
このページのスレッド一覧(全2841スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月16日 01:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月12日 10:36 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月9日 23:49 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月6日 00:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月5日 15:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月3日 07:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは
04年9月にターボザッツを購入しました。todayからの乗り換えです。todayのE05系エンジンの後継車と思ったからです。しかし、ターボザッツは低中速のトルクが強すぎました。そこで、ブリッツのスポーツマフラーをつけました。案の定、低中速のトルクが細って運転しやすくなった。スポーツマフラーをおごったことだし。走行会に参加しようと思う。慣らし運転もまだ1025キロ。早く2000キロをこえてサーキットの路面を疾駆したいものです。
0点



Fタイプに乗ってます。当然チップアップシートなんですが、購入してから特にメリット感じませんでした。たまーに後部座席に乗ったとき、助手席を目一杯前に動かせるので、足下広々でぐっすり熟睡できたりしましたが(大体は自分が運転手(泣))、しかしチャイルドシートを取り付けこども乗せるようになって、非常に便利だなと気づきました。それはベビーカーがチップアップしたシートの前に置けることです。気づくまで(気づけよ)運転席後ろのシートをフラットにしてビニールシートを敷き載せたりしてましたが、積み降ろしが不便でした。ベビーカーの車輪の汚れも気にせず載せられるのでとても便利な機能だと最近感じてます。
0点





インスパイア納車されました。
グレードはTE。ペイントシーランとは営業マンに絶対付けた方がいいと言われたのでつけました。500キロ走りましたが、全然汚れない感じです。
足回りはもの凄く硬いです、でこぼこでは跳ねる感じがします。
燃費は5.8キロです。高速道路は走ってまっせん。
ブレーキがもの凄い強烈でスムーズに止まれません。
*発進,加速のさい、息つぎのような鈍さがあります。
*ちょっとアクセルを踏み足しただけで、唐突に加速してしまう事があります。
エアコンつけてないのに、エアコンをつけてる時の音がする時がある。
純正ナビでテレビがみれたり、クルーズコントロールがついていたり、後席シートを前に倒す事が出来たりすのは聞いてなかった(カタログにも載ってなかった?)のでおどろきました。
納車されすぐマイナーチェンジされたのは複雑な気分です。
まあ決算で買ったので仕方ないですが。
値引きは35万でした。
新車のためか、インスパイアの魅力のためか上に上げた気になる点は*のとこ以外まったく不快ではありません(*の所はちょっと気になる)。
その他の部分は大変良いです。
0点


2004/11/08 20:21(1年以上前)
マシリットさん、こんばんは。
納車おめでとうございます!お仲間が増えて嬉しい限りです。毎日、運転する時間がさぞかし楽しいことでしょう(^^)マイナーチェンジは微妙な変更点なので気にしなくてもいいと思います。(何故つけなかった!?ステアリングスイッチ照明!)
私の場合、ボディコーティングはCカード加入でサービスだったので施工して良かったと思っています。納車後、6ヶ月の今でも結構光ってます!
ブレーキが強烈との事ですが、インスパイアのブレーキには学習機能が付いているので直にドライバーに合わせてくれるはず。(私はそう信じています)
アクセルコントロールは、かなり難しいですね。お気持ち分かります。山が二つあるような感じと何かで読んだことがあります。この辺りの調整はメーカーもシビアみたいですね。遊びが無いよりは制御はやりやすいですけど…。後席シートは写真が分かりにくいと思いますがカタログに載っていたような…。
私はインスパイアは買ってよかった!心からそう思っています!私の場合、初代からの乗り換えだったので、本当に「進化の挑発」でした。これから違和感とか出てくるとは思いますが大事に乗ってあげて下さいね。では、長々と書きましたが失礼します。
書込番号:3476718
0点

初代から・・・さん、インスパイアのブレーキには学習機能があるのですか?
私もマシリットさんと同じで納車時はブレーキのレスポンスが敏感だったような気がします。自分が慣れてきたと思っていたのですが。。。
あと、ステアリングスイッチ照明は後からでも付けられるのでしょうか?
夜走行中、ついステアリングのスイッチを押し間違える事が多いです。
書込番号:3477670
0点


2004/11/09 13:17(1年以上前)
マシリット さん インスパイア納車おめでとうございます。
これからは、ニコニコしながら豆に洗車される姿が浮かびます(自分の姿にシンクロして)。私の愛車もしっかりとペイントシーランをしており、23000kmを走りましたが、綺麗ですね。ただシャンプーは指定のものを使っていますが。
私も1年3ヶ月が経ちましたが、このインスパイアは気に入っています。家族4人乗ってもゆったりと座ることができます。秋の旅行では、白馬から金沢まで、クルコン効かせて走り、16km/L弱でしたよ。財布に環境に・・・・これから大切に乗って下さいね。
書込番号:3479486
0点

ホンダ車はアクセルの踏み始めが敏感な感じがしますね
初めて運転する人はみんな急発進っぽくなってしまいます
街乗りがし辛い車かもしれないです
書込番号:3479671
0点


2004/11/09 20:50(1年以上前)
皆さん、こんばんは。
インスパイアは世界初のブレーキアシスト学習機能があり、ドライバーに最適なアシストを実行するようになっています。でも…、この機能はTLとアヴァンツァーレのみ搭載との事でした。本当に申し訳ありませんでした。ブレーキ・アクセルコントロールは慣れですよ!たぶん、それぞれのクルマの癖を感じずに運転できるようになるとインスパイアを乗りこなしていると言えるのでは?(勝手なこと言ってゴメンナサイ)
後、ステアリングスイッチ照明はやろうと思えば後付は可能だと思いますが…。今回のマイナーチェンジではアコードには装備されたのにインスパイアには装備されていません。(コレが何故ってことです。やはり、マイナー車で売れていないから?)
書込番号:3480764
0点



2004/11/09 22:16(1年以上前)
初代から・・・さん
>運転する時間がさぞかし楽しいことでしょう
緊張しっぱなしでたいへんす。Cカードは私も加入しましたが、入会金が無料なだけでした。コーティングサービスはすごいですね。
>アクセルコントロールは、かなり難しいですね
難しいっす。ローレルに乗ってましたが(会社でカペラ)、思ったようにならないという感じです。スムーズに加速しようと思うと、前の車にどんどん離されていき、踏み足すとグイッーとなってします。
cm2さんがブレーキになれたのは上位グレードで学習機能がついていたからかな?
hama chanさん
>家族4人乗ってもゆったりと座ることができます
私は仕事で人を乗せるのですが、後席がかなり広くて好評です。
足回りの硬さが少し心配でしたが。全く問題ないみたいです。
燃費は5.8キロですが、悪いといった印象はありません。
道がすいてればもっと良くなるというのは伝わってきます。
まーつんさん
初ホンダ車です。いつもなるたけ大きい道を選んで走ってます。
アクセルを軽く踏んだまま左折などをしてちょっと踏み足すと急加速してしまう事があります。
ブレーキ・アクセルコントロールは慣れるかもしれませんので、信じて大事にします。10年ぐらい乗る事になると思うので…
書込番号:3481166
0点

マシリット さん、
> cm2さんがブレーキになれたのは上位グレードで学習機能がついていたから> > かな?
ですが、残念ながら私のグレードはTEですので、はやり自分が慣れたのだと思います。
書込番号:3481645
0点



2004/11/09 23:49(1年以上前)
僕もTEです!
じゃあ慣れるんですね。
あとはアクセルかー
う〜む
書込番号:3481674
0点





昨日待ちに待ったライフが納車されました〜
納車費用を削ったのでお店にとりに行き、帰り道2車線のバイパスでバリバリ走ってしまいました!ふと気づくと80km位ストレスなく走れ、陸橋も何のその静かで快適でした。高速でも安定感があり快調でしたが、エンブレやブレーキが甘いのがちょっと気になりました。加速はいいけど減速がちょっと怖いですね〜ターボだから仕方ないのでしょうか?ブレーキも慣れなのでそのうちなじんでくると思います。新古車(試乗車)なので慣らし運転もなく、いい感じで走ってます。
会社へ行ったらちがう課の男性が「何の車〜」って聞いてきました。CMやディーラーでカラフルなライフのイメージが定着していたらしく、ストーンシルバー&ターボはちょっと男の人にも魅力があるらしく、いくら位?4WBあるの?と興味津々でした。
主人も昨日「あっ!ビデオ返しに行かなくっちゃ〜お茶買いに行ってくる〜」
とちょっと乗ってくる〜と言っては30分位乗り回し、大満足のようでした。
お義母さんもターボにはビックリしてましたが「汚れの目立たない色でいいね〜」とか「乗り降りしやすい」と好評でした。昨日の夜は雷雨でしたが、ワックスも効いているせいもあるけどきれいでした。
車を見に行った時もかなり汚れていて、西日があたり初めて汚い事に気づき「これしかない!」と洗車嫌いの私にピッタリ!と思いました。
毎日の通勤(といっても田んぼ道約2Kmでターボ用なしって感じです)が楽しみです。
0点


2004/11/02 18:24(1年以上前)
昔の走り屋様
良かったですね〜(^o^)/
軽は「ちょっとそこまで」と脚代わりに気楽に運転出来るから楽で良いですよね。
今後はターボ車の燃費の報告でもしてください。
私も納車され次第、報告いたします。
書込番号:3452010
0点


2004/11/02 21:31(1年以上前)
昔の走り屋さん
納車おめでとうございます。やはり、ターボにしたんですね!大正解だと思います。お姑さんの理解も得られて良かったですね。
書込番号:3452683
0点


2004/11/02 23:46(1年以上前)
昔の走り屋さん、納車おめでとうございます☆
私は納車が13・14日のどちらかのようですが、はっきりとディーラーさんが言ってくれない&連絡をくれないので定かではありません(泣)皆さんの納車発表を聞くとまた一段とワクワクしてきます。とっても待ち遠しいです(>▽<)
カラーはシリウスブルーです。昔の走り屋さんが「風のように爽快と走り抜け・・・」とカキコしてあったのでとてもワクワクしてます♪
またライフの走りナドナド感想を教えてください。
書込番号:3453491
0点



2004/11/04 20:52(1年以上前)
みなさんありがとうございました。〜(^O^)/
あまり燃費は気にしないのですが、ディスプレイに出てしまうのでついつい見てしまいますね。
納車時TRIPがリセットされてなく多分満タンで10km乗っていて、燃費が12.4でスタートしました。エコ乗り好きの主人には楽しくて仕方ないようで、納車した日(日曜日)は12.9で終わったらしいです。月・火と私が通勤&買い物で超近距離乗りで12.2までダウン!ECOマークが出ないうちに赤信号ばっかりじゃしょうがないですよね〜
昨日の祭日も主人が乗り回してました。(昨日も近距離ばっかりです)今日朝の乗ったら13.3まで回復してました。今日は通勤はノロノロで13.2で収まりました。
皆さん燃費が気になるようですが、私的にはミラはベタふみで10ちょっとだったので、今でも十分満足してます。車より乗り方が燃費を大きく左右されるのでそんなに気にはしてませんが、ディスプレイに出るとエコ運転心がけてしまいます。地球環境に貢献しているようで・・・今日までで190kmになってましたが、まだガソリンは半分以上残ってます。
また週末がきて、平日私が燃費を下げ、週末主人が燃費を上げの繰り返しですが、それなりに楽しんでいます。今週日曜日に天気が良かったら山越えドライブに行ってこようと思いますのでまた報告します。
書込番号:3460488
0点


2004/11/06 00:23(1年以上前)
昔の走り屋さんが羨ましい!!
新車のFターボプレミアがホントは欲しかったんですが、セカンドカーなので予算の関係で私はDタイプのNA・半年落ちの登録済み未使用車を購入しました。 ターボ使用が欲しかった〜
一番にエアロタイプを条件にしてたのでターボ車に未練はあるもののライフ自体が気に入っているのでよかった買い物なのかなと思ってます。
今日が車の引取りなので楽しみです。
また昔の走り屋さんの報告を楽しみにしてます。
書込番号:3465263
0点





XTが10月8日に納車となり、慣らし走行を兼ねて通勤路を1往復半の150km走行しました。結果は燃費計読みで19.2km/Lでした。満タン法の場合、この数値より10%程度低下するそうなので、実際のところ、17.3km/L程度でしょうか?走り方(田舎道であり、完全停止がほとんど無いこと)を考慮しても、慣らし前の車で、かなり良い結果だと思います。
0点


2004/10/13 18:42(1年以上前)
燃費は個体差や、運転の仕方、走行条件などにかなり左右されると思いますが、本当にかなり良い結果ですね^^)
私もXTに乗って7ヶ月余りになり、そろそろ慣らしも十分かな〜という頃ですが今のところ平均、満タン法で11〜13km/L位、燃費計で12〜14km/Lと言ったところです。
長距離、高速で燃費系表示19km/L位の事もありましたが平均的に上記くらいの範囲で推移していますね。
排気量と車重のバランスを考えるとそれでも納得できると個人的には思っています。
ともあれ、楽しいモビライフを満喫されることを祷ります^^;
書込番号:3381843
0点



2004/11/05 15:42(1年以上前)
KAZUEMARUさんレスありがとうございます
先日、ホームセンターでアーシングキットを2400円で購入し、
取り付けてみました。通勤路を1往復半の150kmを走行しましたところ
燃料計読みで20.2km/Lでした。前回より約5%程度改善してます。
現在3200km走行していますので、各部品が慣らし終わったり、運転のコツが分かって来た為、等々の好条件があると思いますが、結果には満足してます。更に、アーシングの効果か?純正オーディオの音は良くなった様な
気がします。
書込番号:3463309
0点





中古ですが、買ってから7年目になります。
この車にいつも驚かされるのが燃費の良さです。
3リッター車にも関わらず、買ってからの平均燃費は11km/Lを超えています。
特にたらたら走っているわけではなく、4〜6000回転位まで
回しつつ、山道走行、一般道だけをそれなりの速度で走っての数値ですからスポーツカーとしての燃費は、国内ではトップクラスだと思います。
ここで、単なる興味なのですが、お乗りの皆さんは燃費の最高値ってどのくらいなのでしょう?
私のベストは高速無しで12.3km/Lでした。
スポーツカーとしての話題では無いかもしれませんが、ただの興味本位で(^_^;)
0点


2004/11/01 08:03(1年以上前)
こんにちは。私もNA1に乗ってます。中古で購入して2ヶ月になります。私の場合は町乗りで、坂が多い場所を走ってますので、燃費は6.2ぐらいです。ちなみにATです。
書込番号:3446975
0点



2004/11/03 07:25(1年以上前)
そうですね、こちらは一気に300km程度走るのにしか使ってないから燃費が10km/Lを超えるんでしょう。やはり、普段の足に使ってる方などは6とか7とかになってしまうんでしょうか?それでも、いい方だとは思います。
あとは、ATというのも多少は影響してるかもしれませんね。
購入されて2ヶ月との事ですが、本当に楽しい車なので、お互い大事に長く愛用しましょう。
書込番号:3454402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





