチェンジされたのは複雑な気分です。
まあ決算で買ったので仕方ないですが。
値引きは35万でした。
新車のためか、インスパイアの魅力のためか上に上げた気になる点は*のとこ以外まったく不快ではありません(*の所はちょっと気になる)。
その他の部分は大変良いです。
0点


2004/11/08 20:21(1年以上前)
マシリットさん、こんばんは。
納車おめでとうございます!お仲間が増えて嬉しい限りです。毎日、運転する時間がさぞかし楽しいことでしょう(^^)マイナーチェンジは微妙な変更点なので気にしなくてもいいと思います。(何故つけなかった!?ステアリングスイッチ照明!)
私の場合、ボディコーティングはCカード加入でサービスだったので施工して良かったと思っています。納車後、6ヶ月の今でも結構光ってます!
ブレーキが強烈との事ですが、インスパイアのブレーキには学習機能が付いているので直にドライバーに合わせてくれるはず。(私はそう信じています)
アクセルコントロールは、かなり難しいですね。お気持ち分かります。山が二つあるような感じと何かで読んだことがあります。この辺りの調整はメーカーもシビアみたいですね。遊びが無いよりは制御はやりやすいですけど…。後席シートは写真が分かりにくいと思いますがカタログに載っていたような…。
私はインスパイアは買ってよかった!心からそう思っています!私の場合、初代からの乗り換えだったので、本当に「進化の挑発」でした。これから違和感とか出てくるとは思いますが大事に乗ってあげて下さいね。では、長々と書きましたが失礼します。
書込番号:3476718
0点

初代から・・・さん、インスパイアのブレーキには学習機能があるのですか?
私もマシリットさんと同じで納車時はブレーキのレスポンスが敏感だったような気がします。自分が慣れてきたと思っていたのですが。。。
あと、ステアリングスイッチ照明は後からでも付けられるのでしょうか?
夜走行中、ついステアリングのスイッチを押し間違える事が多いです。
書込番号:3477670
0点


2004/11/09 13:17(1年以上前)
マシリット さん インスパイア納車おめでとうございます。
これからは、ニコニコしながら豆に洗車される姿が浮かびます(自分の姿にシンクロして)。私の愛車もしっかりとペイントシーランをしており、23000kmを走りましたが、綺麗ですね。ただシャンプーは指定のものを使っていますが。
私も1年3ヶ月が経ちましたが、このインスパイアは気に入っています。家族4人乗ってもゆったりと座ることができます。秋の旅行では、白馬から金沢まで、クルコン効かせて走り、16km/L弱でしたよ。財布に環境に・・・・これから大切に乗って下さいね。
書込番号:3479486
0点

ホンダ車はアクセルの踏み始めが敏感な感じがしますね
初めて運転する人はみんな急発進っぽくなってしまいます
街乗りがし辛い車かもしれないです
書込番号:3479671
0点


2004/11/09 20:50(1年以上前)
皆さん、こんばんは。
インスパイアは世界初のブレーキアシスト学習機能があり、ドライバーに最適なアシストを実行するようになっています。でも…、この機能はTLとアヴァンツァーレのみ搭載との事でした。本当に申し訳ありませんでした。ブレーキ・アクセルコントロールは慣れですよ!たぶん、それぞれのクルマの癖を感じずに運転できるようになるとインスパイアを乗りこなしていると言えるのでは?(勝手なこと言ってゴメンナサイ)
後、ステアリングスイッチ照明はやろうと思えば後付は可能だと思いますが…。今回のマイナーチェンジではアコードには装備されたのにインスパイアには装備されていません。(コレが何故ってことです。やはり、マイナー車で売れていないから?)
書込番号:3480764
0点



2004/11/09 22:16(1年以上前)
初代から・・・さん
>運転する時間がさぞかし楽しいことでしょう
緊張しっぱなしでたいへんす。Cカードは私も加入しましたが、入会金が無料なだけでした。コーティングサービスはすごいですね。
>アクセルコントロールは、かなり難しいですね
難しいっす。ローレルに乗ってましたが(会社でカペラ)、思ったようにならないという感じです。スムーズに加速しようと思うと、前の車にどんどん離されていき、踏み足すとグイッーとなってします。
cm2さんがブレーキになれたのは上位グレードで学習機能がついていたからかな?
hama chanさん
>家族4人乗ってもゆったりと座ることができます
私は仕事で人を乗せるのですが、後席がかなり広くて好評です。
足回りの硬さが少し心配でしたが。全く問題ないみたいです。
燃費は5.8キロですが、悪いといった印象はありません。
道がすいてればもっと良くなるというのは伝わってきます。
まーつんさん
初ホンダ車です。いつもなるたけ大きい道を選んで走ってます。
アクセルを軽く踏んだまま左折などをしてちょっと踏み足すと急加速してしまう事があります。
ブレーキ・アクセルコントロールは慣れるかもしれませんので、信じて大事にします。10年ぐらい乗る事になると思うので…
書込番号:3481166
0点

マシリット さん、
> cm2さんがブレーキになれたのは上位グレードで学習機能がついていたから> > かな?
ですが、残念ながら私のグレードはTEですので、はやり自分が慣れたのだと思います。
書込番号:3481645
0点



2004/11/09 23:49(1年以上前)
僕もTEです!
じゃあ慣れるんですね。
あとはアクセルかー
う〜む
書込番号:3481674
0点





昨日待ちに待ったライフが納車されました〜
納車費用を削ったのでお店にとりに行き、帰り道2車線のバイパスでバリバリ走ってしまいました!ふと気づくと80km位ストレスなく走れ、陸橋も何のその静かで快適でした。高速でも安定感があり快調でしたが、エンブレやブレーキが甘いのがちょっと気になりました。加速はいいけど減速がちょっと怖いですね〜ターボだから仕方ないのでしょうか?ブレーキも慣れなのでそのうちなじんでくると思います。新古車(試乗車)なので慣らし運転もなく、いい感じで走ってます。
会社へ行ったらちがう課の男性が「何の車〜」って聞いてきました。CMやディーラーでカラフルなライフのイメージが定着していたらしく、ストーンシルバー&ターボはちょっと男の人にも魅力があるらしく、いくら位?4WBあるの?と興味津々でした。
主人も昨日「あっ!ビデオ返しに行かなくっちゃ〜お茶買いに行ってくる〜」
とちょっと乗ってくる〜と言っては30分位乗り回し、大満足のようでした。
お義母さんもターボにはビックリしてましたが「汚れの目立たない色でいいね〜」とか「乗り降りしやすい」と好評でした。昨日の夜は雷雨でしたが、ワックスも効いているせいもあるけどきれいでした。
車を見に行った時もかなり汚れていて、西日があたり初めて汚い事に気づき「これしかない!」と洗車嫌いの私にピッタリ!と思いました。
毎日の通勤(といっても田んぼ道約2Kmでターボ用なしって感じです)が楽しみです。
0点


2004/11/02 18:24(1年以上前)
昔の走り屋様
良かったですね〜(^o^)/
軽は「ちょっとそこまで」と脚代わりに気楽に運転出来るから楽で良いですよね。
今後はターボ車の燃費の報告でもしてください。
私も納車され次第、報告いたします。
書込番号:3452010
0点


2004/11/02 21:31(1年以上前)
昔の走り屋さん
納車おめでとうございます。やはり、ターボにしたんですね!大正解だと思います。お姑さんの理解も得られて良かったですね。
書込番号:3452683
0点


2004/11/02 23:46(1年以上前)
昔の走り屋さん、納車おめでとうございます☆
私は納車が13・14日のどちらかのようですが、はっきりとディーラーさんが言ってくれない&連絡をくれないので定かではありません(泣)皆さんの納車発表を聞くとまた一段とワクワクしてきます。とっても待ち遠しいです(>▽<)
カラーはシリウスブルーです。昔の走り屋さんが「風のように爽快と走り抜け・・・」とカキコしてあったのでとてもワクワクしてます♪
またライフの走りナドナド感想を教えてください。
書込番号:3453491
0点



2004/11/04 20:52(1年以上前)
みなさんありがとうございました。〜(^O^)/
あまり燃費は気にしないのですが、ディスプレイに出てしまうのでついつい見てしまいますね。
納車時TRIPがリセットされてなく多分満タンで10km乗っていて、燃費が12.4でスタートしました。エコ乗り好きの主人には楽しくて仕方ないようで、納車した日(日曜日)は12.9で終わったらしいです。月・火と私が通勤&買い物で超近距離乗りで12.2までダウン!ECOマークが出ないうちに赤信号ばっかりじゃしょうがないですよね〜
昨日の祭日も主人が乗り回してました。(昨日も近距離ばっかりです)今日朝の乗ったら13.3まで回復してました。今日は通勤はノロノロで13.2で収まりました。
皆さん燃費が気になるようですが、私的にはミラはベタふみで10ちょっとだったので、今でも十分満足してます。車より乗り方が燃費を大きく左右されるのでそんなに気にはしてませんが、ディスプレイに出るとエコ運転心がけてしまいます。地球環境に貢献しているようで・・・今日までで190kmになってましたが、まだガソリンは半分以上残ってます。
また週末がきて、平日私が燃費を下げ、週末主人が燃費を上げの繰り返しですが、それなりに楽しんでいます。今週日曜日に天気が良かったら山越えドライブに行ってこようと思いますのでまた報告します。
書込番号:3460488
0点


2004/11/06 00:23(1年以上前)
昔の走り屋さんが羨ましい!!
新車のFターボプレミアがホントは欲しかったんですが、セカンドカーなので予算の関係で私はDタイプのNA・半年落ちの登録済み未使用車を購入しました。 ターボ使用が欲しかった〜
一番にエアロタイプを条件にしてたのでターボ車に未練はあるもののライフ自体が気に入っているのでよかった買い物なのかなと思ってます。
今日が車の引取りなので楽しみです。
また昔の走り屋さんの報告を楽しみにしてます。
書込番号:3465263
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





