このページのスレッド一覧(全383スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 82 | 8 | 2016年11月30日 20:25 | |
| 20 | 8 | 2016年12月12日 21:45 | |
| 9 | 3 | 2016年7月3日 06:51 | |
| 11 | 1 | 2016年6月5日 09:46 | |
| 20 | 6 | 2016年2月8日 03:27 | |
| 2 | 1 | 2016年1月5日 19:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
先日、埼玉県内ディーラーにてModulo Xを契約しました。
これから購入を検討される方の参考になれば幸いです。
Modulo Xはナビやらマットやらドラレコやらが価格に含まれているので
オプションはドアバイザーのみです。
あとは点検パック と延長保証マモル付けてます。
ホンダ他ディーラー、他メーカー車との競合なし、
ローン、保険加入も特に条件なし、商談3時間程度(試乗込み)で
総額3,980,000円、値引き280,000円、総支払額3,700,000円でした。
(書き込みは端数カットしてます。)
納車は12月中旬、遅くてもクリスマス前、CSは遅くても12月中旬とのことでした。
最初はCSを試乗して、45万円程度の値引額が出ていましたが
比較で試乗したModulo Xのほうが、2、3列目の乗り心地が良い(嫁・娘談)らしく、
外観も思ったより良かったのでこちらで決定した次第です。
時期があまり良くない、交渉で粘っていないなど、もしかしたらまだ値引きの
余地はあったかもしれませんがご参考までに。
個人的には「光のアイテムパッケージ」と「ハイグレードスピーカーシステム」を着けたかったのですが
嫁のお許しが出なかったので、あとで営業さんと相談してこっそりつけようと思います。
多少後悔しているのは、下取車をだいぶ安く査定されたような・・・
他で下取りしてもらうのも面倒なので見積もりすら取らなかったのがアダになったかもしれません。
21点
私は埼玉県内11月17日に白CS契約して納期遅ければ3月早ければ1月と言われました。過去スレにも納期の話題でましたが、スレ主さんは12月中旬との事でしたがいつの契約だったのでしょうか?
書込番号:20435697 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>リクリク12さん
契約は昨日です。
私もここを事前に読んでいたので、納期は遅いだろうと思っていました。
現車の車検も近づいていたので、あまり遅いようなら契約はしなかったのですが
思いのほか早くてビックリしました。
書込番号:20435777 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>まいこー2001さん
回答ありがとうございます!契約は昨日でしたか。それで納期クリスマスなんですね。やはり店舗によってあらかじめの発注状況が違うのですかね。
でも少し早まる事を期待してみようと思います。
書込番号:20435892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いつ来るか、楽しみにしていました。ModuleXモデル購入情報!
納車早くてよかったですね。
私は、青や赤が選択できないので、間違いなく購入には至りませんが(笑)
レポート期待しています!!
いたるところで、言ってるので聞き飽きた感はあるかもしれませんが、
スピーカを変える前に、スマホ、iPhoneのBluetooth接続で、
UBiO for CarAudioアプリを使って、ナビのイコライザ機能のCRS CS AUTOを
有効にして騙されたと思って聞いてみてください。
アプリは600円ですから、スピーカーを変えることを考えるよりは
安いと思います。
ステップワゴンの純正スピーカーは捨てたもんじゃないと思いますけど。。。
音楽ソースで違いが出るかもしれませんが、ボーカル系はいいと思うんですけどね。。。
駄レスでした。。。
書込番号:20435958
12点
>リクリク12さん
CSは多分オプションとかが一致したモデルを発注済みだったんだと思います。
だから値引きも大きいのかなぁ、と思いました。
早く納車されると良いですね!
>かず@きたきゅうさん
レポートできるほどの技術も知識もないのですが、皆さんに伝えられることが
あればまた書き込みします!
現車がBPレガシィGTなので、「走り」という部分では不満を感じそうですが、
車としての使い勝手は格段に良いですね。
ミニバンが子育て世代に支持される理由が何となく分かりました。
UBiO for CarAudioというのは知りませんでした。情報ありがとうございます!
書込番号:20436416
8点
私も先日、埼玉県下のディーラーにてモデューロ契約しました。
白がやはり多くなると思うので、色はブラックにしました。ディーラー担当者曰く、あまり台数が伸びていない様ですが埼玉県下に2台はいるわけですねー
また情報いろいろアップして下さい!
書込番号:20439352 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まいこー2001さん
やはりModulo Xの方が乗り心地良さそうですね♪
体験してみたいところです。羨ましい〜
総額も出たばかりで28万引きは下取り調整もあるか?まぁ契約後は気にしないですよ。
12月納車なら目だちますよ〜見かけたら近づいてじっくり見ちゃうかも(笑
私はスパーダで納車から3ヶ月ですが、毎回乗るのが楽しくてワクワクしてます。まいこー2001さんも楽しんで下さい!
書込番号:20440207 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>KYOUTAROUさん
私はホワイトにしました。試乗車はブラックでしたが、ブラックも良いですよね。
県内走っていてModulo X見掛けたら手を振ります(笑
やはり台数伸びていないんですね。ナビとか標準でサスなどの専用装備があるとはいえ
やっぱり高いですよね。。。後悔しないためにも早く納車して忘れてしまいたいといころです。
>クロシバ10さん
試乗レポの受け売りみたいになってしまいますが、嫁曰く
荒れたアスファルトとか橋の継ぎ目などで車体が揺れたときに
揺れの収まりかたがModulo Xのほうが良かったらしいです。
同じ道を大体同じスピードで走って比較しました。
運転して舞い上がってる私よりも、お金を気にしている嫁のほうが
シビアに判断してると思います(笑
下取りはもう少しちゃんと比較すればよかったです。BPレガシィ気に入ってたんですけどね・・・。
今から納車が楽しみです!
書込番号:20441729
7点
自動車 > ホンダ > フリード + 2016年モデル
本日10/16に契約しました。
プラス ハイブリッド Gセンシング FFです。
オプションを約33,5万円付け、値引き額は約17,5万円となりました。
ボディーコーティング等の利益率が高いオプションは含まずでこの値引き額が出たので非常に満足しています。
発売1か月では破格じゃないでしょうか。
営業さんにはとてもがんばってもらいました。感謝です。
またこの度、シエンタハイブリッドとフリードハイブリッドを両方試乗しましたが、シエンタが勝っているところは
トヨタハイブリッドシステムが1歩程優れているところ位で、静寂性、足回り、広さ、車中泊のしやすさ、加速感等、圧倒的にフリードが優位であると感じました。あくまでも個人主観です。
フリードの試乗中の燃費も距離は短かったですが20km/lでしたので、とても期待できるものですし、タンク容量の少なさも十分カバーできるのではないでしょうか。
発売当初のVEZELにも試乗したことがありますが、その際に感じたiーDCDのギクシャクした違和感がフリードハイブリッドには無かったです。ミッションとプログラムは最新のものであると営業さんが言われてました。大げさに言えばダイレクト感のあるCVTでした。
またフリードプラスの現物を確認し、後席を倒し荷室をフラットにした際にボードによるできる若干の段差こそ不満ですが、その他は現行のスパイクに乗っている私にとっても十分楽しめそうな空間でした。
確かに天井高は10p程低くなっていますが、他の車種と比べれば十分高いですし、タイヤハウスの出っ張りが影響しない分、二人車中泊も余裕でできそうです。またアンダーラゲッジの広さは予想以上で、旅行の荷物やスーパーの買い物など、十分格納できるでしょう。
納車は12月後半とのこと。約2ヶ月かかりますが、各店でハイブリッドの試乗が開始されましたので、これから納期が長くなる傾向のようです。
以上、情報まで。
8点
>yobotayさん
おめでとうございます。
>オプションを約33,5万円付け、値引き額は約17,5万円となりました。
スゴイ!!
>フリードプラスの現物を確認し、後席を倒し荷室をフラットにした際にボードによるできる若干の段差こそ不満ですが、その他は現行のスパイクに乗っている私にとっても十分楽しめそうな空間でした。
スパイクに乗っている方が、こういうと、説得力がありますね。
>納車は12月後半
1ヶ月前に契約して、12月初旬、先日電話して聞いても、変わらず・・・
実写を見ずに、急ぎ契約した身としては・・・
あっ、4WDですが。
書込番号:20302773
3点
こんにちは、フォトトトさん
4WD発注されたんですね。私も4WDを検討しました。
たまーーーに、林道を走ることがあるので保険と思っていたのですが、
初期費用(車両代)とランニングコスト(燃費)でFFにしてしまいました。
ちょっと羨ましいです。
私は現在、スパイク ハイブリッドに乗っていますが、IMAのギクシャク感
(特にエンブレ時)にイラッとしてしまうのですが、新型は本当にスムーズで
加速減速とも気持ちが良かったです。
今の悩みは、社外ナビ8インチキットがカロッチェリアから早く出ないかなぁと
いうところです。噂では年内ともあるのですが、眉唾物と捉えています。
書込番号:20305510
1点
>yobotayさん
私は、フットシャトルハイブリッドです。
今はそれほど、遠くへは行かないので(片道200km以内)、走ること自体には不満はありません(重心も低いし)。
燃費も20-21km/Lくらいです。
こんどのフリードは、4WDで燃費減少率が7%と、メチャいいですね。
もちろん、カタログ値なので、あてになりませんが、4WD選択の要因にはなりました。
私もナビでまだ迷っています。
調べていって、現在たどり着いたのは、アンドロイドオートを使ってみたい!
ということで、パナのCN-F1DかケンウッドのMDV-Z904にするか、現在市販だとこの2機種しかないようです。
現時点では、ナビ性能としては、イマイチなのは分かっていますが、ソフトのバージョンアップで良くなるかもしれません。
まあ、ナビ性能にそれほどは求めてはいませんので、スマホとの連携重視です。
そのうち、安い機種は、アンドロイドオート(グーグルマップ)になるんじゃないかと思いますが、現時点では安いのには無い!
ので、しかたなく・・・
音がいいケンウッドの方に傾いています。
書込番号:20306070
2点
>yobotayさん
情報ありがとうございます。私も同じ日(10/16)に契約しました。値引き額スゴイですね!! 私は、下取りやオプション類の値引きなど入って得だったのか。よくわからなくなってました。yobotayさんの情報を聞くと明らかに損をしたなと思ってます。オプションでは、ほぼ1割引き、本体ではたったの2万引き、その他に下取り価格(ここで調整したと言ってました)がありますが、ここが損得がわからなくなってしまう要因です。下取り価格23万も決して高くないような??
納車は、「HYBRID G Honda SENSING 4WD」を購入しましたが、12月中旬ころかなと営業マンは言っております。
長いですが、お互い首を長〜〜〜くして待ちましょう。
冬の車中泊用(電源付サイト利用)として、屋外用の電源コード「ハタヤ 防雨型2P延長コード10m レモンイエロー FX-103-Y」を購入したのですが、コードの太さがだいたい小指位 の太さなんです。このコードがドア前か後ろの隙間から入るかが、今心配しております。わかる方おりましたら情報教えてください。
書込番号:20431375
3点
たけで〜すさん、こんにちは。
FFと4WDの違いこそありますが、同じ日に同じグレードの購入ですね!奇遇です!
私の値引き情報は「オプション 約33,5万円、値引き額 約17,5万円」でしたが、純正フロアマットをキャンセルしたのでオプションとしては、約29,5万円となりました。ホンダディーラーからは初購入だったにも関わらず、良い値引きをしてもらいました。
しかも交渉は2回目で決定。ほんと気持ち良い交渉でした。
また私の場合は下取りの額も提示していただきましたが、下取りするか買取店に出すかは、納車直前に決めても良いと言われています。納車日が正確に決まった段階で「ズバッと車買取」等のネットサービスを利用する予定です。
前車についても、このサービスを利用しましたが、ディーラー下取りより45万円高く買い取ってもらいました。もちろん買取店へ単独持ち込みよりも圧倒的にお得です。
この点でも、理解あるディーラー(営業さん)に恵まれたと思っています。
たけで〜すさんも車中泊するんですね。 私も今週末SAでしてきました。
FX-103-Yを購入されたとのことですが、車内で暖をとる目的ですか?
またご質問の件ですが、私のスパイクのハッチバックドアで似たような太さの電源コードで試してみましたが、ドアを閉めることはできますが、車側のラバーが痛まないか心配でした。
書込番号:20432556
0点
>yobotayさん
待ち遠しいですね。注文後、頭の中は、ほとんどが車のことです。
なるほど、下取りを別のところでも査定してもらう手はありますね。私の車はバモスホビオ9年落ちなんですが、FFヒーター、サブバッテリーなど多少改造していて、もう少し高いのではと思っている次第です。そして、何を血迷ったか車検は9月にとったばかりなんです。馬鹿な買い物ですが、欲しくなると周りが見えなくなる性格でして困ったものです。
車中泊は、道の駅で温泉入りがメインでやってます。これまで、道の駅、キャンプ場で40〜50ケ所以上はやったんじゃないかな。
スパイクのハッチバックドアで、なんとかいけるんであれば大丈夫なような気がしてきました。ありがとうございます。
ミニオイルヒーター POH-505K-W を購入予定です。車内使用なので安全性を重視しオイルヒーターにしました。パワー不足も想定されますので真冬は、トイレヒーターと併用し、寝るときはより安全なオイルヒーターにしようと納車前にいろいろな物を揃えて、夢見てます。
それでは、納車日などわかったら教えてください。
書込番号:20432701
1点
>yobotayさん
お元気ですか?同じ日(10/16)に契約しましたが、納車日の連絡はありましたか? 私には、当初、12月中旬頃という情報でしたが、12/11の最新情報では、どうも1月以降になりそうです。納期に遅れがでているのですかね?
書込番号:20477977
2点
お久しぶりです。
昨日ディーラーより連絡ありました。
1月15日 に納車決定しました。
注文から丁度3ヵ月ですね。
ただしエアロパーツについては、間に合うか間に合わないかは定かではないようです。
現状はこんな感じです。
書込番号:20477996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム
こんにちは。
本日、妻がカスタムGターボLパッケージを契約してきました。
契約書を見せられて、この価格が妥当なのかどうかよく分からないので、皆さんのご意見をお聞かせいただければと・・・
クルマ・・・・N-BOX Custom GターボLパッケージ
MOP・・・・リアシートスライド・プレミアムホワイトパール2
上記車体価格 1,734,800円
DOP
ドアハンドルフィルム 6,156円
キーカバー 1,296円
ライセンスフレームセット 11,718円
キーデコレーション 2,646円
フロアマットプレミアム 20,304円
TVフィルムアンテナ 7,020円
ナビアタッチメント 6,480円
USBジャック 10,821円
ナビ164VFXI 129,816円
プレミアムグラスコーティング64,800円
ウルトラウインドコーティング21,600円
ナビプレゼント -117,720円
計164,937円
税金・保険料 68,220円
販売諸費用 35,800円
法定費用(まかせチャオ・マモル含む)96,410円
計200,430円
上記から値引き200,167円
支払総額1,900,000円
です。
もう契約してきたので、今さらどうこうってことはないのですが、今後の参考のために皆さんのご意見をお聞かせいただければありがたいです。
よろしくお願いします。
2点
>アコブリッドさん
こんにちは、>もう契約してきたので、今さらどうこうってことはないのですが
お書きのとおりです、しかも買い物は基本的に女性の方が上手です、ご契約おめでとうございます。
書込番号:20002183
3点
車両から20でナビプレゼントで11ですか?
それなら万々歳ではないですかね
ただコーティングが2つあって値引きしやすいのも事実ですが
書込番号:20002861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
車体値引き20万!?すごすぎます。
ナビプレ分合わせて30万弱なら羨ましい限りです。
コーティングが二つはいらない気がしますが...
納車楽しみですね♬
書込番号:20006725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ
今週末からこんなキャンペーンが始まったようです
http://hondacars.jp/saitama-sogo/campaign/dekanavi-stepwgn_sa/index.html
http://togetter.com/li/805575
↑にレポートされている在庫車の処分キャンペーンなのか、まだ新しいモデルなのに大盤振る舞いですね。
GW前にクルスピ(実質アドパケβとほぼ同じ内容)+VXM165VFNi+VM155ENを発注し納車された私的には少し微妙な気分かも(^^;)
ディーラーで商談した頃はアドパケはもう生産が終わっていて在庫がないと聞いたのですが、それはクルスピだけったのかもしれませんね。
前車の下取りや、新車の値引きでかなり頑張って頂いたのですが、逆に今回のキャンペーン車だとおそらく値引きは渋くなって
結局総支払額は大きく変わらないのではないかと自分を納得させています。
6点
九州も同じですよ、15、5もでる、デカナビ9型次の。ディーラーでたずねたら、値引率は落ちる⤵⤵そうです。自分はクルスピ四月頭納車注文書かかないで、4日できました。地震前に9日納車です。初代から5台目ステップワゴンかってしまいました、おやじ父はまだRGステップワゴン、三人乗り特装車にのってますよ霊柩車😁☺😓
書込番号:19930680 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
本日、契約しました。下取りは無し。
車両本体 約326万
(メーカーオプション ナビ、リアエンター、マルチビュー、右PSD、センシング)
車両本体値引 約45万
ディーラーオプション 約20万
(バイザー、マット、フロントセンサー、ライセンスフレーム、シートバックマット、コンビニフック、錆止め)
オプション値引 8万
延長保証マモル付き
サービス品 約5万
(希望番号、ドアハンドルカバー、スノーブレード、キーカバー、LEDルームランプ)
値引総額58万くらいになりました。
支払いは304万です。
書込番号:19462895 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>初心者NOBUさん
とても初心者さんとは思えない金額の値引きです、参考までに皆さんへコツ(交渉経過)教えてくれませんか?
書込番号:19462933
4点
セレナと競合させました。
3日に日産ディーラー2件、4日にホンダディーラー2件(オプション等は、同等品を選択)で見積り。
日産からは下取含んで56万引(総額366万に対して)、契約に至ったホンダは下取含んで50万引(総額372万に対して)でした。
本日、若干オプションを見直し、日産では下取含んで62万引き(総額352万に対して)になりました。
個人的には試乗でのパワーや、静粛性、セレナのフルモデルチェンジが近いこと、セレナに乗っている知り合いが多いことからステップワゴンがほしくなり、ステップワゴンに乗りたいのでセレナの290万に近づけてほしいとホンダに交渉。
営業さんは、セレナに負けたくないと売りたい気持ちが強く、上記の下取り無し値引きになりました。
ノルマがあったのか、タイミング良かったのかもしれません。
初めて行ったディーラーでしたが、コミュニケーションが大切だと感じました。赤字にならない程度の値引きを!と素直に頭下げました。
書込番号:19463261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
なるほど、よくわかりました、競合テクニックが良かったと思います。
書込番号:19464433
2点
>里いもさん
あくまでもケースバイケースでと考えておくべきだと思います。ディーラーによっては、古いセレナはほとんど眼中にないですから。 セレナばかり引き合いに出すと、日産が良ければそちらへどうぞと遠回しに言われかねません。売れているノアボクと、ホンダの系列(経営資本)がまったく別のディーラーとを引き合いに出す方がホンダの営業マンは頑張ってくれると思います。
書込番号:19465176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>donjuantodonjuanさん
そうかもしれませんね。たまたま運がよかったのでしょう。買取業者も決まりました。ディーラーで0〜5万円だった錆び錆びの2005年式一番下グレードのエアウェイブが9万になりました。持ち出し295万になってよかったです。
書込番号:19482812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その後、センターテーブルとキーカバーも更にサービスしてくれました!納車日も早まって、3月中旬だったのが2月末です。楽しみですね。
書込番号:19567787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
皆さんのステップの値引き情報を教えてください。
twitterでSPADAが50万引きとの情報がありました。
(これは台数限定ですが)
皆さんの契約の情報を見てみるとグレード・OPにもよりますが
車両価格で30万円引きくらいが妥当というところでしょうか?
1点
写真のは福袋的なもので新春限定の割引のような気がします。
通常は30万程度の値引きが妥当なところでしょう
書込番号:19462865
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






