ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

満足です!!

2003/12/04 10:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:58件

納車から半月が過ぎて、今は1000キロ位かな。あまりに静かな車内と乗り心地に大満足です。
「どうせ買うなら妥協はしたくない!」と思いアバンツァーレにナビ、木目等色々オプションを装備していたら480万円に!。値引きを入れても440万円で、安月給の自分にはとても手が出せない金額。「それなら…」と思いアコードへ転換。同じ装備で100万円近く安く収まるのでとても魅力的に感じました。インスパイアもアコードも以前に乗ったことがあったんですが、改めて試乗してみました。まずはアコードで。アクセルを踏んだ時、僅かなギクシャク感が。坂道だししょうがないのかなと思いつつでも特に不満を感じないまま終了。次は同じ道でインスパイア。運転席に座った瞬間、居住空間の広さを感じ路上へ。さっきのアコードではギクシャクした坂道での加速と少し気になっていたエンジン音が全く無い。吹け上がりがスムーズでしかもすごく静か。全く別物の走りで、その時点で「インスパイアしかない」と決断しました。
レギュラーガソリンって言うのは魅力的です。でも、私は街中の運転が多く、たまに8km/Lを割ってしまうことも…。高速で遠乗りしたときも11km/Lくらいで、少し不満です。皆さんのレスではかなりいいように書かれてましたが、私は乗り方が悪いんでしょうかね。
この前、初めて「追突軽減ブレーキ」が動作しました。ほんと、「ボケ〜」って感じで運転してて、警報と同時にシートベルトがガクガクなってブレーキがかかった時は「ドキッ」って感じでした。あれって、睡魔も飛ぶようで、かなりいいですね。そのまま動作してなかったら追突してたかもって思うと、ありがたみを感じます。アバンツァーレにして良かった(^0^)

書込番号:2194094

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


みんゴル5さん

2003/12/05 22:33(1年以上前)

ぽっぽ〜♪さん、こんばんは。

またまた謝らなければなりません。
実は・・・私はぽっぽ〜♪さんを男性だと思っていました。(赤面)
もちろん、投稿者のアイコンが女性を示していた事は見ていましたが、インスパイア購入=男性 と勝手に思い込んでしまいました。毎度、思い込みが激しくて恥ずかしいです。アイコンは「選択ミス」だと解釈してました。(笑)
ところが、その後のカキコでもアイコンは変わらないし、言葉使いにも随所に女性らしさがにじんでますので、遅まきながら私の勘違いに気が付きました。本当にゴメンナサイです。

それにしてもぽっぽ〜♪さんのホンダキャリアは凄いですね。
ビギナーの私から見ると大先輩です。
豊富な経験を踏まえて燃費の事を考えると、運転のしかたの問題ではなく、おぢいさんが言うように「ハズレ」エンジンかもしれませんね。
その場合、クレームで何とか改善してもらえるのでしょうか?
ホンダの内部事情に詳しい方がお読みでしたら、レスをお願いします。

書込番号:2199126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/12/06 00:21(1年以上前)

こんばんは〜みなさん

ぽっぽ〜さんが女性かどうかはおいおといて〜〜〜

私自身はほんとにホンダ大好きなんですよね

若かりし頃乗ったバイクがGL400というVツインエンジンだったり、ホンダの最新テクノロジーにはメロメロだったりすます。

書込番号:2199625

ナイスクチコミ!0


みんゴル5さん

2003/12/06 12:57(1年以上前)

ぽっぽ〜♪さんも凄いけど、おぢいさんのホンダキャリアもさすがですねぇ〜。
2輪からですから、ホンダファンの王道という感じですね。

静岡県出身の私にとって、本田宗一郎氏は故郷の誇りです。
しかしながら車に関してはドイツ車に心酔していた私にとって、ホンダの車に初めて乗った時の「悪印象」がトラウマのようになってしまい、その後、ずっと「食わず嫌い」状態でした。
「悪印象」とはパワステのフィーリングです。20年以上前ですが、シビックかアコードに試乗した際、指1本で回せるほど軽かったパワステに愕然としました。アメ車じゃあるまいし・・・と路面状況が全く伝わらないステアリングだけで「失格」の烙印を押してしまいました。
結局、12年間BMWに乗った後、今はオペルに乗っています。
次の車も、東京モーターショーで「一目惚れ」したオペルのベクトラGTS V6 3.2に決まりかけていました。ベクトラGTSはアバンツァーレのフルオプションとほぼ同価格です。オペルの市販車では最速の248km/h、リミッター無しは 他の同性能の車に比べて「お買い得価格」で魅力的でした。
ところが、偶然に街で見かけたカッコいい車がホンダのインスパイアだと知り、ホームページを見て驚きました。
理系の私にとって、わくわくするようなハイテクが満載で、一気に次期新車候補ナンバー1になってしまいました。
可変シリンダー、超低排出ガス、レギュラーガソリンで250馬力、CMSを筆頭にしたアクティブセーフティーシステム、等々・・・・。
そして最も心配していたパワステは試乗して安心しました。トラウマは完全に吹っ切れました。
そんな訳でこの掲示板にお世話になるようになった次第です。
長い間、ホンダ車を「食わず嫌い」状態でしたので知識がありません。
これからも色々な情報を教えて下さい。

書込番号:2200979

ナイスクチコミ!0


くるまだいすきさん

2003/12/06 21:47(1年以上前)

燃費は気になりますよね。私は遠乗12キロ、街乗5キロです。平均8キロ位かな。当たりかはずれかよくわかりません。

日産の社員に聞いたらハイオクで多少燃費が延びるらしい。動力的体感は無いようですが、このクラスの車になると燃料のコンピューターにハイオク使用がインプットされてるようです。インスパイアにハイオク使用したかたいますか?

おじいさん。Honda wing GL400 シャフトドライブ、OHVすごいですよね。長兄(8才年上)が乗ってました。その後お古をもらったのですが、エンジンを回すと車体が立つんですよね。でも400ccで200キロオーバーの車体、重かった。そのごTZRにのりました。

書込番号:2202544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2003/12/07 00:02(1年以上前)

みんゴル5さん、気にしないで下さいね(^0^)。
本当、はずれエンジンなんですかね…。加速力とエンジンのスムーズさはすごいのですが…。
悲しいことに、今の表示は5.4km/Lです。もうあきらめ状態です。私は福岡市内の走行なのですが、そんなに渋滞にははまらないし、悪くなる要素は無いと思うのですが。キャパのときは11km/L前後でした。
話は変わりますが、黒は手入れ、本当に大変ですね。熱がある中洗ってたのに、翌日は雨…。会社を出たときにはすでに水玉模様になってて、これにも涙(泣)。泣いてばっかりです。
後はセキュリティー。まだ決まってません…。取り付け代だけは支払ってるから急がないといけないんだけど…。
でも、大好きな愛車です!!

支離滅裂でごめんなさい f^_^;

書込番号:2203172

ナイスクチコミ!0


みんゴル5さん

2003/12/07 00:24(1年以上前)

ぽっぽ〜♪さん、こんばんは。

燃費、かなり深刻な数値ですね。おぢいさんが言っているように、まだ走行距離が少ないので、がっかりするのは早いかもしれませんが・・。

ボディカラーは 実はまだ迷っています。
黒や紺などの濃い色の方がインスパイアのデザインを引き立たせると思いますが、ぽっぽ〜♪さんが泣いちゃうほどメンテが大変ですよね。
メンテ重視なら明るいシルバー系になると思いますが、本当に迷っています。
具体的にはエターナルブルー・パールとメテオールシルバー・メタリックのどちらにするか真剣に迷ってます。(どちらも超不人気カラーですが・・)
明日(正確には今日)池袋の近くのクリオ店までエターナルブルーPの展示車を見に行きます。これで全6色すべてのインスパイアを実際に見ることになります。

最後まで悩むと思いますが、悩んでいる時が楽しいのも事実です。
目一杯、楽しみたいと思っています。

書込番号:2203279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2003/12/07 11:33(1年以上前)

私はシルバーとホワイトしか見たことがなかったのですが、迷ったあげく黒にしました。その理由としては、白は水垢が目立ち、年数を重ねるうちに塗装が痛んでしまうということと、メンテナンスが容易なシルバーは全体的に安々しく見えて、ディーラーの人から「やめたほうがいい」って言われました。黒は引き立って高そうな車に見えますよ!。メンテナンスの面倒な所を除けばベストな選択だったと思います。
あと、インスパイアにはプライバシーガラスの設定が無いので、後ろ三枚にスモークを張ってもらいました。
車って買うまでが一番楽しいですよね。たくさん迷って楽しんでくださいね。

書込番号:2204591

ナイスクチコミ!0


いつでもドライブさん

2003/12/07 15:40(1年以上前)

ぽっぽー♪さん、みんゴル5さんこんにちは
燃費については、同じ街乗りでもストップアンドゴーがどれだけあるかで
決まると思うので、いちがいにエンジンがハズレとは言えないのでは
ないでしょうか。私も同じ街中を走っていても5.5km/L位のときもあるし
8.0km/Lぐらい行くときもあります。

色については最終的には好みの問題なので悩んで下さいね〜
私は迷ったあげくに黒にしましたが、理由は
・タイヤハウスとタイヤの隙間が大きいのが目立たないこと
・エアロパーツをつけなくてもかっこよく見えること(低いところは影になるので)
・グリルやドアまわりのめっき部分が黒が一番映えること

メンテの問題はペイントシーラントをすることでだいぶ楽になりました。
汚れるのは同じですが、軽く水洗いをするだけですぐにきれいになります。

書込番号:2205317

ナイスクチコミ!0


みんゴル5さん

2003/12/07 17:42(1年以上前)

ぽっぽ〜♪さん、いつでもドライブさん、こんにちは。

行ってきましたよ、エターナルブルー・パールのインスパイアをこの目で見てきました。苦労してやっと探し出したので、感無量という感じでした。(大袈裟・笑)今日の東京は素晴らしい天気でしたので、ボディカラーのチェックには最適でした。クリオ店のスタッフも親切で、わざわざ日の当たる場所と日陰の場合の両方を見せてくれました。

しか〜し!私は見ては行けない物を見てしまいました。
神様の悪戯か、その営業所には納車寸前のアバンツァーレ、タイプ・モデューロフルエアロ、社外17インチアルミ装着、色はサテンシルバー・メタリックがあったのです。
サテンシルバーMは私の候補外の色(私の中では5位か6位)でしたが、実物は超〜〜〜カッコ良かったのです。
タイプ・モデューロと社外17インチアルミはずるい(何のこっちゃ)と思いますが、とにかく目を奪われました。
エターナルブルーPはカタログやPC画面で見るより色に深みがあって素晴らしかったのですが・・・・・。
悩みの程度は、さらに深くなってしまいました。
BMWに乗っていた時はシルバーメタリック系でしたので、手入れが楽な事は体験済みです。
サテンシルバーメタリックが ぐぅ〜んと上位に上がって来たことは間違いありませんが、その場合はタイプ・モデューロもセットになってしまい、¥21万アップ、アルミも変えると¥500万オーバー!!
う〜〜〜ん・・・・。困った困った・・・。

書込番号:2205728

ナイスクチコミ!0


くるまだいすきさん

2003/12/07 21:22(1年以上前)

ぽっぽ〜♪さん
私の車は町中平均5km(妻に送り迎え、2km×4)です。皆さんの話を聞いていると私のは、はずれエンジンかも。いままで当たりが多かったので悲しいです。

当たりは、DOHC 1600 130 馬力 14Km/L, REturbo 255 馬力 7Km/L.
はずれは、SOHC 1800 120 馬力 5Km/L,エアコン使用時3Km/L.

今日の表示は6.4km/Lでした。乗り方によって燃費は左右されるので、
気長に行きましょう。
私の意見としてはホンダは燃費がいいと思います。ただパワーウインドウがすぐ壊れる。ホンダユーザーの皆さん、ご経験はありますか。


書込番号:2206509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/12/07 22:56(1年以上前)

こんばんは〜みなさん

ちょっと実家の方へ行っていて掲示板を見ない間にずいぶんと長くなっていますね〜びっくり(@_@)

くるまだいすきさん、
なつかしいGL400wingネタありがとうございます。
空ぶかしをするとシャフトにつられてバイク自体が右に動くんですよね〜
立ちごけもなんどもやりました〜200kgは重かったなぁ
でも、あの何とも言えないエンジン音(ひゅーんひゅーん)たまらなかったです。考えてみると燃費は最悪でしたね、リッター16kmくらいでした。ちょうどその当時はガソリンが滅茶苦茶高くてリッター160円円位してました。おそるべし〜インスパイアよりも1kmあたりの値段が高いよ〜

すみません、ゴミレスです。

そろそろどなたか新しいスレッドを立てませんか?
ぽっぽ〜♪さんいかがです?
女性が立てると掲示板が盛り上がります、よろしくね(^_^)b

書込番号:2206974

ナイスクチコミ!0


みんゴル5さん

2003/12/08 21:50(1年以上前)

おぢいさん、お久しぶりです。

月刊自家用車の「私もX氏」、読ませて頂きました。
確かに、車庫証明、納車費用を含めて約40万円もの値引きで評価「4」は厳しい評価ですね。「5」をもらう為には50万円くらいカットしないとダメかもしれません。
私も、目標は40万円くらいにするつもりですが、わずかな差だったら、信頼できて長く付き合えそうな店から購入するつもりです。

月刊自家用車の記事によると、おぢいさんもナイトホークブラックPなんですね。
事実、インスパイアで一番売れているのは黒のようですが、社用車を除いて、乗用車で黒が一番売れている車は珍しいと思います。
確証はありませんが、恐らくインスパイアだけではないでしょうか?
「黒は手入れが面倒」という事は、みなさん承知の上でしょうから、インスパイアファン、あるいはホンダファンの人達は本当に「車好き」の人が多いのかもしれませんね。

書込番号:2210062

ナイスクチコミ!0


yasu1968さん

2003/12/08 22:54(1年以上前)

40万オーバーの値引きが出るんですね・・・。私、下のスレで値引きは秘密〜と書いたのですが、正直に言いますと・・・32万円です。まあ、無茶苦茶悪いわけではないですよね?でももう少し頑張ればよかったかなとも思いますが。でも、タイミングもありますしね。
弱小ディーラーで社員への販売を除くと私が2台目のインスパイアお買い上げ〜だそうです。メンテとかサービスとかが不安ですが(笑)ま、家庭的な
プリモ店でして、インスパイア買ったお客さんということで私は一躍有名人です。
営業マンも若い子で先輩より先にインスパイアを売ったと得意げで。
今後に期待です!
色は黒への未練がありますが、プレミアムホワイトPもいいでしょ?
色自体は気に入ってるのですが、今乗ってる車も白なので芸が無いな
とは思います。ま、それだけ白が好きなんでしょうね。そんな私が黒を選んで
たら、今ごろ悩みまくってたかもしれません。ということで黒への思いを
忘れたいと思います。
とにかく納車が待ち遠しい今日この頃です。

書込番号:2210455

ナイスクチコミ!0


ウッキー2003さん

2003/12/09 04:46(1年以上前)

みんゴル5 さん こんばんは、やっぱりエターナルブルー・P実物の方が数段いい色ですよねぇ。サテンシルバーM私も実物見て迷った色です。濃色系とは違ったかっこよさがありますよね。フロントグリル部との色の統一感とか・・・。でもここまできたら最終候補のどれをとっても後悔は無いと思います。なんてったってもとがいい車ですから(^_^)。
40万引きは色々条件が重ならないと無理ですよ(と思いこみたい部分もありますが(^^ゞ)。30万台ならOKじゃないですかね。

書込番号:2211568

ナイスクチコミ!0


みんゴル5さん

2003/12/09 08:57(1年以上前)

ウッキー2003さん、レスありがとうござます。

ボディカラーの迷いは益々深みにはまっていく感じですが、今が一番楽しい時だと思うので、さらに悩みたいと思います。
外装色が決まっても、内装色をブラック、アイボリーのどちらにするか悩むのは必至です。(笑)

ここで、ホンダ関係者にお願いです。(独り言ですが・・)
インスパイアの購入を検討していて、私的に残念に思う点がいくつかあります。
1.トランクのヒンジ
大衆車ならともかく、インスパイアクラスで今時、荷室内にせり出す旧態依然としたヒンジは疑問です。ボンネットフード同様にガスダンパー式を採用して欲しいです。
2.リアフォグランプが無い
日本は決して霧が少ない国だとは思えません。私はゴルフで早朝に走行する機会が多いせいか、リアフォグは必需装備です。個人的には法律で全車に装備を義務付けて欲しいと思いますが、薄暮になってもスモールライトすら点灯させないドライバーが多い日本では、「猫に小判」かもしれませんね。私は濃霧の中、かなり減速して走行していたにもかかわらず、目の前に突然先行車が現れて冷や汗をかいた経験があります。先行車はスモールライトを点灯していましたが、明らかに照度不足の上、ボディカラーが白だったので目の前に来るまで見えなかったのです。
追突されない為に重要なリアフォグがオプションにも無いのは理解できないし、ホンダらしくないと思います。
3.プライバシーガラスが無い
ぽっぽ〜♪さんもおっしゃっていましたが、近年のトレンドとしてリアガラスと後席のウインドはプライバシーガラスのニーズが高いにもかかわらず、オプション設定が無いのは残念です。フィルム貼りより着色ガラスの方が安心です。

あと、不満ではなく、不思議に思うのはインスパイアでは外観ではグレードの区別がつかない事です。厳密にはフロントのエンブレムカバーでアバンツァーレは判りますが、一般の人には判別不能だと思います。
それがホンダのポリシーなら理解できますが、確か新オデのリアにはAbsoluteのバッジが付いていたような気がしますが・・・。

書込番号:2211775

ナイスクチコミ!0


みんゴル5さん

2003/12/09 19:19(1年以上前)

訂正で〜す。

「黒」が一番人気の乗用車はインスパイアだけ・・・とか書いてしまいましたが、今日購入した「新車王」という雑誌の記事に新オデの受注カラーベスト3が載っていて、何と1位はナイトホークブラックパール26%でした。2位がプレミアムホワイトパールで24%、3位はグレイッシュモーブメタリック19%です。
ホンダファンは本当に黒が好きなんですね。ライバル車と言われている日産プレサージュや三菱グランディスで黒が一番人気になる事は考えられません。

別のスレッドにそれてしまいますが、
そろそろ各ディーラーと具体的に交渉を始めるつもりなので、前記「新車王」とおぢいさんの記事が載っている「月刊自家用車」を購入しました。
まだ、軽くパラパラと記事の流し読みをした程度ですが、2誌共に値引き情報が満載なので、じっくり研究してから勝負自体は「短期決戦」で挑む予定です。
どなたか、プリモ、クリオ、ベルノ店の「決算月」をご存じでしたら教えて頂けますか?
他に、ダミー競合車として日産のティアナ、スカイラインとトヨタのウィンダム、ブレビスを考えていますので、そちらのディーラーの決算月も判るとありがたいです。
がんばるぞ〜〜!!

書込番号:2213248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/12/10 00:29(1年以上前)

こんばんは、みんゴル5さん

ホンダの次の決算期はやはり3月かな?普通は9月ですから半期と考えれば3月ですけど、2月だったような気もします・・・

エンブレムについては、オデで言えばアブソはエンジンもセッティングも違いますので同じオデとは違うということで・・
V6のプレステージもエンブレムは付いていますね。

プライバシーグラスについては、うちのかみさんや子どもにしてみればなんだか族っぽいということであまり評判良くないです。
オプションはあってもいいかもしれませんけどね、確かに。

リアフォグは、もともとホンダ車にはあまり付いていないような気がしますし、他社の車でも霧でもなんでもないのに煌々と付けて走っているような輩も多いですから
ただし、これもOPはあってもいいでしょうね。

トランクはまったく同感です。あの軽さはすごいと思うのですが、いくらカバーで覆ってあると言えども荷物満載状態では引っかかりそうですからこれはボンネットと同じようにして欲しいですね。

競合については、ホンダ系列を攻めるのがいいんじゃないかなと思います。もろにぶち当たるような競合車がないんですよね、ウィンダムはいい選択かもしれません。ホンダが好きな人はやっぱホンダっしょって感じですよね〜値引きが大きくなったからトヨタに行くわけではないですよね〜

書込番号:2214703

ナイスクチコミ!0


みんゴル5さん

2003/12/10 20:38(1年以上前)

おぢいさん、こんばんは。

私のしょうもない愚痴に、丁寧なレスを頂き恐縮です。
おぢいさんの お人柄が忍ばれます。
トランクのヒンジについては、ホンダのインスパイア開発担当者の意見も聞いてみたいと思います。
インスパイアの掲示板ですから、きっとホンダの関係者も見ていると思うんですが・・・。

ところで、ある業者にアバンツァーレの見積もりを依頼したら驚き!!の見積書がメールで届きました。何と約¥54万引き!!です。
このスレッドは長くなっていますので、後で別のスレッドを立ち上げます。詳しくはそちらで・・・。

書込番号:2217028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2003/12/11 00:26(1年以上前)

おぢいさん
私もバイクに乗ってるので、立ちゴケは日常茶飯事でした(笑)。最近はFZS1000っていうバイクに乗ってますが、こけることを前提に考えて、最初からエンジンガードをつけています。当時バイクで1L160円出して20km/L走ったとしたら今の単価でインスパイアじゃ10km/L??。私はハイオク150円は経験したことありますが…。当時は車もバイクも贅沢な乗り物だったんですね。
みんゴル5さん
結局色は決まりましたか?。私は、「こういう車はノーマルじゃないと高級感が薄れますよ」とディーラーの人から言われたので、CCDカメラ付きスポイラーのみにしました。あと、木目調内装。
それにしても54万引きはびっくり出すね。私は32万引きだったのに。悲しいです。私のようにならないで、安く買ってくださいね!!

書込番号:2218096

ナイスクチコミ!0


みんゴル5さん

2003/12/11 20:48(1年以上前)

ぽっぽ〜♪さん、こんばんは。

ぽっぽ〜♪さんのホンダ車遍歴の時も驚きましたが、今回のFZS1000にはもっと驚きました。ぶっ飛びました。FAZERですね。バイクはヤマハなんですね。静岡生まれの私としてはホンダもヤマハも故郷の誇りなので、とても嬉しいです。
それにしても「ある時は黒のインスパイア、ある時はFAZERに跨る・・・」カッコ良すぎです。超〜〜カッコ良いです。
ひょっとして ぽっぽ〜♪さんは福岡では超有名人だったりして・・。

さて、私の色選択ですが 流れはサテンシルバーメタリックに向かっています。自分でも予想外の方向なのでとまどっています。
エターナルブルーパールのアバンツァーレを見た時は「これで決まり!」と思ったんですが、偶然見てしまったサテンシルバーMのタイプ・モデューロのインパクトが強烈だったんです。
少なくとも、同じ場所にあった2台を比べたらサテンシルバーMの方が魅力を感じてしまったんです。
これは理屈では説明できませんね。
エアロパーツでも下品な物を付けちゃうと車全体がスポイルされてしまいますが、BMWのM-Sportsやホンダのモデューロなどは決して下品にはならずに「精悍さ」を向上させていると思います。
今回の見積で予想外の大幅値引きが得られたので、浮いた予算でモデューロのフルエアロを装着しようと思っています。
エターナルブルーPでタイプ・モデューロにする事も検討しましたが、インスパイアのパンフレットにグラファイトPのタイプ・モデューロが載っていて、それには何故か魅力を感じませんでした。
モデューロのエアロパーツは濃い色には合わないのかもしれません。
いずれにしても あとしばらくは「楽しむ」つもりです。

書込番号:2220564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MOPナビのTV

2003/12/08 22:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 おでせいさん

本日我が家にも納車されました。Mの黒でMOPナビ、フォグ、フットライト、ドアポケットライトです。運転中のTVは簡単な工事で出来るみたいです。多分サイドブレーキへの線をアースに落とす。実際に私も無理に頼んで、個人的にという事でやってもらい、TVが見えるようになってました。DVDとナビの操作はまだ試してないのでわかり次第報告します。

書込番号:2210277

ナイスクチコミ!0


返信する
本田初心者さん

2003/12/08 22:42(1年以上前)

納車おめでとうございます。ナビのレポート楽しみにしています。よろしくお願いいたします。それにしても納車。。まだ遠いです。羨ましい。

書込番号:2210354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

納車済み

2003/12/06 02:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 まつっぁんさん

初代オデッセイより7年目にして新型購入・納車済みです。タイプはMで色は???ブルーぽい色です。音は静かだし、高級感はあるし、メーターはかっこいいしバツグンに気に入っています。但し後ろを車で走っていた妻が、一言「後ろはかっこ悪い」。やはり四十路でもエアロつければよかったなぁ・・・

書込番号:2200011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インプレ

2003/12/03 19:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 トシボー7さん

先月末に念願のMタイプホワイトパールが納車になり、約120キロ程走った感想を書きます。
見た感じは、やはり背が低くなった車ですが室内は見た感じと裏腹に広く、狭い感じは全然しません。それに運転席に座ってもそんなに低くなった印象はないです。
走り出しての感想は、やはりCVTであるため非常にスムーズに走りますし、トルクも低速から出ている為なんらストレス無く快適です。車重が2t近くあるのにこれだけ走れば十分だと思います。  燃費もリッター当り11.5キロを表示しています(燃費アベレージ計がオデッセイに付いています)。まだまだ慣らし運転中であるためかもしれないですが、それでも通常走行に支障なく走っています。
今回オデッセイはホンダが注力した車だけあってとても良くできてると思います。

書込番号:2191776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

納車

2003/11/30 22:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 ホワイト_Lさん

タイプL、プレミアムホワイト・パール、サンルーフ、HDDナビその他オプションもろもろで本日納車となりました。
初日ということで最高速度60km/h、なるべくブレーキを使用しないで運転し80km程走り平均燃費は11.1km/Lでした。総重量2tの車としては上出来ではないでしょうか。(田舎道ですが信号はそこそこあり一部渋滞もあり)
また、HDDナビはかなり正確で音声操作もでき(エアコンも)、非常にGOOD!
DVD−R/RW、CD-R/RW、MP3も再生可です。
サンルーフはちょっと小さめでもう少し大きく作って欲しかったけど、
やっぱり全開にした時の気分は格別かな?(後方チルトとなります)
後方からの全体のバランスは旧型のほうが良い様に感じますが、その内慣れるでしょう。乗った感じ、内装は全く別物です。ご参考まで...

書込番号:2181821

ナイスクチコミ!0


返信する
黒ちゃんマンさん

2003/12/01 01:24(1年以上前)

納車おめでとうございます。 購入した車が満足できれば本当にいい買い物をしたと言えますね。 私も今、必死に情報を集めています。 それは少しでもいい買い物をしたいからです。 
さて「乗った感じ、内装は全く別物です。」ここが何となく引っかかります。 これはカタログの写真や試乗車・展示車で見たと時と実際にマイカーとなってからの印象が違う(いい意味で?悪い意味で?)ということですか? できれば参考にしたいのでお聞かせください。

書込番号:2182559

ナイスクチコミ!0


黒ちゃんマンさん

2003/12/01 01:46(1年以上前)

それとも旧オデッセイと比べてという意味ですか?

書込番号:2182654

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイト_Lさん

2003/12/01 21:31(1年以上前)

黒ちゃんマン さん へ
曖昧な表現ですみませんでした。またお言葉有難うございました。
旧オデッセイの方にはわるいですが、旧オデッセイと比べてという
いい意味です。
いろいろ書きたいことはあるのですが、一言で言うと「乗ってて気持ちがいい」に尽きると思います。
書き込みにも有りますが現時点では「本当にいい買い物をした」と言えるのではないでしょうか。
また、MとLで購入を迷われている様ですが私も電動格納を無くし、MにオプションをつけてL同等にしようかと考えましたが、逆に高く付くことが分かり、またオプションで付けられない物もあったのでLにしました。
予算に余裕があればLをお勧めしますよ。(オプション次第ではありますが...)

書込番号:2185180

ナイスクチコミ!0


黒ちゃんマンさん

2003/12/02 02:32(1年以上前)

ホワイト_Lさんご返事ありがとうございます。
いいですね、もう悩むことが無くて・・・。そうです私LとMで悩んでいます、かなり。 クルコンは今度のクルマでは絶対にほしいと前々から思っていたけど、Lは過剰装備でほとんど年に一回も使いそうも無いものがゴロゴロしてるし、値段の差は装備の差だけですからLとMの中間グレードが欲しいところですね。 スパッとLに決めたいけど、お財布の中身も若干淋しいし、結局買った後で自分なりに「本当にいい買い物をした」と納得出来ればそれでいいのだから・・・だから悩んでいます。(^^;

書込番号:2186591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤに交換しました

2003/11/30 20:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:1292件

こんばんは、みなさん

本日、ミシュラン「ドライス」に交換しました。

結果、静粛性大幅?アップです。通常スタッドレスの方がうるさい傾向がありますがドライス静かなのか、純正のタイヤがうるさいのか、結果としてますます静かになりました。

問題の乗り心地については大きな差は感じられませんでした。

スタッドレスタイヤでこの状態ですから16インチのままでヨコハマのDNA dBにでも交換したら、更に静かになるのは目に見えていますね。

早く純正が減ってくれないかなと思うんですけど、固めのタイヤってなかなか減ってくれないんですよね。

書込番号:2181212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2003/11/30 21:02(1年以上前)

一般的にはスタッドレスの方が静かですよ。普通タイヤの方がかたいですから

書込番号:2181379

ナイスクチコミ!0


ハオ!さん

2003/12/01 03:29(1年以上前)

同感です。私もREGNOからMZ−03へ変えたらすごく静かでビックリ。燃費も向上で驚きました。(通常は18インチです。純正サイズに戻してのお話しです)

書込番号:2182882

ナイスクチコミ!0


Sandnerさん

2003/12/01 10:41(1年以上前)

今日は「おじいさん」さん

以前スタッドレスの車に同乗した時、うなるような音を感じ印象は良くなかったのですが、皆さんのご意見でスタッドレスタイヤを見直しました。
ただ、インスパイアの乗り心地改善とはいかないようですね。他車でもごつごつ感はありますが、この車の本当に硬いごつごつ感に対して、丸みを感じます。その差を埋めるには柔らかいタイヤに換えるしかないのでしょうか?
今のタイヤが減るまでは市街地走行時には空気圧を200/190程度にして乗っています。(決して誉められたことではありません。高速走行時には標準に戻します。)
岩手県の方ですか。私は小学校入学は(当時は国民学校でした。歳がばれちゃいますね)一関でした。2年間住んでいました。

書込番号:2183357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2003/12/02 00:09(1年以上前)

こんばんは、

私はハオさんとまったく逆の印象です。
MZ-3からREGNOに乗り換えたときにはまったく別物、いや〜ずいぶん静かになるもんだ〜って思いました。
路面の状況にもよるのかもしれませんね。

Sandnerさんは一ノ関におられたことがあるんですね。
うちの親父一ノ関出身です。
国民学校で一緒だったりして・・・ちなみに親父は来年年男の72になります。
こういう掲示板から昔住んでいたところの人と話せるのも楽しいですよね。

書込番号:2186059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2003/12/02 00:16(1年以上前)

も一つ・・・
スタッドレスタイヤ、つまり柔らかめのコンパウンドのタイヤにしての印象ですが。

例えば何か路面の段差のようなものがあったとしますよね。
以前はその段差にすっかりはまって「すっこーん」というか「どん」というかそんな感じだったものが、気持ち半分だけ落ちたかなって「すこ」「ポン」って感じなのかな?

うまく表現出来ないけど、段差をもろに拾う印象ではないような気がします(あくまで印象です)

乗り心地で定評のあるDNA dBに換装してみては?と思うのですが。

いかがでしょう?人柱(x_☆)\ばき

書込番号:2186088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング