ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/07/23 22:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エアウェイブ

クチコミ投稿数:13件

とうとう来ましたエアウェーブ。乗ってみて思ったことを書きます。
良い:加速がスムーズ。小回りがきく。走ってると、、、振り返る人がいる気が・・・する。
悪い:ドリンクホルダータイプの灰皿を固定したとき、ジュースの細缶を置くとホルダーの中で滑る。D席のマット固定フックを乗るときに踏んづけることが多い(樹脂か何かだからいずれ折れそう)。フットレストがない。バックの時の車両感覚がつかみにくい。鳥フンが上に落ちてきたら悲しくなりそう。
ってところですかね。
これからまだ暑い季節が続きますが、スカイルーフは全開でいきます!

書込番号:4300313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPODの接続

2005/07/17 11:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:4件

このインスパイアーの掲示板を楽しんでいる一人です。
初めて参加いたします。アバンツァーレに乗っています。

私のiPODの楽しみ方をご紹介します。最初はFM電波で聞いていましたが、雑音で役に立たず、結局VTRの入力端子を介したAUR入力です。これだけでもかなり改善されましたが、音のクリアーさはいまひとつでした。シガーソケッ戸トからの電源をiPODminiに接続しますと音のクリアーさが増して満足する音質になることがわかりましたが、おるとねーからの雑音がひどく、使い物になりません。いろいろ試行錯誤した結果、電源12ボルトとアースを別々に取る方法で、シガーソケットから電源を供給しながらいい音になる簡単な方法が見つかりました。少し工作が必要ですが、アースは運転側座席の下部のナットに大き目のクリップ(電気部品屋で200円ぐらい)で挟みこみアースします。Monster iCharge for iPOD(黒色で車の内装色にぴったりです。)の配線のアース側を切断し、クリップからのアース線をその代わり接続します。この配線工作の見栄えをよくするには多少の経験が必要かもしれませんが、音は満足しています。時々シュルシュルといった小さい 雑音が入ることがありますが、気になるようであればシガーを抜いて電池モードにしてやれば解決です。
iPODの音取りはイヤホーンジャックからです。トランク内のVTR入力までステレオミニプラグからRCAジャック(L/Rピンプラグ)への変換し、配線しています。因みにDock Connectorを介してシガー電源と音出しをする方法もありますが、これはなぜか音は悪いです。


書込番号:4285537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2005/07/17 20:48(1年以上前)

ユミトモさん、初めまして&こんばんは。

iPODの情報、ありがとうございます。かなり試行錯誤されているようですね。
僕も、VTRコードにDVDプレーヤーを接続しているのですが、やはりノイズに悩まされています。(滅多に使う機会はないのですが…)
インスパイアは、非常に不思議な構造の車です…。

書込番号:4286564

ナイスクチコミ!0


ikazayimさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/18 00:16(1年以上前)

ユミトモさんこんにちは

私の場合iTrip用いてFM飛ばしをしていますが、いずれはユミトモさんと同じくVTRコードからRCA接続することを考えています。
電源は当初シガーライターのソケットからとっていましたが、灰皿の蓋が閉まらなくなることと、その周りが配線などで見栄えが悪かったため直接ヒューズボックスから電源を取り入れる事にしました。
ヒューズボックから電源をとる際オルタネーターノイズがひどくなる話し、私も別の書込みで知っておりましたので電源コードの途中にADDZESTのオルタネーターノイズリダクションを取付けたところ、とてもクリアーな音に聞えるようになりました。
シガーライターから電源を取り入れていた当時からオルタネーターノイズをノイズとして認識していなかったほど鈍感でしたが、クルマの配線のこともう少しチューニングしてみようと思うようになりました。

ご参考までにADDZESTのオルタネーターノイズリダクションです
http://www.addzest.com/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm?fuseaction=products.details&maincat=audio&subcat=accessory_au&model_no=NSA-131-110

ちなみに私が使用している電源アダプタです(Apple純正コネクター使用)
http://www.brightonnet.co.jp/products/product03.html#b-cable

書込番号:4287213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

初HONDA車です。(^^ゞ

2005/06/23 23:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

僕は一目惚れしました。即家族を連れて試乗して、家族全員一致で即契約です。
LSにHDDナビ、アルミ、フローリングフロア、リアエンターテイメント、かなり贅沢しました。
7月上旬の納車が楽しみです!またレポートします。
(^^ゞ

書込番号:4240248

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

2005/06/23 23:32(1年以上前)

NなAおO君見てる?ディスク届いてる?
(^^ゞ

書込番号:4240264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/06/24 03:23(1年以上前)

とどきましたよー
ありがとうございます

いやぁ、本田仲間ですね。
贅沢代でフィットが買えてしまいそうですね。

最近納車された人が近所走り回ってますが・・・
ライフ+オデッセイ ÷2っておもいましたがどうですか?
S-MXの人でも乗り換えできそうですね。

書込番号:4240658

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

2005/06/24 12:32(1年以上前)

思いっきり贅沢しました。(頭金にへそくりほとんど持っていかれました。)
妹がライフに乗ってるから納車されたら、2台並べてみます。
確かに似てると思います。
HP最近更新する話題が無かったから、納車されたら写真でもアップします。
(^^ゞ

ちなみにNなAおO君はNSXかS2000ですか?

書込番号:4241064

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

2005/06/25 06:22(1年以上前)

納車日が3日に決まりました!
(^^ゞ

書込番号:4242285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/06/29 22:59(1年以上前)

私も初ホンダ車で〜す!最初はヴォクシーかノアが本命で、ステップワゴンも新型になるっていうから当て馬のつもりで見に行ったら、フローリングや純正のナビの機能とかに惹かれて即決してしまいました!
発売3日後に即決したので、先週からもう乗ってます。
いや〜良い車ですよ!さっそく走行中にTVやナビが操作できるようにテレビ/ナビキット取り付けたり、社外品のアルミホイール入れてみたりして、取付方法とかガンガン情報公開やってますから、是非見に来てブックマークしてくださ〜い。
http://blogs.yahoo.co.jp/vivinva105

書込番号:4250706

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

2005/07/03 21:55(1年以上前)

ついに納車されました、というか納車費用をケチり、引取りの行きました。(^^ゞ
そのお陰で、ショップの計らいで家族そろって新車前での記念撮影をして頂きました。
その上花束までいただきました。
車を気に入ったことはさることながら、HONDAベルノ大阪高槻店の対応の素晴らしさは、
今まで色々お付き合いしたカーショップでピカイチでした。

他のスレッドで話題になってた、納車時の走行距離は『3.1km』でした。

今日は雨の一日でしたが、関西では漸く梅雨らしい天候のなり『恵みの雨』の
納車日と思ってます。

これからドンドン乗って書き込みします!
(^^ゞ

書込番号:4258500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/04 20:26(1年以上前)

JUNKBOYさん、ごめんなさい!m(_ _)m
昨晩、せっかくブログのほうにコメントして頂いたのに、Yahooのブログの反応が昨晩はめちゃめちゃ悪くて、新しい書き込みが反映されないので、何回も登録しなおしてたら、同じものが時間が経ってから3つも重複しちゃったもんですから、慌てて重複したものを消したりしてるうちに、JUNKBOYさんのコメントまで消えてしまったみたいです。本当に失礼しました。 m(_ _)m
これに懲りずにまた寄ってください。

書込番号:4260193

ナイスクチコミ!0


ザリオさん
クチコミ投稿数:26件

2005/07/04 21:19(1年以上前)

JUNKBOYさん、(*^_^*)さんは総額いくら位したんですか?オプションはどんなのを?色々教えて欲しいんですが・・・

書込番号:4260302

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

2005/07/04 22:28(1年以上前)

(*^_^*)! さん、ブログへはまた書き込みし直します。

ザリオ さん、パソコンや家電は値引き得意なのですが、自動車は下手くそで、
総額325万ぐらいになったと思います。(^^ゞ
オプションについては最初のスレで触れましたが、純正のHDDナビのできは大変満足です。
リアエンターテイメントの9インチモニターもとても見やすいですね。

基本仕様なのでしょうが、車速感応式オートドアロック&ドライブシフトを
パーキングにするとドアロック解除とか雨天時フロントワイパーを使用してるとき、
バックギアに入れると、オートでリアウインドワイパーが働いたり、
細かい点の作りこみがワンクラス上の乗用車です。

オマケにカラーサンプル2台と、ラジコンも2台頂きました。ヤフオクで結構高値で
取引されてますね。
(^^ゞ

書込番号:4260484

ナイスクチコミ!0


ザリオさん
クチコミ投稿数:26件

2005/07/04 23:01(1年以上前)

325万・・・やはり今回はそれ位いくんですね。ナビとか電動スライド、ディスチャージ等オプションをそれなりに付けたいですもんね^−^何軒か回ってみます☆

書込番号:4260571

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

2005/07/05 07:14(1年以上前)

他のスレではかなりの値引きしてもらってるようですから、リアエンターテイメントやアルミを付けなければ、300は軽く下回ると思いますよ。
(^^ゞ

書込番号:4261156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/05 18:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私の周りでは2:1の割合でステップWとセレナの新型を見かけております。
どちらも甲乙付けがたしという感じで羨ましく見ています。

そこでちょっと気になっている点を宜しければ教えて下さい。

まず、フローリングでのロードノイズなどは気になりませんでしょうか。
ご家族で乗ったときの靴音や、汚れ具合などは如何でしょうか。
最後に旧セレナと比べて運転の感じは大分変わりましたでしょうか。

買換えはまだ先ですが、雑誌で次はどれにしようかと楽しんでおります。
雑誌では分からない部分なので、宜しければお付き合い下さい。(^^;

書込番号:4261910

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

2005/07/05 22:28(1年以上前)

まだ納車されて数日で、長距離乗ってないからハッキリ言えませんが、
室内音は新車だからか大変静かで音楽を快適に聴けてます。
カーペットと違ってフローリングは、目詰まりすることが無く、直接雑巾かける
ことができるから自分的には花丸です。
それと、インパネ周りが特に気に入ってます。
セレナも試乗しました。以前ハイルーフに乗ってた並の以上の広さに
室内の静粛性もかなり良くなってました。運転のし易さもGOODでした。
ただインパネ周りの作りこみは自分的に×でした。シートのつくりもちょっと
安っぽい感じがしました。
ナビもセレナは未だにDVDナビでしたから・・・
見積もりを取ってみると、STEPWGMの方がかえって安いくらいでした。
(^^ゞ

書込番号:4262405

ナイスクチコミ!0


ザリオさん
クチコミ投稿数:26件

2005/07/05 23:01(1年以上前)

JUNKBOYさんは金額以外にセレナ・ステップを比較してそれぞれの利点があれば教えて欲しいです。私的には3列目後ろ荷台がセレナの方が少し広かったような・・・後サードシートはセレナの方がたたみやすい気がしますがどんなもんでしょう?ステップは『外からサイドシートはたためないんです』とデイーラーに行った時に言われたんですが本当でしょうか?そのディーラーが知らないだけでは・・・とも思ったんですが。

書込番号:4262498

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

2005/07/05 23:45(1年以上前)

確かに今回のモデルチェンジでSWは小さくなり、逆にセレナは大きくなりました。
荷室もセレナの方が広いように思います。それに荷室も下に収納BOXもありますから・・・
SWは純正のナビを装着するとフロントのグローブボックスのほとんどが使えなくなります。
SWのマイナス点は収納の少なさかも知れませんが、余分なものをあまり乗せたままに
して置きたくない自分には丁度よいです。
サードシートは外側にリアから畳めますよ。畳みやすさは僕的にはSWでした。
(^^ゞ

書込番号:4262637

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

2005/07/06 23:40(1年以上前)

価格について一つ付け加えますと、セレナを90万円で下取りしてもらい現金値引きは17万円。
納車費用も引き取りに行くということでオマケしてもらいました。
オマケのカラーサンプルはお勧めですよ!購入したムーンライズメタリックと
ホワイトパールをいただきました。それと非売品ラジコン2色とも。
(^^ゞ

書込番号:4264594

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

2005/07/10 18:27(1年以上前)

今日リアエンターテイメント用のヘッドフォンを1つ追加注文しました。
子供が3人なので・・・ちなみに6,300円(税込み)です。
(^^ゞ

書込番号:4271968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/11 13:42(1年以上前)

お返事有難うございました。遅くなり失礼しました。(^^;

先日、ステップWのDVDが手に入り早速鑑賞したのですが、使い勝手の宣伝で「豊富な収納」と宣伝しており思わず笑ってしまいました。
嫌味な気持ちはまったくありませんが、お世辞にも「豊富」とは思えなくて・・・。

他ではデジタルメーターに多少の違和感はありますが、すっきりしたインパネですし、かなりそそられる車だと思っています。
4輪ディスクブレーキというのは、DVDを観るまで気が付きませんでした。♪
完全に乗用車として開発した感じですね。

余談ですが、DVDの外人の奥さん役がリアから3列目を収納する時に、乗りあがらずに収納していたのには驚きました。
どの雑誌を見ても「重い」という評価だったので、きっと腕力もあることが選考対象になったのでしょうか。(笑

私としては、広さ+収納をとるか見た目+心地良さをとるかになると思います。
なかなか自分にとって完璧な作りで各社が出してくれないので、どこかを妥協して選ぶのは仕方の無いことですしね。
当分は今の車に妥協しつつ次の車選びを楽しみたいと思います。(^^

書込番号:4273654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エアウェイブ契約!

2005/04/14 05:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エアウェイブ

スレ主 mekeyさん
クチコミ投稿数:7件

確かに5万しか値引きできないと言われましたが、下取り価格アップやオプション付けで、 見積書上は10万以上の値引きを達成しました。
納車まで一月半くらいかかりますが楽しみです。

書込番号:4164243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/04/14 20:30(1年以上前)

いいですね。

書込番号:4165346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/04/14 20:32(1年以上前)

納車されたら感想とか書き込んでください。

書込番号:4165351

ナイスクチコミ!0


スレ主 mekeyさん
クチコミ投稿数:7件

2005/07/06 04:52(1年以上前)

すでに納車され、1ヶ月以上経ちました。とても快適です。
70キロ以降の伸びにやや不満もありますが、1500クラスでしたらこんなもんでしょう。
社外ナビを無料で取り付けてくれたディーラーさん、感謝です。

書込番号:4263026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試乗してきました

2005/07/05 11:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エアウェイブ

スレ主 E-kunさん
クチコミ投稿数:13件

エアウェイブ・Lスカイを試乗してきました。
これ以外の車は考えてないので、ほぼ購入前!っていう気持ちでいます。

思ったことを一覧にします
悪・CVT表示(1〜7)がハンドルと被り、見づらい
悪・変速機能(ハンドル裏の左右にあるスイッチ)が安っぽい
悪・メーターがしょぼい
悪・内装がなんか安っぽい感じがする
悪・フロントの「H」マーク、ノーマルタイプだとボコっと前に少し突き出している(自分的にイヤ
悪・シートが固い
悪・D席のシートが(調節したとしても)高い
悪・フロントからではスカイルーフの価値が認められない
良・P席の足元が広いのは良い
良・見た目好き
良・コストパフォーマンス(維持費・積載量etc)が良い
良・低速の加速が結構良い
良・リアシートからの開放感(スカイルーフによる)が良い

ですね。
購入するつもりではいるのですが、「悪」が多いかなー・・・(自分的にですけど
結局、「見た目が好き」って点と「コストパフォーマンスが良い」って点で選んだような物ですけど。
秋口には・・・欲しいなぁ。

書込番号:4261443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

皆さんはじめまして

2005/05/12 09:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:25件

ASAP0306さん、皆さんはじめまして書き込み初心者です。
以前より皆さんのご意見を拝見させて頂いておりました。
大変参考になります。当方、ホンダ車が大変気にいって5台目です。
現在UC1に乗り換えて約1.5年になります。
私が経験した軽症をお知らせします。

1.購入当初に左側のウオッシャ−がミストにならず(こういう仕様か?と思っていた)一応ディラ−に言いましたら見させて下さいと言う事で
預けました。その代りに試乗車(同型)に乗って帰宅する時に試してみましたら右側がミストにならず初めて不具合だとお互い(ディラ−と私)気づきました。〜笑い〜
その後、無償交換しました・・・その後右も交換しました。皆さん大丈夫ですか?

2.左側前天井部分からの異音・・・静かな車なので余計気になりました。
一度バラシテ調整してもらいました。原因ははっきりしませんでしたがサイドエアバックのハ−ネスの処理のせいか?一応今は、直っています。

3.右ドアバイザ−からの風きり音(ヒュ−音)・・・隙間をシ-リングし解消。

4.トランクスポイラ−(カメラ付)の両脇部(トランク部分の)塗装剥がれ・・・2度(再度発生)
原因:スポイラ−の取付が甘かった為?トランクの開閉時にトランクの板金が多少なりとも歪み(スポイラの重みで)塗膜にヒビが入ったと思われるとのこと。・・・な〜んだ ただの強度不足なんだ(笑うしかない)今の所気を付けて見ています。

以上これ位です。尚、最近タイヤをGR-8000に換えました(満足)。ロ-ドノイズが気になりだしまして1.4万kしか乗っていませんで勿体ないと思いましたが・・・しかしどうして新車を購入する時にタイヤを選択できないのでしょうか?皆さんどう思います。無駄な出費ですよね




書込番号:4233434

ナイスクチコミ!0


返信する
ASAP0306さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件

2005/05/12 15:38(1年以上前)

メイビー5さん こんにちわ。
初めまして、よろしくお願いします。
UC1初心者の私にいろいろ教えて下さい。。

1.2.3.4の症状が解決しているのを見ると、自分も頑張らねばと思います。。

タイアの件、インチアップとかも選択肢が普通に多ければ良いんですけどね。
純正ホイールを多くするとか、、(余談ですが付属の純正ホイール・ホンダエンブレムは酷い手抜きしていると思っています。浮き彫りにすればカッコイイのに。。掃除は楽ですが)

最近聞いてその事実がよくわからないのは、フロアマットは付属品ではないのか、ということです。
今回は、いろいろオマケで付けてもらったのでフロアマットを購入したという意識は無いのですが、、。
しかし本当に、新車を買うとそのままだとフロアマットは無いんでしょうか?
世の中にはフロアマット無しで走っている車があるということなのか、、気になります。

あと、(またまた)私事ですが、バイザーを付けておられる方おられますか?
バイザー付けたままの窓をどうやって掃除されておられますか?
ワックスとかどうすればいいのでしょうかね、、。この間洗車した際には、「やっぱり撥水した方が良いのだろう」と思い、ガラコとか塗ってみようとしたとたんに隣で私の兄(T社信者)が切れました。

今回、僕の車には初めて付けた(サービスで付いたw)のですが、やはり掃除がしにくくてイケマセン。
バイザーのメリットは何なのでしょうかね?
前述の兄・父は外せ外せと合唱しており、メリットが無いなら外そうかなと考えています。

書込番号:4233966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2005/05/12 21:05(1年以上前)

メイビ−5さん、はじめまして。
試乗車のロードノイズが気になったので、購入時からGR-8000を私も履いています。モデューロの17インチに組み合わせました。ホンダに限らずタイヤやホイールの選択肢が少なく、何とかならないのかなぁ、と私も思います。ディーラーでタイヤを変えると工賃が1本0.7h取られるのでかなりの出費(8000円×0.7h×4本)になり面食らいました。まあ、GR-8000本体(4本で約10万円)はタダにしてもらいましたが・・・。ディーラーのタイヤ空気圧はなぜかいつも高めなので、そのままだとさすがのGR-8000でもロードノイズがクュオーンといった感じでひどいです。スタンドで適正に戻してもらったらかなり静かになりました。おすすめのタイヤですね。

ASAP0306さん、こんばんは!
フロアマットはディーラーオプションだと思います。ドアバイザーやライセンスフレームなどが一緒になった、いわゆる「愛車セット」のオプションを購入されていると思います。ドアバイザーは雨の日に、少しだけ窓を開けて効率よく換気をするための装備(例えばタバコの煙を追い出すなど)ですので、そのような使い方をしなければ不要と思います。

書込番号:4234573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/05/12 22:24(1年以上前)

ASAP0306さん、グラファイトPさん こんばんわ
ドアバイザ-の件は、グラファイトPさん のおっしゃる通りだと思います。またバイザ−は、ポリカ−ボ等だと思いますのでガラコ等は付けない方が良いと思います(お兄さんは、正しいと思います)。

グラファイトPさんは、17inchですか・・・私は、迷った結果、純正のまま215/55Rにしました。やはり17inchだったのかな〜ハンドリング等はどうですか?路面の凹凸は、どういう具合でしょうか?普段の空気圧は、何Kgf/cuにしてますか?(因みに、1`位いつも高めにしています。)・・・ハキカエは、イエロ-ハット並みだったのでディ−ラ−にて全て行いました。

書込番号:4234786

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/05/12 23:58(1年以上前)


>あと、(またまた)私事ですが、バイザーを付けておられる方おられますか?

はい。付けてます。(^_^;)
でも、殆ど窓明けないので付けて失敗したと思っています。

>バイザー付けたままの窓をどうやって掃除されておられますか?

洗車の時、セーム皮で窓とバイザーの間を拭いてます。狭いのでスポンジとかはダメです。

>ワックスとかどうすればいいのでしょうかね、、。

私のお薦めはクリスタルガードワンでコーティングしてしまうことです。
結構いいですよ。
それと一つホースで水掛ながらの洗車時の注意ですが、天井あたりに水をホースで
掛けながらスポンジ等で洗車しているとホースがバイザーに当たります。
するとすぐバイザーに擦り傷がついてしまいます。特にホースが汚れていたりすると
最悪です。最初はどうしてバイザーにキズが付くのか分かりませんでした・・・・。
それと、仮にキズが付いてしまったときは、SOFT99のプラスチッククリーナが良いです。
結構大きなキズも綺麗になります。

ブログでインスパイアの情報更新しておきました。暇なら見てみて下さい。
http://system-trade.at.webry.info/

書込番号:4235125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2005/05/13 06:58(1年以上前)

メイビ−5さん、おはようございます!
あくまでも自分の印象ですが、UC1はタイヤの空気圧が高いと乗り心地が極端に悪化します。過去ログNo.「4107799」にも同様な事が書かれていますので、私はインチアップしても標準タイヤの空気圧(前2.2後2.1)にしています。燃費は悪くなるかも知れませんが・・・。
ハンドリングや段差の乗り越えなどの味付けは特に不満がありません。この価格帯の車で、この足回り+パワーならかなりお得だと思います(^_^)

書込番号:4235648

ナイスクチコミ!0


Y.Sandnerさん
クチコミ投稿数:12件

2005/05/13 12:25(1年以上前)

メイビー5さん、皆さん今日は

この車UC1は今までの投稿を見て、当たり外れが比較的大きいように感じます。私もメイビー5さんとほぼ同時期に購入しましたが、幸いな事に私の場合はビビリオン、ブレーキ鳴き、等の不具合は無く、ほぼ満足して使用中です。ただ昨年もそうでしたが気温が上がる今頃から皆さんが不満を述べられている「ヒューヒュー音」(変測機ボックスからのケーブルの共振音と言われていますが)がアクセルオフ時1200〜1500RPM範囲で聞こえることがあります。それほど大きいノイズではないのでそのままにしてます。気温の低い時期には起りませんので、金属の微妙な剛性の変化で共振域が変わるのかと想像をしてます。
ドアバイザーは私は今まで乗った車には付けてきました。皆さんのおっしゃる通り雨の日に窓を少し開ける場合には便利ですが、それ以外に横上方からの太陽光線を顔に受けることから防いでくれるのを重宝にしてます。

ブリジストンの静粛性,乗り心地重視のP−8000には興味を強く持っています。私のこの車に対する唯一の不満は、街乗り時道路の継ぎ目などを越えるときのショックです。タイヤの空気圧など色々試しましたが、不満を解消できるレベルにはなりません。乗り心地はどの車に今まで乗っていたかで、感じ方には個人差が出ると思いますがーーーーー。
そこでP-8000に履きかえられたメイビー5さんにお聞きしたい。
乗り心地、特に街乗り時などで継ぎ目や段差を越えるときのショックは目だって減少したでしょうか?又道路ノイズなどはどうなりましたか?
私もまだ14000Km程の走行距離ですのでタイヤの交換は物理的には必要はない段階です。
皆さんのご経験をお聞きしたい。

書込番号:4236051

ナイスクチコミ!0


Y.Sandnerさん
クチコミ投稿数:12件

2005/05/13 12:29(1年以上前)

訂正
P−8000はGR−8000の間違いです

書込番号:4236061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/05/13 21:32(1年以上前)

皆さんこんばんわ

メイビー5さん、私も書き込みに関しては初心者ですがこちらの書き込みを見ておおいに助かっています。やはり同じ車に乗っている人の意見はある意味、ディーラーの人の意見より当たっている事が多いです。

私は今のところ大丈夫のようです。
ちょっと質問からはそれてしまいますが運転席のドア上部がほんのわずか(言われないと気づかないくらい)ずれていてドアバイザーも基本的にテープで付けてあるだけのためか分かりませんが運転席のドアとその他3枚のドアの閉めたときの音が違うんです。ディーラーで見てもらったところ、誤差の範囲内らしいです。雨漏りするわけでもないので定期点検の時に修正してもらうつもりです。

ASAP0306さん、バイザー付きの窓の件ですが私は特別何かをしているわけでもなく洗車してふき取る時に窓を少し下げてガラス専用にしているセーム皮でバイザーで隠れるガラスの上部とバイザーの裏側を拭いている次第です。こんなつまらない意見ですいません。私はタバコは吸わないので雨の時に少し窓を開けての換気の時だけに使っています。Gaofaさんの言うようにキズは付きやすいので丁寧に拭いて下さい。キズが付くと曇ったようになってしまいます。

フロアマットはディーラーオプションですね。標準装着でもいいと私も思います。

以前乗っていたアコードの時にレグノGR-5000(古くてごめんなさい)を着けましたがやはりロードノイズはかなり静かになりましたね。好みの問題もありますがレグノは静かさに関しては最高のタイヤだと思います。そのあとB500siを着けましたがこれもかなり静かでサスだけでなくタイヤそのものでもショックを吸収している感じで乗り心地もなかなかでした。

それから皆さんにお聞きしたいのですが以前ディーラーでフロントのナンバープレートの盗難防止用のネジ(特殊なネジでなおかつネジ穴を埋めてしまい簡単には外せない)をつけようとしたのですがライセンスフレームをつけていてそれがボディーと干渉しないようにパッキンのようなものをかませてあるためす少しだけバンパーとの距離が離れているためにネジが短くて取り付け不可能でした。ただネジを長くすればいいと思うのになぜオプションで出さないんでしょうか? ライセンスフレームだってホンダ純正なのに・・・

書込番号:4236971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/05/13 23:24(1年以上前)

Y.Sandnerさん 皆さんこんばんわ

1.GR-8000(215/55R16)の件ですが、やっと100Kをこえました。まだ高速を走っておりませんのでつなぎ目の感じは判りません。一般道を制限速度位・・で走っていて言いますと例えばマンホ−ルをわざと超えてみると、なんとなく?!かわす感じで・・もちろん音はしますが不快な感じではないです。また純正?MのPri・・205/60R16のときは、コ-ナリング(多少オ-バ-S)時によく泣きが(パワ−に負けて)入ってましたが、強い子になりました・・まあ〜すきで履いた物ですから多少ひいき目ですが満足です・・人が早足で歩く位でタイヤの存在を忘れます(B社の回しものではありませんです)。

ナカッタさん こんばんわ
・セキュリティ-ねじの件ですが、いたずら防止ねじで検索すると色々ありますよ・・ねじの規格が解れば入手可能だと思います。因みに秋葉原の”ねじの西川”さんにあれば1本からでも購入可だと思います(専用工具も購入要す)。

グラファイトPさんこんばんわ
ご意見ありがとうございました。

書込番号:4237299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/05/14 00:39(1年以上前)

メイビー5さん、ご意見ありがとうございます。
ぜひ参考にさせて頂きます。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:4237519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング