ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

やっと納車

2005/02/15 00:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 とんぺい811さん

昨日、待ちに待ったディーバ(ターボ)が納車されました。
色は専用色のパープルです。
実際に走っているパープルは見たことが無いので
とっても優越感
それまでは、バモス(NA)だったのでビックリの連続!
エンジン音は静かで力があり、コンパクトカー並み?
これならタウンカーでなく遠出もできるし
ターボにしてよかった。(決してバモスが悪い訳ではない)
ただ、予想はしていたが、インチアップされた足回りは
ごつごつした感じです。(半年もすればちょうどいいかも?)

好いも悪いも全てが「ライフ」と思って大事に乗りたい!

軽でも好きなナンバーが取れるようになり
早速誕生日にしました。




書込番号:3934130

ナイスクチコミ!0


返信する
おでV6さん

2005/02/15 10:59(1年以上前)

好いですね。私も今週末納車です。待ち遠しいです。ディーバのターボ、黒です。

書込番号:3935518

ナイスクチコミ!0


若団長さん
クチコミ投稿数:17件

2005/02/15 11:36(1年以上前)

納車おめでとうございます。
私は、ぎりぎり今月末か、来月頭になるみたいです。
ディーバのターボ、黒でおでV6 さんと同じですね。
非常に待ちどうしいです。
私は1月末契約でしたが、皆さんはいつ頃契約されましたか?
下の書き込みにもあるように、ディーバの納車が非常に遅れているので・・・
私はまだいいほうなのでしょうか?

書込番号:3935619

ナイスクチコミ!0


ダサ坊さん

2005/02/15 12:03(1年以上前)

おめでとうございます!
私も、今月末〜来月半ばみたいです。
ちなみに契約は、、、、
1月24日(月曜日)です。
あ〜、待ちどうしい!

書込番号:3935713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/02/15 13:50(1年以上前)

おめでとうございます。
私は2月13日に契約しました。Dターボのシリウスブルーメタリックです。
6日にディーバのターボで見積もりをもらい納期を調べてもらったのですが
3月第3週に246台 第4週に240台出荷予定があると言われ
じゃあ契約は来週と余裕かましていました。
1週間経ってさあ契約、正確な納車の日はいつですかと確認したら
な、なんとディーバターボの
納期、色にもよるとは思いますが5月4週以降との事びっくりしました。
3ヶ月はさすがに待てずDにしました。納車は3月中旬です。
出荷予定数が全国的なものとはいえ考え甘かったですね。
ホイールのはなし ここで知っていたのに。
でも納車日 はやくなり楽しみです。

書込番号:3936052

ナイスクチコミ!0


おでV6さん

2005/02/15 14:28(1年以上前)

私は、一月中旬だったかな?契約は、実際、車は、ディーラーにもう到着しています。希望ナンバーにしたので後、四日かかるって言われました。実車も、見てきました。もう、ホントおあづけ、状態。ヨダレ、ダラダラです。

書込番号:3936169

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぺい811さん

2005/02/15 23:37(1年以上前)

私の契約は1月11日にしました。
その場でメーカーに発注してもらい、デーラーに届くのが
2月9日と言われ、納車を13日(大安)にしてもらいました。
納車のときにセールスマンが言うには
「今だと、5月の上旬になる」とのこと
やはり、ホイールが間に合わないそうです
以前のバモスの車検が3月で切れるので、危ないところでした

皆さんの納車が遅くならないことを祈ります。

書込番号:3938763

ナイスクチコミ!0


zabutonさん

2005/02/16 00:46(1年以上前)

そんなに納車が遅れているのですね。いやはやたいした人気です。

話は変わって、希望ナンバー制度というのは面白いですよね。
以前に、前の車の人が誕生日だろうと思って車の中からおめでとうと言っておりました(笑)
誕生日をさりげなくアピールすれば、プレゼントが増えること請け合いですね〜。
後は、赤ちゃんが乗っていますのステッカーがあるときは、赤ちゃんの生誕日でしょうか。記念日というのも考えられそうですけど。

書込番号:3939216

ナイスクチコミ!0


おでV6さん

2005/02/16 01:05(1年以上前)

私の場合、オデッセイは、長男の誕生日で、今回ライフは、長女の誕生日にしました。親馬鹿ですね。

書込番号:3939308

ナイスクチコミ!0


マッチャアイスさん

2005/02/16 22:02(1年以上前)

私も子供の誕生日にしようかと思いましたが、もし事故った場合
イヤな気分になるので、違う番号にしました。
考えすぎですかね?

書込番号:3942860

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぺい811さん

2005/02/17 00:10(1年以上前)

どこのお宅でもやはり子供の誕生日が多いようですね。
家もごたぶんに漏れず 娘の誕生日です。

今日の朝雨が降っていて
仕事に行くときはバスでしたが
帰りは息子に駅までライフで迎えに来てもらいました
助手席に乗り改めて
作りのよさに感激しました
インパネ周りは、軽を感じません
よく出来ていると思い
益々ライフのとりこになっています


書込番号:3943767

ナイスクチコミ!0


おでV6さん

2005/02/17 17:14(1年以上前)

羨ましいです。明後日、納車です。大安ですから、それから、ドライブへ出掛けます。別府から熊本へ、その時は、又レポートします。

書込番号:3946232

ナイスクチコミ!0


ハロ元気!さん

2005/02/18 08:30(1年以上前)

我が家も明日納車です。
オデV6さんと同じ日ですね。
ちょっと天気が心配ですが楽しみです。

スレの内容からはずれてごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:3949435

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぺい811さん

2005/02/18 18:28(1年以上前)

おでV6さん、ハロ元気!さん、明日は待ちに待った納車ですね。
おめでとうございます。
私は納車日にインフォメーションを見て
おもわず笑っちゃいました。
多分、前日にセールスマンが設定したのでしょう
何が出るかは明日のおたのしみ・・・

書込番号:3951197

ナイスクチコミ!0


若団長さん
クチコミ投稿数:17件

2005/02/18 23:56(1年以上前)

おでV6さん、ハロ元気!さん、明日の納車おめでとうございます。
明日は抜群のドライブ日和・・・・とは行かなさそうですが
ライフの初走り楽しんできてくださいね。
私は来週の土曜日か日曜日に納車できそうだと連絡がありました。
本当に待ちどうしいです。

書込番号:3953100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/02/20 23:40(1年以上前)

若団長さんありがとうございます。
おでV6さん納車おめでとうございます。
私は本日、昨日納車されたライフでぷら〜っとドライブに行ってきました。
妻も私もこの車には大満足です。
購入に至るまで、この掲示板ではいろんな方に相談に乗っていただき
大変助かりました。お力添えをくださいました皆様ありがとうございました。

書込番号:3964363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/02/20 23:46(1年以上前)

とんぺい811さん>
ありがとうございました。
残念ながら納車日のインフォメーションにサプライズは有りませんでした。ちょっと期待していたのですが…
でもとても親身になってくれるセールスマンでしたので安心して長いお付き合いが出来そうです。
おでV6さんはどうだったのかな…?

書込番号:3964414

ナイスクチコミ!0


おでV6さん

2005/02/21 10:02(1年以上前)

ハロ元気!さん、とんぺい811さん、お気遣い有難うございます。当方も、無事に納車されました。私も、サプライは、ありませんでした。私は、ディーラーがクリオなんで、営業マンが操作出来なかったのでしょうか?早速ドライブへ、出掛けました。大分から熊本へ、燃費は、18.2KM/Lと、表示されてました。ターボで、15以上なら好いんじゃないですかね。大分から熊本は、山道が多いので、それと、別のスレで、出てた凍結マークも、見ました。私は、知っていたので、あーこれかと、嫁は、警報が鳴ったので、ビックリしてました。他のユーザーさん、また、コレカラ商談をされる方ライフは、最高です。皆さんのライフとのライフが、楽しい事をお祈りしています。

書込番号:3965800

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぺい811さん

2005/02/21 22:08(1年以上前)

おでV6さん・ハロ元気さん無事納車おめでとう!
燃費が18.2q/Lはすごいですね
私は納車以来、街乗りばかりで13がやっとです
明日は250キロ位のドライブを予定しているので
ちょっとガンバッテみます

若団長さん・ダサ坊さん 納車されたらレスお願いします
ライフ仲間が増えることで
心がワクワクしますので
色々な方のレスまっています


書込番号:3968521

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぺい811さん

2005/02/25 11:33(1年以上前)

ドライブ行ってきました
トリップメーターの扱い方が分らなかったので(途中で分りました)
全行程の燃費は分りませんが、120km走行で
18.7km/Lほど出ました
120km走行のうち高速道(90〜105km/h)が約80kmで
一般道が40kmでした
まだ、慣らし運転中(必要ないとの声もあります)でしたので
4000回転までに抑えた運転でしたが
ターボのおかげか、ストレスは感じませんでした
街乗りではごつごつした足回りも
60km/hを超えると感じなくなりました(硬いことには変わりないが)又、一般道のカーブでは多少オーバースピードでも(以前乗っていたバモスと比べて)しっかり踏ん張ってくれていました
車高が高くカーブでは腰砕けに・・・と言うレスを読んでいましたので
やはり14インチのアドバンのおかげかと思います
デーバの専用色のパープルのため、ドライブ中出合うライフの運転手は
必ずと言っていいほど家のライフを見ていて 優越感 を感じました
たったひとつ不満に思ったのは、ハンドルを持つ右手の位置がしっくりせず、右肩が上がりぎみになったことです。
ベンチシートを選択したので左にアームレストがあるが、肘より低く
左腕をアームレストに置くと余計右肩上がりなります
アームレストはパッセンジャー用と考えたほうがいいかも





書込番号:3984541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3列目シートの移住性

2005/02/22 09:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 オデ購入1ヶ月!さん

気になさる方もいると思うので、参考までに。。自分の場合身長182cm、
体重70キロ(細身です。。)ですが、3列目に乗れないことはありません。と言いますか1時間ほど乗りましたが特に問題ありませんでした。ここまで言うと大袈裟かもしれませんが、掲示板で書かれている多数の意見をイメージしていたので、とても乗れるとは思っていなくて、少し驚きました。僕以下の身長、体重の方、一般的な女性の方なら十分使用できると思います。注意点として1列目、2列目ほどの広さは確かにありません。また、胴が長い人、体格の非常に良い方(笑)、足が大きい方はこの限りではないかもしれませんので、あくまで参考までに!

書込番号:3970610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入6ケ月後の評価90点。

2005/02/06 00:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エディックス

スレ主 kazmkazさん

エディックス(2.0L,2WD)を購入して、約半年が経ちました。
ミツビシのシャリオ(96年)からの乗換です。
半年乗った評価としては、満足(100点中90点)しています。ただ、「ロードノイズが大きい」ことや「燃費が悪い」ことが“玉に傷”だなあと思っています。

<満足している点>
1.エンジン静かです。
2.走りが安定しており、特に高速時は安心できます。
3.室内が広々と感じられます。
4.小回りが利き、取り回しが楽です。

<玉に傷な点>
1.ロードノイズが大きいです。(タイヤは純正?です)
  エンジンが静かな分、音が大きく聞こえることが多いです。
  一部の道(舗装)では、(少し大げさですが)パンク走行しているみたい  な状態(音・振動)になります。  

2.燃費がいまいちです。
  通勤をメインに使っています。(往復約10km、半分は市街地)
  平均で約8Km/L前後です。「エコマーク」を点灯させるようには
  気を付けていますが、期待していた燃費より1〜2割程度も低いです。

みなさん、ロードノイズや燃費についての感想はいかがでしょうか?

書込番号:3888694

ナイスクチコミ!0


返信する
満点近いんですけどねぇさん

2005/02/10 01:34(1年以上前)

こんにちは

インプレッサのWRXから乗り換えて3週間目です。
インプとは比較になりませんがパワー、取り回し共に不満は無いです。
何より家族の笑顔がいいですよねぇ、楽しい!
でも、ロードノイズが確かに気になりますよねぇ。
せっかく大人の乗り味なのに・・

ってことでタイヤに窒素抜き変えてみました、
近所のタイヤ屋で¥2000だったので・・
まあ、気持ち静かになったような気はします
根本的に純正タイヤがダメなんですかね?ミシェランついてますが

どなたかタイヤ替えてるユーザさんいらっしゃいませんかね?
レグノかデシベルあたり

では

書込番号:3908921

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazmkazさん

2005/02/10 21:30(1年以上前)

満点近いんですけどねぇ さんへ

気になる方がいらっしゃって、安心(?)しました。
もしかしたら、私の車特有な現象かなとチョッピリ心配しました。

>タイヤに窒素抜き変えてみました、
 近所のタイヤ屋で¥2000だったので・・
 まあ、気持ち静かになったような気はします。

そうですか、一度試しにやってみます。
(近くのノイズが高くなる道路で、効果あるといいなあ・・・・)

今月末が、6ケ月点検なので、ダメモトで、ディーラーに訊いてみます。
他ユーザーのノイズに関する問い合わせ状況や、対応策などなど。

万一(!?)、対応策など聞けたら、この板で報告します。




書込番号:3911683

ナイスクチコミ!0


満点近いんですけどねぇさん

2005/02/22 01:16(1年以上前)

続報です

探究心飽き足らずタイヤをレグノに替えてみました、純正のタイヤが下取り効くうちに(^^)

結果は・・かなり静かになりました、追い金5万円分はあるかなーってとこです。
まあ、うるさい路面も未だありますが、確実に減りましたよ。
舗装のいい道路はほぼ無音ですね、高速道路は特に良いですよぉ!

でも、ここで満足しちゃイケナイってことで流行?のデッドニング(ロードノイズ防音)トライ中です。

とりあえずセオリー通り、トランクの内張り外してみました。
予想通り後ろは吸音材が少ないっ!
とりあえず高価な素材は避けて、近所のホームセンターから鉛の防振板とウレタンスポンジ買ってきてタイヤハウス近辺の内装側板金に貼ってみました、追い金5千円。
これまたいい感じです (^^)
後方のロードノイズはほぼ消えた気がします。

車両火災あるので、ちゃんとした材料でやり直そうかと思ってます。
ついでに前と下も。。てか、おこずかいが尽きたので今回ここまで!
ぼちぼち試してみまーす!

結果もぼちぼち報告しますねー

では

書込番号:3969868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いい車だよ

2004/10/11 22:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

アコードワゴンは確かに街中であまり見かけませんね。
でも、ほんとに良い車ですよ!!
車の隅々まで、しっかりとした'造り'がいきとどいているって感じですね。
それに、街中でうじゃうじゃ自分と同じ車が走りまくっている状態(例えばオデッセイみたいな)よりは、少し少なめでたまに同じ車を見かける方がちょっといい感じだよ。
みんなとあまりに同じなら、何だか自分の感性や価値観がうれしがってオデッセイ乗ってるたくさーんのオヤジと一緒みたいな感じがして、なーんかやじゃない??
それと、下取りは気にしない気にしない!!数年乗ればまー同じだよ〜

書込番号:3375508

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/10/12 07:17(1年以上前)

そうですよね。 あんまりたくさんの人には買ってほしくないですね。 わかる人だけ買えばいいってことでしょうか?

書込番号:3376656

ナイスクチコミ!0


タンポポンさん

2004/10/12 15:30(1年以上前)

>車の隅々まで、しっかりとした'造り'がいきとどいているって感じですね。
そうゆう車っていいですよね〜。
あまり外観は気にしないので(^^;)
元気がでました。
ありがとうございます。

書込番号:3377598

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/10/13 08:11(1年以上前)

「しっかりとした造り」で 気がついたのですが,アコードって,きしみ音やかたかた音が出ませんか? 私のユーロRでは,窓(ドア?)がきしんだり,ダッシュボードの方でかたかた音がしたり,ちょっと寂しい感じです。 ユーロR以外のセダンでも同様な症状があるようなのですが,ワゴンではそういうことはないのでしょうか?

書込番号:3380403

ナイスクチコミ!0


スレ主 円高さん

2004/10/13 17:27(1年以上前)

きしみ音は全くないっすよ。
剛性感が以前乗った(ことがあるだけで所有していたわけではないが)BMW並みって感じでした。 本車種を購入したときに他の2500〜3000クラスのワゴン(日本車)を2〜3種試乗したのですが、剛性感が全然違いましたよ!!
結果→もちろんアコードワゴンが一番でした。これも購入決定の大きな要素でしたね。

書込番号:3381642

ナイスクチコミ!0


黒アコワゴンさん

2005/02/21 18:54(1年以上前)

アコードワゴン24Eに乗ってます。ホンダ車はこのアコードが初めてで、少し不安がありましたけど実際に乗ってみて静寂性が割りと良かったのとエンジンの回転が良いと感じてます。あと燃費がいいですね。でもひとつ不満なのがリアテールゲートをオートで閉めるとき完全に閉まってからでないと集中ドアロックが出来なく、閉まるまで待ってからドアロックするのがカッタルイです。なんとかテールゲートが動いてる時にキーのリモコンで集中ドアロックが出来るようにする方法はないのでしょうか?教えてください。

書込番号:3967435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マフラー交換しました!

2005/02/05 23:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 74rc211vさん

今日、タイヤとマフラー交換しました。
マフラーは5ZIGENのPRO RACERにしました。さんざん無限と藤壺で悩んだんですが、友達に勧められて5ZIGENのカタログ見たところ、見た目で一発で気に入って買いました。テールエンドにインコネル使ってるのとあの焼き色が綺麗で…。あとは性能も気に入りました(実際つけないと分からないんですけどね。カタログ書いてあるのを信じて)
それで今日半日走った感想です。
とにかく静かで滑らかにエンジンが回るって感じです。
今までは柿本付けてたんですがあまりのフィーリングの変化にちょっと驚いてます。マフラーでここまで変わるんですよねぇ。
音ははっきり言って柿本の方が好きです。音は爆音でしたが回したときの甲高い音はほんと官能的でした。すごく甲高い音してたんですよね。純正フェラーリ以上のいい音だねって言ってくれたりした人もいました。5ZIGENはいくら回しても官能的な甲高い音はしません。ここはちょっと誤算でした。静かな2本出しでは、やはり爆音系シングル出しには官能的な音という意味では引けをとりますね。
しかし、5ZIGENは静かだし、低速、中速トルクも増え、運転は楽になりました。静かで高性能のマフラーが欲しい人にはいい選択かもしれませんね。あと、レスポンスは感覚的にはかなり悪くなりました。もちろん抜けがぜんぜん違うのでしょうがないですが…。
マフラー換えてみて思ったことは、低速トルクが犠牲になっても、抜けのいいマフラーも良いもんだなぁって思ってしまいました。
あのストレスなく回る感覚と官能的な音…柿本のマフラー、ちょっと惜しいことしたなっていまさら思ったりもします。
まぁ近所迷惑だったのと、最近の取締りの強化で爆音マフラーはやめようと思ってたので、そういう意味ではこのマフラーはいい選択だったのではと。。。
それにしても静かだと色々な音(びびり音とか)が気になりだしますね(笑)ノーマルマフラーは1日しか乗ったことがありませんのでどんな感じか忘れてしまってます。
また明日も走ってみてじっくり5ZIGENのマフラーを感じてみようと思います。




書込番号:3888453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2005/02/09 12:34(1年以上前)

5ZIGENよさそうですね。
私は無限を買いました。
以前はスプーンを使っていたのですが、
コメント的には74rc211v さんとよく似ていますね。(笑)

スプーンは思ったほど、アイドリング時の音は煩くないのですが、
4000rpm付近はかなり煩く感じられます。
5000rpmを超えると快音になって行きます。
思ったほどの低速時のトルクに損失はなく、
高回転までよく回ります。
音質は人によって癖があるように感じるかもしれません。

無限は、アイドリング時から明らかに重低音です。
煩いほどではありません。
スタータを押した時の演出としてはいい感じです。
4000rpmまではやや煩い感じですが、
(スプーンほどではありません)
それを超えると控えめな音で快音に変わっていきます。
(無限はあまり近所迷惑になりません。)
無限製も低回転でのトルクの損失は無い様にかんじますが、
5000rpm〜7000rpmぐらいが少しもたつくように感じます。

個人的な感想としては、
チタンサイレンサーの物よりはステンレス製のものが、
音が良いように思います。

ステンレス製のほうが熱に強そうですしね。

書込番号:3905638

ナイスクチコミ!0


スレ主 74rc211vさん

2005/02/13 23:27(1年以上前)

しゅぷーんさん、こんばんは!
先週から1週間乗ってみたんですが、だいぶ印象が変わってきました。
マフラーの慣らしも終わり、思いっきり回せるようになったのが大きいのかもしれません。耳が音に慣れたというのもあるかもしれませんが…
とにかく気持ちよく走れるようになりました。
低回転では適度な低音で、回すと甲高いとは言えないですが、クォォ〜ンといい感じの音が車内全体に響いてきます。この全体的に響いてくる感じが左右2本出しの音だなぁって思わせてくれます。

スプーンのマフラー良さそうですね。
無限はおそらく私が今つけてる5ZIGENのと同じような感じっぽいですね。
抜けのいい爆音マフラーも捨てがたいというのも本音ですね。
マフラー選びはほんと難しいですね。
さて次はシート交換かなぁ。

あと、とうとうアーシングしてみたんですが、自分にはあまり体感的には分かりませんでした。コンデンサチューニングとかもあるみたいですが、効果はどれぐらいあるんでしょうかね?
色々調べてみて良さそうだったら付けてみようかと思ってます。

書込番号:3928675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/02/20 15:09(1年以上前)

私の場合は次はエキマニを買おうと思っています。

アーシングですか・・・効くと効かないの意見が両極端なので、
かなり迷いますね・・・値段は手頃なんですけど。
一度試してみようかなーとは思ってます。

書込番号:3961494

ナイスクチコミ!0


スレ主 74rc211vさん

2005/02/20 23:53(1年以上前)

しゅぷーんさん、こんばんは!
エキマニいいですね!確かに交換したいパーツではあります。
EK9乗ってたときは無限のエキマニに交換してたんですが、フィーリングはなかなかよかったです。
アーシングなんですが、取り付けてエンジンをかけるとアイドリングがめちゃめちゃ下がりました。なぜそうなったのかよく分かりませんが、バッテリーを外していた為、コンピューターがリセットされて何か設定が変わったのかなって思いました。でもアイドリングでしばらくおいているといつの回転数に戻りました。学習機能というやつでしょうか。まぁ何らかの変化があるのかなって感じです。はっきりと変わったていうのは私は分かりませんでした。
そんなに高くもないので試してみるのもいいかもしれませんね。
エンジンルームが少しにぎやかになるのがいいですね!

書込番号:3964460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ECU交換

2005/02/20 10:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 tel1100さん
クチコミ投稿数:33件 はやし@香川の日記 

去年,車屋さんに,エアコンON時に加速が悪い事を相談したら,ECUを交換してくれました。

保障期間の3年が切れる直前だったので無償で行ってくれました。

写真をこちらに載せてます。
http://tel.tics.net/hayashi/car/?id=794

書込番号:3960454

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング