
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > WR-V 2024年モデル
試乗車があったので見てきました。
外観がかっこよく、サイズも見た目ほど大きくは見えません。
乗り降りもし易く、後部座席も広々。
視界も良さげ。
内装も落ち着いていていい。
作り込みも丁寧な感じ。
どの年代でも受け入れそうな車です。
センタータンクレイアウトでは無いのでシートを倒した時は段差がありますが余り使わない人には関係無いでしょう。その分荷室は広い。
所有欲は満たせる車ですね。
燃費はカタログ値16なので12〜14って所でしょうかね。
書込番号:25671118 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

展示車ですか?
試乗車なら試乗したレビューが欲しい所です。
モード燃費が16km/Lなら、実燃費は10〜12km/Lが良い所でしょうね。
書込番号:25671285
3点

時間が余りなかったので運転はできませんでしたが
ヴェゼルと座り比べてきました
後部座席の頭上高 ヴェゼルは髪の毛がふれました
女性かお子さんなら大丈夫でしょうが175センチ位の方は厳しそう
wr-vは余裕がありますね
書込番号:25672348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
フィットの乗り換えで、昨日納車を受けました。
12年前のフィットは静粛性が悪く、ボリュームを上げてラジオを聞いてましたが、クロスターは静粛性が高く音楽が楽しめそうです。
クロスターは車のデザインも良く、フィットの仲間とは思えません。
以上感想です。
13点

フィットクロスター
フィットのグレードの中で一番かっこいいですね。
書込番号:25657835 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

フィットには見えない良さがあります。
近距離の走りでも燃費が良くリーズナブルな車ですね!!
書込番号:25660672
2点



車種: ホンダオデッセイe:HEV ABSOLUTE EX BLACK EDITION
車体色 プラチナホワイトパール
契約日 2023年9月18日
納車日 2024年2月23日
まもなく納車となります。指折り数えて楽しみにしてきました。契約時は、3月上旬頃納車の予定でした。多少早まりました。
現在所有している車種は、2021年オデッセイe:HEV ABSOLUTE EX オデッセイからオデッセイに乗り換えです。
ミニバンとしては、走りが良い、運転が楽しい、同乗者も楽、確かに、トヨタのアルベルの方が豪華で同乗者も楽だと思います。だが走りはオデッセイの方が上です。
確かに、不満点も有ります。だけどもオデッセイを選択してしまいます。
皆様も、一度試乗して下さい。良さが分かると思います。
書込番号:25627885 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>カーズアベさん
おめでとうございます…と思ったらもう少し先なんですね。
私はもう暫く先です。
最初に9月に話に行ったのですが、あまり情報もなかったのでそして、11月頃に一度買い替えを止めようと思いましたが、実車みて他の候補より、ワンステップのオデッセイの7人乗りが良いかなと
4wd とシートメモリー、インナーミラー、ハンドルヒーター、ベンチレーションが欲しかったので、止めようかなとか思ってましたが思ってたより、下取りも値引きもあり、勢いで買いました。
6月頃にと言われてますので、何かしら起きて延期とかは嫌だなと思ってます。
書込番号:25628234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主様と同じく2021年末に先代アブソを購入して、24,000キロほどになります。
買い替えるかどうか思案中です。ないものをねだるのは無意味なので、@走りA安全支援BLKSや運転支援C乗り心地をポイントにして検討しようかと思っています。
比較した変わった点があればお教え下さい。
@e-hevの走りは変わりましたか?先代に比べてよりev走行の比率が上がったとかいうインプレも聞くのですかいかがですか。
A安全支援装置、カメラが広角化したとのことですが、効果は実感できそうでしょうか。近距離静止物、ダンボールテストで止まるようでしょうか?
BLKS、先代では頻繁に白線を見失うので、白線の認識と維持能力向上していれば良いのですが。また、先代では、止まっている先行車を遠方から認識できず、衝突直前まで減速せずに突っ込んでいきますね。この点が改善されていれば嬉しいですね。
C乗り心地 静粛性 防音ガラスがより充実したとか聞きますがいかがでしょう。
D先代ではブレーキホールドがいちいちキャセルされる仕様です。また、左ミラーバック連動して下がる仕様はオプションでも用意されるでしょうか?
オデッセイ4台乗り継いだファンなのでとても気になります。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:25643466 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > ホンダ > WR-V 2024年モデル
近くで、先行展示されてたので見て来ました!私の主観ですが、率直な意見をお伝えさせて頂きます。
外観 → ◎ (もちろん好みですが…安っぽさはない)
内装 → ◯ (同一価格帯の他車と比較しても負けてないが、ハンドルが本革なのに安っぽい)
品質 → ◯ (インド製と言う事で細部までしっかり見ましたが、建てつけ等も良く国産車との違いが分からなかった)
前シート → ◯ (硬すぎず、柔らか過ぎず、デザインも悪く無いが、シートの背もたれが小さく感じた)
後シート → ◎ (とにかく足元が広い、座り心地もいい)
装備 → △ (電パ、置くだけ充電、シートヒーター位はオプションが欲しい、フルフラットにならないが段差を無くすマットの様な物を轢けば充分に寝れる)
エンジンルーム → △ (今時では無いスカスカで安っぽい。が、内側まで塗装してあるのが救い)
総評 → 私は買います。装備的に物足らないトコはありますが、普段どれだけ使うのか…と考えた時、これで充分と思いました。全方位カメラやブラインドスポットモニターは、リアカメラであんしん4で代替できそうです。デザイン、取り回し、価格 トータルバランスで決めました。
みなさんのご参考にになれば…
書込番号:25591740 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

見てきた報告ありがとうございます
書込番号:25591779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>車の仕事屋さん
ロッキー、ライズの対抗馬なのでしょうが見た目も全然良いですね。
今時の車の装備品が何から何まで付く様になり自分で何とかする事がなくなったので自分にしたら何もつかない方が良いのですが…
1500ccなのでフィットあたりのフレームを使ったのでしょうが?エンジンルームがスカスカな方が整備性がよく歓迎します。
書込番号:25591887
9点

安さに振ったけど悪くはない印象。
軽からのステップアップや1〜1.2リッター程度の小型車検討してる人には安全性や走行性能を考えたらオススメだと思う。
書込番号:25591988 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>F 3.5さん
そうですね!確かに整備はし易いと思います!この辺りもコスト削減とグローバルカーの視点から見ると、普通の事なんだと思います。
書込番号:25592001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>待ジャパンさん
価格は、めちゃくちゃ安いとは思いませんが広い室内空間やスタイリングは価格以上だと思いました。
書込番号:25592006 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

見た目は良い感じだけど、電パとかシートヒータ・ステアリングヒータくらいは付いてて欲しかったな。
書込番号:25592026
6点

>イマイはまこさん
私はディスプレイオーディオにします。10万位ですかね。メーカー純正のナビはどのメーカーも今一つですし、Googleマップで充分です。
書込番号:25592099 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>BREWHEARTさん
確かにそうですね!欲しいです。電パはどうにもならないですが、私はシートカバーをつけるつもりですので、外品の調整機能のあるシートヒーターを中に仕込みます。調整機能の無い純正シートヒーターは熱くなりすぎで最初しか使えないので…
書込番号:25592108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>車の仕事屋さん
情報ありがとうございます。
先行展示羨ましいです!
私は近くに展示会場がないため、代わりにYouTubeで沢山見ました。
そして先日Zグレード契約しました。
やはり人気みたいで納期は7月とのこと…
ちなみにXだと更に遅く10月みたいです。
ホンダでファミリーカーを検討しててミニバンまでは不要で考えていたところに後部座席が広く見た目が好みのこれが発表されたので殆ど悩まなかったです。
書込番号:25592367 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>mortigraftさん
購入おめでとう御座います。私も知り合いのディーラーさんにZのホワイトを12月末に仮押さえして頂いてました。(現車見てから最終返答可だったので。)月3000台との事なので、そこそこ予約が入ってるのかもしれませんね。色によっても納期違うみたいです。
書込番号:25592438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>車の仕事屋さん
色によって違うのですね。
私もホワイトにしました!
書込番号:25592488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mortigraftさん
白と黒で1カ月弱、納期が違うと言われました。私は4月後半位の予定です。
書込番号:25592558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デザインに惚れ込み、1月上旬にzグレード赤注文しました。納期はgw明けでしたので随分延びているようですね。
実車は来週近くのディーラーで先行展示するようなので見に行く予定です。オプションをどうするか、
実車見てから決める予定です
書込番号:25592614 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kentan0503さん
私が見た車両も赤でしたが、とてもキレイな赤色でしたよ!私は若干リセールも考えて白にしましたが、赤色おしゃれです。
書込番号:25592969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何かどこかで見た事のある面構えですねぇ。
書込番号:25593151
0点

私も先行展示でホワイトの車体を見てきました。
車はZ・赤を12月発表2日後の23日に注文。5月中旬ディーラーに納品予定です。
ナビは8インチナビ付いてましたが、大きさ的には十分と感じました。(9インチは高い!)
シートは個人的に前後固めかな?という印象でしたが、悪い印象ではありませんでした。
各種メディアで見る通りでした。
あと、天井を見たら平らではなく凹凸がありました。
YouTubeなどの映像でも取り上げられることがなかった所なのでちょっとびっくり。
あとは、映像等で見て思ってましたが、実物見てもフロントグリルは洗車時拭き上げが面倒そうだなぁという印象でした(^^;
室内はほぼ好印象でしたが、本皮ハンドルとかが若干安っぽく感じたのは気の所為?
使い込めば味が出る・・・ということにしておこうと思います(笑)
書込番号:25593408 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Breeze_FD2さん
白、見られたんですね?
Youtube等ではごっついとの意見が沢山ありましたが、Breezd_FD2さんはどう感じられましたか?ヴェゼルとかより大きく感じられましたでしょうか?私は、思ったより大きく見えなかったです。
書込番号:25593895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>車の仕事屋さん
はい。白のZグレード、8インチナビ搭載車でした。
VEZELが私の周りで見る機会が少ないので比べるほどの印象に残っていないのですが、
ボンネット周りがWR-Vはほぼ平らで正面に出ているため傾斜が付いているボンネットのVEZELに比べ大きく感じました。
たぶん、それとグリルの大きさからごっつい感じになっているのでは?と思います(^-^)
蛇足ですが
私は北海道・札幌市に住み雪がふります。
カタログ値見てわかっていた、「雪下ろしが大変そう」と思っていましたが実車見て「大変そう」というのが実感しました(笑)
今まで乗った車が、ノーマル車高か若干低いものばかりだったのでそこだけは覚悟して乗ろうと思ってます(^^;;
書込番号:25594858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Breeze_FD2さん
ありがとうございます!ナビ等、私がオーダーした車両にかなり近い車両です!追加画像ありがとうございます!北海道や雪の降る地域の方は、そう言う事も考えないとダメなんですね!私はIRカットガラスが必須です 笑
書込番号:25595052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
昨日 自宅から鹿児島空港近くのお茶屋さんに行ってきたのだけども 片道34km
燃費計を0に設定して、一般道利用し往復のメーター読みで33.7km/L
実燃費でも30超えているはずだから
こんなに郊外走行燃費良かったんだあ と思った次第
NE12ノートは23km/L程度だったから・・・
めでたしめでたし
8点

凄い!良い燃費ですね。
走行した道は、郊外路とか、流れが良いとか、状況は、どうでしたでしょうか?
書込番号:25623325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オッサン界のエース さん 返信ありがとうございます
田舎道ですの渋滞無しで平均速度40キロくらいですね 高低差は自宅の標高が約260m
鹿児島空港近くの標高約280mで、途中は平地や山間部通りますけども
NE12ノートよりもだいぶ良いですね 年間平均燃費も24.7km/Lで納得です
メーター読みですがね
書込番号:25623375
0点

前に乗っていたヤリスクロスで、郊外を走る好条件の時、30キロプラスαでした。トヨタTHSUと渡り合えるとは、、
近いうちに、妻がフィットを購入予定なので、楽しみにしております。
書込番号:25625073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RSよりもホームかベーシックのほうが良いかもしれません
自分はRSですけど、結局ほぼエコモードしか使用していないですし
郊外や高速でオートクルーズ使えばモードなんて何に入っていても
同じ定速でしょうし
また以前 3代目プリウスとNE12ノートで福岡まで一般道で往復した時はどちらも
メーター読みで30km/Lでしたね
書込番号:25625135
1点



東京オートサロンの動画見てて次期型GRヤリスが気になったので資金集めのため売却しました
登録 2022年10月
ボディカラー チャンピオンシップホワイト
オプション カーボン羽、カーボンセンターコンソール、フロアマット
走行距離 10,080km
傷 大きなもの無し
某買取店で600万でしたが満足です
昨年のうちに売れば650万以上だったそうです^^;
すごくいい車でしたが取り回しが少し厳しかったです
46点

売りました
年式2022/11
距離6000km
オプション無し
自宅競売で売却額675万
書込番号:25622325
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





