ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NSX特価情報 04モデル

2003/12/01 21:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > NSX

スレ主 グリーンバードさん

http://www.honda4w.com/
NSXが安く手に入ります。私は預金を貯めてここで買うつもりです。

書込番号:2185106

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 グリーンバードさん

2003/12/01 21:17(1年以上前)

車種名 NSX
グレード NSXタイプT オーダー記号
ミッション 6MTF 登録地
駆動 MR 内装色 リアルブラック 素材:本革
ボデイーカラー
メーカーオプション 標準色の+¥150,000−高と
なります。

見積り明細
車輛本体価格 \10,407,000
値引金額 \-1,047,000
販売価格 \9,360,000
販売店オプション金額 \0
値引金額 \0
合計金額 \9,360,000
課税登録費用計 \92,000
 課税販売手数料  \280,800
非課税費用計 \584,460
消費税  5% \486,640
お支払い代金総計 \10,803,900
登  録  費  用 明 細
登録手続代行費用
注1 (積載車・陸事納車) \74,000
注2 (積載車・店頭納車)
納車前準備費用 \18,000
車庫証明書申請費用
納品場所 現地陸運局納車
希望ナンバー申請代行
ご自宅納車費用
課税登録費用計 \92,000
諸  費  用  明  細
自動車税(12月) \14,500
<注意> <自動車税は登録月によって変わります>
自動車取得税 \468,000
重量税 \56,700
強制保険(37ヶ月) \39,260
登録印紙代 \6,000


非課税費用小計 \584,460
課税販売手数料 3% 0.03 \280,800

※ご契約時に総支払い金額の約50%が必要です。オートローンは契約金になります。
オートローンご利用のお客様へ。現在年率3.9%の金利です是非ご利用下さい。
契約金 (契約時) \5,401,950
残金  (登録時) \5,401,950
販売店オプション 用品代金
25%レスになります

書込番号:2185118

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/01 22:00(1年以上前)

S2000の掲示板にも書いてあったね。
それにしても、諸費用が高いね。

書込番号:2185352

ナイスクチコミ!0


スレ主 グリーンバードさん

2003/12/01 22:10(1年以上前)

へぇー、ちょっと考え直そうかな。どのへんの費用が高いのですか。
ベルノと比べると支払い総額は、実質80万円近く安くなるので。
教えてください。それと ココ の評判はどうでしょう?。皇帝さま。

書込番号:2185409

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/01 22:23(1年以上前)

どのへんというより全般的に高いでしょう。
たとえば、登録費用や販売手数料なんかが。
総額で安いのならそこでもいいんじゃないかな?
評判についてはよ〜わからん。

書込番号:2185481

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/12/01 22:30(1年以上前)

仕入原価で販売。
しかし3%を手数料徴収。
ってのは詐欺っぽい。

普通に言うと3%の利潤上乗せってことでしょ。

こんな半分騙しをするのは、評判あまり良くない気がする。

書込番号:2185525

ナイスクチコミ!0


うそくさ〜さん

2003/12/08 19:23(1年以上前)

ってか宣伝止めとけや!

書込番号:2209535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インターナビ完全無料化

2003/11/26 23:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:1292件

こんばんは、みなさん
結局まだスタッドレスタイヤに替えていないおぢいさんです(^^ゞ

今日ホンダからインターナビプレミアムクラブの4年目以降も無料化のアナウンスがありました。
地図DVDの交換は有料になるようですが、さすがホンダと言ったところでしょうか。

太っ腹ですね〜。でも、インターナビ自体は人手がかかっているわけではないので無料で当たり前かな?

プレミアムクラブではないのですがマイガレージというホンダのサイトを使うと給油時に携帯から総走行距離と給油量を送信して燃費グラフとかにしてくれたり給油記録などが表示出来ます。

なんでプレミアムクラブの方にはないのかがはなはだ疑問ではありますが・・・

結構便利に使ってます。

書込番号:2167588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレミアムクラブ

2003/11/26 23:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 chappy_220さん

プレミアムクラブの会費、無料になったんですね。

http://www.honda.co.jp/news/2003/4031126-navi.html

書込番号:2167418

ナイスクチコミ!0


返信する
ワンダーシビックさん

2003/11/27 23:04(1年以上前)

HDDナビの地図データ無償更新後の任意更新の価格はどれくらいになるのか気になるところです。市販HDDナビの地図データ更新価格に比べてどうなんでしょうか。
また地図データを更新時、ランドマーク等のユーザーデータやサウンドコンテナデータはどうなるのか、詳しいことをご存知の方はいらっしゃいませんか。消えちゃうのかな。それとも更新時にはディーラーでデータの吸出し・保存・再書込みをしてもらえるのかなぁ。

書込番号:2170639

ナイスクチコミ!0


ハツキタツミさん

2003/11/28 11:30(1年以上前)

Mのナビつきオーナーです。
HDDナビの更新価格は、はっきりしませんがパイオニアのHPを参照
すると2万円とありますので、これ前後ぐらいでしょうか?
書き換え時のデータについては、それこそ携帯の機種変みたいなもん
じゃないですかね?
”消えないよう細心の注意を払いますが、消えたらごめんなさい”
ってやつ..
でもこのMOPナビはいいっすよ〜(^^

書込番号:2171978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

値引き情報

2003/11/15 02:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 すとほしいさん

現在アブソルート1.7Lの購入に一歩踏み切れず悩んでます。

ただ買うとすれば迷いもなくアブソルートが欲しいのですが
予算の問題で何とか大きく値引きしてもらいたいと思っております。

予算の問題とかいいながら欲張りな私はNAVI(HDD約28万円)も付け
たいと思ってましてトータル(諸費用込み)で何とか220万円にならないかと
思ってます。(トータル約40万円の値引き)

月間自家用車なども熟読しながら値引き交渉の研究はしておりますが
どうにか予算どおりに運ばせたい思いで一杯です。

そこでご購入された方の中で「こういう風にしてこれだけ値引いてもらった」
などのコメントを聞かせて頂いて今後の商談の役に立たせたいと思っております。

都合のいい話かも知れませんがどうかご意見を頂きたくよろしくお願い致します。

書込番号:2127152

ナイスクチコミ!0


返信する
ミッドナイトXさん

2003/11/16 01:30(1年以上前)

ナビを通販で買って、自分でつける方向で検討してみたらどうでしょ〜?
(だめならお安く付けてくれる業者を捜す。それでもオー★●ックスなどの
大手量販店より安くあがる。)
純正ナビによっぽどの思い入れがなければ、これで5〜10万は易くできるよ。

書込番号:2130580

ナイスクチコミ!0


Mochyさん

2003/11/16 05:29(1年以上前)

MOPよりDOPの方が値引きが良いみたいですよ。

書込番号:2130945

ナイスクチコミ!0


スレ主 すとほしいさん

2003/11/16 11:54(1年以上前)

ミッドナイトXさん、Mochyさん情報ありがとうございます。
一応ネットで同等のNAVIを探し価格を調べたらやっぱりネットの方が断然安く手に入る事がわかりました。
しかしバックモニターを付けたいと申し出たところDOPのカメラは付くかどうか分からないとの事でした。(出来ればDOPのカメラの方がボディ同色で違和感がないとのことでしたので)
結局現在値引きのきくDOPのNAVIを付けての検討中ですが、OPと本体含めて27万円位の値引きでトータル250万ジャストで固まってます。(気持ちも商談も)
今度の商談時には240万ジャストなら買うと(少々無理を承知で)言ってみようかと思います。営業の方は良くがんばってくれて、今後のつきあいも考えるとすぐにでも返事をしたいのはやまやまですが、予算ぎりぎりの話なので応援、又の情報よろしくお願いします。

書込番号:2131553

ナイスクチコミ!0


スレ主 すとほしいさん

2003/11/16 19:02(1年以上前)

いろいろとご迷惑かけましたが本日↑の条件で契約してきました。
実はこんなに早く商談が進んでしまい契約までしようとは思ってなかったのですが・・・
これも営業の方との縁、ストとの縁ですね。
納車は今月末ぎりぎりだそうで、決まったともなれば楽しみでしょうがないです。

情報下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:2132596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

旧型アブソの値引きは?

2003/11/03 08:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 HONDA車大好きさん

昨年3月決算時にアブソ2.3Lを購入しましたが、50万円引きでした。値引き額は、地区により違うと思いますが、この時期に30万円引きを提示してくる営業マンは信用できないのではないでしょうか?他のディーラーに変更するか、担当者を代えたほうがよろしいのでは。

書込番号:2087516

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/11/03 21:02(1年以上前)

信用できないとかそういったことは関係ないでしょう。
営業マンといえど、少しでも高く買わせたいのですから。
納得できなければディーラーを変えたり担当者を変えるのも当然ありだと思います。

書込番号:2089825

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2003/11/03 23:21(1年以上前)

HONDA車大好きさん、こんにちは。
>50万円引きでした。
値引きとは、車両本体・DOP・諸費用・下取価格の4要素が絡み合った結果ですから、その50万円の内訳を正確に提示していただかないことには、議論が進みませんよ。
下取相場80万円を50万円で計算していたりすることもありますからね。

書込番号:2090600

ナイスクチコミ!0


みきにゃんさん

2003/11/04 17:32(1年以上前)

私は、2.3Lでオプションでサンルーフ、キセノン、本皮、純正のダウンサス、前後足元のランプ、CDチェンジャー、AC電源着けて値引き50万でした、任意保険は別で支払額345万でした。

書込番号:2092672

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2003/11/04 21:46(1年以上前)


>50万円の内訳
そういう内訳ではなくて。。。
難しいですね、日本語は。

書込番号:2093454

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONDA車大好きさん

2003/11/05 00:34(1年以上前)

説明不足ですみません。下取りは別で、車両本体、サンルーフ、DVDナビ、からの値引きです。ディーラーマンいじめをするつもりはありませんが、人を見て高く売りつける等の営業マンは、許せない気がします。新型は試乗しましたが、魅力を感じませんでした。やはりグランドワゴンに期待したいですね。

書込番号:2094360

ナイスクチコミ!0


ディーラーマンさん

2003/11/05 14:19(1年以上前)

ディーラーマンだって、人の子。
絶対オデ買います!って顔に書いてあるお客が来たら、値引きも渋くなるよ。
その駆け引きを楽しむ余裕を持っている人だけが、有利に商談を進められるっていうのは、ある意味社会の常識ではないかと思うのだが、如何に?

書込番号:2095625

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2003/11/05 21:08(1年以上前)

ディーラーマンさんに一票!

商談というリングで海千山千のディーラーマンと対等に戦うには、それなりの授業料を払って経験を積むしかないってことですね。 (賭け麻雀と同じ)

書込番号:2096549

ナイスクチコミ!0


HONDAに一票さん

2003/11/06 22:41(1年以上前)

皆さん、だそうですが、自分は車体本体だけで55万引きで展示車のアブ(プレミアムホワイト)を翌日の朝一契約しました。他でも皆さんの論点となっていましたが、僕は「先代がいい、あの微妙なアイポイントが気に入って決めました。T車のCMでいつかはクラ○ンじゃないけど、今のトルネオを3年11ヶ月乗っていますが、道路事情で買えず、やっと夢が叶ったと言う感じで、正直安い買い物ではありませんが、それでもオデッセイを物にできるには安いと思い
、嫁さんには早いと言われましたが、子供をダシに決めてしまいました。
ちなみに、今週末納車で、OPはメーカーOPのDVDナビぐらいです。
で、論点のTOTAL値引きは65万引きでした。

書込番号:2100130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ガリバー

2003/10/29 23:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 くりおがんばれさん

新型オデッセイを買いたく乗っていた車をガリバーに下取り査定に出したところ、担当者から新車も扱っていると聞き、見積りしてもらったら何と!32万も値引きしてくれました。下取り査定もディーラーよりも高かったですし、オプションも付ける事が出来ます。担当者曰く、新車値引きはどこのディーラーにも負けないとのことでした。

書込番号:2074813

ナイスクチコミ!0


返信する
木枯さん

2003/10/30 00:21(1年以上前)

そのカラクリは何?

書込番号:2075166

ナイスクチコミ!0


ハル9000さん

2003/10/30 13:51(1年以上前)

中古車屋等で安く新車買う場合、オプションも正規のディーラーオプションがつけられるのかな?
アフターのサービスはどうなんだろうか?
他で安く買った車・・・持ち込めばそれなりの対応はしてくれるんだろうが、購入交渉して、結局他で買いました・・アフターサービスだけお願いします・・って車持っていくのも勇気いるなぁ^^
その場合都度持込扱いなんだろうか・・ 車検や整備を定期的にお願いしていけばちゃんとお客様登録してくれるかなぁ・・・
ウチはサービスは正規ディーラーに頼る方なんで・・・
正規ディーラ以外で新車買った方・・・メンテ等はどうしてます?

書込番号:2076410

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2003/10/31 09:55(1年以上前)

一般的に整備業者さんや中古車業者さんから新車を購入する場合、その業者さんはその車を取り扱っているディーラーにお客さんが希望するオプション等で注文します
ディーラーは一般客への小売りではなく「業販」と呼ばれる扱いで利益が非常に少ない卸売りを行います

って事で現車限りとかでない限りディーラーオプションも付けられます
但し、展示車は駄目とかはあまり選ぶ余地がない場合がほとんどです
出荷するディーラーの胸先三寸です(笑

アフターサービスや整備に関しては全く問題ないです
ディーラーの営業とサービスは利益管理も命令系統も全く別です
他社の車であろうと業販で買われた車だろうと中古車だろうと整備や車検を受けてくれるからには大切なお客様です

たまに「あまり値引きするとその後のアフターの対応が・・」という心配を聞きますがこれも心配ありません
新車の値引きは営業がかぶります
サービスからすれば車検や点検がほぼ全てです
気になるようなら店舗を替えればモーマンタイです
他車物や他で買われても気にせずどんどん行ってみて下さい♪

書込番号:2078848

ナイスクチコミ!0


ハル9000さん

2003/10/31 12:37(1年以上前)

ぷちかまっ♪ さん・・・レスありがとうございます^^
ちょっと安心しました。
中古屋等も選択肢にいれて、ちょっと強気に交渉して
みようかな・・・
正規ディーラ営業さんに怒られない程度に^^

しかし、NEWオデッセイ気に入りました。
惚れた弱みで、値引き弱くてもしかたないか・・・みたいなとこ
あったのですが、メーカーOPナビ等色々つけるとかなりお高く
なってしまいますよね・・・

あと、Mにするつもりなのですが、シートカバー(高い方)の赤
がすごく気に入っていたんですが、普通車とアブソでシートが微妙
に違うとか?・・・Mに赤いカバーかけられないのが残念です

書込番号:2079149

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2003/10/31 21:05(1年以上前)

近所のサブディーラ(メインは中古車販売業者)が、値引きなら正規ディーラに絶対負けません!と息巻いているんだけど、正規ディーラから「業販」で仕入れて自分の利益を乗せている以上、値引きで負けないだなんてこと、起こり得ないような気がするんだけどなあ。このカラクリは何?

書込番号:2080158

ナイスクチコミ!0


おいすたーさん

2003/11/01 00:24(1年以上前)

ぷちかまっ♪さんが言っておられるように業販価格とは、
メーカーからの仕入値+2〜5%くらいなので仕入値に
よっては、ぎりぎりの値付けが可能だと思われます。
ホンダディーラーでは、ディーラー単位で最大値引き額を
固定しようとするけど、ガリバーのようなディーラーでは
しがらみがない分値引きを拡大できるんじゃないでしょうか?
ちなみに以前、個人販売店のようなところでHディーラー以上の
値引きで新車を購入した事あります。
新型オデッセイは興味あるので、皆さんの値引き情報期待しています。

書込番号:2080773

ナイスクチコミ!0


chamaruさん

2003/11/02 12:07(1年以上前)

そうか、そういう購入の手段もあるのですね。
ディーラーより安く買えるのは分かりましたが納車時期とかはどうなんでしょうか?
ディーラーでも納車待ちの状態なので、やっぱりそれよりも遅くなるのでしょうか?

書込番号:2084780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/03 11:09(1年以上前)

ガリバーもディーラーから買うので、キャンセル車両などでなければ納期は基本的に同じはずです。
値引きでは通常のディーラー営業マンでは勝負にならず、ガリバーの圧勝です。

書込番号:2087923

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2003/11/04 00:43(1年以上前)

>通常のディーラー営業マンでは勝負にならず、ガリバーの圧勝です。
話を整理すると、正規ディーラーが2%〜5%の薄い利益を乗せて業販し、その結果正規ディーラーは自分の市場を食い荒らされて完敗、という構図ですね。
ユーザーとしては、安く購入できることは歓迎です。が、正規ディーラーがこのまま看過するとは到底思えないので、何らかの「動き」があるような気がして止みません。その辺りはどうなんでしょうか?

書込番号:2091057

ナイスクチコミ!0


ぷりもがんばれさん

2003/11/04 23:09(1年以上前)

サブディーラーの話が出ていますね。
数年前に家内がサブディーラー(G県でトップを争う大手中古車販売店)で新車を購入した時の経験です。購入後1年ほど経過したころ、新聞にリコールの記事が大きく掲載されました。1週間後そのサブディーラーに修理を依頼しに行ったところ「そんな話は初めて聞いた。対策部品も無いから修理なんか出来ない。どうしてもやりたければ、正規ディーラーへ行け。」と冷たい対応でした。
うるさいことを言わないユーザーには、サブディーラーは安くて良いかもしれませんが、この一件があってからは、多少高くても正規ディーラーで購入するようになりました。

書込番号:2093915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/05 01:21(1年以上前)

>正規ディーラーがこのまま看過するとは到底思えない

結局、ディーラーとしても安定的に月10台とか売ってくれる大口顧客なんで、ウェルカムなんですよ。赤字で売っているわけではないしね。

書込番号:2094508

ナイスクチコミ!0


びっくりオデさん

2003/11/07 22:14(1年以上前)

私も先日ガリバーに見積もりをしましたが、いきなりどのタイプでも車両価格の13%引きで販売しますと言われました。
点検等はディーラーに出して下さいとの事でした。
また、下取り車はすぐに売却してと言われました。
ディーラーの話では、ガリバーの親会社の経営状態がかなり良くないのはこの業界では誰でも知っている話だそうです。
特に埼玉地区ではホンダとももめているとのはなしでした。
上記の事より私はガリバーで買うのをあきらめました。

書込番号:2103161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング