- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして、投稿文拝見致しました。
自分は「こころは17歳」と申します。
http://www.miraisoken.co.jp/
新型車という事で現在のところは10万円前後でお話をし始めると
思われます。
ただご存知とは思いますが、ホンダのディーラーの統合がありまして、全車種が取り扱い可能になりました。
それを利用して、ホンダ同士で競り合わせる事が常套と思います。
あと、ホンダ以外ですと「ウィッシュ」が直接的なライバルに
なりますので、ホンダ同士の競り合いが膠着しましたら、それとなく「トヨタ」の影があるようにします。
今のお急ぎでないようでしたら、上半期決算である「9月登録」を
目指されるのも良いかもしれません。
書込番号:5279375
0点
carviewの掲示板-車種別-ホンダ-ストリームに値引きの実例が若干載っております。
書込番号:5281011
0点
こころは17歳さん、sharioさん、情報&アドバイス、ありがとうございます。
20万円近い値引きをゲットされている方がいるんですね〜。
早速、大雨だけど、ディーラーに行ってチャレンジしてみます。
そして、後ほどレポートします。
書込番号:5283458
0点
値引きは10〜15万は望めると思います。
最初はかなり強気でくると思いますが、
ウィッシュをぶつけてあとはホンダ同志の競合も効果あります。
また、RSZは納期が2ヶ月以上となっているようです。
1.8XでなくてRSZの試乗がしたいのですが、
8月末以降でないと展示車・試乗車の予定がないようです。
「子どもは風の子」管理人かんた
↓↓↓
http://home1.catvmics.ne.jp/~kaz-hiro/
書込番号:5284233
0点
7月23日にストリーム2.0L G(FF)を契約しました。
埼玉県川口市内クリオ店での値引き情報です。参考にして下さい。
総支払額297.9万円からの値引きは、27.8万円でした。
(車両は、(1J621)カーナビ+ディスチャージヘッドライト+ボディー色ホワイト)
★価格
車両価格 2,394,000円
オプション 316,470円
諸費用 45,530円
税金等 223,390円
合計 2,979,390円
下取車 −60,000円
総合計 2,919,390円
★値引き
車両価格 −115,945円
オプション − 60,000円
諸費用 − 12,600円
下取車 −90,000円※
合計 −278,545円
支払額 2,640,845円
※下取車は、クリオ、プリモ、ガリバーでの見積もりは、いずれも¥60,000の古いRV車でしたが、クリオ社内での値引きの割り振り調整?で¥150,000の下取価格にしてくれました。
従って、下取車から¥90,000の値引きとしました。
なお、納期は9月下旬ということです。
書込番号:5285674
0点
訂正です。
総支払額297.9万円からの値引きは、27.8万円でした。
↓
総支払額291.9万円からの値引きは、27.8万円でした。
に訂正
失礼しました!
書込番号:5285792
0点
こんばんは、皆様。
キノじいさんへ、お疲れ様です。
少しでもお役に立てたのかと思うと少し嬉しく思います。
良い条件でご契約が結べる事、お祈り致します。
頑張ってくださいね。
mineho119さんへ、ご契約おめでとうございます。
9月が待ち遠しいですね。
mineho119さんの嬉しそうなお顔が目に浮かぶようです。
交渉、お疲れ様でした。
書込番号:5285903
0点
こんにちは。
こころは17歳さんが予想されていたとおり、一回目の交渉では「まだ発売されて10日しか経っていませんからね〜。」とのことで、9万円の値引き提示でした。どうせ納期は2ヵ月後なんで、何回か交渉します。
mineho119さん、詳細な情報提供、ありがとうございます。値引きの内訳があるので、とても参考になります。
次回の交渉の際、活用させて頂きます!
書込番号:5288017
0点
外装白、ディスチャージャーヘッドライト 1800cc X ラジオ、これで約216万円。オプション分をすべて値引き。オプションは、バイザー、マット、冬タイヤ(アルミではない)。これってお得でしょうか?いまひとつ迷っています。
ちなみにメーカーオプションのナビ付きだと、パールホワイト、ディチャージャーヘッドライト、バイザー、マット、冬タイヤ付きで1800ccXのグレードで240万円ちょうどという見積もりももらっています。これってお得ですか?
それからそれから、(スレッド変えたほうがいい?)リアのドアの締りがどうも良くないので修理してくれるという前提です。このドアの閉まりについて、展示車ご覧になった方、試乗された方でお気づきになったかたいらっしゃいますか?(試乗はしました。私の第一印象は 狭い! でした。でもこんなものかな・・・・)
書込番号:5294629
0点
7/22日に契約しました情報です。
ストリーム1,800X(ホワイトパール、デェスチャージライト)
1900500−144596=1755904
ディーラーオプション
ドアバイザー、フロアマット,HDDナビ+リアカメラ、ETC,VTRコード、取り付け工賃。
312898−34462=276436
車庫証明、納車費用のカットです。
下取り車はガOバー62万、〇ップル、60万とディラーに告げると、60万から65万になり納車までの保障つきです。買い取り店は今の値段で9月納車時は、下がっていくとのことでした。
下取り査定+50000と考えて
144596+34462+50000=229058ぐらいでした
総額2280000です。
9/20ごろに納車です。参考になればうれしいですが
書込番号:5295937
0点
レポートが遅くなりましたが、とうとう、ストリーム1.8RSZ
(FF、オーディオレス、白)を契約しました。
福岡県下クリオ店でのバトル結果報告です。
総支払額246.9万円からの値引きは、29.4万円でした。
★価格
車両価格 2,100,000円
オプション 56,477円
諸費用 60,471円
税金等 252,450円
小計 2,469,398円
下取車 ▲630,000円
合計 1,839,398円
★値引き
車両価格 ▲128,590円
オプション ▲56,477円※1
諸費用 ▲26,481円※2
小計 ▲211,548円
下取車 ▲83,350円※3
合計 ▲294,898円
支払額 1,544,500円
※1 ドアバイザー、フロアマットサービス
※2 車庫証明代行、納車費用カット分
※3 下取り価格は、ビッグモーター、ガリバーで¥630,000。
トヨタは、560,000でした。最高額¥630,000との
差¥83,350が下取車からの値引き。
また、買い取り専門店は、下取車を即引き渡すことが条件でした
が、ディーラーは納車時の引渡しでOKでした。
ちなみに、納車は8月9日ということです (^^)v
書込番号:5311391
0点
こんばんは。
見積書をよく見直したら、間違っていました。
正しくは、下記のとおりです。
総支払額245.5万円からの値引きは、28.5万円でした。
★価格
車両価格 2,100,000円
オプション 56,477円
諸費用 60,471円
税金等 238,150円
小計 2,455,098円
下取車 ▲630,000円
合計 1,825,098円
★値引き
車両価格 ▲128,590円
オプション ▲56,477円※1
諸費用 ▲26,481円※2
小計 ▲205,048円
下取車 ▲80,550円※3
合計 ▲285,598円
支払額 1,539,500円
※1 ドアバイザー、フロアマット、サイドガラス撥水処理サービス
※2 車庫証明代行、納車費用カット分
※3 下取り価格は、ビッグモーター、ガリバーで¥630,000。
トヨタは、560,000でした。最高額¥630,000との
差¥80,550が下取車からの値引き。
また、買い取り専門店は、下取車を即引き渡すことが条件でした
が、ディーラーは納車時の引渡しでOKでした。
書込番号:5312099
0点
定石どおり、ウィッシュ、プレマシーを競合させました。
(ラフェスタは見に行こうとも思いませんでした・・・。
今の日産には、魅力を感じないので。日産ファンの方ゴメンなさい。)
最終的にそれぞれ、20万円、46万円の値引きでした。
正直、ウィッシュの3列目シートは足元が窮屈でお話になりませんでした。
よくこれが売れてるなぁというのが正直な感想です。
この車を買う人は、3列目に人が乗ることを前提にしていないのでしょうね・・・。
プレマシーは「マツダスパイラル」の話を聞いて、ちょっと引きました ^_^;
交渉回数:トヨタ1回、マツダ2回、ホンダ4回
※ 下取車値引きには、リサイクル預託金相当額返金、自税還付(販売店より)を含んでいます。
書込番号:5312400
0点
お疲れ様でした、キノじいさん。
納車も間近との事、お慶び申し上げます。
新型車という事を考えても、良い交渉方法だったと自分も
思います。
また、マツダのプレマシーで少なからずホンダの営業マンの方に
圧力を与える事が出来た事も着目致します。
自分も現在ホンダ車を乗っているものとして、楽しみを共有出来る
方が増えて嬉しいです。
もしよろしければ、納車後のインプレッション報告も自分は
楽しみに待たせて頂きます。
ひとまずお疲れ様でした。
書込番号:5320344
0点
こころは17歳さん、こんばんは。
おかげさまで、納得の商談が出来ました♪
ありがとうございます。
そして、sharioさん、かんた風の子さん、mineho119さん、
わんことにゃんこさん、harerutoiizoさん、貴重な情報
ありがとうございました。
ところで、価格.comには、最低価格もしくは、値引き関連の情報を
求めてくる方が多いと思いますので、今後も値引き交渉術を惜しみ
なく、公表して頂ければと思っています。
(どのようにして、値引きをゲットしたかを知りたいのです)
お金には限りがありますからね〜。
どっかの国みたいに、収入(税金)は簡単に上げられませんから(-"-)
うちには厳しい妻がいて良かった(^^)。
営業マンは大抵男ですから、嫁さんの意見は強いですよ!
お盆前納車なので、帰省で高速走行(福岡〜長崎、長崎〜広島、福岡〜熊本)ができますから、慣らし運転も兼ねて一石二鳥です。
インプレッション報告は盆明けにさせて頂きます!
書込番号:5321274
0点
今までインテグラiS(H14式)を愛用していたのですが、結婚・出産と家庭内のイベントが重なり、家庭生活に支障がきたし始めたので、買い換えることとなりました・・・。
候補はエアウェイブ・アテンザワゴン(2.0L)・新型ストリームに絞っていたのですが、価格面と前々からエアウェイブに関心があった為、結局エアウェイブの購入にこぎつけました。 その中でも特別仕様車のLスカイルーフ付ナビエディッションがお買い得だったので、これを軸に交渉を開始。
最初はインテグラを買った旧ベルノ店での交渉でしたが、ほぼオプション無し状態で160万円(以下全て諸経費込の下取差引額)の提示。 これでもかなり頑張っている様子はみえたのですが、下取り70万円と値引き15万円程度にいまいちで、保留としました。
次に、職場の方の紹介で旧クリオ店へ。 ここでは、インテリアパネルとポリマー、車カバー付で150万円の提示。 これでも購入はいけるかな?と思っていたのですが、車雑誌では値引きの限界は26万円との事(この時点でも純値引額25万円はもらっているのですが・・・)。 もう少しどうにかなるのでは?と思い、さらに保留。
そして、偶然にlも職場の先輩の知り合いが旧プリモ店の店長との事で、値段について相談したところ、145万円でいいとの返事。 ここでついでにオプションカラーのホワイトパールにしたいと言ったところ、なんと価格据え置きしていいとの返事! これで純値引き額は33万円に広がったために契約としました。 更に、まだ交渉中ですが、これとは別に無限のマフラーやアルミフットペダルを購入したいと伝えたところ、一割程度は値引きしますよ、との回答をいただきました。
これが果たして安いのかどうかはわかりませんが、私的には満足してます。 以下の仕様ですが、どうなんでしょうか? 評価お願いします。
【仕様】
・エアウェイブ(FF)Lスカイルーフ付特別仕様車 NAVIエディッション
・プレミアムホワイトパール(31,500高のオプションカラー)
・オプション
フロアマット、ドアバイザー(無限製)、ブライトポリマー、
マッドガード(ボディ同色)、ライセンスフレーム、リアカメラ、
インテリアパネル、ボディカバー
(無限製マフラー等は別交渉中)
【支払総額】
2,489,060円 → 1,450,000円
・うちインテグラ下取費用:700,000円
(H14年式で53,000Km走行)
・支払総額のうち、税&諸経費264,215円
・純値引額は339,060円
0点
エアウェイブはラテン的なデザインで、日本車の中でもデザイン的に好きなクルマの1台だな。
スカイルーフ付を選んだのは正解だと思うし、オプション色のパールホワイトもいい。
ただ、正直驚いたのは支払総額が240万円もすることだ。
諸経費込・ナビ付とはいえ、結局支払う段階になると後から色々つ付け足されて、車両価格の3分の1〜半分くらい分高くなる。
とくに、消費税と諸経費で26万円も計上されている。
26万円っつったら、Mac Book Proが買えるんだよ。
後から色々と付け足される自動車の価格表示ってのはどーにかならんものなのか?
200万円のクルマなら、ほんとに200万円ポッキリで買えるようにしてほしいよ。
自動車のような高額商品に関しては、車両本体に加えて諸経費込の支払総額もカタログや自動車雑誌に併記すべきだと思うなぁ(一部ではやってるけど)。
書込番号:5284089
0点
コメントありがとうございます。 確かに総額が240万円超えは正直痛いのですが・・・。 すいません、言い訳させてくださいw
特別仕様車でしたので、ナビ+ディスチャージライト+エントリーキー2本セット+ボディー同色リアスポイラーの特別装備の都合上、元値が200万円だしたので(本来ならば30万円相当のオプションが21万円)、どうしても本体価格が上がってしまうのは仕方ないです。
あと、リアカメラシステムは個人的には要らないのですが、妻も利用するために、バックの苦手な妻には必須との妻からのお願いにより、多少高くてもつけないといけなかったのです・・・。
でも、やっぱりメーカーがオプションをどんどんつけてくるのはいかがなものかと・・・。 今時、フロアマットまでオプションなんてビックリしました。 それも結構な値段で・・・。 もしかしたら、金銭感覚が麻痺してしまったのかもしれませんね(涙)。
ちなみに今日、「無限」のパーツについて交渉し、マフラー・アルミフットペダル・シフトレバーカバー・サイドブレーキカバーを総計105,000円相当(工事費込)を90,000円ポッキリで購入となりました。 これはお小遣いからの負担ですが・・・これはお得なのかな〜? ・・・、ちょっと自信ありません(>_<)
書込番号:5284222
0点
まぁ、何を選ぶのかは人それぞれですけど。
貧乏性の私としては、同じクルマを買うなら、オプションは全部省いて一番安いのを買います。
先日、Tシャツとジーパン姿でメルセデスのディーラーに行ったら、一番安いグレードがお買い得ですよ、なぁーんて言われちったwww
書込番号:5284350
0点
あらまあ・・・。(汗) ドンマイですw
うちは考え的には長い期間使い続けるものであれば、多少の値段の増加が生じてでも自分の納得のいく出来の車を求める主義(=無駄遣いの多い貧乏性の人間w)なものですから、購入に悔いのないように満足いくまでオプションをつけまくるんですよね〜・・・。
まあ、今回も自分の中では納得のいく出来になりそうなので(まだ納車は先ですが)、走りをある程度追求したい私としてはこれでもいいかと・・・、でもやっぱり節約したかったなあw
書込番号:5284589
0点
はじめて書込みします。
皆さんの情報を読ませてもらって特価情報かどうかは分かりませんが、昨日サインしました。
Gスカ無しのHID&ナビの特別仕様
メーカーオプションでオートエアコン
ディーラーオプションでリアカメラ、エアロパッケージ、
ETC、フロアマット
車両177万7650円から16万8120円引き
ディーラオプションから3万引き
買取店で8万円査定の下取り車をプラス5万の13万で下取り。
下取り上乗せ分も入れると24.8万円の値引き
支払額193万円となりました。
今すぐ買い換える気持ちは殆ど無く「車検の切れる来年3月にはエアウェイブに乗り換えたいな〜」と軽い気持ちでディーラーに立ち寄ったんですが試乗をしに行った2回目の訪問でなんとサイン!
予定外の即決だった為、ボディーカラーをパールホワイトかストームシルバーにするかで1日待ってもらってます。
新車購入は初めてなのですが、HID&ナビの特別仕様自体、以前より安くなってるんで満足しています。
初めて経験した新車購入の値引き交渉、私みたいな小心者はどこか遠慮してたりして難しかったです。
0点
エアーウェイブ L アクティブPkg M/C後
本体価格 1,739,850
付属品 51,175
諸費用 247,220
支払い総額 1,700,000
営業サンの努力で、お買い得な条件だったと、満足しています。
0点
nevちゃんさん。
3月決算期でもないのに
すごい好条件だと思います。
エアウェイブは燃費も大変いいようですので
この後のランニングコストも抑えられ
いい買い物だと思います。
スカイルーフやアクティブパッケージの
どちらかを装着した場合
定価のみで判断すると、
NEWストリームの一番安いグレードと
5〜6万の差となるのでエアウェイブは値引きが
大きくなり買いやすくなるかも知れません。
(今度のストリームはステーションワゴンと
呼んでくれとホンダが言っているので。)
私が3月頭に商談した時は、
ゼストでラインがいっぱいで、
4月納車になるという理由で
本体値引き5万。
ディーラーOP値引きは0円でした。
書込番号:5251003
0点
〉買っちゃいました! さん、おめでとうございます。
随分買い得されましたね。(値引き交渉がウマく行ったようですね)
さて、これから、乗ってみられたご感想など(前の車との比較など・・・)のスレを楽しみに待っております。
書込番号:5251265
0点
先日、Fハッピ−エディションの2WDを契約しました。今後、購入されるかたの参考になればと思い、書き込みさせていただきます。
見積もり額はマツドガ−ド、フロアマット、ドアバイザ−、CDチュ−ナ−のオプションをつけて127万円。ここで110万円に値引き交渉。
また、営業マンが現在乗っているセルボモ-ド(平成5年式、走行距離7万km、車検は今年の9月まで)の査定をしたいということで査定依頼。結果は査定額0円。さらにリサイクル料金等が1万1118円かかるといわれ、持っていてもしかたないため、処分を依頼。
1万1118円の値引きを依頼したが、だめだったため、さらにオプションをつけてもらうことで合意。追加したオプションは、バンパ−コ−ナ−プロテクタ−(前のみ)、ラゲッジトレイ、アクアクリ−ンミラ−(約2万円分)。
最終的には、支払い総額111万1118円で契約しました。
※ガソリン満タンも依頼したもののだめでした。
0点
verypepperさんへ
只今、ライフ購入に向けて商談中の者です。
営業マンから在庫車なら15万円値引きしますと進められています。
受注車だと値引きは10万円が限界と言われています。
私的には在庫車だと色や装備が限定されるので、受注車にしたいと考えていますが、予算の関係で悩んでいます。
verypepperさんが購入されたFハッピ−エディションは在庫車でしょうか?それとも受注車でしょうか?
また、値引きのテクニック等ありましたら教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。
書込番号:5229630
0点
サジャンさん、始めまして。
私も今月の2日にハッピーエデイションの納車をしたものです。
もちろん、かみさんの車ですが、ちょうど良い事に在庫車
(新古車4月登録車:カラー:黒)が有り、色々と迷ったのですが下取り、用品、全て含んで26万円の値引きになりました。
色はグレーメタリックが希望でしたが、価格の誘惑に負けて
購入しました。よほど嫌いな色で無ければ安いほうがお徳かと?
^^;
参考までに値引き交渉の記事です。↓
http://ohkei.cool.ne.jp/
書込番号:5230891
0点
ネーロリンさん、初めまして。
貴重な情報をありがとう御座います。
新古車だと26万円も引いて貰えるんですね!
今週末、再度商談に行く予定です。
また商談内容を報告しますので、アドバイスをお願い致します!
書込番号:5232256
0点
本日2度目の商談をしてきました。
在庫車リストを見せてもらったのですが、やはり希望色は無し。
仕方なく違う色で商談開始、ディーラーOPを含め16万5千円引きを提示されました。おそらく車両本体から15万円、ディーラーOPから1万5千円値引きってところでしょうか。
在庫車で希望色でないことを考えると、もう少し頑張った方が良いのでしょうか?
書込番号:5237351
0点
サジャンさんへ
返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
まさか、返信があっているとは思わず掲示板をチェツクしていませんでした。
問い合わせの件ですが、私の買ったライフは受注車です。在庫車の中に希望の色がなかったもので。
値引きのテクニックについては、私も上手とはいえないと思いますので、私なりに考えるところを書かせていただきます。
今以上に値引きを迫るなら、契約を条件にあと○万円引いてくれるなら契約するということだと思います。これが難しいなら、さらにオプションを追加してもらうことで承諾するしかないのではないでしょうか。
あと、最後の手段ですが今の価格では家族が納得しないので、家族からあと1万円くらい引かないと買ったらだめといわれているとでも言ったらどうでしょう。
値引きの限界がいくらなのかわかりません(車の雑誌では目標12〜13万と書いてあります)ので、あまり無理を言うと向こうが断ってくることも考えられます。交渉中の販売店で買わなくても問題ないのならよいのですが、家に近いなどの利点があるのなら無理は禁物だと思います。
アドバイスになってないと思いますが、交渉頑張って下さい。
書込番号:5240745
0点
いつもこの掲示板ではお世話になっています。
これまで、プレマシーVSラフェスタで検討していたところ、試乗により自宅駐車場では取り回しが難しいことが判明し、エアウェーブvsティーダで本格的に再検討していました。
日産の若手営業マンくんが頑張ってくれてたため本命エアウェーブではなく装備の揃ったティーダに傾きかけていました。しかし、自宅に一番近いベルの店で破格の条件が出ました。
・車体本体(Lスカイルーフ:181万円)から▲27万円引き
・付属品合計(約35万円)から ▲ 7万円引き
合計205万円で ▲34万円引きです。
ただし、マイナー前のメーカー在庫車と言うことと、6月中の注文が必要とのことでした(マイナー前のため欲しかったスマートキーは装備できませんが、ディーラー在庫車ではないので状態は問題ないとのこと)。
リミットが迫ったいたため1日熟慮の上契約しました。一部の知人とも相談しましたが、たとえメーカー在庫車でもこの条件はまず出ないとも言われ決定しました。
7/6で特別仕様車出るという情報をこの掲示板で知り少しショックを受けていますが、スマートキーがついていないのなら条件は同じかなと自分を納得させています(車も早く納車できるし、自分なりに上出来と満足ではあります)。
皆さんどう思われますか?
0点
なかなか良いお買い物ではないですか?
と思いました。
書込番号:5230690
0点
すぐるんさん こんばんわ^^
僕が買ったエアウェイブから見れば、値引き額は半端ないと思いますよ〜
かなりお安く仕上がった感じですね ウラヤマシー
今から納車が楽しみですね!
書込番号:5232216
0点
そうですか。
結構いい買い物が出来たようです。
7/8が納車です。
今から楽しみです。
書込番号:5232313
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)




