
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年1月27日 21:27 |
![]() |
2 | 1 | 2014年1月20日 23:41 |
![]() |
26 | 7 | 2014年1月20日 21:42 |
![]() |
4 | 7 | 2014年1月8日 20:25 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年12月15日 01:22 |
![]() |
2 | 3 | 2013年12月9日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
埼玉の某カーズにて・・
FIT3 1.3G Lパケ
D室内展示車(新車、未登録)
色:パール白
MOP:ナビP
(純正ナビ付)
で、22万円引き
限定1台
欲しい人は・・
買うべし(笑)
1点



自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
現在、新型オデッセイ アブソルート(4WD、プレミアムブラックパール)の購入を検討しています。
競合は、系列の違うホンダディーラー2社と、日産(セレナ)2社を競合させています。
いまのところ、一番値引きは、本体と付属品からの値引きをあわせて40万円まで来ています。(ホンダディーラー)
更に、下取りの日産車がホンダで35万、日産で45万でしたので、早速、ホンダディーラーに交渉し、下取り45万にしてもらいました。
すでに納得のいく数字ですので、今週末に契約しようと考えていますが、営業マンがまだ勉強するとのことでしたので、今週末、店舗にうかがって、更に話を聞いて、少しでも値引きをしたら判を押すつもりです。
いまは、ディーラーの決算が近いというのと、増税前にできるだけ数を売りたいようで、かなり営業マンがやる気でした。
少しでも参考にと思い、へたな文章ですが、書かせていただきました。
1点

オプションの構成を書いていただけると
他の人の参考になると思いますが
書込番号:17095093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
年末に3月に車検を受ける予定でしたが、軽い気持ちで、アクアとフィットの試乗に出かけました。やはり、見れば(乗れば)欲しくなるもの・・・。フィットハイブリットは、人気者ということでしたので、どうせ増税前には間に合わないだろうということで、軽い気持ちで商談。地元では、顔が知れているので、隣町で細かい情報を聞きました。ディーラーが3月納車の車を各社数台から十数台あるらしく、初売りで売る様子。東北地方では、初売りで大サービスする傾向があるので、初売りをターゲットに商談しました。本体4万円、付属品5万円、下取り上乗せ5万円・・・、その他眼に見えないサービス(希望ナンバー等)で判を押しました。本当は、値引き交渉が大好きでいろいろやりたかったのですが、当方地元でそういうことができない立場になり、初売りを選択。それなりの買い物ができました。ただ、残念だったのが、自由に色が選べるということでしたが、専用職の青は、3月納車が間に合わないということ、さらに、Lタイプは、選択できましたが、Sタイプはだめでした。どう考えても、どうそろばんをはじいても、Sタイプは非常にお買い得!早めに欲しい方は、早めに商談を。
4点

初売りで3月納車可能な車はディーラーが事前に発注した車で、色やパッケージは固定されていると聞きました、これからSパケを注文しても間に合いません、3月納車を狙うのであればディーラーが抑えた車しかありませんよ。
書込番号:17085522
4点

リョウくんのとーさん、ありがとうございます。その通りで、ディーラーが押さえている車しかありませんでした。したがって、Sタイプは最初から狙えませんでした。結果、色は、ハイブリット専用色の青以外から選び、また、F、L、安心パックやメーカーナビは、選択できましたので、Lタイプのメーカーナビを選択しました。
しかし、どう見てもSタイプはお得です。フォグとポジションランプ、アルミだけで10万円以上しますし、ポジションランプは、ディーラー、メーカーにもオプション設定がありません・・・。
私は、Lタイプにフォグとアルミを選択しましたが、それだけでSタイプと同じ価格・・・うーーん。
ま、消費税増税前と車検代を節約して新車に乗れるので良しとしました。
くれぐれも、Sタイプを狙っている方は、余裕を持って商談してください。
書込番号:17085803
0点

確かにSパケは値段の割にお得ですね、私は19歳の子供も乗りますのでSパケにしました、HV車は昨年の12月初旬なら3月納車が何とか間に合うギリギリの線だったみたいです、何はともあれ3月までに納車されることでおめでとうございます。
これから社外品でもポジションランプも出ると思いますので、楽しみながら車を仕上げて下さい。
待ち遠しいと思いますが、これも新車を購入した楽しみです。(私も3ヶ月待ちました)
納車されたら教えて下さい。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:17086115
3点

ほんとお得と思います
さらにパドルもついて天井もインパネもブラックでホーンも2つなので変更が容易です
しかしシートはLのほうがいいですよね
シート変更できれば完璧でした
書込番号:17086401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Lパッケージにも、Sパッケージに勝る特徴があります。それは合皮のシート(プライムスムース×ファブリック コンビシート)とカタログ燃費です。……まあ、これは好みや乗り方次第で逆転してしまうものでしょうけれど、我が家ではこの二点を重視して、SパケよりもLパケを選びました。
Lパケの合皮シート、高級感があって良いですよ。もちろん大衆車のシートとしてはの話ですけどね。Sパケの柄入りシートや黒地の天井もスポーツカーっぽくてカッコイイのですが、それよりも大人っぽくて落ち着いた質感を求める人なら、Lパケに10万円分のオプションをつけた方が満足できるかも知れません(もちろん好み次第ですが)。更にDOPのサイドブレーキカバー(合皮)も併せて購入すると、手に触れる部分の質感が上がるのでお勧めですよ。
書込番号:17086443 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん書き込みありがとうございました。今回の商談にあたっては、まずは、燃費の優れているハイブリットを第一に検討しました。商談の中では、製造中止が決定したらしい「インサイト」の最上級グレードの在庫車の大盤振る舞いもあり、少し迷いましたが、やはり最新型のフィットが値引きよりも購買欲で上回りました。アクアとベゼル、プリウスも検討しましたが、私の車がオデッセイであることを踏まえ、コンパクトカーを選択しました。コンパクトカーとはいえ、室内の広さやかなり体格の良い私が違和感なく運転できる事、家族(息子娘が大きくなった)が減り、2人でドライブを楽しめる車ということで選択しました。インターナビは、現在利用していますが、ちょっと前のオデッセイのため、リンクフリーでないため、一部の携帯でしか利用できませんでしたが、その先進性は素晴らしいこと、ハードディスクが無くなり不安でしたが、USB利用により、さらに便利になったことに感心しました。また、以前に比べ安くなった事が決め手になりました。Sタイプは、私個人が年も考えず、スポーティな車に乗りたく気持ちが動きましたが、妻の車である事と、シートの良さで納得しております。アルミは、メーカーでなく、モデューロを選択しました。今までは、私が運転することがほとんどでしたが、この車の導入で、妻と2人で楽しいドライブとなりそうです。忙しい商談でしたが、初売りの選択は、サービスやお祭りムードもあり良かったと思っています。ありがとうございました。
書込番号:17092244
5点

納得の行く買い物されたみたいで良かったですね、おめでとうございます。
後は納車待ちですね。
書込番号:17094488
3点



関東に住んでいましたが、積雪地帯に引越しましたので、費用はかかりますが、
「NBOX+ 2WD」から「N-BOX+ 4WD ターボ」に買い替えます。既に特別仕様車が全国で在庫無しでしたので、渋々、N-BOX+ (ターボ4WD) マイチェン 12月上旬?に発注しました。
納期は2014/3月と有り得ないぐらい遅いです。
仲の良い営業からヒアリングしていて分かっている変更点は、
・N-BOX+のターボ4WD車は、N-WGNのエンジン(回転数が少し上がった)が搭載される
アイスト機能ついて(涙)、現行車より取得税+重量税が50%減税(約3万程度)
・ほぼ、SS特別仕様車のディスチャージライト無しの機能
・ブラック内装はOPで選べない、インテリアカラー:ベージュのみ(涙)
・車体価格は、据え置き
・車体OPカラーにミラノレッドが追加された
という事ぐらいです。営業マンにも資料が来てないそうで、ターボ車はパワーは下がらないはずですが・・・との事。まあ、今後、N-WGNに初搭載されたドリームアース?マイチェンエンジンが全ての車種に乗りますから致し方無いですね・・・それにしても、ターボにアイストは超不安です。
引渡し前からエコボタンOFFで納車してもらう予定ですが、工場でのエンジンテストはしょうがないですね・・・
中古車でも全然良かったのですが、NBOX+ターボ4WDって全国どこにも中古車が無いですね・・・
4/1から消費税3% 増になり(\180万で\5万程も違う)
間に合わせたい方は、ディーラーの営業さんに納期確認の上、今年末までの発注をどうぞ。
2014/3月上旬の納車台数(3台とか・・・)は完売だそうです・・・私は中旬予定だそうです。
ちなみに4月納車ならいらない(ディーラーのお買い上げ)とお約束してあります(笑)
ご興味ある方、ご質問ある方はどうぞ。
1点

ぼくも4月に関東から豪雪地帯の札幌に転勤で初の冬を迎えています。
札幌は今のところまだ雪が少ない状況です。
うちは引っ越しにあたって2WDのn-oneターボを選びスタッドレスはブリヂストンのVRXを選びました。
今のところ4WDでなくとも横滑り防止装置のおかげで滑っても制御が入り運転できていますが急ブレーキを踏めば簡単に
滑っていきます。パドルシフトがあるのでブレーキを踏まずに減速しやすいのが幸いしています。
もう遅いかも知れませんが駐車場が屋根付きでロードヒーテイングが入っているかどうかで普段の生活が大きく左右されますね。
雪で埋もれてしまうと4wdでないと簡単に抜け出せないかもです。
駐車環境が悪いならエンジンスターターもあった方がいいですよ。
ガンガン雪の塊にあたって簡単にバンパーは傷ついていくので新車なのにって気持ちは薄れてきました。。。
書込番号:16980783
0点

たぬしさん
転勤ご苦労様です。関東から積雪地帯に移住すると、関東時代の生活がぬるま湯に感じます。
積雪地帯はスタッドレス、4WD、雪囲い、スノーダンプやら色々と費用がかかのに、国保が異常に高いのとか理解に苦しみますが・・・
パドルシフト便利ですよね。雪積もると尚更、エンブレ必要ですね。
NONEターボ4WDも所有していますが、NAにもパドルシフト付きグレードがあるといいと思いました。
NWGNもパドルシフトつけようとするとカスタムグレードになりますので・・・
運転にはお互い気をつけて、がんばりましょう!
書込番号:16983317
1点

こんばんは。契約おめでとうございます!
ターボのアイストって、言えば切ることできるんでさか?
それとも、市販車の時点でも、オンオフスイッチがあるんですか?そうならば今回のマイナーチェンジは、私的には魅力の多いプチビッグマイナーチェンジですね!
私は2013モデルなんですが、こうスパンが短いとトホホ…てな具合です。安い買い物ではないでしたし…あとはアルミが標準で15インチになったら、完全に泣きます。
アレルギー体質なのでシートアレルゲン対策やプラズマクラスターエアコンは羨ましい装備ですね。
うち、車体185万で買いましたけど、この装備と外観がかっこよくなって、アルミが15インチになったら、200万でも、買いますよー。まあ、アルミは社外入れればいいんですが、この歳になるとどノーマルで乗りたいんですよね…。
書込番号:16988728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

momoca999さん
私なんか2012新発売モデルでしたから、テッチンですよ・・・補助金7万は大きかったのでNAにしたんですが。
アイストはエコボタンついているはずですので、OFFればアイストもOFFります。が、走行時の燃費も下がります(笑)
今のところ、アイストなしのSS特別仕様車が、ディスチャージとブラック内装でしたから、お得だったと思います。
「販社」によっては、NBOX+カスタムのSS特別仕様車のFF在庫あるみたいで、お正月用のセール品目玉にするとか・・・
書込番号:16988841
0点

補助金の為にNAにしたけど、ターボが良かったというレビュー見たことがあります。
私が言いたかったのはアイドリングストップがターボにも搭載されますが、ボタンでオンオフできるか?また、発注時にオフ仕様にできるか?が知りたかったです。
うちは市街地なので、ターボがいちいちエンジン止まっててはエンジンへの負荷が怖いので、もしアイドリングストップがオフできなければ、今回の買い物は満足できます。
しかし、ターボでオフができたら、プラスの魅力はかなりあります!でも、機能、品質としては大満足です。
書込番号:16991064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

momoca999さん
ターボ車のアイストOFFるには、エコボタンOFFるしかありません。
NAは、そうでした。
書込番号:16992968
0点

納車前からオフって?
エンジン切るとオンに切り替わります
エンジンかけて、毎回オフにしてますけど
NBOXで3ヶ月待ちはあたりまえですよ
マイナーチェンジモデルは1月からの生産開始になります
因みに、フリードも売れて無いけど3ヶ月待ちです
売れてる車種にラインを取られて生産予定が先なんだとか?(笑)
書込番号:17049895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



値引き情報です.参考までに.
装備はLX,ホワイト,オプション:フロアマット.
車両値引き30万,オプション値引きなし,下取り4.5万で,総支払額は347.5万円でした.
納車は1月下旬〜2月初旬予定です.
1点

こんにちは。
車両価格から30万円の値引きは、凄いですね。
私の場合ですが、値引き額は、ぱーまぱんちさんの約半分で、
17万円の後半です。
私としては、頑張ったほうです。
私はホワイトのEXを選びました。
装備は下記です。
・MOP
皮シート
・DOP
センサーシステム前後、フロアーマット、フットライト
およびオートリトラミラーシステムとその他少々。
あと下取り車のレーダ探知機とドライブレコーダ取外し、
取り付けなどなど。
下取り車は買い取り店にも査定を依頼しましたが、
デーラ下取りが良かったので、デーラで決めました。
総支払額はキリ良く300万円です。
納車はおなじく1月下旬〜2月初旬予定です。
楽しみに待つ毎日です。
書込番号:16954972
1点

あきばにGOさん
こんばんは。
自分にとって初めての新車購入、そしてちょっと背伸びした買い物だったので気合い入れて値引き交渉しました。
ディーラーを三ヶ所回り、県外のディーラーにも電話してみるも相手にされず 笑
ついに目標としてた30万引を提示してもらえたときはかなり達成感がありました。交渉は楽しかったし、付き合ってくれた営業さん達に感謝です。
燃費や静粛性、加速感など試乗でかなり気に入ったので納車が待ち遠しいです。アコードハイブリッドのすべてっていう本まで注文しちゃいました 笑
書込番号:16957330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待ちどうしいですね。
私の場合は、車両から20万円OFFとガードコスメ(84000円定価)・リアフイルム・リトラミラー・満タン納車などでした。(ほぼ同じですかね?)
6月注文で8月納車でした。
パワーと燃費には満足していますが、如何せん大柄ボディーなので行く所には注意!しています。
大阪市内ですが、オーナーカーに会ったのは4ヶ月で2度です。
書込番号:16957384
1点

鉄人11号さん
6月の時点で既にその値引きってすごいですね!
やはり大きいですか。駐車場と狭い道でのすれ違いがちょっと不安なんですよね。あと回転半径が大きいからUターンできなくなるかなぁと。
あんまり街中で見ないですよね。ありふれてなくて嬉しい反面、この車の良さをもっと知って欲しい気もします 笑
書込番号:16957557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



普通だと思いますが12/07契約 12/14納車
G特別仕様車SSパッケージ + ナビパッケージ(黒)
付属品 マットのみ(19792円)なぜか高いほうになってました。
車庫証明+希望ナンバーは、削ってないです。
値引▲126000円
下取り1040000円(12年6月N-BOX G Lパッケージ 黒 ナビAVN-Z01バックカメラ付 ETC)
16000km ガリバーは最後に105万の金額をつけました。
暴風により傷があり
保険使用による乗り換えですが、納期も早いし、追い金が5万円とナビだったので、乗り換えました。
ホンダの営業マン・サービススタッフに感謝です。
1点

ご契約おめでとうございます^^
「修理します」って言って見積して保険もらって売却ですよね?
上手いですね♪
書込番号:16935115
1点

見積もりも保険会社のアジャスターが先に出しそれを元にホンダのサービスが交渉して確定しました。
その金額が思った以上に高額だったので、下取りの金額と修理代を足して乗り換え出来ないか見積もりを出してもらいました。
候補は、N-ONE N-WGN N-BOX どれも乗り換え可能でしたね
保険会社は、修理しなかった場合は、消費税分を差し引くので安く済むのでぜんぜん問題ないですよ。
ちょっと新型になったので、得した気分です!!
書込番号:16935194
0点

ご丁寧にありがとうございます。
事故(?)車でも下取り高いんですね〜
やはり人気車種だけありますね^^
書込番号:16935515
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





