ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買って1ケ月です

2004/04/19 22:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > MDX

04年モデルシルバー購入です。ディーラーは国内在庫を把握しているので、在庫をおさえてもらい即決です。翌週には在庫完売とのことでした。道路事情良く、燃費平均は8km/リットルくらいです。燃費は信号の数で決まってきます。車幅は運転していて気になることはありません。駐車場では心配ですが、空いているところを選べばいいだけのことです。標準でほぼFull装備であることを考えるとそれなりの価格帯と思っています。オートライト、オートドアロックが無いことが不満です。静粛性を保ちながら踏み込んだ時のエンジン音をかすかに聴かせるあたり、絶妙です。以上、ご購入の検討になりましたら幸いです。

書込番号:2717036

ナイスクチコミ!0


返信する
レアモノマニアさん

2004/04/20 08:13(1年以上前)

自分は3月1日に04モデルのMDX(シルバー)を注文して納車待ちです。早春さんはエクスクルーシブですか?どうもMDXの方は(エクスクルーシブの下のモデル)まだ入ってきていないのでしょうか未定状態です。早春さんの燃費が良いのには驚きです。現在乗っているオデッセイ(3L/4WD)は5K/リットルです。レギュラーガソリンなのでまあまあ許せる範囲内なんですが・・・

書込番号:2718120

ナイスクチコミ!0


スレ主 早春さん

2004/04/20 22:41(1年以上前)

今晩はレアモノマニアさん。私はエクスクルーシブにしました。購入時にデイラーにおしえてもらった在庫&入荷情報ではエクスクルーシブでないほうはタマが少なかった様な記憶です。何よりも国内に入ってくる絶対数が本の僅かであった様です。その辺は逆にレアモノマニアさんにとってはうれしいところなんでしょうね。燃費がいいのは田舎暮らしのおかげです。信号が少なくスイスイ走ることができれば燃費は結構期待できます(車重の割に)。

書込番号:2720117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

空気圧

2004/03/03 10:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 もうすぐ10万キロさん

97年式でもうすぐ10万キロのCR-Vのりです。
タイヤの空気圧についていろいろ試しましたのでよかったら聞いて下さい。(タイヤは純正のBFgoodricdhです)
運転席のドアの内側に張ってあるシールには前1.8、後ろ1.7(ちなみに新型は両方とも1.8みたいです)と書いてありますが、その空気圧では停止している状態でも、路面と設置している面がヘニャとなっています。5万キロでタイヤをディーラーで交換したときは、空気がパンパンにはいっていて、通常走行でもひょこひょこはね、またハンドルが驚異的に軽くなりました。ガススタではかってもらうと前後とも2.4でした。
CR-Vの軸重量は前輪700kg、後輪600g程度ですので前輪の方が高いのがいいのかな〜と漠然と思い、いろいろためしてみました。
1:標準の前1.8後1.7→乗り心地が良いがコーナーで腰砕け感がある
2:前2.4後2.4→ひょこひょこはしり、ブレーキの利きが悪い気がする
3:前2.0後2.0→きびきびはしり、コーナーもシャープに曲がる
4:前2.2後1.7→ハンドルが軽く、きびきび走るが前後のバランスに違和感
5:前2.1後1.8→のりごこちときびきび感が両立、これぞベスト空気圧

と結局5番がMyBestでした。かなり主観がはいっていますが、自分では満足いっています。空気圧を替えるだけでこんなに乗り味がかわるとはおもってもいませんでした。またタイヤの銘柄によってもいろいろかわるかもしれませんね。

書込番号:2540609

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/03 11:32(1年以上前)

もうすぐ10万キロさん   こんにちは。 いろいろ調べてありますね。乗り心地、ハンドル操作感と燃費も変化したかも知れません。
 もう昔のことですが 新車カローラ2台乗り継ぎ共に20万km走りました。
空気圧計と タンク付き空気入れあれば 自分で設定出来ますので お試しを。どちらも1000円前後です。

書込番号:2540798

ナイスクチコミ!1


ザクチイさん

2004/03/03 14:18(1年以上前)

20万キロとはすごいですね。私もタイミングベルト類を変えたので20万キロまで乗りたいと思います。空気圧はセルフ給油のガソリンスタンドで、無料の空気入れがあったので、それでためしてみました。
のりごこちだけでなく燃費もかわっているかもしれませんので、気にしてみます。ちなみに郊外で通勤に使用していませんので今まで8〜9km/Lでした。

書込番号:2541230

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/03 15:08(1年以上前)

ザクチイさん こんにちは。
当時の日本の車は優秀でした。 最も安いガソリンとOILばかり使って乗ってました。廃車したのが東南アジアへ行って 無舗装道路を100km/h越えて しかも 床の穴から土埃が入ってくる、、、記事を読んだことがあります。
 東京のタクシーで クラウンが100万km走行したそうです。
燃費カタログデータは 決められた方法で測定すると出るはずです。街中では流れに乗らないといけませんから せめて穏やかな運転をなさって下さい。

書込番号:2541330

ナイスクチコミ!2


fff.fff.さん

2004/04/20 08:51(1年以上前)

燃費のことを考えれば、前後2.4がベストだと思いますが。。。。。

書込番号:2718166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

4万キロ後のインプレ

2004/04/18 19:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > バモス ホビオ

スレ主 石川県のひろっぴさん

オイラのホビオはターボの4WDオートマです。自営の仕事がら車を運転してる時間が長く購入して1年もたたず早4万キロです。バモスが発売されてからあらゆるグレードを乗り継ぎ今回のホビオは実はアクティも含め5台目のバモスなんです。
なんでバモスばかり?って思われるかも知れないけど・・・。
答えは簡単!他の車種に変える必要が無かったからです。可も不可も無い車ですからね。

これまで1番長く走行したバモスが約15万キロ。全くノントラブルでした。不具合でディーラーに持ち込んだことは1度も無いですよ。
よって耐久性については全く問題ありません。

で、今のホビオだけど普通のバモスと比べて室内空間の広さ、快適性においてバモスの上を行ってると思います。屋根が高い分ハンドリングに影響があるかな?って思ってたけど全く問題ありません。

ホビオはMOPのローダウンと13インチタイヤを選択しました。乗り心地は足周りがしっかりしてゴツゴツもしません。標準の12インチタイヤより快適だと感じます。     但し、前のバモスに14インチを履かせた時はバタバタゴツゴツして嫌だったなー・・・。

エンジンはとても良いです。低速も高速も扱いやすくて特に欠点はありません。但しノンターボはターボ付きと比べると登り坂では泣きたくなる程非力です。坂道の多い地域の方は絶対ターボをお勧めします!
実用燃費はターボもノンターボもほとんど変わりませんよ。

4WDは過信するべからず!オイラの地域は雪国。2WDが走れる雪道は問題無く走れるけど2WDが走れない雪道はホビオの4WDとは言えハマッてしまう事が多いです。2WDより幾らかマシと思っている方が無難ですよ。

欠点の方は雑誌の知識しか無い人からいろいろ言われてるみたいだけど、オイラは5台のバモスと20万キロ以上を走破して気になる欠点なんて無かったですよ。室内音も普通車セダンに比べれば大きいけどアクティに比べれば嘘の様な静けさ。
走行性能もライフターボより遅いけどノンターボのバモスに比べれば断然早いです。燃費にしても18〜19km/ℓ走る乗用軽四と比べれば11〜12km/ℓのホビオは悪いという事になるしね。只、寒い地域に住んでる方はリアヒーター付きのグレードを選んでください。室内が暖まるのがかなり遅く寒いです。リアヒーターのスイッチをONにすればすぐに汗ばむほど暖かくなりますよ!他には剛性、耐久性、騒音、全体的な製品としての性能も重箱をツツク様な見方をしない限り悪い部分はありませんでした。

書込番号:2712880

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 石川県のひろっぴさん

2004/04/18 19:20(1年以上前)

文字化けしてる部分がありますね。11〜12キロメートルリットルです。

書込番号:2712915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

とても満足しています。

2004/03/15 12:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > NSX

スレ主 三鷹のぷーさん

1999年にNSXの中古を買いました。
現状、非常に満足しております。
発売当時からの憧れの車という理由で買いました。
・最低地上高が135mで、フェラーリの様に段差でガリガリしない!
・故障が無い!
・ターボじゃないので、燃費も良い。
・室内が、広々としている。
・実用的なトランク。
・今でも、ガソリンスタンドなどで声をかけられる。
 「僕も、この車、憧れなんですよ」
など、非常に満足しています。
絶対に手放したくない車です。
2台目にBMの3とか、実用車で有れば最高だと思います。

書込番号:2587565

ナイスクチコミ!1


返信する
んっ?さん

2004/04/18 16:14(1年以上前)

>最低地上高が135m
高いのは値段だけじゃないんですね。。。

書込番号:2712376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さん教えて下さい

2004/04/08 22:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 博多WISHさん

皆さんの、ご使用状況と燃費をお教えください。私は、毎日通勤で40K2000回転以下の運転で18〜18.5位です。2000回転を越して走ると16位に落ちます。よろしくお願いします。

書込番号:2680775

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/04/09 07:11(1年以上前)

博多WISHさん って 博多にお住まいなのでしょうか? 車はWISHのことではなくFITのことですよね? 家内が筑紫野市から久留米まで毎日通勤で3号線を走っており,冬は14km/lくらい,今は16km/lに近い15km/lくらい,夏はまた14km/lくらいです. その他に,買い物にも使っており,それがなければ16km/lは超えるのではないかと思います. なお,エンジン回転が2000回転を超えることは滅多にありません. もう4万km走りました. サスがへたったためと思うのですが,車がふらふらするようになりましたが,サスペンションをスポーツサスに換えてよくなっています.

書込番号:2681894

ナイスクチコミ!0


DON55さん

2004/04/09 07:11(1年以上前)

1.5T-4WDに乗ってます。まだ、2000キロ程度ですが、平均燃費は14.1km/Lです。週末のドライブ中心で高速道路も利用した値です。以前に1.5のFF+MTが13.5km/L位だったのでかなりいいですね。

書込番号:2681895

ナイスクチコミ!0


スレ主 博多WISHさん

2004/04/11 23:19(1年以上前)

梶原さん、DON55さん有難う御座います。もちろんFITのことです。エアコンをいれるとやっぱり伸びないみたいですね。買って間もないので今からいろいろと楽しんで行きたいですね。ちなみに、太宰府です・・・・・ローカル!

書込番号:2691181

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2004/04/17 22:11(1年以上前)

燃費ならび印象の報告です。

通勤で毎日約70Km走りますが、平均で18.5Kmですね。
燃費計とは1km以上の開きがあります。
また、夏と冬は燃費が落ちますね。

これまで2年経過した印象ですが、
乗り心地ですが小刻みな揺れが気になりますね。
また、ハード過ぎます。
やりすぎかも。でもハンドリングはGood。

でも昨年のマイチェン後は乗り心地がだいぶソフトになっています。
代車で判明。

他に気になる点は、ガソリンタンクからボコボコという空気音が聞こえること。
これはタンクの位置のせいでしょうね。

その他は気に入っています。

書込番号:2709952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

人気が無くても購入した理由

2004/04/17 12:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ザッツ

スレ主 川獺1号さん

NEWライフが出てすっかり影が無くなってしまったザッツですが、
私は、はじめ この車を購入しようと思っていませんでした。
やはり軽自動車(ターボ車)の候補はワゴンRかムーブのどちらかに
しようと思ってましたからザッツを購入する気は0でした。 
とりあえず試乗に行き、まずはワゴンRで、まあ普通かなと言うところで特に問題はありませんでした。次にムーブはブレーキに不安を感じたのでやめました。そして最後のザッツは
外観にはあまりいい意見はありませんが試乗してみると走り、静粛性、
ブレーキ、ドアの開閉音、車内の広さなどが一番良かったので購入してしまいました。
現在2年使用していますが3ATでもまったく問題なく燃費もエアコンを
つけても平均11Kですからこんなもんじゃないでしょうか、
別に私はホンダのディーラーではありませんのであしからず。

書込番号:2708196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング