ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価??

2006/05/30 11:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:323件

SWの新車か中古車の購入を検討して来ましたが、結局、MOPの選択肢で18日変更後の24Z(白)に決めました・・。MOP>HDDナビ・リアエンタ・チップアップ・フローリング・撥水加工・スマートキー・VSA、DOP>HDD用ETC・走行中TVキット・マットバイザー他・です。値引きは42万円+HDD用ETC(これは10万台フェスタに+α)でしたが・・、下取り車(地元の有力中古車販売店で10万円、買取専門店で30万円)を40万円で査定してもらいました。
感覚的には五十数万円の値引きってところでしょうか・・。
それでもまだ迷っています・・一般的に認知されているSWの価格帯からすると相当に高いからです・・「ステップワゴンでその値段・・!?」みたいな・・・どうしよう・・。

書込番号:5124118

ナイスクチコミ!0


返信する
y_albaさん
クチコミ投稿数:60件

2006/05/30 14:09(1年以上前)

こん**は

もう7年程前の初期型最終タイプに乗っていますが
当時 車体200万に対して フルオプションで 合計420万になり 値引き総額70万の350万でフルローンで
買いました。

3ナンバーを維持するのは大変と思い 5ナンバーで気に入った車で 新車も10年は買えないと思い、結婚して 子供が出来ても大丈夫と 独身最後の贅沢でしたね。

車は実用的な面は当然ですが 趣味的な面も大いにあると思いますので 無理しない範囲で 贅沢してもいいのでは・・・

アホウドリのAlbatross でした。

書込番号:5124393

ナイスクチコミ!0


genegeneさん
クチコミ投稿数:28件

2006/05/30 22:28(1年以上前)

私も同じです。
日曜日に24z決めました。
しかも、DOPナビ他で約50万弱の値引き。
エリシオンも試乗しましたが、妻の無駄にでかいの一言でステップです。
私もまだなやんでますが、、、
自分に燃費はいいだろう、取り回しはいいだろうと言い聞かせてます。

なんだろ、こんな気分、あっ!結婚決めたときだ!!

書込番号:5125585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ステップワゴン購入検討中ですが・・

2006/04/07 15:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:17件

新車の値引き情報をネットでサーチしていましたところ、
http://www.802.ne.jp/car_n/honda/stepwgn/stepwgn.htm
上記のような店がみつかりました。
値引きを代行してくれるということらしいですが、皆さんこれについてはどう思われますか?

書込番号:4979134

ナイスクチコミ!0


返信する
H.comさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:6件

2006/04/08 13:37(1年以上前)

ナビからの値引きを考えると、あまりいいとは思いません。

私はここで検討中です。

http://www.sankyo.gr.jp/new_car/index.htm

あと、

http://www.car-kujira.com/enterf.php

http://www.honda4w.com/invoice/index.html

http://www.kk0406.com/index.html

などが、ありますので見てみてください。



書込番号:4981580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/04/14 09:56(1年以上前)

なるほど、色々な新車購入支援サイトがあるのですね。
ディーラーで買うか、もしくはこのようなサイトで買うか、悩むところです。
安心をとるか、安さをとるか・・
もう少し考えてみます。
H.comさん、ありがとうございました。

書込番号:4996030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2006/04/23 23:47(1年以上前)

私も上記アドバイスの中で比較した結果、オート・リカバー カーネットさんが安いかったのですが、このようなシステムでの不都合は無いのでしょうか?良ければ私も利用して購入してみたいのですがご存知の方居ませんか?

書込番号:5021206

ナイスクチコミ!0


H.comさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/21 06:53(1年以上前)

検討しましたが、地元にないので支払いに不安があると、セールスとの付き合い、買い取り値段の不確実等を考慮してやめました。

H8 RF2 G下取り5〜12(5はC)
      買い取り1〜20(1はC系列のオートテラス)です。
買取は、ガリバーラビットのような買い取り専門店でなく、そこで売るところがいいみたいです。
下取りで契約して(保険)その時高かったら買い取りにだすのもの手です。
代車は、デーラーで1〜2週間出してもらえます。

書込番号:5097181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2.4L HDDナビED購入しました。

2006/02/23 23:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

クチコミ投稿数:23件

ここでの書き込みを参考にして、今日契約しました。
新型エスティマ、新型MPV等と検討しましたが、試乗によるフィーリングと、価格のバランスで決めました。
以下は購入リストと値引きです。
○本 体  :3,031,350
○付属品  : 190,050
 フロアマット     49,770
 R/C Eスターター   67,200
 ライセンスフレーム    5,040
 TVナビキット    42,000
 ETCナビ用    16,800
 ETC取付ATT   9,240
 ペイントシーラント サービス(57,750)
○諸費用  : 275,415
○合 計  :3,496,815
▲値引き  :▲396,815
◎支払合計 :3,100,000
下取り車なしで、実質約45万円の値引きとなりました。
(当初は、下取り車(ステップワゴンH10年(10万7千Km))30万+値引き30万との見積もりでしたが、当方の理由で下取りなしに変更しました。)
諸先輩の書き込みを読むと60万程度の値引きもあるので、サインするかどうか迷いましたが、特別仕様車でもともと20万以上の値引きがあることを含め検討し、こんなものであろうと判断しました。納車は約1ヶ月後の3月20日前後との事。今から、楽しみです。
ちなみにエスティマアエラス2.4Lは下取車+値引きが約30万で支払い合計約355万、MPVスポーティパッケージ2.4Lは下取車+値引きが約35万で支払合計約335万でした。
新型の2車は、下取り車なしでは一声(2度目の交渉)で13万と5万でした。
3種類の車全て試乗しましたが、エリシオンの「しっとり」とした乗り心地と内装が私の好みでした。
 

書込番号:4851159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2006/05/17 17:14(1年以上前)

どさん子パパさん、こんにちは。納車、おめでとうございます。私もMPVとエリシオンで悩んでいます。エリシオンの2.4Lはいかがでしょうか?
エリシオンであれば、私もコストパフォーマンスを重視で同じグレードにしようかと思っております。
実際に約二ヵ月使用されてのインプレッションを、ぜひお聞かせ戴けないでしょうか?
MPVは静粛性・動力性能、非常に良く出来た車だと思いました。反面、年令的にはもう少し落ち着いた雰囲気の方が良いかなと思い、エリシオンも候補に入れ始めた次第です。
エリシオンには近いうちに試乗するつもりですが、試乗だけでは判らない部分が大半だと思います。
お時間ある時で結構なので、返信戴けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:5086622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日契約しちゃいました!

2006/05/14 20:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 ytsakuraさん
クチコミ投稿数:2件

みなさん、こんばんは。
今回、購入にあたり、皆さんの投稿非常に参考になりましたのでご報告がてらご報告させていただきます。
まず、今はオデッセイ(平成7年 走行13500M車検19年/06)に乗っていましたが
不便を感じ軽を探していました。最初は軽の中古を!と思い探していましたが、なかなかこれっと思うものがない・・・
そんなところに車関係に詳しい友人からライフが良いと教わって調べてるうちにかなり惹かれました。(一家でホンダがすきということもありますが)新車にしようかと思いましてディーラーに行きました。
FのハッピーエディションかCか悩んでいました。
2社とも最初、CとFともに両方5万の値引きでしたが、新古車(登録済未使用車)の存在を教えてもらいまして見積もりしました。
それによると、Cで車体価格861000円でした。
これも2社の競合でしたが、結局家の近くのディーラーで契約しちゃいました。内容はグレードはCで乗り出し価格94万で車検3年付 付属品フロアーマット、アームレスト、CD(最初は1DINの純正中古品、在庫ができたら初期装備品へ取付変更)オイル交換無料券2枚、さらにホンダCカードというのに加入で12000円キャッシュバックという契約内容でした。オデッセイの下取は交渉していません。来週その件に関して最終交渉します。(おそらくちょっと+になるかなというお話でした)納車、車庫証明はセルフです。なにかアドバイスあれば教えてくださいませ。

書込番号:5078994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討中ですが

2006/04/07 16:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

クチコミ投稿数:17件

エリシオンの購入を検討しています。まだグレードなどは未定です。
新車購入情報をサーチしていると下記のような店がみつかりました。

http://www.802.ne.jp/car_n/honda/elysion/elysion.htm

ディーラー購入と原則同じのようですが、少し胡散臭いような気もします。
皆さん、どう思われますか?

書込番号:4979145

ナイスクチコミ!0


返信する
EF7さん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/07 23:51(1年以上前)

Dとその胡散臭いと言われるお店の両方で見積もりを取られてはどうですか?

Dもかなり値引きしてもらえるので逆転するかもよ。
ちなみにGエアロHDDナビエディションで一般的な値引きを考慮すると殆ど差はないですよ。(胡散臭いと言われるお店に値引きが存在しないと仮定した場合)

それと純正ナビは下取りのときにプラス査定されることも考慮しましょう。
さらに純正ナビは少しお金を払えば保証が延長されるサービスと、24ヵ月後に地図を無料で更新してくれるサービスもあります。
社外ナビなら地図更新は2諭吉程度かな。

ついでに、HDDナビは壊れやすいとタクシードライバーに聞いたことがあります。真偽の程は・・・ですがHDDは振動と熱に弱いから・・・そうなのかな。

もうひとつおまけで、当方の主観ですがエリに社外ナビはあまりにも見た目がよろしくないですよ。

Dの回し者じゃないけど、近所のDで買ったほうが後々何かあったときに後悔しないですよ。

これだけ背中を押せば決断できるかな?

書込番号:4980329

ナイスクチコミ!0


M7.4さん
クチコミ投稿数:111件 みんカラホームページ 

2006/04/08 10:18(1年以上前)

確かに怪しいサイトですね。会社概況をクリックしても何も出て来ません。売りっ放しと云う観はありますね。
私も、EF7さんと同じでDでの購入をお奨めします。300万円以上の買い物をするのに売り手の顔が見えないのは不安ですし、何よりこれから先何年も付き合って行くのですから、気心の知れたセールス担当でないと車に問題があった時の対応が心配です。
 また、私の場合は新車を契約するまでのセールスとの交渉の駆引きも楽しみの一つですが。何度か値引き交渉をすると、相手の人柄も何となく分かって来ますから、値引きは勿論のこと今後何年ものあいだ誠意のある対応をしてもらえるかも購入決定の大きな要因と考えています。
 ヤダワアキコさんがDのセールスだったとすると仮定して考えてみて下さい。ネットで購入したオーナーがクレームを言って来たとしたらどう思いますか。快く対応出来ますか。セールスも人の子ですから、他社で買った車のオーナーの対応には身が入らないと思います。
 

書込番号:4981128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/04/09 00:11(1年以上前)

EF7さん、M7.4さん。アドバイスありがとうございます。純正ナビの良さ、そして高い買い物は近所のディーラー・・正直、自分も同じ気持ちではありました。

明日見積もりと試乗を頼んであるディーラーに行ってきます!因みに狙いは’HDD NAVI EDITION’です。

オプションは無しで目標は総支払額300万です。
(ちなみに自分はステップワゴンLパッケージでほぼ決まりかけていたのですが、見込み総支払額260万でした。そこで、+40万でエリシオンに手が届くと判断して、エリシオンにステップアップしたところです)。

また妥当な値引き額などのアドバイスもよろしくお願いします!

書込番号:4983117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/04/12 21:21(1年以上前)

私の場合は、GエアロHDDナビエディションを以前見積もりしたのですが、1回目で25万円引き+下取車5万、2回目で35万引き+下取車25万でした。(ちなみに下取車は走行12万キロ・H8年・オデッセイ)
 ちなみに競合車はエスティマです。

 最終的にもう一息値引きすると言われましたが、試乗車でGエアロHDDナビエディション・2000キロ(スマートカードキー・両側スライドドア等)があり、275万円で即決してしまいました。諸費用のことも考えるとちょっと新車より安かったです。

 交渉次第あるいは、下取車があれば総支払額300万は切るかと思います。最初は何も付けない状態で交渉して、最後の交渉でオプションを超割引で付けるのが良いかと思います。

 少しでも参考になれば^^: 今秋のマイナーチェンジが気になりますがね。

書込番号:4992591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/04/13 00:44(1年以上前)

ミラン1978さん、アドバイスありがとうございます。

現在商談中なのですが、自分の集めた少ない情報によると’G AERO HDD NAVI EDITION’の平均的な目標値引き額は40万ぐらいかなと思っております(下取り車などの値引きをカウントせずに)。一部書き込みにある60万とか、時期の問題もありますが、とても自分には無理だ・・

ミラン1978さんのように、自分の場合も最初の値引き提示額は25万でした。現在オプションも付けて、何とか40万にしてくれるように交渉中です。

具体的にはオプション(リアエンタや運転席側パワースライドドア、フロアマット)付けて支払い総額370万→330万(値引き40万)でならば・・と考えています。

しかし冷静に考えると凄い金額ですね。実はコミコミ200万のエディックスNAVI EDITIONから始まり、ステップワゴンを経由して現在に至ります。リアエンタも純正じゃなくて自分で入手するのなら半額以下で済むみたいですが、面倒臭いし・・

あと余談ですが、コーティング(日産なら5イヤーコーティング、トヨタならガラスコート)なども、お薦めなんでしょうか?



書込番号:4993305

ナイスクチコミ!0


EF7さん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/14 23:10(1年以上前)

値引きは地域差が大きいようです。
大雑把に書くと関西>関東のようですね。
また下取り額をアップしてもらい、それを値引きに含めている人もいます。
購入者にしてみれば下取り額アップ=値引きですけど、厳密に契約書に書かれる値引き額ではありません。

参考までに当方もGエアロHDDナビエディションですが、契約書の値引き額は30万ぐらいです。
下取り額のアップも30万ぐらいです。
Dラーオプションの値引きは6万ぐらいです。
諸経費カットもいくつかあります。
ちなみに納車済みです。

話はそれますがリアエンタよりリアヒーターは必需品です。
4WDでなければ、標準ではついていません。
2列目も少し寒いけど3列目は嫌がらせみたいに寒いですよ!
多分エリの付けておけばよかったMOPランキング1位でしょう!

リアヒーターは地域限定ですが↓はどうでしょうか?
当方は予算が確保出来次第で考えています。
ttp://www.naviokun.com/text/twin_m.text/twin_info.html

書込番号:4997822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/04/15 01:12(1年以上前)

EF7さん、’ナビ男くんのツインモニター’の情報ありがとうございます。
ヘッドレスト埋め込み型ツインでコミコミ10万とは、安いですねえ。嫁さん用のセカンドカーで、このモニターを検討してみようかと思いつつ・・・実は今日、エリを契約してきました!

G AERO HDD NAVI EDITION FF
MOPはリアエンタとPSD
DOPはフロアマット、フットライト、ドアミラーカバー、ライセンスフレーム、ペイントシーラント

総支払い額369万のところを値引き40万で329万です。
更に条件として、30万分のみローンでの支払い(10万の3回払い、利子4000円)を頼まれました。
時期も時期ですし、後々のディーラーさんとの付き合いもあるし、何といっても早く欲しい!し、これ以上はいいかなと思い、ハンコを押してきました。

最後に迷ったのが、ナビとテレビの操作が可能になるというキット。これについては、ディーラーでは原則として取り扱っていないらしく、実際にナビとテレビの使い具合をみてから後付けしようかと思っています。

EF7さんの書き込みをみて、3万ちょいでリアヒーターが付くということを知り、一瞬ぐらつきましたが、3列目はあまり使わないだろうし、毛布という手段もあるし・・・

納車は5月末ということです。楽しみです。
皆さん、色々とアドバイスありがとうございました!





書込番号:4998216

ナイスクチコミ!0


M7.4さん
クチコミ投稿数:111件 みんカラホームページ 

2006/04/16 10:25(1年以上前)

ヤダワアキコさん、ご契約おめでとうございます。
これから、色々といじりたくなると思いますが、エリシオンも沢山のサイトがありますので、今後のカーライフの参考にされてはと思います。先ずはこちらからスタートされては如何でしょう。http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=elysion;list
 また、シートカバーや、電装系パーツ、AV機器などもネットオークションで新品が信じられない位安く購入できます。お試しを。

書込番号:5001566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディーバの価格について教えてください。

2006/03/18 17:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 実印さん
クチコミ投稿数:34件

現在ディーバを検討中です。
当初はスバルR1が第一候補でしたがフラッと入ったディーラーに展示してある実物を見て一目惚れしてしまいました。価格的にもディーバのほうが安く、さらに展示車であるため大幅値引きを期待していましたが、なんと初回は7万円始まり。しかしながら何度となくショールームに足を運んで打ち合わせた結果現在は総額128万円のところまで値引きがすすみ、後は返事をするだけの状態になっています。車両本体価格が128,1万円なので現在は10数万円の値引きとなっています。当初の値引き額があまりに少なかったので“買いかな?”と思っていますが、皆さんの書き込みを見ている新車でも同等以上の値引きもある様子なので決断を迷っています。
展示車両って値引きは新車と同じくらいのものなのでしょうか?

書込番号:4923630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/03/18 22:56(1年以上前)

>展示車両って値引きは新車と同じくらいのものなのでしょうか?

展示車両って言っても、
展示のみでしたらまだ登録していないと言う事で距離計も限りなく0キロに近く新車と同様ですよね。
但、ディーラーのショールームで晒され触られてますので。
もう一声値切りましょう。

一方、試乗車はもう既にディーラーの名義で登録されていて距離計も其れ也に進んでいます。更に値切りましょう。



書込番号:4924690

ナイスクチコミ!0


スレ主 実印さん
クチコミ投稿数:34件

2006/03/20 08:50(1年以上前)

KD-DV5100にすればよかったさん。
アドバイスありがとうございます。
早速、昨日ホンダさんに最終交渉に伺い
本体1,338,750円に(ドアバイザー・フロアマット・エンジンスターター・他)、付属品79,000円相当(工賃サービス)を付けていただき総額153万円を値引き後、総支払額130万円にて契約しました♪
少ない予算だったため営業の方にはずいぶん無理していただいたと感謝していますが、オーディオレスなのでお金がたまり次第、ホンダさんにナビ一体型を後付けでお願いしようと思っています。
展示車のため、納車はボディーコート完了後の今週末になる予定ですが今からとっても楽しみです♪♪♪

書込番号:4928919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング