ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

とにかく安い

2007/08/07 01:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:4件

新型シビックTypeRを格安で買いました
エアコン付、ナビなしの283万5千円のものに、フロアマット・スピカー(中間グレード)・ワンセグナビ・ETC・グラスコート
以上の仕様で、諸経費込みのポッキリ価格316万円です。
割引額は30万円を超えているはずです。
ちなみに、東京や大阪などの好条件の出やすい地域ではなく、地方のさえない小さな町で得た値引き額です。

書込番号:6616793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/08/10 17:58(1年以上前)

私も値引いた金額は全て無限のパーツに回すという約束で、貴方と同じくらい値引いていただきました!8月末納車です!

書込番号:6628057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/14 11:44(1年以上前)

ポッキリ価格316万円って

安くないですよぉ。
値引き額はすごいけど。

書込番号:6639938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/15 05:01(1年以上前)

すみません、オプション内容に抜けがありました。
クラリオンのワンセグHDDナビが付きます。

書込番号:6642278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/15 05:13(1年以上前)

とおもったらちゃんとワンセグナビと記載していましたね。
失礼しました。

今回のシビックTypeRは今までのモデルよりもかなり高くなっています。しかし、値上げ分を超える進化の内容になっています。
試乗されれば判ると思います。

ちなみに、この割引情報は、この車を買いたいという人が、出来るだけ安く買えるように前例の一つとして公開しています。

この価格316万円は大金です。
しかし、FD2を買うということに限定した価値観では安くないはずはありません。もちろん更に安く購入された方はいらっしゃるかと思いますが。

あなたがもし、購入されていて、これより安かったのなら是非、値段を公開してあげてください。

ここはそういう趣旨の場ですから。

書込番号:6642279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/25 09:15(1年以上前)

車体本体の値引きが30なんですか?
オプションでつけたものの値引きが大きくないですか?
私のユーロRは、車体のみでは10で、オプションいくつかつけたから全体で25ほどの値引きになりましたけど。
オプション品は掛け率が違うから結構値引きしても原価割れしないって聞いたことあります。

書込番号:6677189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/25 17:33(1年以上前)

車両本体価格より24万円引きです。
個人経営のモータース系の販売店で買いましたので、諸経費、ディーラーオプション共にhonda carsの見積もりより安くなってます。
割引額が30万円を超えているはずですと書いたのは、honda carsの見積もりと比較すればという意味でした。
もともと、価格設定は販売店が決めるもので、honda carsと違い独立して経営している店にとってはワンプライス販売という概念に縛られることは無いので(独占禁止法)この価格が兵庫県でも実現したと考えます。

書込番号:6678616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

即納ですって!!! 特価ではありませんが。

2007/06/05 07:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

日曜日に用事で中古車ディーラーに行ったらシビックRが置いてあり、「即納」とありました!

購入を検討していますが、まだ金銭的な準備がまだなので自分は契約できませんでしたが…

場所は、埼玉県の「ホンダオートテラス オートガーデン鶴ヶ島」です。

チャンピオンシップホワイト スーパープラチナ・メタリック ビビッドブルー・パール すべてありました。

ホワイトのシリアルナンバーは1800番台だったかな〜

中古車検索には出てきませんでしたが、展示場にあります。

すぐに欲しい方は見に行ってもいいんじゃないですか?

書込番号:6405068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/06/16 01:44(1年以上前)

今週の月曜日、圏央鶴ヶ島に入ろうとした時入口手前にホンダの中古展示場があったのでちょっと寄ってみました。 ホンダオートテラス鶴ヶ島。まだありましたよ3色のTYPE-Rが。私は先日チャンピオンシップホワイトを契約したのですが、 シルバーが想像以上によくて立ち寄らなければ良かったと思う程に惚れ惚れしてしまいました(笑) 契約前に実車を見ていたらおそらくシルバーを選んでたかもしれません‥。

書込番号:6440674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:92件

前々からオデッセイアブソルートが欲しく、とうとう契約しました。
オデッセイアブソルート FF 現金にて支払い
ナイトホークブラック
MOP スマートキーのみ
車両値引き(37万円)

DOP 無限バイザー+カーペット+ガラスコーティング(ボディ)+オートリトラミラー
後、販売店にてAVIC-VH099G(サイバーナビ本体)+ND-B6(ビーコン)+ND-ETC5(ETC(セットアップ含))+携帯ケーブル+その他諸々取付含む+ホーネット取付(現在乗っている車両からの取り外し含む)
上記以上で値引き(12万円)

下取り車両が10年落ちなので、どこのディーラーを回っても7万円だったのを+9万円アップにて下取りしていただきました。

あとマモル(延長保証13000円)

値引き合計は49万円(下取りを入れると58万円かな?)

またホンダカードにて15000円キャッシュバックも別であります。

なかなかいい価格で購入でき満足しております。

総支払額 330万円にて契約しました。
納車は2週間でできるそうです。

あと心配なのはホーネットでドアロックした場合、オートリトラミラーは作動するかな?と言うのが心配です。
ホーネットとオートリトラミラーを組み合わせている方はいらっしゃいますか?

書込番号:6375963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5 gogo.gs 

2007/05/27 21:16(1年以上前)

マリマリオさん、アブソルート御契約おめでとうございます。
納車までの2週間、待ちどうしい事でしょうね!
値引きも破格で納得しての契約だったと思います。

ところで私の勉強不足ですが『ホーネット』ってなんですか?
オートリトラミラーとの関係を質問されているようなので、セキュリティー装置の事でしょうか?

書込番号:6378131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/05/28 04:47(1年以上前)

たけ2号さん どうもありがとうございます。
本当に待ち遠しいですね。しかも初めての新車なので(笑)
ネットでこの部品はどうかなぁ〜とか、今から色々物色しています。
そうです。ホーネットはセキュリティシステムです。
セキュリティシステム側のドアロックで施錠した場合にオートリトラミラーが作動するのかなと思いまして・・・
ディーラーでも今までこのようなパターンがなく、付けてみないと分かりませんと言っているので・・・
でもオートリトラミラーは便利と思い、絶対付けたい装備だったので・・・

書込番号:6379349

ナイスクチコミ!0


ぉはぎさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/28 09:42(1年以上前)

初めまして。
私も昨日、黒アブ契約してきました☆
07モデルで私の場合値引き32万円+JAF・・・でした^^;

お世話になっている担当の営業さんも頑張ってくれたらしいのですがこれが
限界のようでした・・・
MC後の06モデルの黒MOPナビ付きならもう少し、値引き出来たそうなのですが
私も新型のサイバーナビを導入のためオーディオレスを選択したため
07モデルになりました^^;

ナビ持ち込みで御願いしようと思いましたが
私の件のホンダカーズでは持ち込み取り付け禁止に
なってしまったようです。。
以前、持ち込みナビ取り付け後、動作不良等でクレームがあったためだそうです。。。
それほど、難しくはないので自分て取り付けようと思います☆

オプションはルーフスポイラーとフロアマットとオートリトラミラーのみ
でしたので値引き32万円は妥当だと考えようと思います。
納車は6月後半にしましたがお互いに楽しみですね☆
黒は色々と大変だと思いますが・・・・頑張りましょう☆

書込番号:6379614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5 gogo.gs 

2007/05/28 12:43(1年以上前)

おぉ〜!ぉはぎさんも御契約おめでとうございます。
地道にオデッセイオーナーが増えていて嬉しい次第です。
因みに4月の登録台数 2,088台(前年同月比62.3%)ですからね〜
わかる人にはわかる・・・そんな車でしょうか(笑)

マリマリオさんの質問に関しては、実際『ホーネット』と『オートリトラミラー』を取り付けた方の意見を待つしかないと思います。

書込番号:6379964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/05/29 04:44(1年以上前)

ぉはぎさん、おめでとうございます。
同じアブ仲間になりますね〜
サイバーナビについては当方もネットで購入して取り付けて貰おうと思ったのですが、結構値引きしてもらったのでホンダカーズにて購入しました。(純正ナビと比べると性能が違いすぎるのでオーディオレスにしてサイバーナビを購入しました。)
黒は確かに掃除が大変そうですね。特に雨上がりの後などは今から考えてもゾッとしますが、洗車も楽しみの一つと考えて楽しんで行きましょう。
納車が6月末だとちょっと時間がかかりますね。メーカー在庫をホンダカーズにて一覧で見せていただいたのですが、日曜日だとまだアブの標準装備車は確か100台以上あったと思うのですが、、、
でも早くアブ来て欲しいですね。お互いに楽しんでいきましょう!

たけ2号さん、発売後何年も経過して4月の登録台数 2,088台(前年同月比62.3%)はすごいです。(笑)
たしかに試乗してみて、『これだ!!!』と直感で思い購入したわけですが、直進安定性・静寂性・デザインともに本当にすばらしい車だと思います。
『ホーネット』と『オートリトラミラー』に関しては取り付けている方からの返事を待ちたいと思います。

書込番号:6382394

ナイスクチコミ!0


ぉはぎさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/29 12:28(1年以上前)

そうですね。
確かに在庫はあったのですが・・・。
私の都合で6月の末にして頂きました^^;
待ち遠しいですが、とても楽しみです☆

書込番号:6383024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/29 12:31(1年以上前)

みなさんこんにちは!!
どんどんオーナーが増えてたくさん意見交換しましょう。
自分は銀アブですが、ナビは社外サイバーで同じです。
納車が今週末に決定し、楽しみです。
セキュリティはやはりホーネットV830を取付ける予定です。
そこで質問ですが、現在新規登録車輌の場合VAS対応製品でないと
車検不可という話を聞いたことがあるのですが、御存知の方いらっし
ゃいますか?
現在乗っている車にも古いホーネットを付けているのですが、
VAS対応製品でないのでやめておいた方が・・・
とカーショップで言われたもので、ご存知の方教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:6383031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/05/29 19:38(1年以上前)

ぉはぎさん レスどうもです。
在庫はあったんですね。都合で6月末にされたんですね。失礼いたしました。

だあちゃんさん、今週末楽しみですね〜。
そうですね。みなさん、意見を交換しあっていろいろな情報を知りたいですね。
社外サイバーナビ搭載組、一気に増えたような(笑)
確かに純正ナビ+地デジを付ける値段を考えねと値段はほとんどかわりませんね。
セキュリティの件ですが、VASは、アフターパーツメーカーや大手量販店で構成される民間機関「全国自動車用品工業会」の自主規制で、法的な拘束力は何もないようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/206185/blog/2343439/
このページに詳しく、またわかりやすく書かれていますね。
だから大丈夫だと思いますよ。自分のホーネットもVAS基準非対応品ですが、ディーラーの方に型番を言って、それでも何も言われなかったです。
大丈夫とは思いますよ。

書込番号:6383906

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

2007/05/29 22:46(1年以上前)

青アブ@あしか です

アブソルート仲間が増えて
うれしいです。皆さんんも
エンジョィしておきましょう

とりあえず納車&成約おめでとうございます

書込番号:6384601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/05/31 19:24(1年以上前)

asikaさん こんにちは
あと納車まで一週間くらいかな?
ずっとそわそわしているような…(笑)
オブアブ仲間たくさん増えればほんと嬉しいですね。

だあちゃんさん、VAS基準のことはどうなりましたか?

書込番号:6390155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/31 21:38(1年以上前)

マリオマリオさんこんばんは。
VAS基準の件大変参考になりました。
有難う御座いました。
現在カタログを見て検討中です。
今使用している物を再利用するか・・・
それとも新しい物にするかです。
新しいものはセンサー等も良くなっているようで・・・
ただ、セキュリティってピンキリですよね。
非常に迷います。

書込番号:6390627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

2007/05/31 23:27(1年以上前)

新車につけるのであればVAS基準に適合してるのをつけたほうがいいと思いますよ。実際にはまだ車検が来る車はないので問題になってませんが全てとは言いませんが、VAS基準に適合してないと車検には通らないと思ったほうがいいですよ。新保安基準に適合した盗難発生警報装置でない場合は、車検に通りません。
もちろん初めから車に装備されているセキュリティーは国土交通省認可品のものです。

書込番号:6391152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/06/02 05:44(1年以上前)

HOT8さん
ご返事ありがとうございます。
昨日ディーラーに確認したところVAS基準の事を聞くとあまり分かっておられないようで、調べて貰ったところ確かにVAS基準のセキュリティでないと車検は通らないとおっしゃっておりました。
そこでいいセキュリティをカー用品店で見つけ購入しました。
純正キーレスもしくはスマートキーでセキュリティのON・OFFができる優れものです。一発で気に入りました。
オプションもボンネットセンサー・超音波センサー等色々と豊富にでています。
ホーネット等は別でリモコンも所持していないとだめなのですが、このタイプはスマートキーだけ持っていればいいのでかさばらないで本当に良いと思います。
今度ディーラーに今度持って行こうと思います。
後からいろいろとお金がかかりますね(^_^;)

書込番号:6394854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古の購入を検討

2007/05/06 22:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

スレ主 rukapapaさん
クチコミ投稿数:2件

当方、エリシオンの2.4Gエアロナビの中古を購入検討しているんですが、H19.1登録 走行17k 280万(込み)はお買い得でしょうか?

書込番号:6309527

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rukapapaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/06 22:33(1年以上前)

すいません!走行距離 1700kの間違いです。

書込番号:6309605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/05/27 17:25(1年以上前)

rukapapaさん、こんにちは。私も当初、同様の選択肢を持っていました。でも、最終的にGエアロHDDナビエディションの新車にしました。
理由は、Gエアロの場合ホイールが16インチで、試乗の際にタイヤのヨレが気になり、すぐにインチアップをするのに資金が必要になるだろうと思った事。
もう一つは、リアエアコンが付いていない(家族の強い希望があった為)事でした。私が考えていた物件は、ディーラーが数字達成の為に登録だけした車両でした(10km)。
まずは、どんな経緯で中古市場に流れてきたものかを聞いてみてはいかがでしょうか?プラス、試乗して装備に納得できるなら、契約してもクルマ自体は良いですから後悔しないと思いますよ。

書込番号:6377331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

交渉中!

2007/04/20 18:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:49件

昔、インテ・タイプRの初期型を所有して数年前に手放し、昨年、再びインテ・タイプRを購入しようと検討したのですが、ある部分が気に入らず購入は白紙に…。そして、今回のシビック・タイプRは嫌な部分がなかった為、購入決定!

4月中旬よりディーラーと交渉してます。現在は8まで値引き可となっていて、引き続き交渉中。5月初めには結果が出ると思います。これが特価情報といえるのか?ですが、とりあえず、参考になればと思いましてご報告!

このての車で交渉するのもなんですが…。ある事情があって交渉するはめになってしまいました。ウチとしては少しでもお安くしていただけると助かるのは本心ですけど…。

書込番号:6251950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度5

2007/04/22 20:54(1年以上前)

参考までに・・

長く付き合った営業マンとの交渉の結果15を獲得し
後は下取りを上げさせました。
実質33となりました。

人とのつきあいは大切だなと感じましたぁ〜

書込番号:6260005

ナイスクチコミ!0


GITANE_1さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/23 00:34(1年以上前)

はじめまして、ロクにゃんずさん
私の場合、車本体は8%、ディーラーOPは15%オフででしたよ。
TypeRが初めてのホンダ車になります。

書込番号:6261199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/23 13:09(1年以上前)

はじめまして、ロクにゃんずさん。私も皆さんのご意見を参考にさせていただいたので参考返し(笑)させて下さい。
    色:チャンピオンシップホワイト
オプション:オーディオレス・ドアバイザー・フロアマット
      ・アクアクリーンミラー・ビームライト
      ・サイドロゴステッカー
という内容で、値引き23弱で 下取り車(2002年EP3)が130、諸費用の幾つかをサービスしてもらいました。ちなみに契約したDとは15年以上(今回で4台目)の付き合いです。

書込番号:6262311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/04/23 15:18(1年以上前)

FD2@短期主任さん、GITANE_1さん、EP3−FD2さん
返信ありがとうございます!
しかし、皆さんいっぱい値引きしてもらいましたね。
Rはあまり引かないと聞いていたのでビックリです。
8と言う値引き額はなんだか舐められている気がしてきました。

しかも、
すでに3/30に来店し、その時点で営業マンに
“現在の車を売ってシビック・タイプRを買う!!!”と
伝えているのにもかかわらず、先日、ウチに見積書を届けに来た時
「お車はもうこちら(シビック・タイプR)に決めているのですか?」と…
思わず“あんたウチの話聞いていないのかよ!”と突っ込みたくなりました。

ですので、他の系列のホンダに見積もりさせようかな?と思っています。
…皆さんの利用されたディーラーがどちらなのか気になる。^^

書込番号:6262552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度5

2007/04/23 18:56(1年以上前)

ロクにゃんずさん

いろんな営業さんがおりますなぁ〜

8万ですか〜。自分も最初の言われたのは5でした(4/5)
で、知ってるDは5年近く付き合っており、その方から
車を買うのは5台目(汗)計算がちょっとおかしいですがw

販売店によっても変わると思うので焦らない方がいいかと・・
ちなみに、Dの人に聞くところ、旧会社は関係ない(ベルノなど)とのことです。

購入場所は、東京の城南地区です。

書込番号:6263052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/04/23 20:17(1年以上前)

FD2@短期主任さん、こんばんは!
ウチも東京ですが城南地区は少々遠い?
でも、シッカリ値引きしてくれて対応もいいのならいいかも。

私が行ったのはHondaCars東〇南系列ですので
それ以外の系列のお店に行こうと思っています。
早速、大元のホンダに問い合わせて系列チェックしました。
連休中にでも来店して見積もりしてもらうつもりです。

多く値引きしてくれるのも助かるのですが
やはり、営業マンの対応も購入の決め手にもなります。

今回の営業マンにホンダで購入すればメンテも車検も
おたくに頼むことになりお付き合いする事になる
と言ってるのにそんな事はどうでもいいらしい…。
本当、日本語のわからない営業マンでした。

ウチの温厚な旦那でさえ、あの営業マンはダメだ〜。と…
今度は日本語のわかる、感じの良い営業マンと会えます様に…と
祈りつつ、行ってきま〜す。

書込番号:6263318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/23 22:41(1年以上前)

 皆さん東京なんですよね?だったら買うところは一つだと思うのですが・・・原価販売のお店ってご存知ないですか?当方広島なんですけど、陸送してもらってでもそこで買おうと見積もりまで出してもらっているのですが・・・皆さんディーラーで買うのが馬鹿らしくなりますよ。今週末最後の洗車でエスにお別れして、そこで契約する予定です。

 皆さんはどー思われますか?

http://www.has-net.jp/index.php

書込番号:6264044

ナイスクチコミ!1


ぶぇいさん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/23 23:46(1年以上前)

HONDA−Dなんですが、やはり対応の仕方変ですよね。

まぁ、聞いた話なんですけどホンダ従業員に対しては凄く対応が
良くて、普通のお客さんになると対応の仕方がおかしいとか。

その、言ってた人は「普通逆だろうー」と言ってました。
従販で、買うのではメーカーの利益になりもしない、普通のお客様
と親しくなって利益にしないといけないと言うのにソレをしない。

まれにあるらしいです。これでは。車を買うメンテナンスするDも慎
重に選ばないといけない気がします。

>エル2000さん
 Sといよいよ最後のお別れなんですね。
 私もお別れする前には洗車して、写真をとりまくりました(笑)

書込番号:6264438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度5

2007/04/24 07:08(1年以上前)

ロクにゃんずさん、おはようございます。
そんな対応は初めて聴きました(^_^;)自分も点検などは全てDにまかせてあります。多少高くても、顔見知りなれば、サービスもよくなるし、場所によっては、車種を専属にして(インテは彼にみたいな)整備する人がいたりします。
自分も家は多摩地区に住んでるため、城南地区は30キロ位かかります(^_^;)(中央Dです)知っている営業マンが異動すると自分も移動みたいなw
いい営業マン・Dに出会えるといいですねo(^-^)o

書込番号:6265145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/24 11:16(1年以上前)

エル2000さん
http://www.has-net.jp/index.php
こちらからの購入はある意味お勧めできません。
少し前までこちらとちょっと関係のある商社に勤めてまして、
こちらで購入できる車はいわゆる訳アリ品です。
といっても、ほとんどはピカピカ新車なんですが製造の段階で
の残ってる在庫や多少不良が入ったものをホンダとは別系列で
おろしたものの可能性があります。購入後のサービスもーm−
あくまでも金額最優先でしか考えてない会社だったと記憶して
ます。

 購入後のいろいろとお世話になることを考えればディーラー
が妥当だと思います。もちろんディーラー内でも値引きに差は
あるのでいろいろと商談を持ちかけてみるのも手です。

 ちなみに、ホンダ社内の社内割引でもそういった車が対象と
なった高割引車が購入できます。

 あくまでも参考程度でお捕らえ下さい。では。

書込番号:6265590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/04/24 16:07(1年以上前)

こうしたサイトは色んな情報が集まって良いですね〜。
書き込んでいただいている皆さんに感謝!!!

エル2000さんの原価販売、どこかでお聞きしたことがあります。
とても魅力的ですね。ただ、メンテと車検は自分ではできないのでDに頼むつもり
そうなると、その後の付き合いを考えてDからの購入が妥当と考えてます。
う〜ん、でも安価なのは魅力的だぁ〜。^^

FD2@短期主任さん、お近いですよ〜。
ウチは多摩地区南側の境を越したあたりです。
しかも、次回、見積もりしに行くのはHondaCars東〇中央系列。
なんか、運が向いてきたかな?あとは、営業マンとの相性?

今ある車を個人売買してしまうのでタイミング良くRを欲しいのですが
ぶぇいさんのおっしゃるとおり慎重に、気持ちよく購入できる車屋さんを探してみます。

アイクール6さん、色々ご存知ですね。
実はDと競合させているのはある知り合いのショップです。
ひそかに気になってたのですが…
そのショップはどこから車を調達するのか?
もしかして…ですね。勉強になります。





書込番号:6266152

ナイスクチコミ!0


mini miniさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/26 01:42(1年以上前)

値引きの額も気になりますが、D営業さんの態度は重要ですよね。
最初はDC5を買ったDさんがしきりに勧めるので、見積もってもらいましたが、下取りなんて自分で調べた相場の最低ライン以下の額を提示をされましたよ。しかもナビ付き希望なのに、純正ナビの欠点上げ連ねて、ナビ無し売りつけようとするし…。(店舗での初回確保分をはけたかったと思われる。)
非常に気分が悪かったので、結局別のDで決めてしまいましたよ。

書込番号:6271605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/04/27 14:20(1年以上前)

Dさんも早く車を売りたくて、しきりに下取りすすめられますよね。
以前、それで不愉快な思いをしたのでウチはDさんに頼まないことに決めています。
今はどこでも車が手に入るので気に入ったお店で購入したいですね。

書込番号:6275665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/16 17:15(1年以上前)

はじめまして
エル2000さん 広島との事ですが、
その(店で)陸送で購入されましたか?
当方、名古屋在住ですが、
確かに価格には無力を感じます。
私も大いに検討中したいとおもっていますが
対応等どうでしたでしょうか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:6442375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

購入することにしました

2007/04/08 20:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エアウェイブ

自分には多き過ぎる車かなと思いましたが、ものすごい収納スペースや燃費の良さに感激して購入することにしました。

好みの新古、中古を中古車販売店にお願いして探していますが、なかなか値下がりしていないですね。走行3万越でも本体価格110〜130万(税別)なんてザラです。タイプLスカイルーフ、ボディーカラーの希望をストームシルバーにしていますが、これまた数が少ない様子です。

夏の車検まで見つかれば・・・という感じですので、気長に待ちたいと思います。

書込番号:6210957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2007/04/08 21:33(1年以上前)

購入前に、徹底的に試乗してから決断して下さいね。

新車で販売中だから試乗には困らないでしょう

”ベースはフィット”ってことを忘れないで
過度の期待を持たないように。

でも、良い車だと思いますよ。
納得いくかどうか、ご自分で確認をしっかりと。

書込番号:6211242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2007/04/09 07:16(1年以上前)

車って完全に好みに合致するものって無いですね。
なので、悪い面を包容して受け入れ納得して「良い車」なのです。
自分はフィットが好きなので、フィットベースがお気に入りです。

書込番号:6212588

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/09 07:23(1年以上前)

Lスカは人気車種ですので出回りが少ないですね。
煮室重視でお探しならスカイルーフにこだわらなくても良い様な気もします。
ただスカイルーフがあれば眺めは良いですが使われない方も多くいます。 感覚的にはサンルーフ車を
購入した方が殆どサンルーフを使わないニュアンスに近いです。

因みに運転席と助手席の位置ですとスカイルーフの恩恵はあまり恵まれないです。 後部座席は最高です。 いつも運転する立場でお一人で乗車されるのでしたら鉄板ルーフも良いかも知れません。
ご家族を後部座席で乗せて運転されるならスカイルーフが一番かと思います。
私の場合は夏場の猛暑を除けばスカイルーフは結構活躍しています。

書込番号:6212598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2007/04/09 23:56(1年以上前)

なるほど。
Lスカイルーフは人気なんですね。

スカイルーフは背伸びの見栄です(笑
自分乗りが多くて後部の他人を乗せるのは、せいぜい月に数回だろうと思いますから、使わない&使えない装備でしょうね。でも、いままで乗ってきた車はシンプルな装備ばかりでしたので、人生たまには無駄も良いかなと(笑

まぁ、車屋から目的のグレードが見つからないと連絡があれば、Gに落そうと思いますし、さらにスカイルーフも落とし、ボディカラーもブラックあたりも範囲にしようと思っています。

書込番号:6215428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:4件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2007/04/10 16:58(1年以上前)

ちなみに、エアー・フィッシュさんのご予算はいくら程度なんでしょう?
これは完全に僕の価値観なので押し付けするつもりは全くないのですが
走行が3万kmオーバーで110〜130万だと、、、相対的に高い気が^^;

車両本体で130だとしたら、結局全部で160くらい?ですかね。
Gなら新車に手が届きそうな値段だったので、気になった次第です。

でも、中古でも新古でも、いいタマが見つかればそれに越したことはありませんよ^^

僕はGのスカ無、黒・無限エアロに乗ってますが、何も文句無いですよ〜
僕が100%運転する車なんで、スカイルーフ出番ないし、、、orz

エアウェイブデビュー、早くできると良いですね!

書込番号:6217286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2007/04/10 22:20(1年以上前)

しらたまんさん、Lスカ、2WD、ストームシルバー、走行1.5万以内、総支払い額で160〜170万円くらいの目標です。この予算で結構背伸びなので、あとは、どんどん削って妥協する方向にいく予定です。ただし、前述理由によりスカイルーフだけは外したくありません。

とりあえず、古い知り合いの車屋が「探せると思う」と言うので、信じて待っている状態です。

あちらが、「ダメだな、どこか妥協するべ」って言ってきたら妥協する気でいます。

書込番号:6218367

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/10 22:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:6383件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2007/04/10 23:05(1年以上前)

chaolanさん、ここのサイトは知りませんでした。
ありがとうございます。

うーん・・・・
Gスカのブラックなら、結構予算内でいけそうなものがありますね。
まあ、それでも良いかなぁっていう感じではあるんですが、今回は、珍しく、ちょっとだけ頑固にこだわってみようかなって思います。普段は、車は乗れればOKな人なんですけどね(苦笑

あと、全国の中古屋同士だけのオークションがあるんですね。車屋にあるPCから見せてもらいましたけど。それを見ると、だいたい、一般的なネットにある中古車比で10〜20万円ほど安くいけそうなのです。ただし、希望のものがいつ出るかが問題なのでが。

これでも、自分にとっては「久々に大きな車」なので、焦らずにじっくり待ちたいと思います。

書込番号:6218624

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/10 23:16(1年以上前)

>> 国の中古屋同士だけのオークションがあるんですね。

ありますあります。時々個人の方も参加して競り落としているようですね。
因みに私の自宅から2kmのところに業者専用の中古車展示場がありますよ。
広さはメチャメチャ大きく常時1,000以上は並んでいます。
一般の中古車展示場と違い当然プライスカードはないですよ。洗車やワックス掛けなんてありません。

車種、年式、グレード、色、装備品で基本価格がありそこから入念なチェックをし粗を探しては
値踏み交渉をしているようです。回転は非常に速く1週間すれば殆ど入れ替わっています。
業者買いですので車載トレーラーで数台で乗り付けて10台20台まとめて買っていきますからね。
時々個人の方も来て見ているようです。

書込番号:6218685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2007/04/10 23:58(1年以上前)

エアウェイブ最高ですよ(^^♪
俺は25歳男性で、乗ってる色はブラックアメジストパール(^^♪
良い色ですよ(^^♪
高級感あるし、Lスカイルーフで無限エアロ付けて、あえて全部を無限にせず、前のホンダマークはそのままにしてゴールドにしました(^^♪
かなり愛称あってますよ(^^♪
後ろのテールゲートスポイラーは、Moduloにワザとしています(^^♪
燃費はかなり良いですよ(^^♪
燃費19リッターになってますが、かなり上手い事乗れば最高22リッターまでいけました(^^♪
今はタイプLもGもオプション変えれば分からなくなりますが、
ただ一つ絶対変えれないのがあります。
それは、ワイパー、指示器の感触です。一度乗ってみると分かりますが、
Gは、軽自動車みたいなオモチャみたいな感触です。
Lは普通車って感じです(^^♪

書込番号:6218913

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/11 01:31(1年以上前)

エアーさんさん こんばんは・・・。

ハンドルネームがそうであるようにエアウェイブにお乗りなのですね。
私はLスカイルーフ、ストームシルバー モデーロのフルエアロです。
この車はノーマルですと大衆っぽいですがエアロで決めるとかっこよくなりますよね!
特にモデーロのグリルは精悍感が強調され気に入っています。

えぇ〜。 本当にGとLのワイパーとウィンカーのレバーを動かす時の感触が違うのですか。
全然知りませんでした。今度ディーラーへ行ったら比べてみようかしら・・・。

エアーさんの車は燃費いいですね。私は最高は19.5kmだったと思います。
それでもこの数度を出すには苦労しました。貝のようにじっと地味な運転でした。(>_<)

書込番号:6219232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:4件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2007/04/11 01:45(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
なるほど。その予算内なら中古狙いが正解だと思います。
やはり新車になると、僕のGスカ無しでも200いっちゃいましたから^^;
車体本体が140台だからと思ってると、気づいたらえらい値段になってましたらかね、、、orz

ちなみに自動車オークションですが、もし身の回りに車屋さんがいれば、普通に代行してくれると思いますよ。
僕も先輩に車屋さんやってる人がいるんですが、僕の知り合いは皆その人に回してます。
(決して営業やってるわけじゃないです^^;)

中古車屋同士のオークションのほうが、車自体の質は高いものが多く、また、誤魔化しが効かない世界だそうで、安心して買えるみたいです。
実際、その人の店で車を買った友人は、皆大満足してましたからね。

いいエアウェイブが出てくるのを祈ってます^^


>GとLの差

僕はG乗りですが、一番後悔したのはメーターパネルですね〜
今更ながら、新車発注時に白にしとけばよかったと後悔、、orz

でもウインカーとかワイパーがGとLで違っていたとは意外でした。

書込番号:6219265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2007/04/11 23:19(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございます!

今の気持ち的には、かなりGスカ、ブラックもOKな気分なのですが、ここは焦らず・・・・
(今は軽なので大きい車っていうだけで既に嬉しいのがホンネ)

エアロが付けば見た目が引き締まるし、見栄っぱり度も満点で気分もいいんですけど、ここ山形市は去年、雪が70cm積もったんですよね〜。なので、大きなFスポだと除雪車状態になって割れる恐れも・・・。ちょっとビビリが入ります(笑

予算的には、新品のコンポも付けたいってこともありますし、スピーカーも換えたほうが良いらしいですもんね。あと、スタッドレスタイヤ・ホイールも・・・・どうしよかな。って感じなので、ぎゅうぎゅう抑えたいところです。あと、別件ですが、デジカメ買い替えとかPS3とか釣竿とか・・・(笑

書込番号:6222034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:4件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2007/04/12 17:01(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん

なるほど、降雪地帯だったのですね。
てことは4WDが必須ってワケですか。大変ですね^^;
雪の降らない地域に住んでる僕には、分からない苦労が多々あると思い、心中お察しします。

ちなみに、スカイルーフ有りの黒ってどうなんでしょ?
夏場は車が相当ヒートアップしそうな気が、、、(笑)

エアロなんてそれこそ見栄と自己満の極みですよ。
僕なんかまさにソレです。(笑)
ただ、明らかに見た目は引き締まったので後悔はしてませんが、駐車場は気を使います。
車高を下げてないのに、もう4・5回コスってますから(笑)

スピーカーは変えた方が良いですねー。
僕も純正から変えましたが、音質は段違いです。

車を買ってしまうと、色々と出費が嵩むと思うので安くて上質なエアウェイブが出てくることをお祈りしとります!

書込番号:6223924

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/12 17:29(1年以上前)

>> エアロなんてそれこそ見栄と自己満の極みですよ。

私も〜。(^_^)v

私のマンションにエアウェイブが2台停まっています。1台は私のでもう1台は黒のGスカです。
1台間隔をおいて停まっています。向こうはドノーマルなので毎朝出勤前にいつも見比べては
私のエアちゃんの方が「極まっている!」と自己悦に浸っております・・・。(^o^)/

書込番号:6223987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2007/04/12 23:18(1年以上前)

>しらたまんさん

いえいえ、たしかに4WDならば安心ですけど、
車高がそこそこ、車重がそこそこある車ならばFFでも大丈夫なんですよ。エアウェイブは車重1.2トンあるので、FFでも余裕で雪道を走れると思います。4WDにすると20万円アップ!ですし。
黒は好きで、今乗っている車は黒なんですが、なんか、やっぱエアコンの効きが他の色より悪いような・・・というか、理論的に考えても実際そうなんでしょうね。
ちなみに山形の夏は日本全国の中でもトップクラスの暑さの地域なんですよ(笑
41度なんてときもありました。

自分でも上質な物が見つかるように、ほんと、祈る毎日です(笑


>chaolanさん

最近、通勤のときに2台のエアウェイブとすれ違うんですが、
1台はスタイルエディションで、
「むむっ・・・控えめな感じがたまらん!ほしい・・・」
って思いながらチラチラ見てます。
自分も買ったら、あっちも意識するだろあなぁ、
「あ、あっちはノーマルだ」
って(苦笑

うーん・・・どうしよっかな。
一度本体を買って、後でどうしても付けたくなったら、付けようかな。そうしようかな・・・←迷い虫
ちなみに自分は、やや控えめ系なエアロが好きです。


>ALL

知人・友人いろんな人とエアウェイブの話をしましたが、みんな、
「ええっ!?サンルーフ無しのモデルもあるの?マジ?」
って言います。やっぱ、エアウェイブ=上空サプライズ!なんですねぇ。でもホンダのディーラーの人に聞いたら、売れ行きは、有・無半々だそうです。


書込番号:6225355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:4件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2007/04/13 00:03(1年以上前)

>上空サプライズ

確かにエアウェイブはスカイルーフのイメージが強いのですが、
だからこそ、僕の車はスカイルーフが無いことが逆に
『お前の車は上空サプライズやわ』と笑われてます(笑)


>他車を意識

これはもうバリバリですよね(笑)
スーパーとかいって、ノーマルエアウェイブの横が空いてたら、容赦なくそこに止めます(笑)
車を降りてそこで心の中で一言

『うーん 俺の方が格好良い(笑)』

もう完全なアホです(笑)

でも、エアウェイブのエアロって無限かモデューロしかないんじゃなかったでしたっけ?
個人的には、早いとこどっかのパーツメーカーがクリアテールを出してくれないかなーと毎日思ってます(笑)

まぁエアロは後からでも付けれますから、とりあえず本体が先ですよね^^;


>雪道

そういえばチョット前のスレでも上がってましたが
エアウェイブはセンタータンクレイアウトなので、普通のワゴンと重心の位置が違うらしく、今まで普通のFFで降雪地域を生きてた来た人にとっては、やや滑りやすく感じる、という話が出ていたと思います。
その辺りは雪道を走ったことがないので、何ともですが、、、
どうなんでしょう?

書込番号:6225571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2007/04/13 21:43(1年以上前)

エアロは他にも色々なメーカーにありますが、うーん・・・
どれも大袈裟というか、ベロ〜っと大きく目立つだけというか、
いまひとつセンスを感じないものが多いです。

まぁ、ともかく本体が先ですけどね。
今はドキドキちゅー(笑

なるほど。
燃料タンクの重量でバランスが妙なことになるって話があるんですか。
どうなんでしょ?
他の車でも、燃料が無い状態ならばエアウェイブに近い状態にはなりますよね。

アイスバーン走行はコーナリング時のブレーキや加速が危険ですが、そういう動作のときFF車は、フロントからズルッという感じでアウトに滑ります。センターレイアウトによって前輪に荷重がかかって、そういう滑りが減って、かえって都合が良くなるのでは?とは思うんですが。

というか、滑るようなコーナリング、ブレーキングをするのが、そもそもの間違いかなぁっては思います(笑

田舎の車通りの無いところで、スケート場のような極上?のアイスバーンになっていて、時速40km走行から静かに減速しようとしたら全然止まらなく、シュ〜って滑って、滑って・・・赤信号を通りすぎて・・・・計100mほど滑って停止!なんてことが、生涯に一度だけありますけど。

普通に走っていれば大丈夫かとは思います。

書込番号:6228217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング