ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2845スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

1か月点検終了

2007/03/18 19:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 gensan55さん
クチコミ投稿数:28件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

こんばんは。
早いもので、車が納入されて1か月経ちました。
1か月点検の案内が来ていたので、本日(3/18)点検に行ってきました。
結果は、どこも異常なしです(当たり前ですが、結果を聞くまで何となく不安でした)。
1,000KM走ったらオイル交換のはずが、私の場合はサンデードライバーで納入後の距離が460KMしかなかったのでオイル交換はなしです。
「1,000KMになったら、改めて来店して下さい、その時にオイルを交換しましょう」で今日は終了。
納入から1回も洗車しておらず、車が砂ぼこりで汚れていましたが、きれいに洗車してもらい、ピカピカになりました。(妙に嬉しかったです)
燃費は今のところ、7.7KM/Lから9.6KM/Lに向上しましたが、市内走行が主のためか10KM台には届いていません。
なお、高速道路はまだまだ、未体験ゾーンです。

書込番号:6130293

ナイスクチコミ!0


返信する
yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/03/18 20:12(1年以上前)

gensan55さん、こんばんは。

無事1カ月点検終了して良かったですね。

>1,000KM走ったらオイル交換のはずが、私の場合はサンデードライバーで納入後の距離が460KMしかなかったのでオイル交換はなしです。

 新車は良いオイルが使われているそうで、担当者曰く、5,000KMで交換でも良いそうです。
 私もサンデードライバーで他に運転する人間もいないので1カ月では大した距離走れませんね。

>納入から1回も洗車しておらず、車が砂ぼこりで汚れていましたが、きれいに洗車してもらい、ピカピカになりました。(妙に嬉しかったです)

 青空駐車で水洗いもなかなかむずかしいので、先日、使い捨ての洗車用ウェットクロスを買って、使用してみたところ、3枚で全体をきれいにできました。
 水いらずで安価(35枚入り498円)なのでお薦めです。

 スパイクは背が高いので屋根はバケツ兼用の踏み台に乗って拭きましたが、なかなか手が届かず苦労しました。

>燃費は今のところ、7.7KM/Lから9.6KM/Lに向上しましたが、市内走行が主のためか10KM台には届いていません。
>なお、高速道路はまだまだ、未体験ゾーンです。

 私は東京近郊在住なので、どこを走っても渋滞が多くて、9KM/Lなら上々です。
 慣らし運転が終了して高速を利用するようになればかなり上がってくると思います。
 先日ちょこっと高速を走りましたが、Sモードのまま走っていたことに下りてから気づきまして、まずかったかなと思って、取扱説明書を見たところ高速注意の記述はないですし、80Km走行だったので大丈夫かなと思っていますが、どうなのでしょう。
 以前のオーバードライブOFFと同様に考えればいいのでしょうかね。>高速走行時ON

 またCVT(無段変速)と7速オートの違いがいまいち分かりません。
 どなたかご存じの方、ご教授いただけないでしょうか。

書込番号:6130482

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2007/03/19 01:27(1年以上前)

>5,000KMで交換でも良いそうです。
自分もそう思います。最近の車は慣らし運転さえ必要とないと
言われているくらいですから、昔の車のように変える必要はないです。

>使い捨ての洗車用ウェットクロスを買って…
あまり使用しないほうがいいですよ。傷が付きます。
ある意味サンドペーパーですから。
特に黒系の色の場合は傷が目立ちやすいからやめたほうが無難です。

>Sモード
これはスピードモードのことです。
機敏に走るときに使います。高速の追い越しとか。
余計にエンジンを回すので燃費は悪くなります。

>またCVT(無段変速)と7速オートの違いがいまいち分かりません。
従来のATみたいにできる機能です。マニュアルシフトモードはMTってことです。
正直無くても困らない機能ですね。

書込番号:6132319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/03/19 12:14(1年以上前)

>従来のATみたいにできる機能です。マニュアルシフトモードはMTってことです。

MTではないでしょう。基本的にCVTは車速に応じて無段変速を行います。例えれば、原付スクーターみたいなものです。で、7速に切り替えると、決まった7つの位置のなかで選択されたポジションに固定されて自動変速を行わないようにします。
まあ、ちょっとしたMT気分が味わえるという事です。

で、そこら辺の説明は取り説にも記載されていますし(>http://www.honda.co.jp/manual/mobilio-spike/2006/drive/2-5-03.html#147ma)、ディーラーから車両を受け取り時に説明があるはずです。もし、説明が無かったのなら質問すれば良い訳で...。

書込番号:6133215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

2007/04/05 20:15(1年以上前)

1ヶ月点検時での話し。
自動車整備士の資格ももってるホンダカーズ営業の担当さん曰く,

「通常走行(急加速や急ハンドルなど急が付く走行ではない)であれば,基本的にならし運転は要りませんよ。高速を法定速度内で走ってもらうのは一向に構いません。」

「VTECは油圧で動いてるから,よくアクセル踏み込まれるのだったら,早めの交換がいいかもしれませんね。」

「あと,チョイ乗りが多いと,油温が上がりきらないから油の劣化は早いですよ。」

「もっとも営業としては,お客さまには経年劣化と受け取っていただいて,クルマを早めに買い換えてもらえると嬉しいかぎりですが(笑)」

とのことでした。

書込番号:6200207

ナイスクチコミ!0


スレ主 gensan55さん
クチコミ投稿数:28件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

2007/04/05 20:56(1年以上前)

確かにディーラーとしては車がたくさん売れることが第一でしょう。
最近の車販売状況の記事では、保有期間が長くなってきたこと、若い人が少なくなって購入層や要望が変わってきたこと等で、新車の売れ行きが芳しくないようですね。
そういう中にあって購入した私達はえらい、稀少価値がある?
メーカーも壊れやすくつくればクレームが出るし、頑丈につくれば長持ちするし、どのようにつくって売ればいいのか悩んでいるのでしょうね。
私は、購入して1か月半経ちましたが、まだ走行距離が700KMに届きません。
こんな調子だと相当長持ちするかも?

書込番号:6200355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/06 09:06(1年以上前)

1ヶ月点検の前に1000km超えてしまったら、
点検を受けに行ったほうが良いのでしょうか?

スパイクの運転が楽しくて乗っていたら
3週間経っていないのにあっという間に
1000km超えちゃいました。

この周辺だとそんなに走ることもないと
(通勤では使わないとも言ってあったし)
営業の方は思って1ヶ月点検の案内しかしなかったのかな?

1ヵ月後に連絡します、と聞いているのですが、
1ヶ月は経っておらず当然のことながら連絡がないので、
どうしようか思案中です。

書込番号:6202010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

2007/04/06 12:51(1年以上前)

わたしの場合,納車時に営業担当さんから「1000kmもしくは1ヶ月時に点検しますね」と言われてました。

で,納車後すぐに妻の実家へ帰省し,2週間で1000km超えてしまったので,1000km点検してもらいました。案内はがきは点検時に受け取りました。

点検時に,帰省で高速を700km走ったことを伝えたら,「オイルも交換しておいたほうがいいですね」とのことで,納車時に入っていたのと同じグレードのオイルで交換しておきました。

現在,納車から3ヶ月ちょっとで走行距離2700km。
最近ちょい乗りが多いので燃費は落ちてますが,エンジン,駆動系,足回り,いずれも絶好調です♪郊外を1日ドライブすれば,燃費もリッター15kmは走ってくれます。

ゴールデンウィークにはまた遠出する予定なので,4月末くらいにはオイル交換しておくつもりです。

書込番号:6202481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

納車&走行報告

2007/03/19 10:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

クチコミ投稿数:31件

みなさん、こんにちは。
一昨日、待ちに待ったスパイクWパケの納車でした☆

2日間で約200kmほど走りました。
ほとんど都内(区内)を走りましたので、
燃費はあまりよくないかも!?です。(10.7km)


気に入った点
1.視界が広々として開放感がある。
2.加速、減速ともにスムーズで静か。
3.ナビと携帯がBluetoothで接続できるのが、便利で感動!
4.バックモニターにまだ慣れていないため、
習慣でサイドミラーと目視のみで駐車していますが、
夜でも見やすく便利だと思います。
5.スライドドアが運転席で開け閉めできるので(助手席側のみ)
友人を乗せるのにも、ラク。
6.オートエアコンも初めてなのですが、
一度設定しておけばあとは本当に自動なのでラク。


気になる点
1.走りながらルームミラーで後方を確認する癖があるのですが、
ガラスの色のせいなのか見づらい。
2.高速安定性がない。橋を渡ったとき風に煽られハンドルを取られ
不安に思いました。(時速80km)
3.アームレストが低い位置にあるので使いづらい。
4.キーが折りたたみ式でないのが、ガッカリ。
(今まで折りたたみ式だったので気になります)
5.運転席と助手席の間&2列目の真ん中がフラットでなく
凸凹があるのが、気になります。
6.日中、走行時メーターパネルが見づらい。
(橋の下などの日陰を走ったとき、全く見えませんでした)
7.時計がナビの左下に小さくしか出ないのが不便。
ナビ操作時には時計が表示されません。


思いついたまま、書いてみました。
運転もしやすいですし、基本的には大満足してます♪
運転が楽しくなる車だと思います。(かつ実用的に使えますし)
点数をつけるなら、93点くらいかしら?
気になる点の2、6、7が減点の大きな理由かな?

書込番号:6133008

ナイスクチコミ!0


返信する
yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/03/19 13:00(1年以上前)

☆noah☆さん、こんにちは。
納車おめでとうございます。

>2日間で約200kmほど走りました。
ほとんど都内(区内)を走りましたので、
燃費はあまりよくないかも!?です。(10.7km)

 私はまだ100Kmちょいです。(苦笑)
燃費なかなか良いのではないでしょうか。

>1.走りながらルームミラーで後方を確認する癖があるのですが、ガラスの色のせいなのか見づらい。

 市販のバックミラーを装着すると格段に良くなりますよ。

>2.高速安定性がない。橋を渡ったとき風に煽られハンドルを取られ不安に思いました。(時速80km)

 これは要注意ですね。

>6.日中、走行時メーターパネルが見づらい。
(橋の下などの日陰を走ったとき、全く見えませんでした)

 私はSパケで自発光式メーターなので見やすいです。

>7.時計がナビの左下に小さくしか出ないのが不便。
>ナビ操作時には時計が表示されません。

 これは確かに若干不便ですね。

書込番号:6133367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2007/03/19 21:45(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんは。

お聞きするのはとても恥ずかしいのですが、
恥をしのんでお聞きします。
>市販のバックミラーを装着すると格段に良くなりますよ。
市販のバックミラーって何ですか?
ルームミラーのことでしょうか?
それともルームミラーとは別にルームミラーの上につけるもの?
それともサイドミラーに付けるミラーのことでしょうか?
よろしければ無知な私に教えてください。


> 私はSパケで自発光式メーターなので見やすいです。
今更ですが、Sパケにすれば良かったな〜と思っちゃいます。。
まぁ、予算の関係上難しかったのですけれど。
正直な気持ち、メーターパネルは見えるのが普通(標準)だと
思っていたので、こんな見づらいなんて・・・と
軽くショックを受けてます。


今日もちょっと乗ってみました。
今日は音声ナビで遊んでみました^^;
おもしろ〜い!!!
音声ナビなんて、そんなに使えないだろう、と思っていたのが
意外にも(!?)しっかり認識して使える!と思いました。

『今、何日?』『今、何時?』『自宅に誘導する』など
(本当はもっといろいろありましたが)
ナビを操作しなくてもいろいろできることに感動でした☆

書込番号:6135117

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/03/19 22:10(1年以上前)

☆noah☆さん、こんばんは。

>お聞きするのはとても恥ずかしいのですが、
恥をしのんでお聞きします。
>市販のバックミラーって何ですか?
ルームミラーのことでしょうか?
>それともルームミラーとは別にルームミラーの上につけるもの?
>それともサイドミラーに付けるミラーのことでしょうか?
>よろしければ無知な私に教えてください。

 けっこう知らない方多いと思いますよ。
私が使用しているのはカーメイト製のこれです。

http://db.carmate.co.jp/products/PHP/selectProducts.php?productsID=183971

 明るくて視野が広くて良いですよ。
 価格は2000円位で、純正のルームミラーにかぶせるように取り付けます。
 絶対お薦めですよ。

>今日もちょっと乗ってみました。
>今日は音声ナビで遊んでみました^^;
おもしろ〜い!!!
>音声ナビなんて、そんなに使えないだろう、と思っていたのが意外にも(!?)しっかり認識して使える!と思いました。

 純正のHDDナビは三菱製で、音声認識には定評があるようなので使い勝手は良いのではないでしょうか。>私はDOPのHDDナビなので音声認識機能もBluetoothもはありませんがまあまあ満足しています。


書込番号:6135276

ナイスクチコミ!1


norikuroさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

2007/03/19 22:46(1年以上前)

こんばんは。
私も始めて車を買った時すぐに市販のルームミラーを買いました。
非常に便利です。ちょっと大きすぎるかな?ってぐらいがちょうどいいんじゃないかと思います。曲面のミラーが視界が広くてお勧めです。

>>『今、何日?』『今、何時?』『自宅に誘導する』など
(本当はもっといろいろありましたが)
ナビを操作しなくてもいろいろできることに感動でした☆

えー!時間も教えてくれるのですか!!早速明日試してみます。

書込番号:6135504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2007/03/20 08:23(1年以上前)

おはようございます。

yamabitoさん
無知な質問にも関わらず優しくお答えいただき、
ありがとうございます。
なるほど、なるほど。
このようなミラーを買えば、後方視界がひらけるのですね。
早速と今晩、カーショップに行ってみます。。。
最近、カーショップがお友達になってます(笑)

norikuroさん
>『今、何日?』
今、じゃなくて今日でした^^;
その他にもいろいろできました。
ナビでいろいろ試したいので
いつもは苦痛の渋滞が、楽しみになってます(笑)


運転席と助手席の間が気になるのでゴミ箱を置きました。
500mlの紙パック飲料×2も置けますし、
携帯置きもでき、大きさもいい感じです♪
微妙に吸殻入れ(?)と緩衝しないでもないけれど、
基本的に吸殻入れ=コインケースになってるので
特に気になりません。ちゃんと開きますしね。
コレ↓買いました!
http://www.seiwa-c.co.jp/html/detail-W335_118.html

書込番号:6136755

ナイスクチコミ!0


koutaro..さん
クチコミ投稿数:10件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

2007/03/26 21:31(1年以上前)

☆noah☆さん こんばんは。
気になる点の6・7については同感ですね。

確かにメーターは深いフードのせいか、見えにくいと感じる事があります。
時計については、ナビの隅っこにちょんと表示されているけど、あれ小さすぎますよね。

2については、以前がワンBOXタイプのノアだったこともあって私には許容範囲内です。スパイクは長いホイルベースとFFと言うこともあって安心ではあるけど、重心が低い割には多少挙動ありかも。

ルームミラーの件ですが、サンバイザーに干渉しない大きさのものもありますのでそちらをお勧めします。
私は以前ワンBOXタイプだったためサイドウインドーも視野に入れることが出来て便利でしたが、サンバイザーが必要な時に、助手席の方がいつも気を遣って使用していたためです。

私もルームミラーは頻繁に見る方(スピードを出しすぎるため)ですが、気になるのは横方向よりも縦方向です。
視界が切れていませんか。きっとスパイクの窓が大きいせいだと思いますが、ちょっと姿勢を変えるたびに調整を要します。

と言うことで、私も市販ルームミラーを取り付けました。
横幅はなるべくそのままにして、縦幅を重視して。

書込番号:6164128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2007/03/27 09:21(1年以上前)

先日、カーショップに行くとルームミラーがいろいろありすぎて
悩みに悩んで結局買えずに帰ってきてしまいました。

>ルームミラーの件ですが、サンバイザーに干渉しない大きさの
>ものもありますのでそちらをお勧めします。
確か250mm幅がちょうど良かったと記憶していますが、
間違いなかったでしょうか?

どうしてなのか分からないのですが、
ルームミラーを頻繁に見るんです。
あと信号での発進時などにサイドミラーチェックもかかせません。
後ろが見えないと不安で不安でたまりません。
koutaro..さんのおっしゃるように
割とスピードを出すタイプだからなのかもしれませんね。
(レーダー探知機は必要アイテムなので)


メーターが見づらいのはどうにかしようと思っています。
ヤフオクでパネルを購入するか、
お手軽にイルミでライトアップするか。
車に手をかけるのは、初めてなので
いろんなサイトを見て研究しています。
(先日ドアメッキモールをつけました)
パネルを外したり、電気系統をつないだりするのは
女性でもできるものなのでしょうか?

キーを差し込むところも分かりづらいのがネックなので。
今更ですが、Sパケが良かったなと思います。

書込番号:6165935

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/03/27 21:57(1年以上前)

☆noah☆さん、こんばんは。
>先日、カーショップに行くとルームミラーがいろいろありすぎて悩みに悩んで結局買えずに帰ってきてしまいました。

 種類がたくさんあって私も悩みました。(苦笑)

koutaro..さん
>>ルームミラーの件ですが、サンバイザーに干渉しない大きさの
>>ものもありますのでそちらをお勧めします。
>確か250mm幅がちょうど良かったと記憶していますが、間違いなかったでしょうか?

 私が購入したのはカーメイトのCL797という製品で幅は270mmです。
 サンバイザーを下ろしたときに若干干渉してしまいますが、実用上は問題ありません。
 高反射ミラーで明るくて、縦幅も通常のものより5mm長いので上下の視野も広くて良いです。
 スパイクの標準ミラーは横幅も上下幅も短くて見難いです。

>どうしてなのか分からないのですが、
ルームミラーを頻繁に見るんです。
>あと信号での発進時などにサイドミラーチェックもかかせません。
>後ろが見えないと不安で不安でたまりません。

私が頻繁に注視する順を書くと
1.前方左右
2.後方(ルームミラー)
3.後方左右(ドアミラー)
4.前方 
の順でしょうか。前方は車間距離さえとればあまり注視する必要は感じていません。
 前方左右から飛び出す人や自転車、後方からのバイク(特に原付)などが一番危険な存在ですから。

書込番号:6167998

ナイスクチコミ!1


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/03/27 22:02(1年以上前)

追伸:カーメイトのミラーですが、謳い文句は
「見やすいミラー」210%視界拡大、新開発3000R鏡、自然な距離感×ワイドな視界

 謳い文句どおりでした。

書込番号:6168028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2007/03/28 19:50(1年以上前)

こんばんは
yamabitoさん、カーメイトのCL797ですね。
早速明日買ってきます、と言いたいところですが、
来月誕生月でオートバックスからバースディハガキが届いているので
4月に入るのを待って購入します。

>スパイクの標準ミラーは横幅も上下幅も短くて見難いです。
私が一番気になるのは上下幅ですね。
おかげで体勢をちょっと変えただけで後ろが見えません。

書込番号:6171277

ナイスクチコミ!0


koutaro..さん
クチコミ投稿数:10件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

2007/03/30 00:21(1年以上前)

私の買ったルームミラーも参考のために報告。
幅は250mmが干渉しない限界みたいです。

SEIWAの250mm R72ハイトルームミラー250Fと言う製品で、縦の幅が80mmあります。
この80mmはこの製品以外はありません。
ABで800円位だったかな。遠近感を損なわない平面鏡です。

高さが80mmあるので、縦横共にちょうどスパイクのリアウィンドの視界が確保できます。枠がクリアと言うのが若干好みを左右するかも知れません。ただ枠の幅はあまり目立たず、全面ミラーのような感じです。

スパイクにとってルームミラーは重要なアイテムなので、今後の参考に報告させていただきました。


書込番号:6176365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2007/04/03 08:25(1年以上前)

おはようございます。

4月に入り、早速とミラーを買いに行ってきました。
取り付けてみて感動でした!!
こんなに見えるなんて・・・・。
見えすぎて怖いくらいです。

>スパイクにとってルームミラーは重要なアイテムなので
確かに必要アイテムですね、納得です。
教えていただき、ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:6191776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日納車です!

2007/03/31 23:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:15件

ストリームRSZ2.0ミラノレッド、本日めでたく納車と相成りました。

ディーラーの担当者いわく、「ストリームの赤の実物は初めて見るんですけれども、目立ちますねー。さっき別拠点の担当者がここに来たんですけれども『ストリームの赤、いいですね〜』と言ってました」とのこと。
確かに、非常に周りに与えるインパクトはでかそうです。

家族3人で記念撮影した後、私の実家で両親を拾って総勢5人で愛知県緑化センターまで行ってきました。運転席後ろの2列目はチャイルドシートがあるので、早くも3列目の出番です。座った人からは「足元はやはり少し狭いが、長距離はともかくそこそこの距離なら問題ない。シートのすわり心地も思っていたよりいい」との感想がありました。

エンジン音はやはり静かですね。慣らしも慣らしですから回してはいませんが。ロードノイズはやはり少しあります。ハンドル操作とかの挙動は、今日乗った限りではそれほど気になるような感触はありませんでした。

一旦家に帰った後、近くのスーパーが年度末棚卸で早くに閉まっていたこともあり、少し遠くの24時間営業のスーパーまで行ってきました。夜の車内の雰囲気はやはりいいです。ブルーのフットライトもいい感じです。

明日ももう少し乗り込んで、追加レポートしたいと思います。

書込番号:6183339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2007/04/02 10:54(1年以上前)

納車おめでとうございます!

ミラノレッドはカタログでしか見たことないですが、さぞ目立つでしょうね。私もスタイルエディションでなければ黒か赤で悩んだと思います。
エンジン、静かですよね。私も気に入ってます。運転も楽しくて、ちょっとそこまで出かけるつもりが、50kmくらい走ってしまうこともしばしば…

昨日RSZのハンドルをつけたいと嫁に話したら、『あんた一体いくら車に使う気!』………………恐ろしいのでしばらく、この話はできませんね(汗)

またレポート待ってます

書込番号:6188476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/04/02 22:41(1年以上前)

ムサマイさんどうもありがとうございます。
昨日は愛知県の桜の名所の一つ、大口町の五条川に行ってきました。私の家からですと国道41号を北上するのですが、気持ちよくドライブを楽しめました。後は慣らしが終わって、思いっきりアクセルを踏めるのが楽しみです。やはりいざというときどの程度加速するのか、といったことはつかんでおかないと。
今日は家内も初運転しました。昔でいうハンドブレーキがペダル式になったせいで、踏み込みが甘くてブレーキが解除できず、会社の私にヘルプコールがかかってきましたが、おおむね慣れたようです。特に気になるところはないとのことでした。
再来週には慣らしも兼ねて1泊旅行を予定しています。長距離運転での疲労度はどうか…試すことは多そうです。

書込番号:6190572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/04/03 00:08(1年以上前)

納車おめでとうございます。

街中でよく見かけるのは、黒・銀・白なので、ミラノレッドのストリーム目立ちますね、
私も前車はミラノレッドのフィットに乗っていたので、この色は好きです。

慣らし運転をかねて、1泊旅行なんて素敵ですね。長距離を走るとストリームの素晴らしさが一気に満喫できますよ。

あと、2.0はいつのまにかスピードが出てしまうので、ぐれぐれもスピード違反には気をつけてください(笑)

書込番号:6191073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/04/03 01:53(1年以上前)

たあぴぃさんありがとうございます。
確かに、CVTだとスムーズに加速して行きますので、一般道だとあっという間に制限速度に到達しますね。
帰りには名古屋高速にも乗り入れたのですが、2000rpmまででも都市高速を流して走るには十分なスピードに達します。本気で回そうと思ったらかなり燃費が悪そうな走りをしなくては…(笑)。
まあ、ホンダのエンジンを積んでいるなら一度は回さなくてどうする、という気もしますので、頃合を見計らってトライしようとは思ってます。…パドルシフトで思いっきり落とせば行けるか??

書込番号:6191450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型携帯W52T

2007/02/24 22:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

インターナビへのブルートゥース接続成功です。
HPではまだ公式には乗っていませんが使えています。
やっぱりブルートゥスハンズフリーは楽ちんです。

書込番号:6043704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2007/03/04 09:19(1年以上前)

申し訳ありません。
現在のところ、インターナビは利用できますがハンズフリーは利用できません。ので訂正いたします。

書込番号:6072633

ナイスクチコミ!0


村田隆さん
クチコミ投稿数:12件

2007/04/02 20:51(1年以上前)

あのう、auの場合、パケット定額以外にも色々と手続きが必要なんですよね。どんな手続きをされましたか。

書込番号:6190028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2007/04/02 23:55(1年以上前)

先日、携帯UPDATEが実施された結果、ハンズフリーも利用可能になりました。
ブルートゥースで接続するのに手続きは必要ありません。
(操作は必要ですが)
手続きに関しては実際にAUショップにお問い合わせいただくか携帯電話の口コミをごらんになることをお勧めします。

書込番号:6190996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いよいよ…

2007/03/30 21:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 HT.NO.1さん
クチコミ投稿数:31件

皆様こんばんはm(__)m
            明日やっと納車になるのでワクワクしと書き込みしています! 昨年7月にストがフルモデルチェンジしてから、この日をどれだけ待ち望んでいたことか(T_T)明日の昼に下取り車に乗って取りに行きますが妻と早速ドライブに行ってインプレッション(汗…)を書き込みます(*^_^*)

書込番号:6178892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2007/04/01 02:08(1年以上前)

納車楽しみですね。

たった今ドライブから帰ってきました(^O^)
Xですが運転してて本当に楽しいです。ちょっとコンビニまで…のつもりが、40km近く走ってしまいました(-_-#)眠いです…

エンジンも静かで嫁や友達からの評価も上々、何より私が大のお気に入りです。

HT.NO.1さんもきっと気に入ると思います。

ではでは

書込番号:6184007

ナイスクチコミ!0


スレ主 HT.NO.1さん
クチコミ投稿数:31件

2007/04/01 03:48(1年以上前)

ムサマイさん こんばんわ&ドライブお疲れさまです。
返信ありがとうございましたm(__)m 今日ディーラーに取りに行ったのですが初めて自分のストを見た角度がリアでナイトホークブラックパールにゴールドエンブレムが綺麗でカッコイイって言ってしまいました(恥) 今日は慣らしがてらに30Kmくらい妻とドライブしましたが2000回転までしか回してないのに中々の加速ですね(^^)v 足回りも若干硬めかな?ってくらいで前車のNOTEの方がロールが大きい感じでした! ただフロントのゴールドエンブレムは想像よりは全然OKなのですが少し無限のグリルに心が動き価格を聞いてしまいました(汗) 工賃込みで6万弱…(T_T) 暫らくは、このままストライフを楽しみます。やっと仲間入りできたのでこれからも宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:6184152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/04/02 10:45(1年以上前)

こんにちは。

『カッコイイ』私も納車の時言いましたよ(笑)ディーラーさんも『カッコイイですよね』って言ってくれました。

私は無限グリルより標準のが好きです。『H』のエンブレムが『俺はホンダに乗ってるんだ!』みたいな気持ちにさせてくれるので。

私は800k過ぎから3500回転まで回しました。ホンダならヤッパリVーTECの音を楽しみたいですね

書込番号:6188458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無事に納車されました

2007/04/01 19:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

皆さんこんばんは。

昨日31日当方のCR−Vが納車されました。

心配していた天気も曇り空で何とか耐えてくれました。

納車後予定通り近くの温泉まで一泊二日の小旅行に
出掛けて参りました。

乗り味ですが、足回りがまだまだ馴染んでいないせいか、チョットした段差でも振動を拾って突き上げ感がかなり感じられます。

エンジンは力強いですね軽くアクセルを踏むだけでビュっと加速してくれる、それでいて静か、申し分ないです。

本革シートですが、他の書き込みにあったような「滑る」といった事象は感じません。
布シートと同レベルのドライビングポジションが保てます。何より稀少なので差別化が図れて優越感に浸れます。
ただネックなのは、新車のニオイと本革のニオイがごっちゃ混ぜになって窓を閉め切っての運転はかなりツライです
(この季節に納車してつくづく良かった)。

簡単ではありますが現時点での感想は以上です。
また気が付いた点があれば随時報告させてもらいます。
これからCR−Vとは長い付き合いになると思うので
大事に乗っていきたいと思います。

書込番号:6186107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/04/01 22:29(1年以上前)

CR-Vのデザインはすごく好きだな。
ヘッドライトとグリル開口部がつながってるデザインはちょっと嫌だけど、高級感とカジュアルな感じがうまい具合に融合されてて、どんな場面にも似合う。
とくに、AピラーからCピラーにかけて円弧を描くように線がスゥーッと延びていく感じは最高です。
ホンダのデザイナーはこういうキャラクターラインを連続させる手法がとても上手い。
全体の形も無駄な出っ張りやバランスの悪いところが無く、ひとつの塊のようにまとまり感があってとても好ましい。
ただ、内装はカジュアルな感じが強くて、内装もBMWのX5みたいに高級感を出してほしかった。だから、本革内装にしたのは正解だと思います。
匂いは新車の香りだと思ってしばらくはあきらめるべき?これが味わえるのは新車購入者の特権ですから〜。
でも、自分で買うとすれば予算の都合で本革はあきらめるかも。
できれば、後からウッド調パネルなどを貼り付けられればもっと良くなると思う。

書込番号:6186993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/04/02 09:32(1年以上前)

♪ぱふっ♪さんご返信ありがとうございます。

>後からウッド調パネルなどを貼り付けられればもっと良くなると思う。

当方も♪ぱふっ♪さんと同感です。

ブラック本革内装だとそのままの方がモダン調でカッコイイと思いますが、当方の様なアイボリー本革内装には木目パネルを取り付けた方が高級感が増すと考え只今取り付け待ちです。あと勢いでブルーのフットライトも付けちゃいました。

最近は会社帰りにオートバックスとジェームスを入ったり来たりで財布と相談しながら、何を付けるかあれこれ試行錯誤の真っ最中(両店とも春の特売でついつい衝動買いしてしまいそうな感じです)です。

書込番号:6188301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング