
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2012年12月10日 00:58 |
![]() |
4 | 8 | 2012年11月13日 07:38 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月12日 09:04 |
![]() |
2 | 1 | 2012年9月1日 22:50 |
![]() |
3 | 1 | 2012年8月20日 22:55 |
![]() ![]() |
105 | 24 | 2012年7月17日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フリード スパイク 2010年モデル
フリスパハイブリッドで、ジャストセレクション、Lパッケージ、純正15インチアルミのオーディオレス。
昨日試乗して今日契約。最初は在庫車買う予定でしたが、売却になってしまったので、年内納車要望から、メーカーストックのまっさらなのを緊急サーチで探してもらい、同じ交渉テーブルに。
嫁も乗るのでサイズと予算的にアクアかなあと諦めていたのですが、ホンダディーラーにフラッと入っての商談。
結果車両は2526千円から236千円、ドアバイザ、マット、グラスコートneo、点検パックから44千円の値引き、最後に端数ぎりでコミコミ2480千円。契約完了まで嫁の試乗から2時間でした。
交渉といっても値引きの強要は一切なし。下取りもなしの現金一点買い。他店比較も一切していません。
ナビは社外のサイバーナビを自分で取り付けるので、プラス10万。12.5年モデルとはいえ、いい買い物でした。
書込番号:15458194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



先日、FREED Hybrid ジャストセレクション Lパッケージ契約しました。
なんでも、10月25日付でマイナーチェンジがあるとのことで、
現行型と新型を比較しようと思ったのですが、
営業さんと話しているうちに、納得できる金額の提示があったので、
当初の買い替え予定よりも早かったのですが契約してきました。
ちなみに、ディーラーオプションのナビや、フォグランプ、ガラス系のコーティングなど
オプションを付けて300万を若干切りました。
当初見積もりでは、Lパッケージなしで302万程度だったので、
予算350万を予定していたので、予定外に安く買えた気がします。
予定よりもオプションも多くつけて予算を大きく下回りました。
なんだかんだで、総額(下取り上乗せなど含め)35万近い値引きでしたよ。
ちなみに、今度のマイナーチェンジ、
我が家にとって大きい変化は、ナビの取り付け関係でディーラーオプションだったものが
ナビパッケージとしてメーカーオプションになったこと。
価格設定は契約時点で不明でしたが、
値引きやらなんやら、新型になって無理が利かなくなるよりは、
特に不満がないので、安く買える現行型を選択した次第です。
まだ価格表が出ていないようですが、
現行型で不満がない方は、値引きのチャンスですよ。
4点

イヤーズモデルですかね?未だに店頭では確認できないです。
実際どのように変わるのでしょうね?知っている方いれば教えてくださいな。
書込番号:15301813
0点

こんにちは
まだ具体的な金額の入っていない価格表のコピーを見せてもらったのですが、
メーカーオプションで「ナビパッケージ」が設定されていたり、
その他のメーカーオプションも、セット設定だったものが
一部単独選択できるようになったりしてました。
話しでは11月に入ったら生産開始とのことでしたが
メーカーホームページでもまだアナウンスありませんね。
先日、納車の時に確認して見ようと思っていましたが、
すっかり忘れてしまい、情報書き込めませんでした。
すいませんです。
書込番号:15302095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現行モデルをちょっと前に購入しました。
先日用事があってディーラにいったときに、「マイナーチェンジがあるって聞いたんだけど〜」って聞いてみたら、
あんまり詳しくは教えてくれませんでしたが、
・メーカーオプションの選択が変わる
・色が変わる
・外観、性能は変わらない
ぐらいで、今のモデルが古くなるってことは全然ないですよと言われました。
書込番号:15304339
0点

USPさん
なかなか早くからDが教えてくれたんですね。既に納車、しかしまだ情報がはっきりしない状態で。私もこの書き込みあったすぐあとDに聞いても「全く今のところは〜」でした。イヤーズモデルが出るのは検討ついてたみたいですが、具体的なものは全く情報なしでしたw
無敵の三冠馬さん
確かにイヤーズですから設定上の変更って感じですね。ステップワゴンスパーダがブラキッシュから違う黒(名前忘れましたw)に変わったので同じ黒に変更なるかもしれませんね。
変更って楽しみでもありますが、現モデル乗ってると、いい変化するとちょっと悔しいですよね。
情報ありがとうございました。
書込番号:15304395
0点

ハンカチさんこんばんは
我が家では、発注そのものはほぼ確定、
可能であれば前の車の車検満了ぎりぎりの納車を狙ってました。
で、発注時期の相談をしていたのですが、
「実はマイナーチェンジがあるんですよ・・・」
ということで、MCの前後対決となりました。
我が家としては「ナビパッケージ」が設定されたことがメリットだったのですが、
Fitの時の価格変化の予想から、メーカーオプションで3〜4万円増しくらいかな?
(当然、該当部品のディーラーオプションは不要なので、そちらは安くなります)
とのお話でしたので、現行型でディーラーオプションの値引きも含めて、
明らかにメリットありと思える価格が提示できるなら・・・
と、商談が進みました。
見せてもらった価格表のコピーは、あと具体的な金額を入れるだけの物でしたし、
カラーバリエーションもカラーコピーを見せてもらいました。
走る、曲がる、止まるの部分については変化なしというお話でしたね。
初めに聞いた話では10月25日発表でしたが、
ここまでずれ込んでいるのは、在庫の処分が思ったより進まないのかもしれませんね。
うちの車も発注後数日でお店に届いてましたし、生産数の見込みが甘かったのかもしれませんね。
我が家としては、いい値引き口実になり、安く買えたのでよかったですが、
もしかしたら在庫処分したいディーラーの口車に乗せられたのかな?
まあ、納車された車はかなり満足できるものに仕上がりましたので、
不満はないんですけどね。
どうせ9年は乗るつもりなので、そのころには下取りも査定が付かず、
MCの前でも後でも関係ないでしょうし・・・
書込番号:15304574
0点

USPさんこんにちは
細かな状況報告ありがとうございます。
在庫処分でも大差ない変更ならお買い得ですよね。私も4月納車時も店舗在庫で納期が早いってことが決め手でしたし。
自分的には十分は印曲がるし止まるのでとても扱いやすく、燃費も今のとこ平均17.5くらいキープしてますので前車の倍なのでとても満足です。これからも楽しいフリードライフ送りましょう^^
書込番号:15310596
0点

先日HONDA CARSへ行って確認したところ、
11月23日発表でマイナーチェンジが行われるようです。
内容は、たしかジャストセレクションは片側電動スライドから
両側電動スライドに標準装備になり、セキュリティアラームが付くとの事でした。
お値段は据え置きだそうです。
その他のタイプも変更あるみたいですがこのグレードの説明だけ聞いてきたので
他は確認してませんでした(すいません・・・)
ご参考までに。
ちなみに現行のジャストセレクションには同価格でナビ(11万相当?)を付けて
値段をそのままで販売するそうです。
「じゃあナビいらないのでその分値引きして!」と言ったら
「すいません、それは無理なんです・・・」と申し訳なさそうに言ってました。
予約開始が来週からスタートするとの情報も入ってます。納車には約1カ月超程度。
個人としてはマイナーチェンジ後を購入予定です。
(なんとなく新しいのが好きな為)
書込番号:15312014
0点

私も確認してきました。
基本同じで装備品と価格との組み合わせを変えたって感じですよね。
後は私の予想通り色でしたね。黒も白も今のステップと同じ色のようですね。
白は特に私好みのすっきりした白になりますね。黒は紫系からグレイ系?w
あと追加料金のいらないグレーが変わるようですがどんな色かよくわかりませんでした。
現行でも後悔はないけど、イヤーズ後もいい。白買う気ならイヤーズ後の方が好みですがねw
書込番号:15333624
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル
1月23日契約し、3月8日に納車され4月2日に補助金の書類申請
次世代自動車振興センターより8月30日に葉書が到着。
中味を開くと8月21日の日付で、5月18日申請書類を審査、問題無い為
近日中に指定口座に振り込みます、との事。
口座には9月1日にふりこまれてました。
申請してから約5ケ月、役所のやる事は本当に遅い。
0点

情報提供有難うございます。補助金なんて関係ないと思っていましたが、父親が急遽新車購入しました。
噂通り結構待たされますね。
>申請してから約5ケ月、役所のやる事は本当に遅い。
→近年は分からないけど一昔前は「ここは共産主義国家か!」と思うくらいの対応でしたね。
書込番号:15053680
0点

ちゃんともらえたのだからそれでいいじゃありませんか。
私は3年前の5月末に納車して、翌年の2月の振込でしたよ。
書込番号:15053966
0点



本日(20日)CR-Zのタイヤ交換でディーラーに行った時に、馴染みのセールスマンから耳寄り情報を入手。なんとディーラー用カタログまで見せてもらいました。
9月終わりに出るモデルは、フロントグリルが3段式から全面蜂の巣状態のデザインに変わり、リアのアンダースポーラーが、下に羽の様な物が付き、少しフェラーリぽっくも見えました。
外見はその位の変化でしたが、エンジンは本体出力が数馬力上がり、バッテリーは10から15kwに上がっていたのははっきりと覚えています。
あと無限からスパーチャージャー仕様が出ます。それも1枚カタログを見たのですが、外見ではさほどインパクトは感じませんでした。エンジンは予測で175psとかネット情報にありましたが、156psだったと思います。スミマセン(^_^;)投稿する気もなく眺めていたのでうる覚えで。
1点

今日ディーラーで、セールス方法など掲載された資料や価格表など見せてもらいました。
発表発売は9月下旬のようで、ハッキリした期日はわからないとのことでした。
来週辺り、さいたまスーパーアリーナで実車の勉強会があるとのこと。
内外装や大幅に改良された変更点など、すでに出ている情報は割愛しますが、新たに仕入れた情報を覚えてる範囲で書きます。
フロントグリルがバニカムメッシュに変更されたのは既出情報ですが、グリル自体大型化されているようです。
現行車との比較写真がありましたが、かなり大きくなってますね。
グリル上部にブルーのラインあり。
リアバンパーの変更の他に、サイレンサー黒くして目立たなくなってます。ボディ下面もさらにフラット化して空気抵抗を低減。
リアコンビランプのブルークリア化。他のハイブリッド車と足並みを揃えた感じです。
サイドミラーの下半分が黒くなってました。
新色の黄色メタリックは、社内的にも不人気のようです。
リアラゲッジの工具入れ部分のレイアウト変更により、容量が少なくなっちゃいました。
リアサスはマルチリンク化はされてないようです。しかし前後サス取付部、バルクヘッドのなんちゃら(忘れました)剛性アップ。
フロントスタビ強化。エンジン&モーター高出力化にともなうクラッチ容量アップ。
システム総合出力は現行車に比べて、約2kgmトルクアップの19.4kgm。しかも1,000?2,000rpmという低回転域で発生。
バッテリーリチウムイオン化の容量アップにともない、今まで4回のフル加速でバッテリー終了のところ9回まで持つそうです。
しかも大電流の出し入れが容易なリチウムイオンですので、回生システムなどでの充電も早い。
価格は標準装備のみのαが257万円。αマスターレーベルが263万円でした。
あとは・・・思い出したら、また書きます。
書込番号:15009869
1点



書き忘れていた事がありました。
ヘッドライト下部のLEDポジションランプが、4個から8個になっていました。これでやっとモーターショウの時と同じ外見になります。
あと加速ボタンなる物が付いていました。これを押すと加速時にプラスアルファーの加速があるのだそうです。何だかサイボーグ009の様ですね。(^-^)
3点

インフィニティードリーム さん、こんばんは〜^^
いま検索してみたら2週間以上前にパンフupされてたんですね〜2chに。知らなかった><
個人的にはPLUS SPORTシステムが羨ましいですね〜
書込番号:14961383
0点



自動車 > ホンダ > CR-Z 2010年モデル
色をモカにしたんで、あんまりネットの評判良くないのでディーラーに色の相談しに行きました。 そしたら車はもう来てますよ。と言うことでした。来週納車です。とのこと。 それでその車の色の雰囲気確認するため見せてほしいと言うと、良いですよと快くOKだったので見に行くと 雨さらしの泥だらけで外に保管されていました。洗車がまだなんです!とのこと。付け加えてタイヤはブリジストンにしました!とのこと。 そして、ドア開けて中を見せてもらうと、オーディオがまだ取り付けられてませんでした。納車の時期は納得しましたが、新車の匂いが全くしません。妻と話しても同じように不信感が募るばかりです。 新車の購入は二度目で納期は二週間とこんなものだろうと思いますが、ディーラーの車の扱いと言葉を濁す対応に不信感が募るばかりです。 このようなディーラーは普通でしょうか? 
書込番号:14612318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

特に問題ないと思いますが。
オーディオはディーラーオプションならディーラーにて取り付けですし。
シートにはビニールカバーとかは掛かってませんでしたか?
新車でも野ざらしはよくあると思いますが、規模の大きいディーラーで保管場所があるなら別ですが。
タイヤの説明は営業がよくないですね。CR-Zはヨコハマタイヤかブリヂストンかは工場の製造時点で方で決まってしまいますから。
書込番号:14612366
8点

そうですか、新車と言うことで丁寧に扱って欲しかったですが、なんだか泥だらけの車みたら一気に熱がさめてしまったので、すいません
書込番号:14612380 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうみたいですね、ありがとうございます
書込番号:14612393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラ以前にメーカのモータプールも青空駐車ですよ?
もちろん納車直前に洗車してくれると思いますが。
書込番号:14612424
8点

オーナーになれば、結局いずれは雨の中を走ったり、雨ざらしの駐車場に停める機会が生じます。
車は床の間の置物ではなく外を走る道具なので、割り切って考える事も必要です。
書込番号:14612486
9点

世の中知らない方が良いことってあるよね 。
書込番号:14612579
10点

こんばんは、
雨ざらしは普通だと思いますが「泥だらけ」とはどのような状態をおっしゃってるんでしょうか。
明らかに未舗装路を走った状態orシトシト雨による埃の付着(の酷いの)?
前者だったら問題外ですが(タイヤ違いが怪しさを助長します)・・・この数日お天気は如何でした?
尤も後ろめたければ無理やりにでも理由を付けて見せないかもだし、走行の有無についてはメータで確認出来ますから。
後DOPはトヨタとかスズキでは店単位ではなくD専用の中央作業センターみたいな所で装着するとかきいた覚えが有ります。
メーカー、装着装備、D規模等で違いがあるとは思いますが(当方静岡県中央部)。
書込番号:14612801
2点

よしひこ19800406 さん、こんばんは〜^^
納車前にレビューってのはどうかと^^
車自体のレビューじゃないっすよね?
納車前の車が外にあるって普通だと思いますよ。自分もそうでしたから。
そりゃ〜整備する為に中に入ってる時もあるとは思いますけど、
その為に場所を占領されたら他のユーザーの車が来た時に対応出来ないっしょ?
工場から出荷された後の車って大抵外にあるのが普通だと思いますよ。
外にある車が綺麗なのはお店の人が洗車してるからです。
よしひこ19800406 さんが見た時は、ディーラーの人も言ってるように
洗車がまだって事で到着した状態でまだ整備とかしてないって事か、
整備の途中で雨とか降ってまた汚れたってだけでしょう。
外装パーツの取り付けとかコーティングの時には、ちゃんと洗車するから大丈夫です。
やなちゃん310さんがおっしゃっているようにオーディオが取り付けられていないってのも
ディーラーで取り付けなら穴がぽっかり開いている状態で到着してるはずですからね。
色を気にしてるみたいですけど、気に入ってモカにしたんですよね?
うちの近くでもモカのフィットがいらっしゃいますけど
人がどう言おうとも自分が気に入った色なら人の言う事なんて気にしないのが一番^^
まあ濃い色なので泥とか汚れは目立ちますからこまめに洗車が基本ですね。
自分は黄色ですが、これまた汚れが目立つので洗車は結構してますよ。
書込番号:14612879
2点

レビューで"車"の評価を下げる意味が分からない。この場合はディーラー側の問題(?)であってCRZは関係無いでしょう。
書込番号:14613644 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様へ
返信ありがとうございます
至らない点ばかりてすいませんでした
知らない事が多いと痛感しています
もっと勉強します。
書込番号:14613748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
車を見せてくれるということは、後ろめたさは一切なしと思います。
貴殿の手元に届くときは、見間違えるほど、ピッカピカで来ると思いますよ。
書込番号:14614026
3点

うちの近所にモータープールがあるんですが、山の中に置きっぱなしです。
黄砂やら、鳥の糞やらでドロドロですよ。
それをディーラーの人がキレイに洗ってピカピカにして送り出してるわけですね。
納車前日の深夜近くまで仕事してる所ざらにありますし。
おそらくどのメーカーも大体同じかと。
普通は納車時のピカピカの状態しか見ないので、そう思うのも仕方ないかも。
書込番号:14614100
5点

こんにちは。
茶色好きの私からするとモカはメチャメチャおしゃれな色だと思います。
5月末までの限定というのも希少性があっていいと思います。
しかもオーディオレスなので好みのナビが装着できて最高です。
書き込みからはトランスミッションが不明ですが、
モカ、オーディオレス、6MTの組み合わせなら私が欲しいくらいです。
私自身は今は買い替えのタイミングではないのでやむなくスルーしますが、
スレ主さんがとても羨ましいです。
どうか大切に乗ってあげてください。そして飽きたら私に譲ってください(笑)
書込番号:14615052
4点

料理が出てくるまでを見てしまいましたね。
あなたが美味しそうに食べている豚は暗い通路で目隠しをされ、
金槌で頭を殴られてフックで吊るされ、切り刻まれて焼かれ、
あなたの目の前のさらに綺麗に盛りつけられます。
車も同じです。
書込番号:14618413
3点

人それぞれだとは思いますけど
短いスパンで乗り換えをするなら売る時の事も考えて色を決める人もいるでしょう。
そんな事すら気にせず好きな色を選択する人もいるでしょう。
実際好きな色を選択した方が満足度高いと思いますけどね〜^^
書込番号:14619657
4点

よしひこ19800406さん
そんなもんです俺も同じですよ
高い買い物なので色々不安はありますよね
あまり気にしすぎると俺みたいに禿げるぞー
書込番号:14621702
3点

明日納車です(^-^)v
みんなありがとう
CR-zとしばらく人生を共有したいと思います。
楽しみだー\(^o^)/
でも、明日は仕事です(>_<)
書込番号:14629774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんな気にする事ないです。もともと今の自動車は作りがチャチで小手先の性能でごまかしているのが当たり前です(今のベンツに1千万払いたくなる人はいません)それを考えれば色の事は大した事ないと思わなくては・・・人気がないといいましたがただ単純に売れなくなってしまったモデルに限定とだまし色を2回も追加すればいい加減客はさめてしまいます。今の営業の力量の無さが際立った結果だと思います。内装については純正よりまだ安っぽさが目立たない分いいと思いますよー。色だって言うよりは悪くなくタン色のバックスキンのバケットシートなんか合いそうです。後は全体的なバランスを考えて(特に色の配色)考えていけば色々考えられます。僕なんかチャチな状態(史上最悪の内装こんな安っぽい内装は始めて)を変えるため日夜努力しています。お互い購入したのだからがんばりましょう
書込番号:14705867
1点

もちろん、乗り潰すくらいまで乗るんなら色なんて問題無し。
白と黒が人気色みたいで他の色よりも高く買い取ってくれるみたい。
書込番号:14817924
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





