
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2010年6月10日 17:34 |
![]() |
14 | 10 | 2010年6月1日 00:24 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月29日 20:23 |
![]() |
3 | 1 | 2010年3月27日 23:57 |
![]() |
10 | 10 | 2010年4月2日 20:06 |
![]() |
1 | 4 | 2010年3月26日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



スレ主様こんにちは。以下私の個人的感想が多く含まれますがご容赦を。
私は、ついこの間インサイトオーナーになったばかりの新参者です。
まず、値引きについてですが、インサイトは1台売って出る利益が20万円だと私の担当の営業さんが言っていました。なので、値引きは頑張って10万ほどだそうです。(私は10万の値引きでした)
インサイトにするか、プリウスにするかということですが、プリウスを買うお金があって、外見(エアロなど)にこだわらなければ悔しいですがプリウスをお勧めします。
まず、内装が段違い。インサイトは所詮フィットとの備品共有が多い車ですからね…。あと燃費がインサイトは私、街中と郊外の中間のような場所に住んでるんですが、エアコンOFFで18〜20km/LエアコンONでは18kmを下回ることもあります。
プリウスはどんな運転をしても余程の渋滞でエアコンONで走らないかぎり20km/lを下回ることはないようです。
あと、走りもインサイトが1.3Lエンジンに対してプリウス1.8Lエンジンなのでプリウスの方が余裕があります。
しかしながら、私のインサイトの場合は無限のエアロを付けたので外見だけはどうあがいてもプリウスでは無限エアロインサイトの敵ではありません。ここだけが自慢ですね。
書込番号:11438345
3点

ピンフのみ1000点さんの書き込みのように値引きは渋いようです。
車両本体値引きで8〜10万円辺りが目標となるようです。
書込番号:11438631
2点

単純にHV車として比べればプリウスが断然良いと思います。
安全装備をプリウス並みに充実させればインサイトも高額になってしまいます。
車格も違うので比べない方が良いと思うのですが世間では比べたがりますね。
デザインが気に入れば(私は絶対嫌ですが)プリウスをお勧めします。
アコードとフィット位(トヨタならマークXとカローラ位い)車格が違うのでデザインが気に入れば値引き云々より好きな方を選んだら良いでしょう。
ただ個人的にカッコはインサイトが0対10のコールドゲームでインサイトの勝ちだと思ってます(笑
参考にならなくてごめんなさい<m(__)m>
書込番号:11438650
3点

値引きだけなら、多分プリウスもインサイトもそんなに差はないと思いますよ。
確かにインサイトGは189万で、プリウスL205万と16万高いですが、排気量は大きくなるし、プリウスの装備と同じ装備にするとインサイトの方が高くなり、値引きだけではなく、支払総合計で比べた方がいいと思います。
後納期はプリウスは早くて8月納期となり、補助金もぎりぎりで、インサイトは納期はそれほどでもないので、それは考えた方がいいです。
私はプリウスが気に入って購入しましたが、インサイトはキビキビ走行出来るので、そこは好みの問題ですので一度両方とも試乗をして、気に入った方を購入された方がいいと思います。
もう少ししたら、フィットハイブリットも出てきますし、それを見てみてもいいのではありませんか
書込番号:11455328
0点

インサイトはやはりそのスタイルとイメージがいいですね。
正直毎日プリウスに乗るのは勘弁してほしいですね(いかにも営業って感じで)。
個人的にはホンダにKERS搭載でF1に復帰してほしいと思っています。
やはりエンジンはいいですね。
燃費も今の時期だと30kmを越える時もあります。
書込番号:11456814
1点

昨年8月納車ですが、値引き△13万+ナビ(社外品持込)取り付けをタダでやって頂きました。発売後1年以上経過し、未だに10万円程度の値引き幅とは、逆に驚いています。
話変わって、燃費の件ですが、
私はインサイトに乗っていますが、実家の父がプリウス乗りなので、燃費の比較ができます。
片道150km往復(100km高速運転)をプリウス、インサイトでほぼ同じ条件で経験しました。
プリウス燃費32km/L,インサイト燃費24km/Lでした。
最初、プリウスのほうで遠出したのですが、プリウスの燃費にすごく驚きました。
もっと差がでるかなぁ?と思っていましたが、高速を往復で200km走行したこともあって、インサイトが以外に前線したなぁという感想です。
燃費だけを見れば、プリウスですが、車選びってそれだけじゃないと思いますので、
私はインサイトを買って良かったと満足しています。
それに、最近は町中プリウスだらけ、サービスエリアでもプリウスだらけ、インサイトの希少価値が逆にいいとおもうんですけど・・
書込番号:11477683
0点



ノア派の嫁との戦いの末にRK5を契約してきました!結婚以来初めて大喧嘩した末に、嫁が折れる形で決まりました。
でも冷静の考えると、ただトヨタ車が苦手なだけで、RK5で無くてはならない理由はありませんでしたが・・・(ちなみに最初はD5推進派でした。)
車両本体から約36.5万円OPから約8万円引いていただき更にガソリン満タン納車で判を押しました。
いわゆる都市部の店舗ではなく、郊外型の小さな店舗です。
又ポリマー加工、ホイルコート、点検パックは省いていません。
諸手続き費用も全く省きませんでした。
もともと自分が整備の仕事をしているので、メーカーではなくディーラーに落ちるお金を省きたくない。ということを最初にお伝えしました。嫁には甘いと怒られましたが・・・
最後にどうしても欲しかったOPのMS-016アルミホイールを削っていれば300万切っていたことは嫁にはいえません。
納車は6月下旬ということです。後は新車購入補助金をプリウスが使い切ってしまう前に納車されて欲しいと願うばかりです。
1点

購入おめでとうございます!
なんとなくホっとする話で楽しく読ませて貰いました!^^
整備のプロなら、メンテナンスは完璧ですね^^
羨ましいです。
私は去年の1月に買ったアイシスは、
まだオイル交換とワイパーゴムの交換しかしてません。
もう少し可愛がって上げないといけませね。。。^^;
書込番号:11427611
1点

整備の知識があるならば、ディーラーにお金が落ちないやり方は分かるはずだから、普通は逆に省くはずですよ。ディーラーの価格設定等はおかしいことた、らけです。いろいろ使い分けるのが、知識がありひとの利点です!私はディーラーなんかより、知り合いの町工場、電装店 ガソリンスタンド等個人経営の業者ニお金が落ちたほうがよいと思います。
書込番号:11427673
1点

御契約、おめでとうございますm(__)m
良い車ですよ、ステップは(^0^)/
楽しみにお待ち下さい。
書込番号:11428162
1点

こんにちは。
少し気になったので…スレ主さんからの御返答が無いようなので…
てつお55さん…
もしかしたら、スレ主さんの仕事はディーラーとの取引があるのかもしれませんよ。
スレ主さん…
喧嘩はお気の毒でしたが、自分もほほえましく読ませていただきました。
スレ主さんのアンチトヨタはワカるのですが、奥様は何故そこまでノアにこだわったのでしょうか?もしよろしければお話しください。
書込番号:11428380
0点

しゅーさん、てつお55さん、TOKIYUKIさん、フォーク・リーンさんお返事ありがとうございます。
私は主に法人をお相手していますので、個人とのお取引がありませんので、その辺の知識がありませんでした。私が普段お相手をしているのは大型トラックです。
工賃がディーラーに落ちないというのは知りませんでした。。。本当なんですか?
いろいろご意見はあると思いますが、今の町の整備屋さんには、自分の車を見せようと思いません。残念ですが。。。技術の面ではディーラーも大して変わりませんが少なくともメーカーのマニュアルどおりにやっていただけるので。。。。不具合があればメーカーに言えますから。今はお金が全てですから。町の整備屋さんの気持ちもわかるのですが、とても命は預けれません。もちろんそうでない方もたくさんいるとは思いますが、少なくとも私の町の工場はダメですね。さびしい限りです。
すいません。アンチトヨタではないのです。嫁がノアにこだわったのは値段です。同じような装備で30万も違えば。。。ですね。
私はノアならばG'sに興味がありました。メーカーが計算して出したスポット増しの答えにひかれたんですが、そうなるとSWと変わらない値段になってしまいます。
最後は試乗して比べました。
その結果がRK5です。
周りにはトヨタが一番。トヨタは壊れない。という人が大勢いましたので、ただ単純に反発心もありました。
私が車一台買ったとしてもメーカーにはたいした影響はないかと思いますが、それでも今以上に良い車を作っていただきたいと思っています。
書込番号:11431470
2点

青猫乗りさん
私も同じ様な所があります。
大した理由もありませんが、トヨタが苦手です。
あまのじゃくなんでしょうかねf^_^;
書込番号:11431975
2点

青猫乗りさん、こんばんは。
>工賃がディーラーに落ちないというのは知りませんでした。。。本当なんですか?
てつお55さんは青猫乗りさんが整備士という職業柄、ディーラーオプションの装着や各種手続きを自分でやれば
その分費用が浮くということを言いたかったのではないでしょうか。
世知辛い世の中にあって、青猫乗りさんの気遣いは素晴らしいと思います。
書込番号:11434533
2点

車の事知らない人、拘りが無い人=トヨタ車でいいんじゃない?(全員がそうでは無いけど)
みんなが乗ってるからトヨタが良いと思っている人多いと思う(ある意味間違いではないかもしれないけど)
でもトヨタ・・・愛知のメーカーいま一つ好きになれない何かが自分の中に!
嫌いなわけでも無いが、大金叩いてあえて買う決断まで行かないだけ。
書込番号:11434751
4点

御返答ありがとうございました。
奥様もステップWGNを気に入るとよいですね。
書込番号:11435433
0点

皆様暖かいご声援ありがとうございます。
納車されましたら、自分なりの感想を書き込みたいと思います。
一日も早く乗ってみたいです。
書込番号:11436120
0点



何か所か見積もりしてきましたが、車検で普段から使っているディーラーが一番好条件を出してくれました。
Giエアロ
本体2,266,000
▲327,311
諸費用161,715
付属品569,886
インターナビ(地デジ、リアカメラ、後部モニター、連動etc付)、フロアマット、AC電源、リトラミラー、
17センチリアスピーカー、ipodコード、ドアバイザー
下取り14年fit
▲80,290
合計2,590,000
これに補助金▲100,000にホンダカードのキャッシュバック▲12,000で実質2,478,000でした。
オプションをたくさんつけたせいか値引額もそれなりだったと思いますがこんなものでしょうか?
いまから納車が待ち遠しいです。
0点

DOPが高額ではありますが、それでも良い値引き額と言えるでしょう!
書込番号:11297022
0点



ステップワゴン OP無35万円引き
ストリーム OP無28万円引き
フリード OP無22万円引き
FIT OP無15万円引き
等 HONDA車であれば他店には負けない値引きするDラーを紹介します。
もちろん、手数料などタダ・・
他店で見積もりした後で比較してくださいね(笑)
0点

頑張ってる価格だと思いますが、
所詮見積もり出して、それ持って近くのディーラーに行けばその金額になるでしょう。
そこのディーラーもあまり知らない人紹介されて見積もりだけ出さされるばかりじゃ、
スレ主の立場も悪くなるのでやめたほうが良いですよ。
まさか営業の方ではないでしょうし、Cカードの紹介ポイント稼ぎでしょうが。
書込番号:11150979
3点



ステップワゴン OP無35万円引き
ストリーム OP無28万円引き
FIT OP無15万円引き
等 HONDA車であれば他店には負けない値引きするDラーを紹介します。
もちろん、手数料などタダ・・
他店で見積もりした後で比較してくださいね(笑)
0点

私は香川県在住ですので聞いても仕方ありません。
ただ、店名を公開しないと書き込みの意味が無いと思いますが・・。
書込番号:11150147
7点

現金で買えるのでしょうか
保険はそこのお店でしかかけられないとか・・
年度末まで日がないので今日中に契約しなきゃいけないとか
OP無し・・ということは、在庫品または自社登録車なのでかな。
書込番号:11152171
0点

>もちろん、手数料などタダ・・
などってどこまでを指すのでしょうか?
税金もタダ(笑)
書込番号:11153002
0点

ホンダCカードの紹介ポイント稼ぎですよ。
契約にいたればうちのディーラーは5000ポイントもらえます。
車検時とかには1ポイント=1円で使えるし。
書込番号:11157750
1点

本気で買いたいのでしたら・・
「みんカラ」に登録してから
当方のID「neroma-]に
「メッセージ」を入れてください。
書込番号:11163834
0点

「パト君」さん
ユーザー検索で
当方のID「neroma-]を探して
「メッセージを送る」に連絡願います。
明日、明後日は外出の為、返事の連絡が出来ません・・
書込番号:11178033
0点



本日、兵庫県内ホンダにて契約してきました!
「FIT、1.3L、アラバスターシルバー、Gタイプ」
車両本体価格1.349.250円
・Fパッケージ
・AM/FMチューナー付きCDプレイヤー
・ディスチャージヘッドライト
・ドアバイザー
・マッドガード
・フロアカーペット
・ETC付け替え作業
合計1.568.710円のところ
諸費用、手数料等、オール込みで130万円きっちりになりました。
2009年12月頃のモデル(新品)なので少し安くなったようです。
店自体こじんまりしている所なので値引き率が良かったのかもしれません…
家に届く日が待ち遠しいです!
0点

>諸費用、手数料等、オール込みで130万円きっちりになりました。
>2009年12月頃のモデル(新品)なので少し安くなったようです。
ずいぶん、安かったですね。
展示車ですか?
書込番号:11070211
0点

2割引ですね^^
400万の車なら、80万引き相当ですね^^
1000万車なら200万引き相当ですね^^
結構、凄く安い方だと思いますよ^^
書込番号:11070589
1点

一応、年式は、09年度ですね。昔風に言うと、極上の新古車です。新車登録が10年なら、新車扱いです。一見(いちげん)さんには、普通、未登録未走行車の販売はしてくれません。ラッキーですね。展示用か、倉庫物ですね。良いご縁ですね。
僕も欲しい!
書込番号:11144483
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





