このページのスレッド一覧(全383スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 53 | 18 | 2014年12月19日 20:45 | |
| 21 | 8 | 2014年11月21日 17:16 | |
| 5 | 4 | 2014年11月19日 12:49 | |
| 18 | 11 | 2014年11月6日 01:39 | |
| 9 | 3 | 2014年11月5日 16:35 | |
| 4 | 1 | 2014年7月21日 01:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル
12月6日 グレイスLXを購入しました
車両本体価格(消費税込み)2,077,800
付属品 136,420
諸費用、税金保険料 96,240
合計 2,310,460
値引 ▲ 30,000
下取車充当額 ▲1,500,460
残金 780,000
下取車FITHVFパケ 26年1月登録
納車12/22予定
下取には相当な値引が含まれていると思います
ディーラーは良心的だったと思います
3点
こんばんは、やっぱり皆さん大体20日以降到着なんですね、自分も13日に納車予定ですが仕事で取りにいけないので結局20日になりました。最近雨など多いから取りに行った時に汚れが無いか心配ですね。まあどの新車とかにも言えることだけど・・・ティンテッドシルバーがどんな感じか楽しみです。
書込番号:18260199
5点
霧飛沫さん、ありがとうございます
ティンティッドシルバーいいですね
私はクリスタルブラックパールです
汚れが目立つんですよねブラック…
書込番号:18260270
3点
>ひ623さん
>霧飛沫さん
購入おめでとうございます。
>ティンテッドシルバーがどんな感じか楽しみです。
車種は違いますが、FIT3のティンテッドシルバーに乗っています。
手前味噌ですが、洗練された良い色だと思いますよ。あまり人と被らない点も気に入ってます。
書込番号:18260855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ひ623さん、霧飛沫さんはじめまして、GRACEもうすぐ納車、待ち遠しいですね。
わたしは、あす納車されます。10年以上黒の車でしたので、今回はホワイトオーキッドパールにしました。
書込番号:18260881
4点
m@sumiさん,ありがとうございます
カタログを見たとき正直迷ったんです
「シルバーいいなぁ」って
書込番号:18261350
1点
らぴぃーとさん、ありがとうございます
もうすぐ納車おめでとうございます
ホワイトオーキッドパールCMやカタログ見てかっこいいと思いました
みんな有料色でうらやましいなぁ
書込番号:18261357
1点
ひ623さん、ご購読おめでとうございます。
少々疑問が沸きましたのでお教え下さい。
車両本体価格ですが、LXは確か税込204万円だったと思いますが、購入明細書拝見しますと3万円ちょっと多いめですが、これは何ですか?
ブラックパールは言われるように有料色でないと思いますし、ちょっと気になってます。
それとナビは明細書には入ってないようですが、どうされるのですか?
よろしくお願いします。
書込番号:18261585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リッチマンドリーマーさん、ありがとうございます
あれ、37800多いわ
ディーラーに確認してみます
付属品はナビ込みの価格です
ETC付けていないので…
書込番号:18262204
1点
> 車両本体価格ですが、LXは確か税込204万円だったと思いますが、購入明細書拝見しますと3万円ちょっと多いめですが、これは何ですか?
> あれ、37800多いわ
37,800円というと、おそらくナビ装着用スペシャルパッケージ(リアカメラ、オーディオリモコン、テレビアンテナ、専用ハーネス)の価格でしょう。DOPナビを取り付けるのに用いるMOPパーツで、これがなくてもDOPナビは取り付けできますが、これらを別売りで取り付けるよりも若干安くなります。リアカメラ(単品だと37,800円+工賃)が不要という場合や、気に入った社外品を自力で取り付けるつもりなら話は別ですが……。
ホンダ公式サイトのセルフ見積もりで本体+ナビパッケージで価格を調べると、ちょうど車両本体価格が\2,077,800になります。ホンダの見積書だと、メーカーオプションは車両価格、ディーラーオプションは付属品価格に加算されるはずです。
書込番号:18262462
2点
鹿原さん、ありがとうございます
ナビ装着用スペシャルパッケージって書くの忘れてました
教えていただきありがとうございます
書込番号:18262497
0点
多くのフィットHVユーザーが日々努力し、問題点をつぶしてきた努力の結晶のクルマです。
良いクルマに育てあげてくれた?フィットHVユーザーには感謝しなければなりませんね^^
書込番号:18264188
4点
マリプジリックスさん、返信ありがとうございます
>多くのフィットHVユーザーが日々努力し、問題点をつぶしてきた努力の結晶のクルマです。
良いクルマに育てあげてくれた?フィットHVユーザーには感謝しなければなりませんね^^
私もそう思います。14,000キロも走った相棒との別れも後ろめたい気持ちもあります
FITHVありがとう
これから兄弟分としてよろしくお願いします
書込番号:18264321
3点
ひ623さん、鹿原さん、ご回答ありがとうございました。
お陰様で喉に引っ掛かってた魚の小骨が取れたようにスッキリ致しました。
グレイスはフィットユーザーの血と汗と努力の結晶ですね。
何かちょっと早いお正月が来た様な御目出度い気持ちがします。
ひ623さん、確か22日が納車日でしたね。
どうか又、時間を経て、フィットからの進化の具合やセダンならではのボディーの硬性感などレビューを是非是非お願いしたいです。
書込番号:18264422 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありがとうございます
フィット、ヴェゼルとグレイスは運命共同体だと思っています
1ヶ月したころレビューで報告しますね
書込番号:18265325
6点
返事ありがとうございます。 今日納車されてる実車見に行きましたがやはりブラックがかっこよくて。自宅が汚れやすい環境なのでティンテッドに変えましたが後悔とまではいかなくとも残念だったけどティンテッドも実車を見るとかっこいい。内部はついでに試乗車のやつをみましたがやはり上のライトだけそのままだったので自分のやつはオプションでルーフ照明なりややドライアイなのでうるケアヴェールライトってのを頼もうか検討中です。 関係ないですがホンダ社内で手洗い洗車してもらえたりするのを知ってめんどくさがりの自分は毎週行ってしまいそうです。
書込番号:18271089
4点
スレ主殿、こんにちは。 初めまして。
グレイス購入、おめでとうございます。 納車まであと少し、心待ちされておられる思います。
>1ヶ月したころレビューで報告しますね。
当方FIT3 HVのLパケに乗り換えてから16千kmほど走っていますが、Lレンジの使い勝手がイマイチです。
車重がFIT3 HV Lパケとほとんど変わらず、カタログ燃費が0.8良くなったグレイスの加速やLレンジの使い勝手に興味が
ありますので是非教えて頂けばと思います。
特に「Lレンジ」が適度にエンジンブレーキが掛り使い勝手が良くなっているのであれば、FIT3 HVにもサービスキャンペーンで
改善してほしいですね。
書込番号:18284962
3点
霧飛沫さんありがとうございます。
いよいよ明日納車ですね。おめでとうございます。
書込番号:18286096
2点
GAZENさんありがとうございます。
>FIT3 HVにもサービスキャンペーンで改善してほしいですね。
私もそう思います。新型車投入やマイナーチェンジもいいですが現ユーザーへのフォローもしっかりしてほしいですね。
書込番号:18286130
1点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
良いですね、簡単に付くのなら私もほしいですね。
現在は薄暗いときだけスモールを点灯させています。
宜しかったらもう少し詳しく購入サイトなども載せていただけますか。
書込番号:17317699
1点
ヤフオクで買いました。ユアーズというメーカーが出してるキットで8000円ぐらいでした。ほとんどの車種に対応してるということでした。取り付けは素人には難しいみたいで、私は知り合いの電装屋さんにつけてもらう予定です。頼んで2日で届きました。
書込番号:17317750
1点
こんばんは。
私もスモールLEDのデイライト化を計画してまして、色々と物色しておりました。
IPFと言うメーカーから汎用品でデイライトキットが、たしか¥4980-ほどで発売されています。(amazonや楽天で購入可能)
スモール線を切断して割り込ませる配線が必要なようです。
リレーボックス?のような物を取り付け、そこに純正復帰のスイッチも付いているようで車検時も大丈夫とのこと。
私は基本的に自分で取り付けしたいのですが、配線切断する事に抵抗があって未だ購入には至っていません。
ご参考まで
書込番号:17318362 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ウーン そこまでしてデイライト化するメリットって何なのか考えてしまいますね。
特に明るくなるわけでもなく、スモールを点けているのと他に変わるところはあるのでしょうか?
スモールの場合は余分な電気を使うというデメリットはありますが、たいした量ではありません。
私は当分薄暗いときはスモール点灯で我慢します。
書込番号:17318551
3点
8,000円ですかΣ(゚д゚lll)
とても高額で手が出ません。
私は、自分で配線してデイライト化にしました。
スイッチも付けて普通のスモールにも戻せます。
数百円で出来ました。
私のホームでレビューしてます。
書込番号:17319256
4点
ヤフオクにてユアーズで検索かけましたが、ポジションランプのデイライト化キットが見つかりませんでした。
お手数ですが、検索条件を教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:18191020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やっと正式に発表されましたね。
これで、大手を振って話題にできます。
さて、どのくらいお得でしょうか。
キャンペーン中のナビプレゼントを利用しようとするとナビパッケージも付けたいものです。
ざっくり素のナビパケ仕様車のお値段で他のオプションが付いてくる勘定になりますね。
3点
スレ主さん
どのような内容でしようか?
得られた情報の中身も流していただけたらと、・・・
思います。
書込番号:18180285
1点
ホームページに記載されてます。
http://www.honda.co.jp/N-ONE/tokuso/
http://www.honda.co.jp/news/2014/4141117-n-one.html
書込番号:18180801
1点
yohyohxさん、どうもです。akito001さん、お手数をおかけします。
ページ上部のリンクからメーカーサイトに簡単に飛べるので、単なるコピペ情報をグダグダ書くのもどうなのか?と考えた次第です。このあたりの加減は難しいですね。
私の契約したTourer SS パッケージだと、こんな感じです。
ノーマルのTourer パッケージに加えて以下が追加
ナビ装着スペシャルパッケージ(メーカーオプション)
ブラックインテリア(メーカーオプション)
オートリトラミラー(ディーラーオプション)
この内容でお値段が素のナビ装着スペシャルパッケージ付きより若干、本当にちびっとお安かったのです。
私的にはお買い得でしたよ。
書込番号:18181500
0点
スレ主さん、 akito001さん、
了解!ありがとうございます。
書込番号:18183399
0点
マジですか!
無印のツアラーに関しては何かありませんか?
つい最近契約した所ですが、営業さんは何も言っていなかったもので・・
書込番号:17989195
0点
津っきーさん
プレミアム以外は聞きませんでしたが、印刷されていた紙にはGシリーズとかも載っていましたね。
ということは各Dには情報が入ってきているかもしれませんので、契約済みということですが気になるならば
お聞きになったほうがよろしいかと思います。
書込番号:17989302
4点
関東圏住みさん
そうですか!近いうち聞いてみようと思います
有益な情報ありがとうございました
書込番号:17991774
0点
ディーラーに確認しました。
G(ツアラーも含め)の特別仕様車には
ブラックインテリアとオートリトラミラーが付いてくるらしいです。
プレミアムの豪華さに比べると微妙な所ですね(と自分に言い聞かせるw)
10月末から受付、納車は最速で11月末、だったかな? これ迄のものに付けると
ブラックインテリアは確か3万アップくらい(メーカーOP)、ミラーは2万弱(DOP、工賃込)
くらいだった覚えがあるので、検討している方には吉報と言えそうです。
が、価格差等の詳細が不明の為、どのくらいお得かははっきりしません。
ただ、5月のマイチェンで、ツアラーAパッケージに関しては十分お得な装備が満載
されましたので、型落ちの前モデルを20万安く買うのなら、頑張って新車を買うのが吉、
と判断して契約に至りました。
あんしんパッケージ、パドルシフト、オートクルーズ、プラズマクラスター、ミラーウインカー
まで付いて150万なら納得です。人気のN-WGNに比べ値引きも頑張ってもらえました。
質感や所有する満足感を考えれば、少々広い/少々燃費が良い/少々格好良い(?)N-WGNより
うちは断然N-ONEだ、と感じました。N-WGN、よく出来ているのは間違いありませんが・・
プレミアムと悩みましたが、減税分を含め約20万の価格差、何より15インチの専用タイヤに
なってしまい燃費と維持費がかさんでしまう、と言う点でツアラーAパッケージの新車
一択となりました。ホイールが専用色、グリルがプレミアム用になる所もポイントが高いです
以上、これから購入を検討されている方の参考になれば幸いです
書込番号:17993026
3点
皆様、はじめまして。初書き込みです。
早速ですが、今回のお話し、参考にさせていただきました。
先月初頭から商談を進めていたのですが、ツアラーAパッケージに気持ちが固まってきたところにこのニュースですから。
公式の情報がサッパリ無い状況でしたが、ディーラーに聞いてみたところ「注文できる」とのことでしたので、内容を吟味したうえで決めました。
この仕様の比較対象は各グレードの「ナビ装着用スペシャルパッケージ」仕様ですね。ツアラーAに対して若干お安くなりました。
キャンペーンのナビプレゼントをお考えの方は、一考の価値ありです。
書込番号:18126129
2点
寿方さん
少しはお役に立てましたでしょうか?ちょっとフライングな情報でしたかね?
私は迷ってハスラーを購入しましたが、N-ONEにまだ未練があります。
カッコ可愛い車なので楽しんでカーライフをお送り下さい。
書込番号:18127021
0点
関東圏住みさん、どうもありがとうございます。
ディーラーの方曰く、販売価格を含む情報が来たのが先週のこと、だったそうです。
ですので、その前の商談のときには具体的な話は何もできなかったでしょう。
その意味では「タイミングがピッタリはまった」と言ってよいと思います。
幸運でした。
書込番号:18128050
1点
関東圏住みさん、ご成約おめでとうございます!お仲間ですね
当方、つい先日納車となりました(11/2)が、そのとき聞いた所では
まだ何の情報も入っていない、11月から注文出来るのはなのは以前言った通りだ、
と言う解答でした。
・・多分メールかなにか出回っているのに、確認していないようですね(笑)
注文から納車まで、約一ヶ月ちょいの間、色々と妄想していた事を実行中です
その造形、走り、装備、何より所有する喜びと、全て良い意味で期待を裏切り、
大満足の選択だったと思っています
他のNシリーズに比べ、(MINIの様に)手を入れる余地もパーツ類も充実した車ですので
是非楽しんで乗って下さい!
書込番号:18131780
0点
津っきーさん
いや、あの、私は迷ったあげくハスラーを購入しましたと、まーた楽しみには変わりありませんがw
書込番号:18132419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あー!本当だ!私スレ主さんと寿方さんを途中で完全にとり違えてしまいました。
お二人大変失礼致しました。。
ハスラーもいじりがいのある良い車ですよね!
発表当初、「次買うならこれに決まりだ!」と手当たり次第に資料を集めて脳内シミュレーションを繰り返してましたが、いざ買う段になるといつの間にかN-ONEになってました。
ハスラーが巷に増え過ぎてあまのじゃくが発動したのかもです
でも自分だけの一台にして行く喜びは共通ですし、なんだかみなさんとこの場を借りて感覚を共有できた感じで嬉しいです。
あと、あらためて、寿方さんご成約おめでとうございますm(__)m
書込番号:18132691
1点
津っきーさん、ありがとうございます。
ほかの車種、特に売れ筋の軽ワゴンなんかは、はっきり言ってまったく見分けがつかなくて興味が持てなかったんですよね。
ハスラーは数少ない見分けがつく車種で、興味はあったんですが、自分の嗜好ではオフロードには縁がなさそうだったので見送りました。
とにかくまあ納得して買いましたので、目いっぱい楽しみたいと思います。
書込番号:18135667
1点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
インターナビ燃費情報の表示(PC)が変わってしまって1回の走行距離と燃費の表示がなくなりました。
サポートデスクに問い合わせたらデザインのリニューアルのため省略したそうです。
その都度の走行距離と燃費をほぼ毎日チェックしてたのでとても不満です。
4点
G4 800MHzさんの言われるとおり
マルチポスト(様々なところに同様の書き込みを投稿する事)は禁止となっております。
投稿しても返信がなかったためだと思われますが…
再度投稿をする際は以前の書き込みを削除依頼してから投稿してくださいね。
デザインのために省略と言うのは納得いきませんね。
その機能のためにMOPナビを選んだ人もいるでしょうし。
これからは少し手間ですが、車両を見てチェックするしか方法はないんでしょうね。
書込番号:18116749
0点
PCのeco情報に表示される生涯燃費が、全く実燃費と異なる表示をしています。
Internavi LINCに問い合わせしたところ、購入してからの車両データをもとに表示しているそうですが、実燃費と比べて2km/L位低い値を示していますので納得できません。
説明によると、アイドリングや800m以下の短距離走行のデータは、表示されないということですが、全く理解できません。
書込番号:18133638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > フリード 2008年モデル
義母が【フリードハイブリッド ジャストセレクション グランパッケージ】
無事購入致しました(^-^)
交渉は主に私です。
必要なオプションを選定し、交渉前の最初に出てきた見積もりは約17万引き程度でした。
そしてなんとか268万円まで下げてもらい、トドメに「265万円でCPCコーティング付けてくれたら買います」と言いましたが、「それはちょっと…。」と。
粘ると「268のままでオートリトラミラーくらいなら」となりましたが、義母がコーティングが気になる様子だったのでもう少し粘ると
「じゃあ270でコーティングとオートリトラミラー付けます。どうですか?」
となり、契約しました。
29万引きくらいです(^^)
ナビはナビプレゼントの機種ではなく、上から二番目の機種にしましたが、ちゃんとプレゼント分の金額を引いてもらえました。(ナビプレゼントのメーカーからのインセンティブは4万円くらいと言っていました。)
義父にショーケース入りのCR-Z?だったかCR-V?だったかの模型も二つ貰えて義父もすごく嬉しそうだったし、めっちゃ満足です(^-^)
義両親が30年近くお世話になってるディーラーだそうで私は今回初めて行ったのですが、すごく親切でした(^^)
私はこのへんを牛耳っている大規模のホンダカーズ○○でお世話になっているのですが、小規模のホンダカーズの方が融通が利きやすいのかなぁと感じました。
次は私もそこで買おうかな(*^^*)?
相談に乗って下さった方々、ありがとうございました☆
書込番号:17600932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2010年モデル Gジャストセレクション保有です。
モデル末期(来年モデルチェンジしそうです。)
で270万は高くないですか。
書込番号:17753923
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)








