
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、スパーダ24Tが納車されました。
燃費は、7〜8ぐらいです。ディ-ゼルからの、乗り換えでしたので、燃費は、きになります。
過去の書き込みを見るともう少しいいので、燃費のいい走り方を研究したいとおもいます。
0点


2004/03/15 23:08(1年以上前)
鋳物系 さん 、納車おめでとうございます
と言う私も3日前に納車されたばかりです・・・
燃費は確かに気になりますね
結構重さがある車なので、ある程度は覚悟していますが
過去書き込みには10Km近くいく人もあれば、6Km位の方もいますので
実際自分の場合はどうなんだろう?と次の満タン時まで期待と不安に包まれています(笑)
ところでディーゼルからの乗り換えですか?
私も5年ほど前にカペラディーゼルから今回下取りに出した
ガソリン車に乗り換えました
しばらくの間はガソリンスタンドに行く度に「げげげ!高い!」って
驚くことになりますよ・・
まぁ10回ほど給油すれば、その値段にも馴れてはきますが・・・
書込番号:2589722
0点


2004/03/20 15:18(1年以上前)
こんにちわ。私は昨年の8月に納車されたスパーダSの4WDに乗っています。そんなに回したりしている訳ではないのですが平均燃費は5キロです。4キロ位しか走らなかったこともありました。ホンダに聞いたところ1.6トンも車重があるのだからそんなものだど言われましたよ。
書込番号:2606758
0点





みなさんこんばんわ
今回、初めてインスパイアの掲示板に書き込みをします。ぜひ、お仲間に加えてください。参加する気になった理由は、この掲示板のおかげで
インスパイアへの愛着心がより高くなったからです。感謝の気持ちからです。
ディアマンテがぶつけられて廃車になったため、12月にほとんど飛び込みで契約をして、1月にインスパイアAVANZAREが納車になりインスパイアのオーナーになったのです。この掲示板を知っていれば交渉ももっと慎重になって値引き交渉をしていたかもしれませんが、いろいろディーラーにもお願いをしているので納得しています。プレリュードにも乗っていたことがあるので2度目のホンダ車です。
性能的には、機能たくさん、大変静かなので大満足しています。しかし、契約をしてから純正ナビにVTR入力端子がないことに愕然。ビデオトランスミッターを2つも購入して試してみましたが今ひとつ納得していませんでした。
3月にやっとここの掲示板にたどりつき、パパックマンさんの情報から
VTRコード08A160A0000(ホンダメーカーの型番)を知りました。早速ディーラーに連絡をして取り寄せ取り付けてもらい、オーディオ下の物入れの中に、パナソニックDVDプレイヤー「TR−DVP10」をディーラーに苦労して取り付けてもらいました。使わないときにはフタができるので見た目もバッチリ。大満足です。感謝感謝。パパックマンさんありがとうございました。ディーラーの方もこんなことができるなんてと大変驚いていました。
このように、苦労して自分の使いやすいように車をいじっていると、今までの車では感じてこなかった愛着心がわいてくるもののようで、特にほとんど見ることがないインスパイアには、オーナー同士の仲間意識が
強い気がします。ツザキチさんのHPにあったオフ会にも一瞬参加しようかなと思ったくらいです。(おじさんなので躊躇したけど)
空っ風のインスパイアも3月にバックモニター付きスポイラーを取り付けたり進化中です。報告を今後もしていきたいと思います。
※みなさん知っているかもしれませんが、純正ナビにオービス情報を登録する方法です。
オデッセイ オーナー Mas_オデナビさんのHP
http://www.geocities.jp/chinu99/index.html
から、オービス情報を入手。読み方をPCで書き加えてから、PCカードで純正ナビに読み込ませて、ここからは手作業で音声や進行方向を設定しましょう。純正DVDナビでは100ヶ所しか登録できないので登録はよく考えて。結構使えそうです。GPSレーダー買うんじゃなかった。
0点


2004/03/10 23:02(1年以上前)
空っ風さん はじめまして パパックマンです。
VTRコードの情報がお役に立てて光栄です。
自分もDVDプレーヤーを小物入れに付けたいなぁと思って
いたのですが、今はまだお金がなくてできませんでした。
ふたが閉まるので見た目にもバッチリですよね。
ぜひ一度見てみたいと思います。機会がありましたら
お願いします。
また「純正ナビにオービス情報を登録する方法」私、
知りませんでした。一度試してみます。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:2570254
0点

DVD、いいですね〜
私は、あのボックスは納車時のまま、小物入れとして使っております。
ところで、みなさん、運転時、カードキーはどこに置かれていますか?
まず、カードキーですが、私は、普段、財布にクレジットカードと一緒に入れています。出歩くとき、財布はズボンのポケットに入れているんですが、運転中は上述の小物入れに携帯電話と一緒に入れています。
夜間だと照明がつきますし、サイズ的にもぴったりなので。
ただ、マニュアルを読むと、カードキーをグローブボックスや小物入れに入れた場合は、作動範囲外になるとあります。携帯電話の近くに置くと誤作動する可能性があるとも。
ただ、ふつーに動いているんですよね。。。
書込番号:2591736
0点





1月末に発注した2.0Sが本日納車となりました。早速乗り回した個人的感想は次の通りです。
1.動力性能は満足しています。取説を見るとアブソルートのエンジンより高回転まで引っ張って良いようなことが書かれてありました。意外でした。
2.音は静かですが、高回転時はバイクの音色に通じるものがあり、心地よく、メーカー色が出ているようでした。
3.ハンドリングは、パワステが軽いため取り回しが楽な反面、路面からの情報は乏しく感じました。
4.足回りは、スポーツセダンから乗り換えたためか、しっとりした感じ。しかしコーナリング時は案外ついてきます。もっと硬いと思っていました(T社、N社よりは硬いか〜)。個人的にはやはりアブソルートが良かったかな。
5.室内がセダンより広いと言うことは、精神的に余裕ができ、おおらかに運転できました。
6.ブレーキングは、踏みしろが小さくなく、ジワーっと効く。しかし良く効く感じです。なめるという感覚はあまり実感できません。もっとハードなものを予想していました。
7.タイヤはY社ASPEC(昔は上級イメージだった)ですが、別物です。来るべき履き替え時には、外サイドウォールが硬めのミニバン専用を選ばざるを得ないようです。
8.変速ショックはほとんどなし。5速ATだと言っても、シフトアップがGとして実感できない。D3モードは便利です。加速時や山道専用ですね。
9.夜になって。インパネがキレイです。空調周りもオレンジがキレイ。オーディオはオプションのため、グリーンというアンバランスになってしまいました。しかし、かみさんは大喜びです。
10.販売店対応は良い担当者に当たったのか、今迄でBEST。液、油類の一部は永久にただみたいです。ウソみたいな話でした。どうせ有料と思い、次回の点検には出すつもりです。
最後に、全体の感想は、「とうとう家族思考の車選びをしてしまった」かな。明日は高速でどんなもんか試してみようと思います。だいたいの予想はつくつもりです。次回は燃費の報告をさせてください。
0点


2004/03/14 00:54(1年以上前)
86JBYZERO様 私は悩んだあげく明日2.0Sを契約します ちなみに型式はCBAでしょうか?私のはUAです
書込番号:2582125
0点


2004/03/14 07:42(1年以上前)
86J BY ZERO さん 納車おめでとうございます。
私も購入を検討してますので、いろいろと参考になりました。
次回の燃費の報告待ってます!(^^)
書込番号:2582762
0点



2004/03/14 11:28(1年以上前)
かずべえさん、私の返事が遅かったか!わたしのはCBA-RN3です。私の認識ではUAは旧排ガス基準なので、在庫車を買うということでしょうか?
書込番号:2583353
0点


2004/03/15 00:01(1年以上前)
86J BY ZERO様 今日2.0Sを契約しました朝86J BY ZEROさんのを見て一発きめましたよ しかしUAなんです 在庫車です ほんとうはCBA2,0S買いたかったのですが仕事の都合上時間がなく、、、最後の印鑑押すまで1,7CBAアブソと悩んでました 1,7アブそは1,7Sよりかトルクがちがうようです
書込番号:2586433
0点


2004/03/15 07:44(1年以上前)
86J BY ZEROさん 参考にさせていただき有難うございました。私のは納車予定が3月末と思いますが今から楽しみです。
書込番号:2587086
0点


2004/03/15 21:18(1年以上前)
CBA-RN3とはUAとかって何なんですか?
私は2月末に契約しましたが、契約書にはCBA-RN3って書いてますよ?
UAは在庫? 昨年秋にモデルチェンジしたときの在庫?
書込番号:2589097
0点


2004/03/16 00:13(1年以上前)
ぶろろろろ〜 さん そうですこの1月に排ガス規制?で形式CBAーRN3にかわりました それまではUA−RN3です
書込番号:2590055
0点







長時間試乗しました。ランクル100から乗り換え検討してます。早い!乗りやすい!足回りも素晴らしい!驚くべきは、燃費が良い!高速一般道半々めいっぱい飛ばしてで6.4kでした。普通に走れば7.0kオーバーは確実。とにかく他に速い車を持ってますが、止めようか?と思うほど走ります。ただ一つ悩む点は”割高感”。この装備質感からして100万円程安く手も良いのでは?と思います。外車ですから仕方ないですか?
0点





スパーダ24Tが納車されて、1か月半たち、約800km程度走りました。その間、高速にも乗り(80km〜100km/h程度)、慣らし運転もそろそろ終わりに近づいています。
その間、家族4人(大人2人、子ども2人)街乗り+ちょっとドライブ程度で9km/l、高速使用時で10km/lと思っていた以上、ここの書き込み以上に走ってくれてとても満足しています。
このレポートのちょっと下にも2000ccでの燃費の書き込みがありましたが、2400ccでこれなら大当たりではないでしょうか。
また、車内も想像以上に広く、子ども達は外と同様はしゃぎまくっています。安全面で、シートベルとするように口をすっぱくして言い聞かせています。すべての面において、私には満点の車だとと思います。
本当にステップワゴンにしてよかったと実感しています。
ブラックアメジストパールにしたため、洗車にも余念がありません。これからももっと楽しいステップライフを送りたいと思います。
0点


2004/03/09 22:28(1年以上前)
やっぱり、2.4の方が、燃費が良いみたいですね?我慢してでも、2.4を買ったほうが、よかったなぁ?うらやましい・・・
書込番号:2566300
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





