ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

ホンダQQコールは凄い!

2005/01/16 00:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

スレ主 エリーくんさん

先日スキーの帰り、高速でガス欠を起こしてしまいました。わが人生初の失態です。何とか路肩に止められたものの、すぐ脇を猛スピードで飛ばしていく大型トラックや自動車に、風圧であおられながら生きた心地がしませんでした。車外に出ることもできず、すぐさまホンダQQコールへ連絡。Mapコードにより現在位置を確認すると、近くのロードサービスからすぐに連絡が入り状況を説明。日曜の夜であるにもかかわらず、30分以内で救援に駆けつけてくれました。その間、何度もホンダQQコールから励ましの電話をいただき、家族ともども救われた気がしたものです。しかも、ハイオク10Lの給油にもかかわらず、料金は一切取られませんでした。こんな素晴らしいサービスを迅速かつ丁寧にユーザーに提供している自動車メーカーやロードサービスが他にあるでしょうか?少なくとも私の経験では、今回が初めてです。事故やトラブルはできるだけ避けたいものですが、いざというとき頼りになるのはホンダQQコールだと思います。ホンダQQコール万歳!!。

書込番号:3785444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/16 01:49(1年以上前)

100%ドライバーの過失による詰まらないトラブルです。高速道路でガス欠を起こさないのは、ドライバーにとって当然の義務です。万歳を叫ぶ前に猛省を願います。しかし、QQコールってのは道交法違反を通報はしないんでしょうか。

書込番号:3785669

ナイスクチコミ!2


さん

2005/01/16 13:45(1年以上前)

のぢのぢさん、エリーさんは対応が良かったと感動されてるのだから、良いじゃないですか。もちろんガス欠はご本人のミスですが、それはエリーさんが一番良く分かってると思います。
それを言うなら、事故だってみんな起こしたくないけど、運悪くしてしまう事もあるでしょう。重要なのは、その後気を付ければいいんですよ。
しかしガソリンまで給油してくれるとは。。JAF呼ぶと案外適当だったりしますもんね?何度かの励ましの電話は本当に心救われたと思います。
私は接客業なので参考にできればいいですが。

書込番号:3787453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/16 18:18(1年以上前)

多少の運が関係する事故は確かにありますが、運が悪い事と、ハイウェイでのガス欠は全く関係ありません。100%本人の管理能力の問題です。

本人の注意で防げ、かつ、周囲に多大な迷惑をかける事だからこそ、道交法に明記されているのです。QQコールがあれば安心とでも思われたら、周囲はたまりません。

書込番号:3788720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件

2005/01/17 22:40(1年以上前)

> 高速で車外に出ることもできず

高速道路では車外に出ないで下さい。周りに迷惑ですぞ

書込番号:3795181

ナイスクチコミ!1


黄門ちゃまさん

2005/01/18 12:28(1年以上前)

高速でトラブルの時は、車を路肩の安全な所に止めて、車内に残らず安全な所に離れて避難し、救援を待つと教習所で習いましたけど。

書込番号:3797614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2005/01/19 12:33(1年以上前)

> 車内に残らず安全な所に離れて避難し、救援を待つと教習所で習いましたけど。

高速道路で安全な場所などあるのでしょうか?(SA、待避所などの近くは別ですが)
安全な場所を探してウロウロしている方が余程周りに迷惑。
おかしな教習所ですな。

書込番号:3802502

ナイスクチコミ!0


VGですさん

2005/01/19 19:23(1年以上前)

エリーさん QQコールのサービスがそれほど迅速な対応をして下さるとは
知りませんでした。 私もQQコールに入会していますが,とても心強い味方がいるようで安心できました。とても有益な情報ありがとうございます。

ここは,エリシオン購入される方や購入した方の情報交換の場所ですよね。
人を批判したり,反省を促したりする場所ではないはずです。  
気持ちいい情報交換の場所にしましょう。

書込番号:3803971

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリーくんさん

2005/01/19 22:13(1年以上前)

私の至らぬ一言が、良きに付け悪しきに付け、皆さんの反響を呼んだようで申し訳ありません。のじのじさんの仰るとおり、100%ドライバーの過失です。決して自慢話をしようと思ったわけではなく、ただただホンダQQコールの素晴らしさを知らない方にも伝えたかっただけですので、掲示板上で口論するのはやめにして、VGさんのおっしゃるように有益な情報交換の場にしませんか。私も2度とこんな失敗は繰り返したくありません。そうそう、ガス欠になった理由ですが、カーナビの給油情報画面で、残りの走行距離数を頭から信じてしまったからなのです。毎回きちんとリセットをかけているのですが、今回はスキーや荷物などをたくさん積んでいて通常よりガソリンの消費が早かったのかもしれませんね。面目ない・・・

書込番号:3804850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/19 22:25(1年以上前)

「行為」と「結果」を断罪してるのであり、特にスレ主さん個人を批判するのが目的では無いので誤解無き様に。

書込番号:3804941

ナイスクチコミ!1


M,S,Cさん

2005/01/21 01:15(1年以上前)

高速上で一度エンジントラブルに遭い路肩に止めて
緊急電話?に連絡しに行きました。
三角表示板?も出さないといけないし車内で待機は帰って危険だと思います。
本線上をうろうろするのはもちろん自殺行為でいけませんが
私は緊急電話で連絡後車に戻り三角表示板&発煙筒にて
注意を促し小雨が降っていましたがガードロープの外で救援車が
くるのを待っていました。
車内で待っていたときに追突なんかされると大事故になりますので
同乗者を含め最新の注意をはかり社外に出て待機が一番安全かと思います。
できるだけ車から離れ安全な場所に移動したほうがいいでしょう。

書込番号:3810761

ナイスクチコミ!0


M,S,Cさん

2005/01/21 01:18(1年以上前)

そうそう、緊急電話に出た人も車内にはいないように
ガードレールの外に出ていてくださいと言ってましたよ!!
けしておかしな教習所ではないと思います。

書込番号:3810772

ナイスクチコミ!0


タリルさん

2005/01/21 16:12(1年以上前)

のぢのぢさんの言っていることは正しい。
私は法律とかよく分からないですが、ルールはルール。
守るのが正義、破れば悪。

だけど、こういう不特定多数の人がシェアする場では違う気がする。
価値観のベクトルは、人それぞれ違うはず。

たとえ間違ったことをしてしまっても、それを「許す」のではなく、「許容」するのはいけないのでしょうか?
それとも、ただルール絶対主義で、こういう感情まで押し殺してコミュニケーションしなければいけないのでしょうか?
だとすれば残念だ。

書込番号:3812741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2005/01/21 22:39(1年以上前)

そう言われると、車内に残るのも危ない可能性がありますね。
高速道路で人身事故を起こした場合は運転者に過失が無いという事から、絶対車外には出てはいけないという頭がありました。
今まで高速でのトラブルは経験無いものの、今後も日頃の点検やメンテナンスをしっかりと実施し気を付けたいと思いますぅ〜

書込番号:3814448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/22 08:32(1年以上前)

>>3812741

発言が勘違いし過ぎです。。価値観の問題ではありません。閉鎖された仲良し掲示板なら、モノの道理より馴れ合い第一主義でよいでしょう。「不特定多数の人」が出入りする場所だからこそ、敢えて指摘しているのです。この件に限らず、個々のルール違反なんぞ、本来は知った事じゃありません。読んでいる人間が、事の重大性を理解する事に少しでも繋がればよいと思います。

書込番号:3816145

ナイスクチコミ!0


猪鹿蝶さん

2005/01/24 00:00(1年以上前)

高速上で車を止めると周囲に迷惑がかかるという様な事が書かれていますがそうではありません。

いかなるトラブルでも高速上で車が停止した時は、まず適切な処置を取って下さい。そして周囲のドライバーは、インフォメーションにも表示されると思いますので注意して走行して下さい。

それからこの件とは関係無い事ですが料金所渋滞等の時、路肩をスイスイと平気で走っている車がありますがこの様な悪質な行為は絶対行わないでもらいたい!

書込番号:3826245

ナイスクチコミ!0


これはじめさん

2005/01/24 11:26(1年以上前)

人の過失を良いことに
故も無く大きな態度をとる人間がいて
非常に不愉快。

間違っていなければ良い、というのは間違いですよ。

書込番号:3827757

ナイスクチコミ!1


mesomesokunさん

2005/02/15 12:51(1年以上前)

のぢのぢくんとやら。
エリーくんは猛省した上で状況を報告してQQコールのレポートをしているのに、その高圧的な態度は何ですか?
間違ったことは一切許さない堅物学級委員的発想ですね。
ここで行為と結果を断罪しても仕方がないでしょう。
エリー君の発言を見て「そうか。高速でガス欠してもオッケーなんだ。ラッキー」なんて間抜けなことを考える人がいるとも思えませんし。

書込番号:3935892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まだまだこない、、

2005/02/10 23:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 ダサ坊さん

1月末に、契約したのですが、、
まだまだ納車待ちです。
ディーバターボのパールホワイトなのですが、福岡は1ヶ月待ちみたいです。
町で見かけるたびに、待ちどうしいきもちです。
はやくこないかな〜
皆さんも、これくらい待ちですか?

書込番号:3912264

ナイスクチコミ!0


返信する
若団長さん
クチコミ投稿数:17件

2005/02/11 00:38(1年以上前)

僕も同じ福岡で、1月末に契約しました。
ディーバターボのブラックで、3月中旬納車みたいです。
ほんと、待ちどうしいですね。

書込番号:3912849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2005/02/11 05:25(1年以上前)

どうやらDIVA専用のアルミホイールの生産が間に合わないみたいですよ
その為に納車に時間がかかるみたいです
(ディーラーからの情報です)

書込番号:3913502

ナイスクチコミ!0


とす^−^ーさん

2005/02/11 21:23(1年以上前)

アルミの生産が追いついてないのが、納期遅れの原因ですね。
今注文して一ヶ月待ちであれば、良い方です。

運が悪いと4月納車になることも・・・・
早くほしいなら在庫車、展示車を買うといいとおもいます。
といっても、展示車はあまりお勧めできないですが・・・

ちなみになぜかDIVA以外のタイプも納期が遅れがちなので、
注意が必要ですね。

書込番号:3916612

ナイスクチコミ!0


若団長さん
クチコミ投稿数:17件

2005/02/12 15:37(1年以上前)

追伸です。
今日ディーラーに行ったら、今契約して、納車がが5月くらい
になりそうだっていってました。
アルミの生産が追いついてないと、そのディーラーも言ってましたが
それにしても、生産が追いつかないくらい人気があるということですよね。

書込番号:3920432

ナイスクチコミ!0


オヨヨ−さん

2005/02/13 09:11(1年以上前)

昨日ディーラーで聞いたのですが、ホイールのメーカーが倒産しちゃったみたいで、急きょ他のホイールメーカーで生産してるために、生産ラインに影響してるとのことでした。ちょっとこのへんの弱みに付け込んでみたらもう一声くるかな??

書込番号:3924549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっときました

2005/02/12 10:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 やっときたさん

色を間違えられたりして、二ヶ月待ちましたが、やっと納車されました。
助手席前の収納Boxが小さいのと、二列目のシートがいまいち倒れない以外は、走りも乗り心地もよく、大変満足しています。やっぱり車高は低くないと。
MOPナビは、音声認識力がもう少し上がってくれると助かりますが、なかなか面白いです。TV映りが悪いのはこんなもんなのかな?

書込番号:3919071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入1ヶ月

2005/02/09 03:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

スレ主 春シオンさん

滑るように走る快感は気持ち良いですねぇ。
エリシオンのカラーはホワイト。
リアエンターテイメントを着けました。
ローンの枠の都合で、フロアマットや細々と
したものを省いていきましたが、300万に収まる金額に
ディーラーさんが頑張ってくれました。

○良い所
前列全てにおいて、ゆったりとした作りの室内。
高速走行中の滑らかさ。
カーナビの町名表示をしてくれる所。

○不満な所
HDDカーナビ
 以前はトヨタのボクシーでしたが、カーナビに関しては
トヨタの純正の方が使いやすい気がします。
タッチパネルだし、欲しいコンビニ等の地図上表示も
簡単だったです。
一応、走行中もテレビが見れるようにしてもらう装置を
つけてもらったのでずか、カーナビに関しては、
最終的には停止しないと操作できない部分が沢山ありました。

リアモニター
 これもボクシーとの比較になりますが、
エリシオンのカメラ画面は下を向きすぎている様な気がします。
ボクシーはバックモニター画面から相当広い範囲が見られて
極端に言えば、バックミラーやサイドミラーを見なくても
車の操作が出来る程でした。

しかし不満も吹き飛ばす程の快適さです。

書込番号:3904644

ナイスクチコミ!0


返信する
ただいま考え中さん

2005/02/09 23:21(1年以上前)

教えてください。

@ ナビとテレビやDVDは同時に画面半々で見れますか?
A 走行中操作できないのは、どのような部分ですか?
B リアカメラは全く画角調整できないのでしょうか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:3908174

ナイスクチコミ!0


ちゅんたおさん

2005/02/10 19:09(1年以上前)

@できません。
A検索などです。ただ音声ではできますが精度が・・・。
Bできません。

書込番号:3911109

ナイスクチコミ!0


ただいま考え中さん

2005/02/11 09:19(1年以上前)

ちゅんたおさんおはようございます。

純正ナビって、やはり何もできないんですね。。。
かと言って、社外を付けるとインパネが出っ張ってみっともないし。

これは、走行中TVやDVDを見れるようにキットを組み込んでもダメなのでしょうか?

書込番号:3913829

ナイスクチコミ!0


ちゅんたおさん

2005/02/11 13:16(1年以上前)

キットを組めば大丈夫です。
ただTVとナビを同時に映せません。
ナビの操作も私のつけたキットだと3分間しか操作できません。まあ、不都合はありませんが・・・。
キットはつければ便利ですよ。取り付け込みで2万くらいでしょう。

書込番号:3914675

ナイスクチコミ!0


え! ¥20.000さん

2005/02/12 05:13(1年以上前)

なんで20000円? 2000円の間違いでしょ?
社外オーディオを付ける時の、配線キットを利用し、
バイパスするだけですよね?

私はその方法しか知らないけど、もし20000円が間違いじゃなければ、
どんな方法ですか?

ナビ操作3分は、車速パルスをタイマーで3分間遮断してるからですよね?
その間、GPSオンリーとなり、GPS不感地帯では、自車位置ズレるってやつですね?

書込番号:3918548

ナイスクチコミ!0


ちゅんたおさん

2005/02/12 09:55(1年以上前)

ご自分で取り付けされない方もいらっしゃいますから、工賃等もふくんでますし、キットも市販の保証付きの物を使うからです。
こうゆうのは高い値段を掲示したほうが、いざ取り付けようと決めて、予算をたてた時に、オーバーしないじゃないですか。あまればそれで構いませんしね。
安い値段を示して実はもっと高かった・・・なんてかわいそうかなと思っただけです。
ここはいろんな方が見ていますから。皆がみんな、DIY出来るわけではないですしね。
ただ、え! ¥20.000 さんのおっしゃるように、安くも出来ますよ。
ご検討ください。
いい買い物が出来るといいですね。

書込番号:3919039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いきなり購入!

2005/02/06 19:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エディックス

本日、20Xを試乗してどっしりとした乗り心地とまずまずの加速と静粛性(ちょっとロードノイズがざらついた感じですが純正タイヤが良くないせいかも?)で即決しました。
担当営業も元整備士と言う事で一気に商談が進み注文書にサインしてしまいました。
車種は20Xで8INCHのNAVI、HID、ヒーテッドミラー、雨滴検知ワイパー、撥水W、スマートキーのセットでDOPを付けて諸費用込みで約285万円のところ、254万円で手を打ちました。
色は家内がほとんど乗るので(たぶん掃除はあまりしないので)無難なシルバーで内装は黒、DOPで黒木目のインパネ+シフトノブ、その他もろもろです。当初、ブラックメタも考えたのですが自分のがブラックで1回/週の洗車で苦労してますのでとても家内の車までは手は廻りません。
納車もやたら早く(別に展示車ではありません)19日の午前と言う事です。まあいい買い物をしたと思ってます。

書込番号:3892551

ナイスクチコミ!0


返信する
あめさん3さん

2005/02/06 21:34(1年以上前)

今年は何もないように!! さん、購入おめでとう?ございます。
エディックスの仲間が増えて嬉しいです。

この車は、横3人乗れるのが売りですが、走りもよく一人で乗っていても
とても楽しい車だとおもいます。ここをもっとアピールすれば、もっと
売れる車になると思うのですが・・
私は、休日はファミリーで、平日は通勤に使用していますが、この車を
買ってよかったと思ってます。

確かにロードノイズがうるさいのが気になりますが、エンジンの音は
ほとんど気になりません。
また、燃費を稼ぐためにECOマークを気にして走ると楽しくなく、
加速を楽しんで運転すると燃費が悪くなる(<8km/l)のが気になります
が・・・

では
でも、

書込番号:3893321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/02/08 00:17(1年以上前)

あめさん3様、ご返信ありがとうございます。
以前、家内にはSMXのローダウンのフルOPを乗せてましたが1ST〜2NDまでのすばやい出足には満足しておりました。
ホンダのエンジンらしくスムーズに高回転まで良く廻りましたが燃費だけは市内で5〜6km/Lとしょぼく、でも65Lのタンクの意味がなんとなく理解できました。
おそらくエディックスも家内が仕事で乗ると同様になりそうですがそれ以上の何かがこの車にはありますね!
但し、当たれば売れまくりますが外れたらSMXみたいに1世代で廃盤になりそうな気配がします。
このまま4000台/月の販売台数を死守していただきたいですね!

書込番号:3899289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HONDA車は基本耐久が高いです。

2005/02/02 23:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 まきまき2さん

どこかに本田車は7年マツダは・・・でもトヨタは持ちますとありますがそうなのですか?本田の耐久信頼性保障設計走行距離数はUSで聞いた話しですが22万キロすなわち22万キロは問題なく走れる耐久性を持たせているということらしいです。国内とは異なるでしょうが。アメリカでHONDAの認知度が高い。販売台数、燃費、よく走る国の耐久性また走りのHONDAの評価からではないかと?まあ持つ持たないはどこで線を引くかで止まらず走れば持つと評価する場合といろいろありますが、やっぱり若い私としては、よく走って、燃費もよくて、カッコガいいHONDAは好きです。HONDA車の7年の根拠はわかりません。
お父さんの車はアコードですが30万キロを越えましたがタイヤとブレーキ、バッテリー交換だけで車検、点検以外で修理をしてないといってました。やっぱりあのとろい運転のせい???

書込番号:3874378

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐるぐる67489さん

2005/02/06 12:44(1年以上前)

機械なんで、いたわってあげればもちますよ。
でもトヨタもホンダも同じようにのった私ですが、10年まえのくるまだとトヨタはいいですね。ホンダってガラスのゴムとかなんか細かいとこはもろいと感じます。でもちゃんといたわればエンジンミッション駆動系はもんだいないですよ。各メーカ
自分は日産だけ詳しくありませんが、ホンダってやっぱ車体にコストかけてますよね。だからよく内装が。。。ていわれるんですよ。
トヨタは人の目に触れるところがすごく美しく作ってある。トランクやドアあけて見てみてください。溶接の処理がトヨタとその他メーカにわかれるくらいきれいです。
ホンダはシビッククラスであの足周りみたいに走ればやっぱちがいますよね。

書込番号:3890701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング