ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2839スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

プレミアムラインHEV売却

2024/07/16 22:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:5件

車両入れ替えの為査定に出したので情報共有させて頂きます。
R6.1 スパーダプレミアムラインHEV
パール 約4000キロ
11型ナビ、15型リアモニター

A 400
B 390
C 378
D 405→410
D社に410+代車で売却になりました。
リセールはあまり期待してなかったのでビックリでした!
約半年しか乗らなかったけど使い勝手も良く満足出来る1台でした(o^^o)

書込番号:25813987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/23 17:22(1年以上前)

>りぃ(*゚◇゚)さん
初めまして
契約してからの納期や
値引き
細かいオプション価格
総額購入金額教えて下さい
宜しくお願いします。

書込番号:25862139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/01/11 22:51(8ヶ月以上前)

私も参考になればと思い書かせていただきます。

R5年11月 スパーダプレミアムラインehev
黒 9000km

オプション
11型ナビ 15型後席モニター
(以下、査定に影響するか分からないオプション)
ETC 前後ドラレコ HDMI フロアマットプレミアム ユーロホーン

年始に買取店にて430万円でした。

乗り換えのため売却ですが、ディーラー下取り見積もり340万だったので買取店で400万もいかないと思っていたので、驚きの1発サインでした。

ナビの位置ズレや、スライドドアの静電タッチが反応しづらくてイライラしましたが、走りやデザインではミドルサイズミニバンの中で一番好きですね。

書込番号:26033051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

電動パワステについて

2010/04/05 22:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

昨日、納車になりました。(約2ヶ月待ちでした。)

エコカー減税、決算、全車両のトラブル・・・(15年前のランサーから乗り換えです)重なった要因

から、乗り換えの決心が付きました。「納車の日は、待ちわびて嬉しい反面、15年お世話になった愛

車の別れ・・・複雑な思いに涙が出そうでした」今後は、スパーダを大事に乗りたいと思います。

スパーダZ(RK5)パールホワイト オプションは「フォグライトガーニッシュ、ビームライト、リア

ガーニッシュ、ドアハンドルカバー、マッドガード、ユーロホーン、セレクトノブ、オートリトラミ

ラー、パドルライト、無限ドアバイザー、無限フロアーマットライセンスフレーム、グラブレール」

です。

納車まで待っている間に、OPが次々と増えました(当初の予定より金額がかさみました・・・)



とても操作しやすく、良く出来た車だと思います。(久しぶりの新車なので、驚きです。)

ところで、質問です。エンジン始動時(冷間時)電動P/Sより異音がします。E/G回転を上げるとおと

は小さくなり、ハンドルを少し切ると音が大きくなります。(アイドリング時にハンドルを少し切

り、負荷をかけると音が大きい)2、3分もすると異音は消えました。

担当セールスマンには、少し様子を見てから連絡しようと思います。

皆さんは、同じような症状出ませんか?



書込番号:11193406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/04/05 23:05(1年以上前)

ステアリングの異音は初めてではなかろうか?

書込番号:11193518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/06 09:26(1年以上前)

ちょっと違いますが。

始動時とか関係なく、低速でハンドルを結構いっぱいに切ると

ウィーンて唸りますよね!?これが電動P/Sの音でしょうか?

普段は気になりませんね。

始動時で気になるのは駐車スペースの関係で1メートル程

バックして出るのですが、この時CVTが滑る感じでバックし難い。

(踏んでも動かない)前車トヨタのCVTでは感じなかった違和感です。

書込番号:11195002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/06 22:01(1年以上前)

「ぎるふぉーど♪ さん」「菊千代∞ さん」早々のご返答ありがとうございます。
「ぎるふぉーど♪ さん」そのような症状は初耳でしたか?私も、初の電動P/Sなもので「このくらいの異音は普通にあるもの?と一瞬思ったが」(多分、普段はしない音だと思います。)疑問に思い皆様に質問しましました。
「菊千代∞ さん」が言われる音が、E/G始動しただけで鳴り又、少しハンドルを切っただけで音が大きくなりました。
その音に気が付いて、詳しく調べようとしたらおさまりました・・・(なぜ・・・)

本日は、2回様子を見ましたけど(朝、夜)異音は出ませんでした。
(昨日は、たまたま音が出ただけだったのか・・・)又音が出ないかしばらく様子を見たいと思います。

書込番号:11197539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/04/08 09:42(1年以上前)

おはようございます。
自分もステアリングから、音が最近出たので、昨日ディーラーで見て貰いました。

結果はステアリングからでは無く、ブレーキパッドがずれる音だそうです。
因みに、特に問題は無いとの事でしたI

書込番号:11204261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/04/09 07:19(1年以上前)

「スパスパゼット さん」返答ありがとうございます。

>結果はステアリングからでは無く、ブレーキパッドがずれる音だそうです。
>因みに、特に問題は無いとの事でしたI

スパスパゼットさんは、走行中にブレーキを踏んだときに(ハンドル操作したとき?)異音がしたのでしょうか?
その音は、各部が温まる(冷間時)がひどかったのでしょうか?

私のステップは、その後音が出たり出なかったりしています。
ちなみに各部暖まる前(冷間時)停車中(アイドリング中)出ます。

書込番号:11208048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/04/09 20:13(1年以上前)

もしかしたら、症状が違うかもです。

自分のは速く走っている時は大丈夫で、遅く走った時や前進からバックに切り替えた時に、ハンドルを切るとなりました。

カチャカチャ音がしました。
余りにもひどければ、持って来る様に言われて居ます。

書込番号:11210038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/09 21:38(1年以上前)

本日、販売店に相談したら「都合の良い日に点検させてください」言われたので、後日預けて点検してもらいます。その時は又、報告します。

>カチャカチャ音がしました。
>余りにもひどければ、持って来る様に言われて居ます。

「スパスパゼットさん」その音は酷いですね・・・
早めに点検に出されたほうがよろしいかと思います。

>バック時、CVTが滑る感じでバックし難い。

>(踏んでも動かない)前車トヨタのCVTでは感じなかった違和感です。

「菊千代∞ さん」そういえば、私も同じ思いをしました。

(今までマニュアル車だったので)A/Tはバック時にはE/G回転を上げないと進まない・・・
思い込んでいました。

書込番号:11210399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/12 10:16(1年以上前)

元々CVTは滑ってる感あるのですが

日によってスムーズな日もあれば、踏み込まないと

動かない日も有って一層違和感じています。

前進では余り感じませんから様子見します。




書込番号:11222076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/04 18:38(8ヶ月以上前)

ぱわ

書込番号:26024551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/04 18:55(8ヶ月以上前)

私もパワステからの異音でハンドルを右や左にちょっと負荷をかけると(回し始めで)異音が出るため、ディーラーにて音確認して貰い、保証でパワステモーターASSyで交換して貰い、帰り道の信号待ちにてまた同じ異音が出たので、コンビニ駐車場にて再確認しました。車は完全に停止してます。パーキングにして、電パもかかってます。
音の原因はどこなんでしょうか?
パワステモーター自体も異音に合わせて振動が伝わります。
交換前と症状が同じなので、パワステモーターではない他からの異音なんでしょうか?異音が鳴ってる時に少しでもハンドルを動かすとピタッと鳴り止み、また維持してると鳴り始めます。
原因が分からず困ってます。e-HEVスパーダプレミアムラインです。同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:26024564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信13

お気に入りに追加

標準

2024.2 新型購入しました。EX

2024/02/14 09:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:6件

2024.2 新型オデッセイ アブソルートEX メテオロイド納車しました。
まだ180kmしか走行していませんが、即レポします。
2017式オデッセイハイブリッドアブソルートEXからの乗り換えです。
車には詳しくない50代男性からのレポートです。

《良いと思う点》

【走行性能】
2017式と何が違うのかはわかりませんが、トルクを感じます。
格段に!とは言いませんが、間違いなく走りは良くなっていると思います。
i-MMDからe:HEVに替わったからなのかはわかりませんが、エンジンと電気のつながりが非常に良くなったと感じます。


【白線認知】
2017式は頻繁に白線識別が外れていました。気が付けは点滅して認識できていないことが多々ありました。新型はボタン一つでパッと認識してくれます。で、高速を40kmほど走りましたが、一回も認識が外れませんでした。かつ、頻繁に自動修正を行ってくれていかにも「効いてる。」と感じることが出来ました。
【燃費性能】
最初の120kmはシートヒーターを使用して走行しました。全体燃費13.3km/Lでした。あんまり燃費良くないな。と思って、ふとシートヒーターを切って走行しました。切った状態で60km程走ると、全体燃費が16.2kmまで向上しました。全体で180kmしか走っていないので、何とも言えませんが、もしかしたら18km/Lくらい行くのでは?と期待しています。

【高級感】
確実に2017式より質感が上がりました。

【車高】
自宅の駐車場の都合ですが、ドアを開けるときに隣家の境界ブロックにこすれる感じでした。車高が10mmほど高くなったのか、全くこすらなくなりました。まだ試していませんが、よく利用するコンビニの車止め縁石にもフロントバンパー下部がこすっていましたが、改善されるとうれしいです。

【運転】
2017式と全く同じ感覚で乗れますので、嫁大喜びです。小回り利いてイイ感じと思います。

《悪いと思う点》

【2列目シート】
高級感は満点で座り心地も非常に良いのですが、機能面では2017式の方が良いと思います。その理由はオットマンの跳ね上げ角度が甘く、175cmの私がリクライニングポジションにしても足のかかとがフロアに着くか着かないか程度の角度です。2017式は別パーツになっており、単体で跳ね上がるので、着座面とオットマンの段差はあるものの、角度も水平まで跳ね上げがるのでスリーピングポジションに近いものがありました。またその理由からかどうかは分からないのですが、背もたれの倒れも甘くなり、リクライニングポジションという意味では快適ですが、スリーピングポジションにまで到達しない感じです。2列目シートが指定席になっている方は不満があろうかと思います。by嫁
チョット良く感じるのはシート自体が低く設定されているような感覚です。2017式はスリーピングポジションでは着座面が高く感じ取られていましたが、新型はどっしりしている感じです。リクライニングポジションにしかならないので、そう感じるだけなのかも知れませんが。

【モニター前後】
両方とも大きい方のモニターを選択しました。ナビモニターは大きすぎると思います。かなり明るいので、目が持っていかれます。後部TVは小さい方を選択すればよかったです。あまりに大きすぎて、ルームミラーの視界が上方1/3が遮られて見えません。映像式のオプションがあれば良いのですが。でも私は映像式の感覚が合わなくて苦手なんです。。
子供はとても喜んでいますが。。

【サンシェイド】
無くなったのは非常に残念です。ジェスチャーコントロールを無くしたら復活してくれればよかったのに。。

《総評》
まだ新車の状態なので何とも言えませんが、中国製の不安はあまりありません。
どっしりとしてイイ車であることは間違いないと思います。
流石に620万は高かったです。これで本革シートとかを無くしてどうにかしてあと100万安ければバカ売れかと思います。フリードとかフルオプションしたら450万とか行きますし。

書込番号:25621916

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2024/02/14 09:55(1年以上前)

>ファン71さん

オデッセイのご納車おめでとうございます!
私は狭山製の最終RC2に乗っています。オデッセイ仲間が増え、嬉しい限りです!

もし、よろしければ新色のメテオロイドを拝見してみたいので、写真あげてほしいです!
Dの試乗車はほぼほぼ白黒のため、新色がどんな色味か大変興味があります!

書込番号:25621951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/14 13:52(1年以上前)

なかなかお早い納車おめでとうございます。
早期予約でしたか?

私も2018からの私も買い替えです。

メテオと悩みましたが、黒っぽいと夏に暑いのと洗車傷が気になりそうで諦めました。

まだ納車終わった方が少ないので良いですね。

書込番号:25622201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:155件

2024/02/14 14:27(1年以上前)

一昨日、販売店に新車が飾ってあったけども 500万円超えてたな・・・
自分には要らないと思った次第でした‥・(〃艸〃)ムフッ

書込番号:25622235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/02/14 18:32(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。写真の乗せ方詳しくないのですみません。。でもネットで結構出てます。いま嫁が遠出してるので帰ってきたらきいてみます。
11月の頭に予約しました。
でも契約は1月末でした〜

書込番号:25622479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/14 20:22(1年以上前)

>ファン71さん

11月商談してましたが、その時から早くて3月、ブラックエディションなら4月と言われてました。私は、買わなくても良いかなと思い、1度辞めましたが、どうしても販売店が売り上げが欲しいので値引きと下取り上乗せあり、6月予定で契約しました。

まさかのそんなに先なんって思いましたが納期は諦めてます。

書込番号:25622619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クーグさん
クチコミ投稿数:22件

2024/02/14 23:22(1年以上前)

>ファン71さん

オデッセイのご納車おめでとうございます!
レポート参考になります。

リアモニター15.6インチを設置した時にミラーがちゃんと見えるか気になってました。やはり少し隠れてしまうんですね。でも、あの大画面は魅力的で私もDOPで追加しちゃいました。ナビも11.4インチにしました。

私は新型オデッセイ アブソルートEX ブラックエディションで1月末契約で6月納期予定です。契約のタイミングで少しの差で5月納期分を逃してしまいました。。。

待ち遠しいです。

オデッセイはナビがDOPとかで色々と追加していくとDOPで90万円近く行くので結構高くなりますよね。。。

点検パックLTコースに加入したりすると値引をしてもらいましたが600万円となかなかな金額したので大切に乗りたいです。

書込番号:25622848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2024/02/17 15:01(1年以上前)

>ファン71さん
はじめまして。
私も1月末に納車されましてまだ200kmほどしか走っていないのですが、スレ主様と概ね同意です。

静粛性と乗り心地は後期に比べて良くなっています。
エンジン制御が低回転中心になっており、大きく踏み込まないと回転数が上がらないのもその要因の一つかと思います。

白線と前走車認識は後期とは別物です。
数十m先の先行車を捉えて加減速もスムーズ、車間最短距離にセットしても使い物になるようになりました。

2列目シートですが、私も違和感を感じました。
その原因は後期はリクライニングに合わせて座面が上に上がり包まれ感に一役買っていましたが、新型は電動化の弊害なのか座面が固定式に変わっています。
当然オットマンの角度も低くなりますのでその辺が奥様が感じた違和感なのだと思います。

ETCのオプション化などのステルス値上げがあり今回リアモニターを外しても600万の高い買い物でしたが、見た目以上の進化を感じる事が出来とても満足しています。

https://clicccar.com/2024/02/16/1347113/
土屋さんも同様の感想ですので私の気のせいでは無さそうです笑

書込番号:25625973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2024/02/18 07:55(1年以上前)

やっぱり2列目シートの違和感は理由があったのですね。
まぁ私は2列目に乗ることはありませんので関係ないと言えばそうなんですが(笑

いろいろ遠出して1000kmを超えました。
2017式と比較して便利な機能が増えたと思います。
ドアロック予約なんかは本当に便利です。
テールゲートの電動化もゴルフのクラブハウスに到着した時等、これもまぁまぁ便利です。
運転席のシートは結構気に入っています。

白線認知は本当に別物と思います。
ものすごく頼りになります。
高速道路に乗る機会が多いので本当に助かります。

YOUTUBE等で紹介されていたスポーツモードですが、これもなかなか凄いですね。
2017式はただただシフトUPのタイミングが違うだけみたいな感じでしたが、今回のは凄いトルクでぐんぐん走りますね。
低速域ではそう目立ちませんが、高速域ではエンジンと電気がうまく絡んでいるのかびっくりするくらいの走りです。
2017式オデハイの前はスカイラインCKV36に乗っていたのですが、それに近いトルク感です。(高速域のみ)
重たい車重なのに物ともせずに走ってくれます。エンジン音もいい感じです♪

結構批判が多い新型オデですが、買ってよかったです。
2020式と同じ形ですが、それと合わせてもあまり街中でみることは少なく、所有感は満点です。

書込番号:25626858

ナイスクチコミ!12


5ル513さん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/21 17:43(1年以上前)

納車おめでとうございます。シルバーを購入された方を初めて見かけました。同じ色を注文し3月頭の納車を待っています。(12/22契約) レビューとても参考になりました。 試乗した時に後部座席のモニターが迫力あっていいなぁと思ってたんですが、予算的に断念しました。 後ろの席の人は快適でしょうね。 ただ前方ナビと後部座席シートは期待が大きかっただけに少し残念ですね。たしかに試乗した時には威圧感を感じました。 追加のレビューもあれば是非お願いします!

書込番号:25631317

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2024/02/24 08:54(1年以上前)

最終コメしたいと思います。

1400km走りました。スポーツモードにしたり、高速で踏んでみたりと色々やった結果ですが、16.3km/Lとなりました。2017式は走行距離9万kmで15.6km/Lでした。おおむね1km/L弱の燃費向上があろうと感じています。

e:HEVですが、車速0〜20km(特に出足)は2017式と比較してもそれほどの差は感じません。※ちょっと良くなったかな?という感じです。街乗りで30〜60kmくらいの走行ですと、非常に性能が上がったと体感できます。高速道路走行時ですが、80〜120kmくらいは追い越し等も非常にスムーズで快適です。トルクフルな走行です。ただ、それ以上の車速になるとエンジン音と実車速が合っていないような感じです。※エンジン頑張ってるが、限界近い。。という感じです。

フォグランプは意外と左右広い箇所まで照らしてくれます。2017式は丸目でした。あと光量も不足気味(ついてるだけ感)がありましたが、新型はしっかり明るいです。

安全の方は、今日初めて横から歩行者の急な飛び出しがありました。※歩行者は車道には出ていなく、車道に向かって小走り。といった感じの状況です。それでしっかり反応して減速していました。
安全のグレードは2017式と比較して向上していると感じます。

オプションで6スピーカーを選択しました。結構いい感じです。おすすめかと。

やはり室内の後方モニターですが、大きすぎです。。最初のコメで上方1/3と書きましたが、後ろのウィンドウだけを考慮しますと実際50%が見えません。。選択される際は実際に装着されている車で試乗されることをお勧めします。買いなおせるなら小さい方にしたいです。※2017式も後方モニターありましたが、気になったことはありませんでした。こんなに見えにくいとは思いませんでした。

購入を検討される方の参考になればうれしいです。


書込番号:25634717

ナイスクチコミ!9


クーグさん
クチコミ投稿数:22件

2024/02/24 21:10(1年以上前)

>ファン71さん
私もオプションのスピーカー気になってました。
良いんですね!
納車されてから再度検討しようと思います。

リアモニターがますます気になってきました。。。笑
やっぱりミラーから見えづらいんですね。
ディーラーにも聞いて見ようかな。
見やすく設置位置をズラしたり出来るのか。
ズラしても大きいから無理そうだけど。笑

書込番号:25635658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/12/24 13:09(8ヶ月以上前)

書き込みからだいぶ時間経過していますが教えてください。
車体のメテオロイドの塗装は汚れは目立ちますか。
私はあまり洗車をしないためシルバー系の車が好きなんです。
メテオロイドはシルバー系に近い色なのか、黒系に近い色だけでも結構ですので教えいただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:26011514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/12/24 13:25(8ヶ月以上前)

洗車しないのであればメテオはおススメですよ。
RC4は白でしたが、結構洗っていました。
黒はソモソモ論外。

もう少し白みが強かったら最高でした。

書込番号:26011526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信10

お気に入りに追加

標準

納期連絡!

2024/11/25 15:32(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:11件

22年9月に契約
11月17日オーダー
本日Dから1月下旬納期の連絡が!
納期未定からやっと希望が見えてきました!

書込番号:25973686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/26 07:35(9ヶ月以上前)

おめでとうございます!
オーダー1週3ヶ月計算なら2週あととなる12/1オーダーの自分は7月前後かな〜?

と推測できて良い感じです♪

書込番号:25974419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2024/11/26 09:17(9ヶ月以上前)

ありがとうございます!
8月頃Dに聞いた時は4月以降納期未定でしたが
納期が決まり嬉しい限りです!
皆さんの納期が早まります様に。>無職貧乏無能さん

書込番号:25974509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/28 12:56(9ヶ月以上前)

>焼きそば飯さん

おめでとうございます!
納期短縮の仕方がすごいですね

書込番号:25977318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/11/28 13:34(9ヶ月以上前)

>PW忘れたさん
当初早くて25年4月以降と言われていましたが
嬉しい悲鳴です!

書込番号:25977356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


haru7123さん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/28 17:44(9ヶ月以上前)

2022年11月12日契約、24日オーダー日で先ほど
4月10日の納期がでました。

書込番号:25977584

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/28 18:22(9ヶ月以上前)

>haru7123さん

おめでとうございます!
私も営業からの連絡に期待します

書込番号:25977617

ナイスクチコミ!1


CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度3

2024/11/28 20:30(9ヶ月以上前)

2025年式の登録ですね。
それも良し
私も 遅れに遅れ 2度の車庫証明代金をお国に納めました。
次は3度目の車庫証明申請か…

書込番号:25977757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/11/28 23:53(9ヶ月以上前)

>haru7123さん
契約からオーダーが早いですね!
納車が楽しみですね!

書込番号:25977992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/12/19 21:26(9ヶ月以上前)

注文書作成及び契約 → 2022/10/02
オーダー日 → 2022/11/17
の者です。

色々な方の納期情報を日々の楽しみにしております。

先日、ディーラーから連絡があり
「お待たせ致しました、本田技研よりディーラーへの発送日が2025/02/06と決まりました。」
との事です。
なので2月末には納車される予定となりました。

他スレでPiyokorosukeさんや他の方が言っていた通り、発送日(店舗着日や納車など)が分かるのが大体2ヶ月前、で間違いないと思います。
(今の状況だけに当てはまる?)

11/17オーダーやそれ以降のオーダーの皆さん、もう少しです!
長い長い苦行の冬が終わり、やっと春が見えてきました。
YUTAEMONさんや他の情報発信者さんにも感謝します。

以上、いたって普通の発送日情報ですが嬉しくなって投稿しました。

書込番号:26006059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/21 23:20(9ヶ月以上前)

>ラスポテトさん
本日ディーラーに確認したら、1月30日に生産される予定だそうです。
そこから考えると納車は2月ですかね!
いよいよ見えてきました。ワクワク止まりませんな!

書込番号:26008524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

社外ナビでのリモート操作について

2024/11/29 17:06(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN e: 商用車 2024年モデル

クチコミ投稿数:25件

本日納車され、ナビを取り付けていない状態でもHTCでのリモート操作が出来る事を確認しました。
一応、写真でも証拠を上げておきます。

購入される方、参考まで。取り付けるナビはこれからどれにしようかアレコレ悩む事にします!

書込番号:25978811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:30件

2024/11/29 20:04(9ヶ月以上前)

>物欲番長ひろしさん
発売されたばかりの車で情報がない中での現状、貴重な情報大変ありがとうございます。

当方は12月中旬納車予定となっていますが、オーディオレスでお願いしています。 (営業の方からはオーディオレスで大丈夫なんですか?と言われてますが…)
失礼ですが営業の方に当車のあれこれを聞いても、まだあまりわかってない感じです。

もしよろしければ参考までに、今後どんなオーディオ類を取り付けられたか教えていただけたら幸いです。




書込番号:25979042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/11/29 23:49(9ヶ月以上前)

>越冬おやじさん
そのあと色々試してみたのですが、どうやら機能は最低限に絞られているようです。
エアコンはタイマー設定からしか起動できず、必要な時にオンにすることはできません。
まあ、無料なので仕方ないとは思いますが。
鍵も、状態を確認するだけでロックはできません。

ホンダのジャーナリスト向けのイベントの動画を見ると、無料で提供するかわりに機能を絞っています、と言っていますからね。
まあ、タイマーだけでもあるだけ良かったという感じでしょうか。
といいつつも、そこまで繋がっているなら、普通のエアコンオンくらい出来るようにしてほしかったですね。

書込番号:25979334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3037件Goodアンサー獲得:278件 N-VAN e: 商用車 2024年モデルのオーナーN-VAN e: 商用車 2024年モデルの満足度4

2024/11/30 09:11(9ヶ月以上前)

>物欲番長ひろしさん

確認と報告、ありがとうございます。

機能が制約されていることは、やむを得ないですね。無料ですから。

他社、たとえばウチの車は日産車ですが、
エアコンの起動も施錠もできますが、毎月600円(と税)が必要ですから。
ちなみに2台分を払ってます。

書込番号:25979608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

注文より2年で

2024/11/29 15:05(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 sl-lvl-le1さん
クチコミ投稿数:1件

先程ディーラーより納期連絡ありました。
オーダー日は2022年11月24日です。
4月上旬に工場出荷のようですが納車について1ヶ月程度早くなる見込みとのこと。(これまでの傾向的に)
ボディカラーはブラックです。

書込番号:25978673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング