ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入!

2009/05/14 17:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 ソニ君さん
クチコミ投稿数:19件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

本日オデッセイ購入しました!タイプMナビ、アルミ、フロアマット、ドアバイザーのオプションで本体値引き49万、下取り15万(平成12年アコード)在庫品でしたが2度目の交渉で決めました。また、納車されたらレポート書き込みします。

書込番号:9542353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/25 13:43(1年以上前)

発売してまだ半年ちょっとですけど、スゴイ値引きですね!!
おめでとうございます!

って事は、実際のお支払金額って、おいくらですかね?
270万ぐらいでしょうか。

書込番号:9601108

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ君さん
クチコミ投稿数:19件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

2009/05/25 23:05(1年以上前)

そうですね、総額275万でした(^−^)2回目の交渉でこの金額なら今決めますで交渉成立でした。この時期であればまずまずの結果だったと思います。今週末納車です、楽しみです!

書込番号:9603594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信47

お気に入りに追加

標準

イヤーモデル値引き交渉

2009/04/29 20:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:15件

5月末発売のイヤーモデル Gエアロジャストセレクションで交渉中です。

値引き:  16万
下取り査定: 5万UP 
納車・車庫証明カット
合計21万引き

最終的な落とし所として 値引き5万追加の合計26万引きで手を打とうと
思っています。

みなさんの状況はいかがでしょうか?

書込番号:9467190

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/03 14:10(1年以上前)

イヤーモデルで契約しました。
NAVI:なし、PSD右:あり、セイキュ:あり、スマート:あり)
車両本体値引:23万
付属品:2万
下取:なし
合計:25万値引です。

モデル、地域は購入店に迷惑がかかると申し訳ないので勘弁してください。
ご参考になれば・・・

書込番号:9485008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/03 18:57(1年以上前)

やいちろうさん

モデル登場前なのに25万ってすごい値引きですね。
こちらはいまのところがんばって18万程度(納車費用カット)なので
うらやましい限りです。

書込番号:9486002

ナイスクチコミ!0


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/03 19:02(1年以上前)

旦那がイヤーチェンジ後モデルで契約してきました〜。
Gジャスト諸経費など込みで221万円から23万円値引いてくれたそうです。
他にカーナビ+リアカメラとETCを持ち込み時に工賃2〜3万円?くらいかかるところを無料で設置してくれるそうです。
前日に他の2店舗で「まだ出てないこれからのタイプなので値引きは15万が限度です」と言われ、「前モデルの在庫なら20万ちょっとは引けますよ」ということで探してもらったのですが、ディスチャージヘッドライトが付いた希望の色の在庫がなかったので一度断念。旦那が翌日もう1軒まわってみて、希望の価格で契約できたのでホント良かったです。契約した営業さんは「まだ値引きの余地は上から言われてませんが、これくらいは頑張ります!他にもサービスはできる限り頑張ります!」と力強く後押ししてくれたので決めたそうです。「たぶん、25万円くらいまでは引いてもらえそうだった」らしいですが、営業の方と気が合ったのでこの価格で決めたそうです。納車時期がわかるのは連休明けになるそうですが、たぶん6月初めになりそうですということでした。
在庫はディスチャージが付かないタイプならまだあるようです。2列目がキャプテンシートならスライド量が40mm変わるそうですが、ベンチシートなら大きな変更はマップランプとグラブレールくらいのようなので在庫で値引きが大きくて色々と付けてもらえるならお得かもなーと思いました。
価格.comで「値引き25万円くらいなら」と思って商談してみて希望の価格でフリードを契約できたので、こちらのみなさんにはホント感謝しています!納車されたら大事に乗ります!

書込番号:9486025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/04 22:16(1年以上前)

touminさん 
ナビとETCセットアップが無料は大きいですね。

PS.下取り車はありましたでしょうか?

こちらの状況は
・値引きは22万引き
・下取り7.5万アップ
合計29.5万引きでなんとか契約となりそうです。

書込番号:9491893

ナイスクチコミ!0


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/05 16:25(1年以上前)

海援隊隊長さん こんにちは。
下取り車は無しでの契約です。カーナビとETCは工賃だけサービスできるそうです。接続ケーブルや工賃以外の諸費用が必要な場合は支払います。ETCのセットアップなどよくわかってないのですが、最低限必要な諸費用だけでいいみたいです。カーナビは店頭価格より安く入手できるか調べてみて安い場合は手配してくれるそうですが、たぶん自分で探してくることになると思います。ETCは品薄だそうですが、連休中に近所のオートバックスに大量に入ってきたりもしてるそうなので、5〜6月ならなんとかなるかなと思ってます。
あとは下取り代わりに13年超えの買い替え補助25万円が採決されたら嬉しいです。

買い替えじゃなくても排ガス4つ星と燃費基準+15%以上で10万円の補助がつくなら、下取りが良いのか、別に売って10万円補助ももらった方がいいのか、物によって変わってくるでしょうね。

書込番号:9495673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/05 20:08(1年以上前)

やいちろうさん、touminさん、海援隊隊長さん、
教えていただけないでしょうか。

減税措置分(約10万円の減税)が含まれないで
本体車両値引きが20万円以上あるんですよね?

どうすれば20万以上の値引き額を引き出すこと
ができるか是非教えていただきたいです。

近所のディーラでは15万が限度と言われて、
さらにこの書き込みにあるような値引きは絶対に
あり得ないとも言われてしまいました。

書込番号:9496799

ナイスクチコミ!0


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/05 21:03(1年以上前)

はるゆうとしさん こんにちは。

4月1日からのエコカー減税適用後(減税後)の価格からの値引きです。

今回は、3月くらいの値引き相場が25万円程度というネットの情報を頭に入れて3店舗まわりました。1店舗目と2店舗目までは他社との競合をしながら交渉したんですが「15万が限度です」」と言われました。この2店舗は同じ系列店でした。
諦めきれずに旦那が翌日行った3店舗目は別系列でした。そこで「他の2店舗で15万円の値引きが限度と言われたんですが」と言うと「今の時期だと15万円の値引きでも頑張ってると思いますよ。それで話は手短に希望はいくらですか?」と聞かれ、「希望は198万円なんです。この価格なら今日契約したいんです。」と話したところ、少し考えて「じゃあそれでいきましょう!」ということで話が進んで、さらにカーナビとETCの話をしたら「工賃は3万円くらいかかりますが、今日契約してくださるんですよね?だったら、その分をサービスさせてもらうのでいかがでしょうか?」と結構すんなりまとまったそうです。
たぶん、よそから流れてきたお客さんをみすみす逃すよりは利益が小さくても棚ボタもので獲得できればいい、というくらいの契約だったんじゃないでしょうか。
契約した3店舗目には以前立ち寄ったことがあったんですが、ちょっと家から離れているんで後回しになりましたが、最後に行ってみて正解でした。ただ、この3店舗目に1番最初に行ったとしたら同じ結果になったかはわかりませんし195万円で!と言っていたらそうなってかもしれません。
1店舗目と2店舗目の営業さんも良い感じの方々だったんですが、契約した3店舗目の営業さんは、こちらの不満が車じゃなくてあとは価格だけだと感じてくれて、その不満をすっきりとってくれたという感じだったそうです。値引きできない分を工賃などサービスしてくれて満足度が高い買い物ができたと思います。契約後に旦那は「3月頃だと25万円くらいの値引きをされてたんですか?」と聞いたところ「うちだと20万円くらいが限度なんですが、時期によっては5万円くらいの販促費があることもあるので、25万円くらいが最大限ですね。今回はそれくらいがんばらせてもらいました」と言うことだそうです。
おそらく、1、2店舗目ではいくら時間をかけてもこの結果にはならなかったと思います。
こんな話で参考になるでしょうか?

書込番号:9497111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/05 21:38(1年以上前)

touminさん、早速のお返事ありがとうございます。

23万円の値引きの内、3万円は工賃代サービスだったのですね。
前の書き込みにも書かれていましたね、すみません。

それでは、車両本体に対する(純粋な、と言うのでしょうか)
値引きは20万円だったでしょうか?

そうではなく、15万円が車両本体自身の値引きで、残りの5万
円は工賃サービスのように諸経費からのサービスでしょうか?

書込番号:9497352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 23:48(1年以上前)

うちは同じディーラーで3台目の購入でオプションもかなりつけましたがイヤーチェンジ後モデルで減税込みで約50万値引きしてもらいました★
見積もりだけ出してもらうつもりで行きいきなりその値段だったので翌日旦那ともう一度行き確認&交渉で契約してきました。
名前が違うかもですがイヤーチェンジ前名でGエアロLパッケージです。

書込番号:9498260

ナイスクチコミ!0


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/06 00:08(1年以上前)

はるゆうとしさん こんにちは。

注文書の車両本体価格の値引き欄は23万円になっています。それ以外にカーナビとETC取り付け工賃(3万円分くらい?)をサービスしてもらえるそうで、この分は注文書には書いてません。注文書にはもともとカーナビとETCが入ってません(後日自分で購入して持ち込む予定)。

書込番号:9498405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/06 07:52(1年以上前)

はるゆうとしさん 

私のほうは車両本体から10% ディーラオプションから20%引き
になっています。(Dオプションはあまりつけていません)

交渉としては総額を提示してダメなら買わないスタンスで望んだところ
このような結果になっています。
なんにしても8月になれば20万引きは普通になっていると思いますので
じっくり交渉するのがいいと思います。

書込番号:9499518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/06 08:56(1年以上前)

MTHMさん、touminさん、海援隊隊長さん
詳しく教えていただき、本当に感謝しています。

本体車両値引きでは、200万であれば値引き
は20万といった感じで、10%近くが狙える
ようですね。

ちなみに、みなさん、下取り車はございますか?

根掘り葉掘り聞いてしまって恐縮ですが営業の
方の絶対無理な値引き発言が怪しく思ってきま
した。


書込番号:9499722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 09:03(1年以上前)

うちは車体からの値引きは23万でしたU
下取りは無しですホ
H5年車を無料で廃車にしてもらうぐらいです。
助成金可決を願っていますE

営業マンによって下げられる値段が決まっているらしいのでまだA下っ端の方なのかもしれませんねS

書込番号:9499751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/06 09:25(1年以上前)

MTHMさん、ありがとうございます。

下取り車については前の書き込みに
書かれていましたね、すみません。

海援隊隊長さんは7.5万円、toumin
さんは下取り車があるけど今回の契約
には含まれていないんですよね。

6月末(第一四半期末)での10%
近くの本体値引きは難しく、海援隊
隊長さんがおっしゃるように上期末
で狙うほうがよいかもしれませんね。

書込番号:9499817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/06 11:34(1年以上前)

みなさんの値引金額をみてショックとため息で(ーー;)自分の力不足を痛感してます。私もホンダで三台目だし顔なじみだから頑張って値引してくれるかと思った値引が五万円、冗談だ思ったがこれ以上は無理だと言われた値引が八万円イヤーチェンジするからチェンジ後ならもっと安くなるかと話しても無理だと。
先日前の見積書でチェンジ後ももっと厳しい話しをされました。ちなみに
タイプ…GIエアロ 七人乗り現行タイプ
車両本体\2,422,500-
値引▲\80,000-
一応ナビ付き付属品は一般のフロアーマット、ドアバイザー、ETC移設、セットアップ代、マモルポリマー付属品\1,16,885-
税金、車庫証明等、諸費用\163,781-
リサイクル費用\12,610-
税金含め\2,683,166-だそうです。私も下取りはありません。
やはりホンダのセールスは厳しいのですか?
これ以上無理というコトバ本当に信用できないですよね私も同感です。
値引じゃないですよね。みなさんの話し読んでいたら恥ずかしい話しで笑われそうですね。私の所は地方なので同系列のホンダしか無く、隣県に行くしかないのでしょうか、悩みますが、後々のアフター考えると遠くで買っても問題ないでしょうか?
ナビはホンダは地デジ対応ではないし、結構高いし、パイオニアの楽ナビにしようかとも。ハンドルに切り替えボタンが付いているのはやはりあった方がいいですか?

書込番号:9500371

ナイスクチコミ!0


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/06 13:32(1年以上前)

KAMEカメかめさん こんにちは。

うちも初めは7万円と言われ、他社の車も検討してることと、希望の価格なら今日にでも契約したいことを伝えて2時間くらい話をして15万円が限度と言われました。おそらく、この店舗ではこれ以上の価格はでないと思いました。この時点で満足はしてないけどしょうがないねと諦めかけていました。
3店舗目は、他のディーラーでいろいろと話は聞いて車のことは詳しくなったので、あとは価格だけ希望がとおれば今日契約しますということですんなり決まりました。値引きがいくらというより、この車をこの価格で買いたいが、ダメなら他社の車を買うしかないという実情を話しました。
営業さんや店舗にもよると思いますが、新規のお客さんが欲しいところは1台目の値引きはいいけど2台目からはほどほどになることもあると思います。このお客さんはなんだかんだ結局うちで買ってくれるなと思えば、値引きは頑張らなくなることもあると思います。代わりにサービスをよくしますよという感じでしょうか。
仮に今回契約した店舗でもう1台買うとしても今回ほど頑張ってくれないと感じています。

私がKAMEカメかめさんの立場になったならば、県外でも他系列店に行って今の見積書を出して希望価格を伝えてみますよ。価格が希望に近づいたら再度家の近所の店舗で価格の話をしてみます。それでもダメなら同系列の店舗でも何店舗かまわって話が合う営業さんに出会えるまで頑張ります。何年かに一度の高い買い物だし、ネットなどの情報を自分なりに整理して納得行く価格で買いたいですよね。

ナビは、営業の方と話して希望の機種がホンダにはないので、カー用品店の価格でいいなら営業の方が取り寄せてくれるし、ネットなどでもっと安く買えるなら私たちで購入して持ち込んで工賃はサービスしますということになりました。

会社で使用している車にはハンドルに切り替えボタンがついてますが、今まで使ったことはないので、私はなくてもいいかなと思ってます。使いこなせれば便利なんでしょうね。
タッチパネルの画面は、仕事で毎日使って使用頻度が高いせいか3年もたないということが3度続いたので、ナビは長期保証に入れる機種を選ぶか高価じゃないものでいいなと思ってます。ディーラーでもカー用品店でも3年保証がつけれる機種があるようですね。

書込番号:9500880

ナイスクチコミ!0


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/06 13:52(1年以上前)

はるゆうとしさん こんにちは。

ご近所のディーラでは15万が限度ということで、私たちの行った店舗と同じような感じですね。3月くらいなら25万円くらい値引きできたんですか?と聞いてみましたが「そんな値引きはできませんよ」と一蹴されました。値引きできるできないというより「うちはしない」という感じでした。新価格ではない在庫車でも20万円が限度と言われました。こうなるとそれ以上話しても無駄だと感じました。
そんなもんかなと思って行った3店舗目で、「15万円は”一応”の限界です、でも今日契約して頂けるなら頑張ります」ということで、その後は「値引きをいくらして欲しい」じゃなくて「この車をこの価格で買いたい、これでOKならもうよそには行かずに契約します」ということで話がまとまりました。
価格というのは系列や店舗や営業の方、それとタイミングによって変わるものだと感じました。

書込番号:9500961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/06 15:36(1年以上前)

touminさん…こんにちは、丁寧な回答本当感謝してますm(__)m

本当にそうですよね高価な買物なんですし、県外でも納得の行く見積してもらって気持ちよく買いたいですし、またこの場所で皆さんの高度な購入術を参考にしてくじけないで頑張ります。
ちなみに(愚痴になるのかなぁ)私の行っているホンダの営業さんはETCの乗せ変えも工賃とるし、なんでも作業時間(0.0h)時間かかるからと工賃サービスしてといってもしてくれないのです。
touminさんの営業さんは気持ちよく工賃のサービスしてくれましたか?
同じ営業所内で別の人に見積してもらうと違うのかな?私の担当の役職名主任でした。そんな鬼みたいな事出来ないしなぁ。でも一つの手段でしょうか?

書込番号:9501456

ナイスクチコミ!0


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/06 16:46(1年以上前)

KAMEカメかめさん こんにちは。

同じ営業所内で別の人に見積りしてもらうのはあまり期待できないような気がしますね。面倒でも他店舗、できれば別系列が良いと思いますよ。

うちの場合はですね、営業の方に「ネットなどで調べてフリードの値引きは25万円くらいが限度のようですが他店舗で15万と言われて、それだと予算オーバーなのでこの金額で買いたいんです」とダメモトで素直に話しました。
ETCは品薄でディーラーでもすぐに手配できそうにないのと、カーナビはフリードのカタログに希望の物がないので持ち込みになりますよねという話をして、営業さんが試算して出してくれたのが「値引き23万円した価格と工賃サービス」という提案で、旦那が満足して決めてきました。工賃は、普通は1時間7〜9千円くらいなのでカーナビとETC付けるのに3万円程度かかるけど、今日の契約だとそこまではサービスしますがよろしいですか?ということで、よろしいですと契約しました。
契約しなかった店舗では、やはり工賃サービスはしてくれなかったので、店舗や営業さんによって違うんでしょうね。
うちの場合は「高度な購入術」というより、この金額じゃないと買えなかっただけなんですよ。交渉というより最後に気の合う営業さんに出会えて結果OKになったというわけです。契約した営業さんは話のテンポが速くてマトを得ていたそうで、きっとお客さんに合った提案をするのにかなり慣れているんでしょうね。うちがひっかかっていたのは価格だけだったんで、そこをさらりととおしてくれて、あそこに行って良かったし何の不満も残ってないよと旦那が喜んでました。

書込番号:9501826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/06 18:40(1年以上前)

touminさん
こんばんはです。
本当に気持ちの良い買い物出来たんですね。羨ましいです(@_@)。まず今週末動いてみます。いい営業の人に会えるように。
ところで…別店舗でもHONDACarsになってから同系列なんですよね?
ホンダと看板上がっていたら取扱してますよね?とにかく行ってみるしかないですね。

書込番号:9502439

ナイスクチコミ!0


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/06 18:57(1年以上前)

KAMEカメかめさん こんにちは。

系列店の判断は、ホンダのサイトにある”販売店を探す”からお住まいの都道府県を選んで検索されると一覧が出ますんで、そこで分ると思いますよ。Honda Carsの次に書いてあるのが系列名じゃないでしょうか。
http://www.honda.co.jp/dealerlocator/

たとえば東京都だと
Honda Cars ”東京中央” ○○店
Honda Cars ”東京中央” ××店
は”東京中央”という系列が同じ店舗になるんじゃないでしょうか。

Honda Cars ”東京” △△店
Honda Cars ”八王子東” □□店
だと、”東京”、”八王子東”という別系列ってことじゃないでしょうか。

ゴールデンウィークの休業日なんかは系列ごとに設定されているようでしたよ。

書込番号:9502517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/06 19:23(1年以上前)

touminさん
早速の回答ありがとうございます。
何から何まで丁寧な回答でm(__)m、満足出来る買い物出来るよう頑張ります。
またよろしくお願いします。

書込番号:9502650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/06 20:29(1年以上前)

KAMEカメかめさん

車両本体から10%、Dオプションから20%を基本に
かんばってください。いったんこちらの条件(この条件だったら買うんで
連絡くれ!)を伝える方法もあります。

なんにしても4月も新車はまったく売れていないので
7.8.9月には必ずチャンスがあります。

書込番号:9503030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/06 22:17(1年以上前)

海援隊隊長さん、こんばんはです。海援隊隊長さんのスレを見つけて私の悩みにどんぴしゃで本当にありがたかったです。
(余りの値引きにびっくりでしたが私の担当セールスさんにもガッカリ(ーー;)でしたが)
最低本体10%OFFは基本に。これからも参考にさせて頂きながら頑張って交渉していきたいと思いますが、交渉途中経過等カキコしようと思います。よろしくお願いします。

書込番号:9503852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/07 22:51(1年以上前)

はるゆうとしさん、海援隊隊長さん、KAMEカメかめさん こんばんは!

私も海援隊隊長さんと概ね同じような商談方法でした。Carviewでの3月本体値引情報(26〜27万)を伝えて、ここまでは出なくとも本体値引きで23万程度が出れば即決すると伝えました。3件交渉したのですが、1件目と2件目は皆さんと同じく15万止まりでしたが、3件目で値引き19万の提示がありました。そしてその場で希望金額が出れば、他の2社に断りの電話を入れても良いことと、即日契約しても良いことを伝えました。希望金額に到達したので即日契約しました。最高値引き額を引き出すのは時期的に厳しいと考えていましたので、本体値引を23万に設定しました。契約した営業さん曰く、4月が目標からショートしたので値引してでも売りたかったそうです。もちろん店長決裁だそうです。。。

書込番号:9509127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/09 23:40(1年以上前)

海援隊隊長さん、はるゆうとしさんやいちろうさん、touminさん、こんばんは。
今日別系列のホンダに行って見積りしてもらいました。
結果は報告するのも恥ずかしい(->_<-)ですが、GIエアロ3列7人の車両本体\2,266,001-からの本体値引きは七万円でした(ё_ё)。
付属品はHDDナビRカメラ付けてみましたが、ちなみに\315,420-のワンセグらしいのですが、映りは地デジとどうでしょうか?これからを考えてワンセグより地デジですかね?
で付属品は20%値引きの\451,852-の見積もりでした。が車両本体の値引き頑張ってこれしか出せないと後は店長さんに交渉する際に他の見積もり持ってきて貰わないと無理だと言われました。

付属品、工賃をサービスしてもらうによいアドバスありますか?最初は付属品は最低限で話した方がいいか最初から希望を全部話した方どちらがいいでしょうか?

みなさんは本体価格の値引き10%引きに持って行く方法読んで行ったのですが厳しいです。大人のかけ引きどこで仕掛けたらいいか……。
私も再度皆さんの書き込み読み直してみますが。またアドバスあればお願いします。

書込番号:9519747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/10 04:50(1年以上前)

こちらのクチコミを参考にさせて頂き、昨日決めて来ました。
これから、購入の方の参考にと報告させて頂きます。

車体    Gジャスト 7人 1,794,000円
オプション フロアマット・ドアバイザー 54,915円
下取りなし。

最初の見積もりは約201万円だったのですが、交渉の末

 納車費用、車庫証明代行、希望NO.、カット
 オーディオ取り付けサービス(パーツ代は別途実費)
 ガソリン満タン、タッチペン1本

上記条件で1,780,000円 約197,000円割引となりました。
 ※最初の見積もりからすれば約23万引きです。

交渉の経緯は下記になります。

まず、神奈川販売店数NO.1の販売店に行きましたが、MAX10万引きが限界と言われ、
神奈川はこんなものなのか・・・と、思いつつ落胆し断念。

次に、神奈川販売店数NO.2の販売店に行き、約16万円の値引きを提示され、
ネットで調べた際の値引き目標16万円には近づいたので、粘ったのですが、
「販売店の規模が大きいと原価が厳しいのでこれが限界。」
と言われ、自分の目標である車体価格10%+OP20%に届かなかったため、保留にしました。

因みに最初の販売店でも「販売店の規模が大きいと原価が厳しいのでこれが限界。」
と言われました。

こちらの書き込みでは皆さん、車体価格の10%〜12%は値引きをされていたので、
自分も!!と、息巻いていたのですが、これが地元の限界かと思いつつ、
最後に”ならば!!”と販売店数3件しかないローカル販売店に行きました。

ここでは、
「違う販売店で見積もったが、値段が会わなかったので来ました。」
「値段が会えば購入する!!」
「175万円なら、即決する!!」
と皆さんの教え通りに交渉した結果、最初の提示額が「179万円!!」

良くて180万円かと思っていたので、ちょっとビックリ&ローカル販売店バンザーイ!!
と思いつつ、最後の詰めの交渉で、178万円・オーディオ取付工賃・ガソリン満タン・タッチペン、サービスとなりました。

車庫証明は自分で、最寄の警察署に行かなければいけませんが、書類は用意をしてくれるのと
最初の見積もり時には無かった、オーディオ取り付け工賃がサービスとなりましたので、
最初の201万円からなら車体価格の約12%の値引きとなりました。
こちらの”値引きマイスター”さん達と肩は並べたのかと思います。

やはり、大規模販売店より小規模販売店の方が、原価は有利なんですかね・・・
 ※誠に申し訳ありませんが購入した販売店の詳細については控えさせて頂きます。

色々、参考にさせて頂き有難う御座いました!!
そして、こらから購入の方は、6月のボーナス商戦、9月の中間決算と値引きには
有利の条件となりますので、もっと良い条件で購入できると思います。
その際、これらの情報が参考になれば幸いです!!

乱文長文申し訳ありませんでした。


 

書込番号:9520810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/10 08:22(1年以上前)

大磯レイヴンさん

私も神奈川で交渉中です!!
ジャストセレクションで旧モデルから若干割安となっているので
車両本体から10% Dオプションから20%引きなら満足できる買い物ですね。
国から助成金10万もありますしね。

PS.ところでETCはつけましたでしょうか?量販店で品切れでいつは入荷するか
   わからないのでDオプション追加しようと思ってます。

私のほうも上記条件でいよいよ契約です。

書込番号:9521149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 08:30(1年以上前)

海援隊隊長さん
残念ながらDオプションでも待ちの状態みたいですム

書込番号:9521169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/10 11:15(1年以上前)

海援隊隊長さん

有難う御座います!!
価格の面では参考にさせて頂きました!!

ETCはMTHMさんが言うように、ディーラーでも待ちの状態
だったので、今回は付けませんでした。

一家総出で納車を待ちわびている状況です・・・
嫁なんて、朝からカタログを見て、ニヤついていましたよ・・・

書込番号:9521762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/10 18:15(1年以上前)

ETCの件で返信ありがとうございます。

私のほうは結局
Gエアロジャストセレクション 特別色 諸費用込み 2,300,000円から
値引きは23万円+無料オプション2万円 合計25万円で契約いたしました。

その他:下取りは当初から8万円UPです。

いろいろコメントいただきありがとうございました。
今回はノリのいい営業の方にストレートに希望金額を伝えそれに答えていただきました
ので気持ちのいい交渉となりました。

書込番号:9523377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/05/13 23:42(1年以上前)

みなさん、こんばんはです。
皆さんに色々アドバイス頂きながら日曜に県内の系列別のホンダを回りGIエアロ\2,266,000本体から一度目の交渉で約\160,000値引き、後五万円の値引きをお願いし、今日電話で約\30,000の値引きでお願いしたいの返事を頂きました。
できれば後二万円粘りたいのですが、厳しいと言われています。
私の近くのホンダでは三度目の交渉でもまだ八万円しか出しません。
希望額を聞かれたので車体の10%OFFをお願いしたらそんな価格で出す所はないと、偽物ではないかと目が点になるような、すったもんだのやり取りあり、疲れて帰ってきました。

大鷺イレブンさんも六月とか七月だったら値引き期待大ではとのアドバイス。
ネットの書き込みで二十日過ぎから月末だといいとか。
海援隊隊長さんも1番は話しのわかる気持ちのいい営業の人に会う事のアドバイス。
ちなみに皆さんは県外まで見積もりに行きましたか?

書込番号:9539638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/14 00:06(1年以上前)

先程は大磯レイヴンさんの名前間違えてしまい申し訳ありませんでした。

また申し訳ありませんがアドバイスお願いします。
先程の質問に合わせて県外や近所にないホンダさんから買った方がいたら点検や相談の時はどうしますか?
皆さんはどうするのか教えて下さい。

書込番号:9539811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/14 01:05(1年以上前)

KAMEカメかめさん、こんばんは!

連日の交渉ご苦労様です(^_^;)
最終的な購入先は顔なじみのホンダがいいのでしょうか?
コメントを拝見する限り、やはり「結局は根負けして自分のところで購入してくれる」と思われているような気がします。。。少し荒療治ですが、私なら例えば購入予定の本体と希望オプションを伝えて、さらに購入希望金額を伝えた上で、「正直、車を買うならまたこちらでと考えていた。しかし何箇所か回ったがこちらの金額が圧倒的に高い。回った店は○○と△△と□□です。値引き額は□□が21万だが見積書には記載出来ないそう。信じるか信じないかはまかせるが、今日この場で希望金額を出してもらえるなら、□□に断りの電話を入れてこちらと契約する。どうしても現状のまま無理ならこちらとの交渉は金輪際しない。」といった感じで、ある程度見切りをつけたほうがいいと思いました。 それにしても8万はヒドイですね・・・お客相手に偽者とか・・・ありえないっす。

「できれば後二万円粘りたいのですが、厳しいと言われています。」
→本体値引19万のこのディーラさんが脈がありそうなので、私なら例えば「今日購入を決めるつもりです。こちらと△△店に行く予定です。ちなみに△△は値引17万強です。前回真っ先にこちらが良い条件を出してくれたので、先にこちらに来ました。お話しした通り、あと2万引いてくれればこの場で△△店に断りの電話を入れて、この場で決めます。引いてもらえないならこの後△△店に行って同じ金額で交渉します。」と言ったトークはいかがでしょうか。

希望金額で購入できるといいですね!

書込番号:9540150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/05/14 07:15(1年以上前)

やいちろうさん、おはようございます。

今の私には凄く力になる言葉で勇気頂けました。ありがとうございますm(__)m。
また質問させて頂きます。
値引き交渉の際、●●店はこの金額でしたと見積書を見せて交渉してますか?
一度見積もりに言った際に信用しない訳では無いが、見積書を持って来てもらえば交渉するという店舗もあります。
皆さんはどうしてますか?

書込番号:9540748

ナイスクチコミ!0


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/14 22:46(1年以上前)

KAMEカメかめさん こんにちは。
私たちの場合は、他店舗の見積書を見せました。見積書には値引額が印字されてなく、手書きで値引き後の価格が書いてありました。「これが希望の価格になるなら今日契約します」と伝え契約となりました。見積書に印字され日付の翌日に他店舗へ行って契約となりました。
今回、わたしたちには関係ありませんでしたが、他店舗の見積りは店長決裁をとるのに必要と言われたことはよくありますよ。

購入後、整備や車検をお近くのホンダでお考えですか?他にあてがおありでしたら別のホンダで購入されてもいいような気がします。購入時に満足できない店舗だと、整備や車検のたびに嫌な思いやしこりが残るような気がして、お互いに疑心暗鬼はおもしろくないですよね。その店舗では本当にその金額までしか値引いてないのかもしれませんし。

県外の店舗で買う買わないは別に、行ける範囲であれば情報収集として行かれてみた方が納得されるんじゃないでしょうか。県外が高ければ県内でも納得して買いやすいし、安ければ県内での交渉に利用できますし。

書込番号:9544055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/05/14 23:34(1年以上前)

KAMEカメかめさん 

単刀直入に車両本体から10%引くなら買うといって相手にボールを預けるのはいかがでしょう?
おそらく週末に電話がかかってくると思います。
もしくはDオプション(ETC等、コーティング)無料サービスの要求もありだと思います。


神奈川、東京なら今回私が購入したディーラーを紹介するのですが・・・

書込番号:9544433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/15 02:28(1年以上前)

touminさん
海援隊隊長さん
返信ありがとうございます。

touminさんの言う通り今の私の心理状態だと近くのお店の方とはこれ以上値引き交渉する嫌悪感があるのです。

すったもんだのやり取りは(希望はと聞かれ→先ず車体から10%OFF(▲22万引き)用品から20%OFFと伝えたら)、用品からは引けない、まして車体から10%なんて絶対無理と言われ、(他で出してくれる所探してきたらしてくれるか)と聞いたら、そんな車屋はまともな車を販売するのかと言われ。
うちは車体から5万+用品から3万値引きしているんだと。(こちらだってお話にならない)と伝えると、じゃ▲15万▲16万引いたらいいのかと、これ以上は無理、テーブルから降ろさせてもらう。と言われ、もう少し頑張るの一言もその場ではなく、数十年の付き合いがボロボロになった気がしました。
廃車になる車からのETC等取り外しを依頼していた件も車を買ってくれないなら無料で取り外し出来ないと。
それは最もなんだろうが頑張って値引きしてくれるなら買うつもりでいるのいに、いきなりの発言にびっくりして情けなくて呆れて泣けてきました。

後日、その営業の方から不本意な事を言った、取り外しもしますと謝罪あり、(私は本意だと受け止めたと伝えたが)
もう一度話しがしたいと言われていますが。
複雑です。
店長決裁前に▲19万近く値引きしてくれたホンダ●●店もあるんだと見積書見せて、海援隊隊長さんの言う通り、(おたくの店はどこまで頑張れるんだ)と返事待ちしたい気持ちもあります。が
これ以上今の店、営業の方に関わるのが…。
お互い気持ちのいい買い物が出来ない気がするし。
海援隊隊長さんの近くに住んでいたら本当に紹介してもらい気持ちです。
でもその言葉だけでもありがたいです。

値引き交渉する私、間違って無いですよね?
宝くじでも当たりお金に余裕でもあるなら別だが。
だから週末は別のお店に見積書見せて交渉して、駄目なら家から一時間以上離れていますが頑張って値引きしてくれた所でもう2万の値引き交渉してみたいと思います。

すいません。長文で《まして意味不明な文章で上手く伝わるか不安です。》
ここまでくるとホンダの車を買う事もためらうのですが、公共の場所で愚痴ってしまいました。

修理や車検は値引きの厳しい同系列ですが、別の店舗に出そうと思います。

書込番号:9545228

ナイスクチコミ!0


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/15 12:50(1年以上前)

KAMEカメかめさん こんにちは。

車の商談に値引きを期待するのは間違ってないと思いますよ。営業マンの方からも「価格については交渉していきながら頑張らせてもらいます」というようなことをよく言われますし。
私たちの場合は、なるべく「値引き」という言葉を言いたくないんで、「希望の価格」や「予算」という言葉を使うようにしています。言ってる内容は同じなんですが「20万円値引きしてください!」とは言いにくいので、「見積もりだと200万円するようですが、予算を考えると希望は180万円なんです。ネットなどで調べてみたんですが、この車がこの価格で買えるタイミング(決算など)もあるそうで、希望の価格で買えるようなら今すぐにでもすごく欲しいんです」という話し方をしていますし、これが実情でもあるんです。値引き交渉というより価格の相談ですね。その後も長い付き合いになるかもしれないし、気持ち良い買い物をしたいですよね。

フリードに決める前に寄ったマツダで、店頭のチラシでプレマシーが「今なら20万円お得!」と書いてあって、そこからさらに10万円は勉強しますよと言われたんですが、営業マンさんと気も話も合わなくて、後日電話がかかってきたので「フリードに決めようと思う」と伝えたら、「フリードの価格に近づけますので(さらに10万円値引き)」と言われましたが、旦那と「最初からその価格を言ってくれたら買ったかもしれないのに」と断りました。ディーラーには売りたい価格があるんでしょうが、こっちには買いたい価格がありますもんね。
せっかくディーラーに行ったのに、車を見てる時間よりお金の話をする方が長いのなんて、なんだかおもしろくないですよね。

書込番号:9546394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/15 22:28(1年以上前)

KAMEカメかめさん こんばんは!

みなさんの仰る通り、トータルでいくらで買いたいと伝えるほうが条件を引き出しやすいと思います。最終的にトータルが希望金額であれば良い訳なので、こちらから項目を指定して値引要求することは、逆に相手が値引しにくい状況を作っていることになると思います。
他店の見積書は見せていますが大幅な値引金額って口頭で言ってくれるだけで書いてくれないんですよね〜 。車に限らず、ヨドバシカメラなどの家電量販店も他店との値引競争をさけるためか特値金額は見積書には書いてくれません・・・

書込番号:9548626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/16 08:40(1年以上前)

やいちろうさん
touminさん
おはようございます。
ご意見聞かせて頂けて有り難いです。
別店舗に行ってきます。見積書も見せてみますがトータルでお願いしてみます。後は気持ち良い営業の人にあたり、いい購入ができればいいなぁと思ってます。
(今の時点では、多分近くのホンダさんとは(ToT)/~~する事になると思いますが、これ以上のすったもんだは精神的に辛いです。)
これからはお互い人間だけど、車と客と営業の方とのいい関係を構築し信頼関係を築いて行きたいです。

本当に海援隊隊長さん始め皆さん方にいいアドバイス頂け有り難く思います。購入までまたくじけそうになったらまたアドバイスお願いしますね。
本当このスレで皆さんと話しが出来てよかったです。
では行ってきます。

書込番号:9550564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/16 17:39(1年以上前)

KAMEカメかめさん

こんにちわ!返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
これを確認してるときは、既に決めているかもしれませんが、
コメントさせて頂きます。

一軒目の店は、19の時にプレリュードを購入した店で縁もあり
また、去年の9月にフリードを購入寸前まで話をした店だったので、
一番に行きましたが、以前書き込みした様に10万の値引しかして
くれなかったので、諦めました。
(本当はここで決めたかったのですが、価格重視だったので・・・)

KAMEカメかめさんも数十年の付き合いがある店で購入したい気持ちもわかりますが、
その営業さんの対応はいかがなものかと思います。
ましてや、200万円の買い物をするのですから、自分が納得いく買い物をするべきだと
思います。

交渉については既に
やいちろうさん
touminさん
海援隊隊長さん
の値引マイスターさん達がアドバイスしておりますので、言うことはありませんが、
あえて言うなら、

価格交渉に出し惜しみはせず、先ずは目標値より低めの希望価格を提示して、
希望額が出れば買う!!の交渉でいいと思います。
それで希望額が出なければ、目標値を落し所として交渉してはどうですか?

見積書については、交渉時の参考資料程度に扱ったほうがいいと思います。
見積書を見せて「これより安くして」より、上記の交渉の中で
「他の販売店に行ったら、この値段は出たが希望額では無いので購入しなかった」
「だから、ここに来た、希望額が出れば買う。」
の使い方のほうが良いと思いますよ。

あと、買うのはこちらなんですから、誠意を持って堂々と交渉すれば良いんですよ。
条件が会えば買う、会わなければ買わないの単純なことなんですから、
むしろ、”新車を購入する”という楽しみながら交渉されてはどうですか?
目標額に行かないときはショックですけど、行った時は凄く気持ち良いですよ!!

乱文長文申し訳ありませんでした。

書込番号:9552559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/05/16 20:27(1年以上前)

KAMEカメかめさん

古典的なやり方ですが最後の交渉では
印鑑をちらつかせながら

・車庫証明、納車費用カット
・新車マモル君無料

以上で3万程度支払額を抑えることができます。

書込番号:9553342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/17 07:55(1年以上前)

大磯イレブンさん
やいちろうさん
touminさん
海援隊隊長さん
おはようございます。
皆さんの返信を感謝しながら読んで読み直して励みにしていますm(__)m。

近くでの交渉は全滅です。見積書を見せても、《この値段はうちでは出せません、値引きしても10万近く。》
今までお世話になっていたホンダさんは《車体から10%は無理と。》
いやー今回はいろんな意味で勉強になりました。
地元は見積書には信頼感も含まれていて絶対的に値引きが厳しいみたい。

あらためて今日少し離れたホンダにいって目標額に近い金額を出してくれた誠意のあるお店に行って購入について話しをつめてきたいと思います。
海援隊隊長さんのアドバイスどうり印鑑右脇においてf^_^;。

皆さんに質問したいというか新しくスレしたらいいのかな?
マモルくんは(13000円)購入店が違うと移店届けみたいな証明書が必要なのでしょうか?質問したらそのような話しされました。が、そんな人は居なかったので…と言われてしまい。入る意味があるかないかも不安なのですが詳しく方教えてほしいです。

書込番号:9556002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/20 20:44(1年以上前)

大磯イレブンさん
やいちろうさん
touminさん
海援隊隊長さん
はるゆうとしさん
連絡遅くなりました。
フリード購入決めて交渉結果を連絡します。
最終的に金額的に▲23万の値引きになりました。
達人の皆様からみるとまだまだ出来る余地があっかたと思われますが、地方はなかなか厳しいです。
勉強にもなりましたが、疲れました。
頑張って値引きします。とはいうものの???な感じで新車買うから楽しんで気持ち良く買いたい。とは思いましたが。
でもこの口コミの皆さんのお陰で知らなければ13万以上も高く購入した事になったと思います。
色々ありがとうございました。本当に海援隊隊長さんのスレに感謝です。
またフリードの件で質問した際にはアドバイスお願いします。

書込番号:9575885

ナイスクチコミ!0


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/20 23:34(1年以上前)

KAMEカメかめさん こんにちは。
契約されたんですね!納車されるのが待ち遠しいですね。
うちは契約するまでは価格にこだわってましたが、契約後しばらく経ったら旦那が「次はかっこいいシートカバーを納車に間に合わせたい」とか、「スピーカーは変えた方がいいのかな?」」とか、新たな出費計画が勝手に始まりました・・・。今までそんなこと言ってなかったのに、ネットなどで色々と調べだしたみたいで、なんだか楽しそうにやってるみたいです。
納車されたらお出かけが楽しみですね。

書込番号:9577192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/21 00:11(1年以上前)

touminさん
早速の返信ありがとうございます(^.^)。

私もtouminさんの旦那さまと同じです。実感が涌いて、ネットの情報って勉強になりますよね(^o^)やはりクチコミ見ながら参考にして欲が出て来て予定外出費しそうです。

別スレになると思いますがいい情報あったらお願いしますm(__)m

書込番号:9577518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

最近の値引き状況

2008/02/08 20:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:47件

最近車が古くなってきたので購入を考えているのですが、
GにFパッケージをつけてフロアマットとのみで、ほしいんですけど、いくらになりますか??一言だけでいきなり13万円引きになりました、本(ザマイカー)とか見ていると年度末決算の限界値引きが11万とありそれよりはいい条件ではありますが、これにナビの取り付けまでやってもらうとう交渉の余地はあまりないんですかね??

最近の値引き情報お待ちしております。
ちなみに自分は千葉県です。

書込番号:7360554

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/02/08 20:29(1年以上前)

おお!
そんなに引いてもらえたんですかぁ

私は先週に名古屋の北部でディーラー2件回ってみたのですが、1件目は3万 2件目は今日決めてくれるなら10万引くとの事でした。
構成はRS Sパケ+16インチ バイザー マット Fセンサー

私も安値世界一挑戦さんみたいに引いてもらえるよう、もう少しディーラーめぐりしてみます。

書込番号:7360620

ナイスクチコミ!0


taka0925さん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/09 22:17(1年以上前)

GグレードにFパッケージ、フレキシブルラゲッジボードを付けて古い車から汎用のラジオ、ETC車載器の無料載せ換え.セットアップをしてもらってオールコミコミ130万円で昨日契約しました.下取り車は17年間で15万キロ走ったスプリンターでした.なんでも納車が3月末になるのでフィットは今が決算期だとか.

書込番号:7366431

ナイスクチコミ!0


taka0925さん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/09 22:46(1年以上前)

さっきの口コミに書き忘れました.おんぼろスプリンターの下取りは実質査定0と思いますが、それを入れて総額151.8万から21.8万引きの130万円でした.競合車として雑誌のアドバイス通りトヨタビッツ、日産ノートの話もしましたが、総額130万となったところでもう十分と思い、深追いせずフィットに決めてしまいました.

書込番号:7366632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/11 00:10(1年以上前)

私は先日、GのFパケで見積依頼をして話を聞いたら
下取り別で値引き5万円の提示を受けました。

さすがに「(値引きが)少なくない?」って聞いたんですけど、
都内はこれが精一杯みたいなこと言われました。。。(TT)

まあ商談初期段階ですし、今日は決めれない(嫁さん不在)とは
言ったので、これからガッツリ交渉しようとは思いますが(^^ゞ

Fit自体はとても気に入っているので最有力候補なのですが、
資金が厳しいので、営業さんに頑張って欲しいところです。
(私自身も営業なので、腹の探りあいをしてきます)

今度は嫁さんを連れて行く約束になってますので、近日中に
経過報告いたしますが、皆さんの情報もお願いします。

書込番号:7372585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/02/11 00:31(1年以上前)

本日、1.3G Fパケ契約しました。

【オプション】
・ブライトポリマー
・HDDナビコンポ
・フロアマット
・マットガード
・ドアバイザー
・ガソリン満タン
  [OP合計\294,262-]

【下取り&値引き】
  [\233,887-]

【支払い金額】\1,500,000-

日産Noteとかなり迷いましたが、内装はFitの方が断然よかったです。
Noteの1,500ccもかなり魅力でしたが・・・
ちなみにNoteは148万までいきました。

結構、頑張りました(笑)

書込番号:7372718

ナイスクチコミ!0


bills30さん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/01 09:28(1年以上前)

2008年8月末先登録(9月上旬納車)の条件で。。
1.3G Fパッケージ、ディスチャージヘッドランプ、ドアバイザー、
(見積書外:フロアマット、ガラスコーティング、ポリマー)
下取りH9ステップワゴン有(8万)

総額(税込)¥1,300,000-

営業マンは、以前から知っていた方(所長です)
さすがにオーディオ類までは言えませんでした^^


書込番号:8284290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/21 06:58(1年以上前)

本日、1.3G ハイウエイエディションを契約しました。

【オプション】
・グラスコート
・SSDナビコンポ
・TVデジタルアン
・フロアマット
・マットガード
・ドアバイザー
  [OP合計\270,035-]

【値引き】
  [\202,690-]

【支払い金額】\1,560,000-

購入決めて、2日で契約しました。
かなり満足しています。

書込番号:9279450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型インサイトの先行予約

2009/01/11 17:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 potter2003さん
クチコミ投稿数:14件

新型インサイトの先行予約をしました。

グレードはLで、スマートキーのメーカオプションモデルです。
付属品が10万円あまりで付けて、9万円ほどの値引きです。

ここの書き込みを参考に、4月以降購入税制特別優遇(予定)の話しを出したのが、功を奏したのではと思っています。

ディーラーに入ってくるのは、2月6日なので納車は2月14日、15日あたりだと言われています。

トルネオからの乗り替えなので、少し小さくなるのかなぁと思いますが、燃費がずいぶん良くなるのと、インパネもなかなか良さそうなので、今から楽しみです。

書込番号:8919316

ナイスクチコミ!0


返信する
うにらさん
クチコミ投稿数:56件

2009/01/11 21:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。税制優遇の話はまだ決定ではないですが、ハイブリッド以外の車種についても若干の値引き対策をしているちころが多いようです。メーカーでは相当つくりだめをしているようですが、日頃から売れ行きのよいディーラーでは、インサイトだけですでに2ケタの予約になっているようです。但し、ディーラーオプションが販売システムに正式登録されるのに10日ほどかかるそうです。トランク容量400Lで最小回転半径は5.0mというスペックのクルマは、地味な部分ですが、購入されるとありがたみのわかるところですね。FOPナビも上級車のシビック並みにUSBまで付けられ、携帯をつながなくても地図更新ができるのはありがたいですね。

書込番号:8920581

ナイスクチコミ!0


Nyaokickさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/20 20:10(1年以上前)

私はこの車、予約の段階なのですが、メーカーオプションでナビをつけます。
機能から予想するにGathersのVXH−093CViだと思うのですが、
「うにらさん」の

>FOPナビも上級車のシビック並みにUSBまで付けられ、携帯をつながなくても地図更新ができるのはありがたいですね。

という機能は不明です。
確かに上記機種はディーラーオプションなので、メーカーオプションには付加機能があるのでしょうが、それがわかるサイト等ありましたら教えてください。

書込番号:8964141

ナイスクチコミ!0


うにらさん
クチコミ投稿数:56件

2009/01/22 05:08(1年以上前)

説明不足ですみません。ディーラーオプションのインターナビ対応モデルで、USBメモリ地図更新対応モデルはありません。 1月18日までディーラーオプションがインサイトの販売システムに反映されていなかった話と、FOPナビがフィットのものより上級で、シビック並みにUSBでも地図更新などができるという二つの話題を書きました。

書込番号:8970929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

四月から大幅減税

2009/01/05 13:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/01/05 13:45(1年以上前)

後手だよなあ
今月からやればいいのに・・・4月まで車が売れない状態が続くじゃん。
カンフル剤は早ければ早いほど効き目も高いのに。
今月から3月末まで自動車購入に限って、消費税撤廃とかにならないかなあ・・・というか必須だね。

書込番号:8888979

ナイスクチコミ!0


スレ主 jousaijpさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/05 20:49(1年以上前)

ホンダの営業マンの話では フリードで 10万円強の減税になるみたい、

書込番号:8890503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 21:07(1年以上前)


こんな事をやるのならば、道路特定財源の暫定税率を本則に戻す方が私は良いと思います。
全ての自動車ユーザーに恩恵がいくばかりか、恩恵を受けた自動車ユーザーが消費を拡大すれば経済対策になるでしょう。

だいたい目的税で受益者負担の原則を捻じ曲げて一般財源化にするのが間違っているんです。
消費税を上げると政権が持たない、だから取りやすい所から取る。

最初は反発くらうがお上に逆らえない島国根性の国民では、すぐに従順なるだろうと政治家に思われている。

マスコミも1000万人以上の反対署名や自動車工業会などの反発がありました。
くらいしか取り上げない。筋が通らない悪政だと!言わない。
野党も小泉さんが言い出した事だから、止めるのは筋が通らないと政局利用して
理不尽な一般財源化賛成の立場。

何が政治家だ!何が新聞は社会の木鐸だ!




書込番号:8890595

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/06 02:27(1年以上前)

マスゴミに踊らされているほうにも問題ありです。そろそろ気付かないと。

書込番号:8892377

ナイスクチコミ!0


terafitさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/06 16:21(1年以上前)

今回の変更点ですが、矛盾が多すぎて、悲しくなっています。
そもそもの、燃費基準は見直さないのか?JC08モード燃費だとどうなの?
近い将来普及して行くであろうEVや、プラグインハイブリッドなどの税制を優遇するなら、先にスタンド、駐車場などを整備する方がよっぽど良いのでは?
Hondaの社長会見では、次期インサイトは、4月まで待てないので、実質、減税分を、メーカーや販売店で努力すると発表されてました。
景気対策、環境対策などと謳っているけど、実際、3年なんて期間で車の開発もどこまで出来るのだろう?
せっかくの減税もその場しのぎ、それよりも、開始前、開始後の反動の方が悲惨なことになりそう・・・。
どうして、この国の政治はこんなにも足を引っ張るのだろう?

書込番号:8894107

ナイスクチコミ!0


mmix7さん
クチコミ投稿数:51件

2009/01/12 08:39(1年以上前)

ベストカー 2月10日号によると
フリード(2wd)は、96830円減税されるようです

書込番号:8922613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/01/18 09:27(1年以上前)

2WDの値引き交渉をしたところ、減税分の約5万円を特別に値引きするから今買っても2009年4月以降に買っても値段はほとんど変わらないと説明されました。車体の値引きが9万円で計14万の値引きです。

減税5万円の根拠を問わなかった自分も悪いとは思いますが、私は騙されたのでしょうか?
それと常識的に考えて4月以降に買ったほうが安く買えると思いますがいかがでしょうか?

書込番号:8951632

ナイスクチコミ!0


スレ主 jousaijpさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/18 21:50(1年以上前)

僕は購入を延期しました ちなみに 本体の値引きは16万、下取り車値引き8万 
減税分の値引きの話はしませんでした、

書込番号:8955178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/01/21 22:54(1年以上前)

私もトイレットストーンさんと同じで4月からの減税についてディーラーに話をすると4月に買っても今買っても同じだけの値引きをしますと言われましたが、減税分としては6万円値引きしますと言われました。
「ベストカーは96830円と書いてましたよ。」と言いたいところでしたが、算出根拠が分からなかったので、言い返せませんでした。
家に帰り、もう一度ベストカーを見て、自動車取得税と自動車重量税の計算方法について調べてみましたが、どう計算しても96830円にはなりません。
頭の悪いこの私に、誰か計算方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8969762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:77件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

今 インターナビの通信カードと一年間の定額一括申し込みで、12600円(通常16800円)でとても安くなっていますね。

ホンダのインターナビHPから簡単に申し込めます。

私は、このサービスの前に契約したのですが、(それでも多少定価よりはお得な設定でしたが、)この通信カードによるルートガイドにより、格段にドライブが大いに快適になりました。

1.到着予想時刻が、より正確になった。
2.適切なルートガイドにより、いらいらする渋滞を極力避けてくれてドライブが快適になった。
3.新曲のデータ入手が容易!!
4.PC上でのお気に入りスポットが容易に共有化できるので、とても便利!
5.到着地予定時刻の天気予報が、事前にわかる! これは、案外使えます!! 天気が悪いようなら、他の場所へプラン変更という事もできる。
6.渋滞回避で燃費がのびる!時間のロスを抑えられる。これが一番良い点。
通信なしの普通のナビゲーションでは満足いかなくなりますね!

これを使い出すと、通信機能のないタイプのポータブルナビと大きな差が出ますね。

ホンダのインターナビ通信はオススメです!(特に渋滞に巻き込まれ易い場所にいらっしゃる方)

まあ、たまに変なナビをする場合がありますが、それは自分自身で判断してルート変更をします。(自分自身の判断の方がたまには良い場合もありますので、そのあたりは常に考慮に入れられた方が良いと思います。)

ちなみに新型のレジェンド・オデッセイ・(ライフも?)は、省燃費コース他新たなコマンドも増えているとか・・・

書込番号:8617341

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング