ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2845スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1カ月無料点検を受けてきました。

2007/04/15 16:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

スパイクユーザーの皆さん、こんにちは。

 本日、ディーラーで1カ月無料点検を受けてきました。
 営業担当者がインフルエンザでお休みということで、点検担当者に気になった点を申し上げました。

1.高速道路での直進安定性に不安を感じたこと。
2.運転席ドアのゴムパッキングが剥がれそうなこと。
3.サイドブレーキを完全解除せず数十メートル走行したこと。

 で、対応ですが、
1.直進安定性については、担当者が試乗した結果、若干右に寄っていく傾向を確認したとのことで、トーイン調整をして再度試乗して改善を確認したそうで、「高速道路でどうかは分かりませんが様子をみてください。」となかなか真摯な対応で好感を持ちました。
 自宅まで目と鼻の先なので、自己確認は次回走行のときにします。
 高速でも不安が解消できれば良いのですが。

2.ゴムパッキングははめ込んでいるだけだそうで気をつけるしかなさそうです。(苦笑)

3.サイドブレーキは異常なしのとことでホッとしました。

 作業時間は担当者の試乗も含めて1時間半くらいかかりましたが、綺麗に洗車してくれて親切な対応でした。
 参考までに点検項目を掲載しておきます。
・ブレーキの液漏れ
・駐車ブレーキの引きしろ
・ブレーキペダルの遊び
・ブレーキの効き具合
・タイヤの空気圧
・点火時期
・バッテリー液の量・比重
・低速・加速の状態
・エンジンオイル汚れ・量
・燃料漏れ
・冷却水の量
・灯火装置、方向指示器作用
など。
 エンジンオイルの交換は、まだ走行1000q弱なので次回点検時になりそうです。

書込番号:6234995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:9件

以前、以下の書き込みを行った ごまちゅん です。

[6197604] カーナビGPSアンテナの設置場所について

カーナビGPSアンテナの内部埋め込み場所が判明しました
ので報告します。

設置場所は、メーターの上面へ設置しました。
メータを固定しているネジ3個を取り外し、メーター
上面の出っ張りの上に、GPSアンテナの下に貼りつける
プレートを貼り付け、GPSアンテナを設置しました。

ナビはAVIC-HRZ99Gですが、感度等には問題ない様です。
まずは、この状態で使用してみたいと思います。

書込番号:6232658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

高速走行レポート

2007/04/07 20:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

スパイクユーザーの皆さん、こんばんは。

 本日、中央高速道路を往復300qほど走ってきましたので、感想を書きます。
 レポートとしては、良と悪が半々でしたが、総合的には気に入っている車なので「レポート(良)」で投稿しました。

 慣らし運転のため、加速等は極力ひかえて、終始エコ運転を心がけて時速80〜100Kmで走行しました。

1.直進安定性
 ステアリングが軽くて安定せず、ちょっとよそ見をしているとふらついてセンターラインをはずしそうで少々不安を感じました。
 トンネルなどでは安定していたので、風などの影響を受けているのかもしれませんが、しっかりハンドルを握っていなければならないので、少々肩がこりました。(苦笑)

 前車のRVRはステアリングが重いのが難点でしたが、直進安定性は素晴らしかっただけに、どうしても比較してしまいます。
 ステアリングとタイヤが小さいことも一つの要因かなと思っています。
 シートのホールドや座り心地は良くて体力的には疲れませんが、精神的に疲れます。

 まだ車の癖が分かっていないせいもありそうなので、何度か高速走行するうちにコツが身に付けばいいのですが・・・・(苦笑)
 また、タイヤの空気圧も明日一応確認してみようと思っています。
 
2.燃費
 中央道は高速道路の中でも登り下りの多い道ですが、15.6Km/Lでまずまずでした。
 早朝に出発したおかげで行き帰りとも渋滞には遭わずに済みました。

3.静粛性
 静粛性は高速走行でも気にならず満足しています。
 別サイトの掲示板で、燃料タンクが満タンのときにガソリンが揺れる「ポコポコ」音がする話が書かれていましたが、今のところ分かりません。
 皆さんはいかがでしょうか?

4.高速進入
 加速については試していないので分かりませんが、合流進入時もDモードで不安がなく、坂道でもキビキビ走り不満はありませんでした。

 皆さんの高速走行の感想もお聞かせください。

 現在、700Kmちょっと走行しており、来週の日曜日に1000k点検の予定です。

書込番号:6207079

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/04/08 15:05(1年以上前)

追伸です。
今朝、タイヤの空気圧を測ってみたところ、2.5Kでした。
 スパイクの取扱説明書で確認したところ適正値は2.2Kなので0.3Kほど多めでした。
 たぶんディーラーでは空気圧が低いほうが問題があるので高めにしていたのだと思います。
 とりあえず2.3Kに減らしました。

 高速直進安定性と因果関係があるかは分かりませんが、タイヤが小さい分影響はあるかもしれません。>ないかな(苦笑)

 マンション住まいの青空駐車場なので水がなくて洗車に苦慮していたら、近所にコイン洗車場を見つけました。
 水洗洗車500円でこれから重宝しそうです。

 

書込番号:6209929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/04/11 10:23(1年以上前)

 yamabitoさん、おはようございます。
《直進安定性の件》
 一般道でも、チョッと不安定ですね。(敏感と言ったらいいのでしょうか?)ヒョットしたら、電動パワステのせいカモ。以前、レンタカーでマーチに乗った時も、こんな感じでした。チョッとした、ハンドルのリアクションが、タイヤに伝わると言う感じです。油圧パワステに乗り慣れていると、違和感を感じる時があります。
 でも、高速では、前車のセレナに較べれば◎です。車高も関係しているのしょう。フラフラ感は、断然少ないです。あと、足の堅さもあると思いますが・・・。
 前車で高速に乗ると、yamabitoさんのように、いつも肩がこっていましたが、スパイクでは、皆無です。

書込番号:6219873

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/04/11 20:37(1年以上前)

すみけんさん、コメントありがとうございます。<(_ _)>

>《直進安定性の件》
> 一般道でも、チョッと不安定ですね。(敏感と言ったらいいのでしょうか?)ヒョットしたら、電動パワステのせいカモ。以前、レンタカーでマーチに乗った時も、こんな感じでした。チョッとした、ハンドルのリアクションが、タイヤに伝わると言う感じです。

 そうそう、そんな感じです。
 私もパワステのせいかと思います。

>油圧パワステに乗り慣れていると、違和感を感じる時があります。

 前車は15年乗っていたので、その感覚が染みついています。(苦笑)
 でも、車庫入れとか狭い道での操作感は前車とは雲泥の差で満足しています。
 また、前車では恐る恐る進入していた路地も不安なく入っていけますね。

> でも、高速では、前車のセレナに較べれば◎で>す。車高も関係しているのしょう。フラフラ感>>は、断然少ないです。あと、足の堅さもあると思いますが・・・。
>前車で高速に乗ると、yamabitoさんのように、いつも肩がこっていましたが、スパイクでは、皆無です。

 そうですかぁ。
 他メーカーの車を運転したことがないので分かりません。
 同クラスの他車はどうなのかな。

 確かにコーナーでのフラフラ感は前車のほうがありましたね。>高速道出入口のコーナーでヒヤヒヤしたこと数知れず。(苦笑)
 スパイクは意外とコーナーリング性能は良いように感じます。
 硬めのサスペンションも気に入っています。

 何しろまだ1カ月も乗っていないので高速走行については、コツがつかめれば慣れそうな気もしています。

他に気になる点が二つあります。
1.低速で妙にエンジンブレーキがかかることがある。
2.坂道で発進するときに傾斜の強弱にかかわらず後退するときもあれば、全然後退しないときもある。(取扱説明書には、坂道ではサイドブレーキをかけて、発進するときはアクセルを踏んでからサイドブレーキを解除するように指示されています。)

 二つとも実用上の不便は感じていないし、慣れかとも思いますが、ちょっと??

 

書込番号:6221266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/12 00:40(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんわ。
1.「低速で妙にエンジンブレーキがかかることがある」の件
 これは、CVTの特性では?ATに比べればCVTは、エンジンブレーキが効きにくいとか、クリープが出にくいとかで、コンピューターで色々特性を作り出しているようです。ですんで、ATから乗り換えると、オヤッ?と言う感じがします。私も、そうでした。前車のセレナは、もっとひどかったです。信号で止まる時、惰力走行ができず、途中でアクセルを踏み直すこと、しばしばでした。

2.坂道発進時の違和感の件
 これもCVTの特性ですネ。構造的にCVTは、クリープが出にくいので、コンピューターでクリープを作り出しています。(アイドリングを上げています)セレナでは、このおかげで燃費が悪かったです。スパイクでは、クリープは緩く設定されているのかもしれません。(停止から発進する時、息をつく感じがあるので、そうではないかと勝手に判断しています)私的には、好きになれない特性です。最近の車は、サイドブレーキが、ペダル式が多くなっていますので、サイド合わせでの坂道発進ができにくく、坂の度合いによっては、ズルッと下がる時があります。トラックのように、イージーゴーみたいなものを、付けてくれれば安心なのですが・・・。

書込番号:6222430

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/04/12 20:47(1年以上前)

すみけんさん、早速のコメントありがとうございます。<(_ _)>
 色々教えたいただいて勉強になります。

 確かに長年AT車に乗ってきたので、CVTには若干戸惑いがありますね。
 でも、長所短所があるようですが、総体的には変速ショックもなく、Sモードによるエンジンブレーキもなかなか良い具合なので気にいっています。
 Sパッケージなので7スピードも試していますがまだしっくりきません。
 今後、山道などで威力発揮しそうです。

 電動ステアリングの方も少々軽すぎる点が気になりますが、悪くないです。
 高速では重くなってくれると良いのですが・・・(苦笑)

 フットペダル式のサイドブレーキは初めてなので坂道発進時は加減がむずかしいですね。
 先日、発進後、ピーピー音がして気がついたらサイドブレーキを全解除していなくて焦りました。
 わずかな距離だったので問題ないかと思っています。

 前車では坂道発進時、ブレーキペダルからアクセルペダルにゆっくり踏みかえていましたが、スパイクの場合は、素早く踏みかえる必要がありますね。

 元々スパイク購入の理由は走行性能ではなく車中泊可能なカーゴスペースの広さや収納だったので、これから少しづつ楽しんで行きたいと思います。
 今日、本屋で「車中泊入門」という雑紙を買ってきたのですが、コンパクトミニバン代表としてNISSANのキューブ3(キュービック)が載っているのにスパイクが載っていなくて?でした。
 スパイクで車中泊された方、感想などお聞かせいただけるとありがたいです。

書込番号:6224601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CiViCタイプRのCMみましたか?

2007/04/11 20:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/11 21:18(1年以上前)

上のリンクは最初から最後まで音楽とタイプRの走行映像と時々の活字しかなかったですね。
ナレーションが入らない珍しいcmです。 視聴者にタイプRの創造を膨らませるcmですね。

書込番号:6221400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

もうすぐ納車です。

2007/04/04 14:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:19件

あと一週間以内には納車予定です。
今迄はローバーのミニクーパーに乗っていて、体の小さい私には丁度よい大きさだし、初めて買った車だったのでとても愛着はあったのですが、使い勝手を考えてストリームに決めました。
買い替えを考え始めた当初はプリウスにしようかと思ったのですが
、家族がホンダ車に乗っていて、担当の人を紹介してもらったら感じの良い方だったのと、煩わしい値段交渉を殆どしないで最大限値引きしてもらったのが決め手でした。
ホンダの方に言わせると、プリウスとストリームは比較対象にならないとのことでした。。。
買ったのは、2.0RSZのナイトホークブラックです。
スタイルエディションにしようと思っていたのですが、3月中に登録しないと値引きが悪くなると言われ、スタイルエディションは在庫がないので間に合わないとのことでした。
でも、今ではRSZにして良かったと思っています。
オプションは、フロントコーナーセンサーとドアバイザー、ペット用のマットも付けちゃいました。
とにかく、ミニとはかなり大きさが違うので、慣れるまでが怖いです。
商談の時に試乗させてくれると言われたのですが、夜だったのと怖いのとで、担当の方に運転してもらって、後部座席に乗りました。
・・・後悔。

書込番号:6195942

ナイスクチコミ!0


返信する
figofigoさん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/04 18:55(1年以上前)

私も以前ミニに乗っていました。良い車?だよね。未だに好きな車です。  (&#10026;&#3642;&#1835;&#10026;&#3642;) ストリームも良い車だよ。女性でスマートに乗るとカッコいいよ〜  私の勝手な意見(偏見?)だけど、乗ってる人が綺麗(カッコいい)に見える車ってあるんだよね〜 ストリームは割りと良いよ〜(運転してる人がクールに見えるよね。)感想聞かせてください。

書込番号:6196639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/04 21:03(1年以上前)

figofigoさん。

返信ありがとうございます。
ローバーのミニはもう新車では手に入らないし、7年乗っていたので手放すのは少し寂しいですが、今はストリームの納車が待ち遠しいです。
ただ、スレの通り私は体が小さいので、ストリームに似合わないのではという心配もあります。
納車時はお店に取りに行く予定なので、乗って帰って来るのが楽しみでもあり、心配でもありますが、慣れなければどうしようもないので頑張ります。
納車されたら感想をお伝えしますね。

書込番号:6197042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/04/04 23:07(1年以上前)

sucre.さん 、こんばんは。

女性で2.0RSZの黒を運転するなんて、スマートでカッコイイじゃないですか(あくまでも私見ですが)

うちの奥さんも身長が150センチで前車がフィットだったのですが、今では余裕でストリーム運転してますよ。

きっと、sucre.さんもすぐに慣れると思いますよ。

私も黒のRSZです。黒はすぐに汚れる、傷が付きやすいと何かと手入れが大変ですが、洗車後の黒のストリームはピカピカで惚れ惚れしますよー。

ストリームは運転するのが楽しい車なので、きっと素晴らしいストライフを満喫できますよ。

書込番号:6197670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/04 23:41(1年以上前)

たあぴぃさん。

返信ありがとうございます。
みなさんの書き込みを見てると、益々納車が待ち遠しくなります。
私もたあぴぃさんの奥様と同じく150cmちょっとです。
RSZを買おうと決めた時、どうせならとことん格好良くスポーティーにしようと思い、色も黒にしました。
エアロパーツも迷いましたが、予算の面等々を考えて取り敢えずは我慢・・・後付け可能ですもんね。
ミニは街乗りには問題がないどころか、右折車などで道が塞がれていても横をすり抜けることができて快適でした。
でも、ストリームにしたら、大きさの感覚が掴めるまでは怖くて、通れる所も躊躇しそうなので、後続車から「早く行けよ!十分通れるよ!!!」とか思われそうで。。。
あとの楽しみは、“カーナビ”。
今では普通のことでしょうけど、ミニには勿論付いてなかったので、地図はボロボロです。
でも、「女は地図を見るのが苦手」とよく言われますけど、お陰で私は得意(?)です。
納車したらまたご報告します。

書込番号:6197870

ナイスクチコミ!0


figofigoさん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/05 23:05(1年以上前)

(*′σ∀`)pこんにちは・・ちなみにナビを付けても地図は必ず持ち歩いてます。 別に見るわけでもないけど・・安心するのかな?
走る!曲がる!止まる!が良く出来た車です。大手のメーカーには無い魅力があるよ。細かいところは勘弁してあげてね。
一つ注意はバックモニターを付けないなら左後ろの後方視界は注意してね〜 ちなみにRSZのクールアンバーに乗ってます。(カタログより実写の方が色が良いですよ〜)黒か悩んだんだ!

書込番号:6200968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/06 00:00(1年以上前)

figofigoさん。

クールアンバーも良さそうですよね。
私もちょっと惹かれましたが、悩んでる時間がなかったことと、在庫車から選ばなければならなかったのとで、黒にしたんです。
クールアンバーの実際の色も見ることができなかったし。。。
やっぱり、白と黒の在庫が多いみたいでした。
スレに書き忘れましたが、バックモニターは付けました。
だから、コーナーセンサーはフロントのみにしました。
他にも色々と付けたいなぁと思いましたが、少し乗ってみてから考えようと思います。・・・何かお薦めはありますか?
あ〜〜〜っ!納車が待ち遠しいっ!!!

書込番号:6201231

ナイスクチコミ!0


HT.NO.1さん
クチコミ投稿数:31件

2007/04/06 16:56(1年以上前)

sucre.さん
こんにちわ。同じ2.0RSZナイトホークブラックパールが3月31日に納車になった者です。納車1週間で既に黄砂で大分汚れてしまいました(T_T) でもナイトホークブラックパール、新ストにマッチして、すっごく気に入ってます。 身長の事を気にされていましたが妻も150cm強ですがシートリフターとハンドルはテレスコピック&チルト付きなので、自分に合うポジションで運転していますよ! お薦めのオプションはテールゲートスポイラーでリアが引き締まってカッコ良いと思います(^^)v 納車になったら感想を聞かせて下さいね。

書込番号:6202888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/04/06 21:48(1年以上前)

うちの奥さんも最初は運転する自信がなかったため、購入条件にリアカメラが必須でした。やっぱり、あると便利ですね。

また、これまた奥さんの希望で、コーナーポールを付けました。
コーナーセンサーと迷ったのですが、音が頻繁になりそうなのとコストパフォーマンスでコーナーポールにしました。
納車されたら、ぜひ、コーナーセンサーの使い勝手もぜひ教えてくださいね。

お勧めオプションですが、やはり、フットライトと本皮シフトノブですね。私もこの2つのオプションはこの掲示板で評判が良かったので、後付しました。

つけた感想は
@フットライト
夜、ドアを開けると青い光が「ウエルカム」って感じで迎えてくれ、走行中もポワーンと光っているので、夜のドライブを楽しませてくれます。
A本皮シフトノブ
もう手触りが最高です。また、ハンドルも本皮なので、見た目も良くなりますよー。

ぜひ、検討してみてはいかがですか?きっと、sucre.さんも満足すると思いますよ。

他のスレにもこの2つのオプションの感想はいっぱい書いてあるので、ぜひ読んでみてくださいね。



書込番号:6203631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/06 23:53(1年以上前)

HT.NO.1さん。

レスありがとうございます。
私も本来なら4月2日頃納車予定だったのですが一週間程延期になってしまったんです。
でも、この間近くの駐車場の車が黄砂で砂埃を沢山まとっているのを見て、ちょっとだけ延期になってよかったなと思っていました。
HT.NO.1さんには災難でしたね。
私は免許を取って10年ちょっと経ちますが、免許取りたての時は父の車(ディアマンテ)にずっと乗っていたので、ストリームも感覚が掴めれば怖くなくなると思っています。
ただ、今は、今の車(ミニ)でも止めづらい駐車場なので、駐車に苦労しそうです。
“テールゲートスポイラー”どんなものなのかとオプションカタログを見てみました。 ・・・よさそうですね。
候補に入れておきます。
納車報告しますね。


たぁぴぃさん。

今更ながら、コーナーセンサーじゃなくてコーナーポールでもよかったかなって思っています。
あと、フットライトはみなさんに好評のようなので、付けようかなって思ってました。
あとは革のシフトノブですね。
両方そこそこの値段なので、注文しておいて、点検の時にでも付けてもらおうかと思います。
納車まで一週間を切りました!
またご報告します。

書込番号:6204165

ナイスクチコミ!0


HT.NO.1さん
クチコミ投稿数:31件

2007/04/07 21:03(1年以上前)

sucre.さん こんばんわ。 
4月2日の1週間延期ならそろそろ納車予定ですね? 待ち遠しい日々を過ごされてることと思います(>_<) たあぴぃさんも書き込みされていますが、オプションは本革シフトノブ&フットライト、私も付けてますよ(^^)v どちらも中々良い感じです! 後は駐車が苦手ならリバース連動ミラーはどうでしょうか? ギアをバック入れると左のミラーが下向きになって左後方(左のラインとか)が見やすくなって助けてくれますよ! 何はともあれ早く納車になると良いですね(^_-)

書込番号:6207122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/08 01:45(1年以上前)

HT.NO.1さん。

多分、9日の月曜日以降ならいつでも納車OKだと思います。
ただ、こちらの仕事やディーラーの定休日などで、もしかしたら木曜日になってしまう可能性も。。。
仕事が早く終われば、火曜日に取りに行きたいのですが。
初めてそのディーラーに行って見積もりを出してもらった時も、営業時間が19:30までなのに、なんだかんだ21:00までお店に居座ってしまったんです。
ディーラーに家まで持って来てもらえば火曜日納車できると思うんですけど、できればお店に取りに行きたいので、早く納車するのを優先するか迷っています。
少し位なら時間の融通もきかせてくれると思うのですが。
持ってきてもらうのと取りに行くのと、それぞれメリットやデメリットがあるのでしょうか?
何にしても、今週中には納車は確実なので、今から何処に出掛けようかとワクワクしています。
そう、初のETCも付けたので、早く高速も走ってみたいです。

書込番号:6208393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/10 00:55(1年以上前)

sucre.さん

個人的な意見ですが、納車は昼間にされた方がよろしいかと思います。
夜間ですとどうしてもボディーの傷の有無が難しいのではないでしょうか?
どうしても早く納車したいのであれば、自宅よりは明るいディーラーでの方がよいでしょう。
ただし、営業時間外だとライトを落としているかもしれませんので、見づらいかもしれませんが...

ちなみに私の場合、ボディーはOKでしたがバイザー4ヶ所中3ヵ所に大き目の傷があり、交換してもらう事になりました。
あと、運転席左下部のパネルが半分外れていたり。

どこかのスレに納車時の注意点を書いているのがありましたから、そちらも確認した方が良いと思います。

書込番号:6215692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/10 11:37(1年以上前)

ミス・ちるさん。

アドバイスありがとうございます。
私も以前「納車は日中の方が良い」と聞いたことがあったので少し迷いましたが、早く納車したいのと、営業の人をかなり信頼しているので、もし間に合えば今日納車したいと思っています。
ディーラーに取りに行く予定でいるので、明るさの面では自宅より確かに良いですよね。
明日は休みなので、そのまま少しドライブしようと思っています。
・・・ぶつけないように慎重運転で。

書込番号:6216557

ナイスクチコミ!0


mpieceさん
クチコミ投稿数:11件

2007/04/11 11:55(1年以上前)

こんにちわ。
納車時のチェックはしつこいくらい見たほうが良いと思います。
私はうれしくて早く乗りたいばっかりで大して見もしませんでしたが、帰ってからある日気付くと、ナンバープレートが若干斜めについてました(^^;;;
あとフロントの右端に工場で付いたと飼料されるほんの少〜し薄い擦ったような傷を発見。
傷類は一回ちょっとでも走ってしまうと初期不良にしてくれないので、慎重に見ることをお勧めします。
私もきちんと見ておけばよかった(^^)

書込番号:6220085

ナイスクチコミ!0


mpieceさん
クチコミ投稿数:11件

2007/04/11 11:56(1年以上前)

すみません。
上記の
飼料→思料
の間違いです。

書込番号:6220091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

出足が楽に

2007/04/08 13:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 nori_spaさん
クチコミ投稿数:3件

標準仕様の14inchアルミホイールに変えたところ,出足が楽になりました。これで燃費も向上してくれれば言うことなしです。

出足が遅い,ステアリングが重いとお悩みのかたは,インチアップしないアルミホイールへの交換をオススメです。社外品だったら格安商品も多いサイズですし。

書込番号:6209711

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/04/08 14:26(1年以上前)

もしかして,タイヤの空気圧が以前は適正値ではなかった とかいうようなことはないですか?

書込番号:6209843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/04/08 15:16(1年以上前)

>出足が楽になりました

どのように楽になったのでしょう。同じ程度のアクセル開度でも発進が軽くなったということでしょうか。
純正のアルミホイールは強度面・デザイン面でそれ程軽く出来ず、鉄プレスホイールと比較して重い場合が多いようです。タイヤ等はノーマルのままですか。

書込番号:6209954

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori_spaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/09 12:55(1年以上前)

タイヤの空気圧は変える前も後も規定値ですね。
変わってちゃ,アルミ履いたからどうかなんてわからんでしょう。

ホイールは純正品ではないです。スチールの重さは7.6kg/1本で,交換したアルミは細い5本スポークの軽そうなものを選んで6.3kg/1本でした。16,17インチと大きなアルミホイールになると,強度の問題で相対的にも重くなるんじゃないですか?

タイヤはスチールに付いていたものをそのままアルミに履き替えました。ほかには何にもいじってないです。

「楽になった」という表現は,おっしゃるとおりで,アクセルを踏み込まなくてもスルっと前に出るようなりました。これは同乗者も感じられる程度です。

書込番号:6213157

ナイスクチコミ!1


スレ主 nori_spaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/10 00:36(1年以上前)

> ウイングバーさん

あんた,感じ悪いね。

質問するだけしといてお礼どころか何のリアクションもせずに,他のスレにいってコメントしてんじゃないよ。どこでいつコメントしたかもしっかり残ってるんだよ。

うっかり相手にしてしまった私が愚かだったよ。

書込番号:6215617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/04/10 01:19(1年以上前)

私は大抵の下らない文句や、煽り等はスルーするなりかわすなりしてきましたが...。

えらく高飛車ですね。何様なのでしょう。この板親さんに「あんた」呼ばわりされる覚えはありません。
私の書き込んだ内容が「質問」と捉えられているようですが、実際は「確認」です。要は分かりにくい内容の板だったので、その詳細を知りたかった訳です。梶原さんも同様だと思います。で、その後回答があったので納得した訳ですね。

>標準仕様の14inchアルミホイール
この文章を見て社外アルミホイールと思われる方が何人いるでしょう。「純正サイズと同サイズの社外アルミホイール」と書けば良いのではないでしょうか。

まぁ、最初の時点で行き違いがあったのは認めますが、なんでいちいちリアクションをせねばならないのでしょう。そんな事気にしていたら、ここのカテゴリーで立てられている板の50%は「感じ悪いね」になるのではないでしょうか。私が質問に回答した中でマトモに締めくくられた板ってどれくらいあったかな...。私はお礼無しでもリアクション無しでも全然気にしないタイプなのでどうでも良いのですがね。

ま、ヒマが有ったら自動車カテゴリーの全質問から統計をとってみて下さい。私は面倒だからやりませんが...。
あと言葉使いは気を付けましょう。お互いの顔が見えない、どんな人物か分からないネット上の掲示板だからこそ、どんな場合でもキチンとした言葉使いが大事なのではないでしょうか。

書込番号:6215757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/10 02:16(1年以上前)

こんばんは。

最近、スパイクを購入したばかり&ここの掲示板も車を購入して
初めて利用するようになりました。

他の方に比べたら、私なんかは車に対する知識も掲示板の常識も
ないと思っているのですが、ここでは優しくアドバイスをいただけたり
nori_spaさんのように有効な情報をいただけたりと
皆さんのご好意に日々感謝してます☆

nori_spaさんの出足がラクに・・・・の話題、
ホイールの購入を検討中なのでとっても気になっていました。
どんなふうにラクになったのかな?と思ったのですが、
初心者が変な聞き方をして困らせても・・・と思い、
他の方のレスがつくのを待っていたら
ウイングバーさんが確認してくださったので、
初心者にも分かりやすいように、誘導してくださったのだと
思っていました。

それと・・・・
他サイトの掲示板は利用しているので、その感覚でいるのですが
自分がたてたスレに対してをレスをいただいた場合、
お礼や返信を・・・と思ってこちらでもそうしているのですが、
このサイトでは最新の話題が上にきてしまうからか
私が書き込むとどうしてもツリーが長くなってしまって、
どうすべきか・・・・?と妙に悩んでます。

レスいただいた方や、見ていらっしゃる方を
不快にさせない方法があればなぁ〜と思ってます。

長くなりすみません、個人的な感想です。

書込番号:6215873

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/04/10 22:14(1年以上前)

ここはスパイクを語る板です。
ケンカはやめましょうよ。
悲しくなるのでお願いします。

書込番号:6218340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング