ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:32件

GのFパッケージ(カラーはクリスタルブラック)定価1,260,000円から▲150,000円引きで1,110,000円 別途経費が116,000円かかり 乗り出し合計1,226,000円 で購入しました (経費は減税額を控除されて116,000円です 別途後日に補助金が100,000円戻ってきます) オプションは一切購入しておりません  営業マン曰く この値引きが限界で他のホンダで見積もりを貰っても恥ずかしくない金額です! ネットに書き込みされている200,000円引きなんて別途でオプションを大量に購入して頂けなければ絶対無理な金額です! 強気で言ってました 他に購入された方おられましたらご意見聞かせて頂ければ幸いです

書込番号:10440156

ナイスクチコミ!1


返信する
MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/11 04:37(1年以上前)

オプション一切なしで15万円引きなら、結構いい線じゃないでしょうか。

因みに、今月の変更は、1.3に関する限りオプションの組合せの変更や追加と言った
程度のもので、マイナーチェンジではありません。MCは3年目の来年夏ころです。

書込番号:10456549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

きょう契約しました!

2009/07/03 22:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 quikbongjpさん
クチコミ投稿数:10件

本日ストリーム1.8LスタイリッシュHDDナビエディションを契約してきました。

本命はプリウスだったのですが、あまりの値引きの無さに熱が冷めてしまい、軽い気持ちでストリームの見積もりを取ってみるといきなりの20万値引き!
それからはとんとん拍子で話が進み契約してしまいました。

ボディーカラーは白、オプションはETC、ドアバイザー、マット、フォグランプ、コーティングで諸経費などもほぼカットで総支払額214万でした。

下取り車はおんぼろのスイフトで4万、更に補助金10万円が出ると総支払額が200万となり大変満足できる買い物でした。

納車は9月上旬の予定です。末永く乗ってやりたいと思います。

がんばればもっといけそうな感じです。皆さんもがんばってください!

書込番号:9798369

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2009/07/04 08:26(1年以上前)

契約おめでとうございます。

相変わらず、プリウスの値引きはかなりしぶいようですね。
納期もかなり先のようで…
なので下取りの査定を納車直前にやり直す約束をしているDもあると噂で聞きました。

それはさておき、改めてご契約おめでとうございます。
値引きもかなり出たようですね。
ただ納車が9月とはちょっと時間がかかりますね。
まぁ、それまでもまた楽しいと思いますが…

書込番号:9800092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/05 01:41(1年以上前)

quikbongjp さん

ご契約おめでとうございます。納車が楽しみですね!!
quikbongjp さんはどちらの地域ですが、私も今日にも契約を予定してます。
対象は同じグレードで同じOPです。値引きをあと一声がんばりたいので、地域だけでもご教示ください。

書込番号:9804855

ナイスクチコミ!0


スレ主 quikbongjpさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/05 09:06(1年以上前)

みちとも(☆o☆)さん
2005とこらんさん

ご返信ありがとうございます。納車まではすこし時間がかかりますが、楽しみに待ちたいと思います。

私の住まいは埼玉県です。すこしでも参考になれば幸いです。
納得の出来る契約になるよう祈っております。

書込番号:9805776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/05 18:18(1年以上前)

quikbongjpさん

ご回答ありがとうございました。
大変、参考になりましたが、今回はストリームを諦め、他の車を選びました。
(納期が8月末〜9月初の為、夏休みに間に合わないです・・・)

因みに最終条件はquikbongjpさんとほぼ同じでした。実際に契約であれば、それ以上もあったかな・・・?という印象です。
(地域は同じ埼玉です。)

ストリームを狙っている方へ
納期に通常より長めの時間が必要です。その点を考慮されて、早めに商談に移られた方がいいようですよ。

書込番号:9808085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 FREED2009さん
クチコミ投稿数:1件

前車モビリオスパイクW(7年目)からの乗り換えで、
モデルはGジャストセレクションFF8人です。

前車からお世話になった正規ディーラー店の営業マンの堅い値引き交渉にがっくしし、
いろいろネット上で情報収集した結果、車体が150万格安販売の都内ディーラー店と先週末に契約しました。
ちなみに、さらに5万安いところも見つけましたが、下取りもあったのでこっちにしました(^^)v

以下、ご参考まで。

◎新車本体+諸費用+オプション等※
 245万

 ※オプション色、純正フロアマット・ドアバイザー・コーナーポール、
  社外ナビ+バックカメラ(PIONEER製)、ETCなど

◎下取り価格45万
 
 ※有名なガ●●下取り会社より5万アップ、正規ディーラー店よりも14万アップでした。
  ちなみに、納車が8月中のため、代車無料貸出くれました。

◎支払総額155万(もちろんギリギリ値引き交渉で頑張りました!)

◎下取りがなかった場合は200万ジャストでした。

★所感
 契約後改めて考えてみると、エコー補助金10万と今年12月で車検10万節約できたため、
 合わせて約70万円弱得したと思います。。

書込番号:9707636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2009/06/08 00:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:17件

先週末、Gジャストセレクション契約してきました。
本体値引き18万。
付属品無料サービス12180円です。
オプションは無料でつけてもらった付属品のみです。
車庫証明代行費用、納車費用、希望ナンバーは計上なしです。
納車は7月中ごろか末らしいです。
Cカード申し込みました。
購入でポイント9千円分と
ディラーオリジナルの購入ポイント5千円分もらええるらしいです。

諸経費の合計が12万6千円ちょいでした。(安っ)

書込番号:9667490

ナイスクチコミ!0


返信する
CYOBI510さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/12 10:45(1年以上前)

契約おめでとうございます。楽しみですね。お得に買えましたね。ちなみに何人乗りにしましたか?フリードは乗りやすく満足しています。お互いに永く大事に乗りましょう

書込番号:9687316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/13 01:38(1年以上前)

7人乗りにしました。
キャプテンシートの快適性、3列目へのアクセス
そして、家族構成が私、妻、ベビ(9ヶ月)なんですが、
たまにジジ、ババなのでやはり3列の7人を選択です。

8人乗りにするとタイヤが15インチになるはずですけど
まあそこまではこのクラスでは必要ないかと判断しました。
(タイヤ買い替え時のコストも削減できますし)
3列目の後の荷室にベビーカー積めますしね。
基本それ以外の普段の荷物は3列目シート上かと思います。
(フリーウォークスルーを生かして)

質問させてもらっていいですか?

リア席のモニターって小さい子供がいる家庭の場合
重宝するものですかね?
車両は契約したのですが、ナビ等はまだなんです。

書込番号:9690816

ナイスクチコミ!0


CYOBI510さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/13 10:15(1年以上前)

私はディーラーオプションのSSDのナビにしました。たしかに長距離になると子供もぐずりだすのであったほうがいいと思いましたが妻の要らないの一言でやめました。案の定、子供はぐずってます。ポータブルのDVDプレイヤーも安くなってきたし長距離の時はポータブルを車内に持ち込もうかと、あとDSとか、そのうち寝ていきます。

まあ
あったほうがいいと思いますが無くてもいいです

ハンドルに革を巻きました(かぶせるだけでなく糸で締めつけるやつ)
質感があがった気がします

あとシフトノブを革にしたいな
エアロをつけたいなと思ってます

書込番号:9691752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/13 20:52(1年以上前)

CYOBI510 さん

そうですかぁ。リアモニタ付けるかどうか迷っちゃいますね。
私もSSDのナビを物色中です。
来週あたり狙ってるものの新型が出るらしく、様子を見てるとこですが。
あまりハイスペックなものは必要ないので型落ちで充分かもとも思ってます。

ハンドル皮巻きにしたんですね!
ハンドルとかシフトノブって直に触れるものだから
気分変わりますよね!
独身の頃、特にエアバックのない頃は絶対ハンドル換えてました。
糸で締め付けるタイプですか?
今度カー用品のお店行ったら見てみようと思います。
(なんかマネしたくなってきてしまいましたわぁ)

書込番号:9694060

ナイスクチコミ!0


CYOBI510さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 21:10(1年以上前)

知ってるかもしれませんが
みんカラ
というホームページがあります。

フリードで検索すればいろいろな人のブログがあります

私もだいぶ参考にさせてもらってます


書込番号:9699427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信31

お気に入りに追加

標準

ものすごく迷う!

2009/05/25 06:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

クチコミ投稿数:6件

丁度半年後に車検を控え、走行距離も12万キロになった車を買い替えようと思っています。インサイトとプリウスが候補なのですが、当初プリウスのLタイプ205万円という価格を見て、完全に気持ちはプリウスに動いていました。

しかし、先日同じ日に2台とも試乗してきたのですが、インサイトは郊外の平坦な道路をスムーズに走行して 25キロ/リットル の燃費で、思っていたより出るなと感じ、またプリウスよりもきびきび走る感じが気持ちよく、またインサイトに心が動いています。特に走りの違いを感じたのは、発進時。プリウスはバッテリーだけの走行だからど思うのですが、もっさりとした感じがします。

なんとなくですが・・いろんな雑誌の情報や、このページの書き込みを見ていると、市街地を走行する機会よりも、信号の少ない郊外の道路や山道を走行する機会が多いので、それぞれ違うハイブリッドの特徴を活かすとう点からもインサイトの方がタイプ的に合っているのかなと・・

ホンダの営業の方からは、ナビ、リアカメラ、ETC、ドアバイザー、フロアマットをつけてタイプGが212万円と言われました。プリウスLは、オプションなしで211万円。

なんだか、完全にプリウスに気持ちが傾いていたのに、6:4でまたインサイトに気持ちが偏っています・・

近い内に、じっくりプリウスに試乗して決めたいと思います!

書込番号:9600009

ナイスクチコミ!2


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/05/25 07:32(1年以上前)

こんにちは まろん47 様

インサイトの後ろの座席の頭の部分が狭いことは気になりませんか?

私はホンダファンですので,決してネガティヴキャンペーンをやろうというのではありませんが,それぞれの車の個性をきちんと理解して,最も気に入ったものをお買いになるのがよいと思いまして。

ところで,朝日新聞にプリウスとインサイトを比較した記事が載っていて,そこでの燃費の数字が38km/lと30km/lではなかったかと思います。 プリウスの方がよいのですが,排気量もプリウスの方が大きい。 何か不思議だな? と思いまして。

昔,車のカタログには60km/h定地走行燃費というのが書かれていました。 今の10モードよりはかなり良い数値で,現実的ではないということで10モード燃費,最近では10モードでも現実的ではないということで,10.15モードですか? さらに新しい計測方法による燃費が書かれていますよね。

プリウスはインサイトよりも排気量が大きいですが,高速道路などをあまり飛ばさずにたんたんとクルージングするような状況でもやはりインサイトより38/30の割合くらい燃費が良いんですかね? 今度ご試乗になるというときに,その点を聞いてみていただけませんでしょうか?

書込番号:9600086

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/25 07:45(1年以上前)

燃費を気にしている人はたくさんいるようですが、割高の車体価格はどのように考えているのでしょうか?

経費が気になるなら、ハイブリッドという選択にはなりませんよね。


要は、元が取れないということです。

書込番号:9600121

ナイスクチコミ!2


zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/25 12:50(1年以上前)

まろん47さん、こんにちは。
色んな事に思いを馳せ迷っている時が、一番至福の時間だと思います。
何処かにも書きましたが、
楽しく走るなら、インサイト。
楽して走るなら、プリウス。
だと思っています。
私は、インサイトと心に決めているのですが、北の雪深い地に住んでいるので、
妻が4WDでないと駄目と申しております。
そういう意味でエアウェイブ(4WD)がハイブリッド化される事を祈って
いるのです。
今乗っているカリブが、来年夏までは乗れるので、それまでちょっと静観して
います。
最後は、インサイトのGにナビとリアワイパー、フォグランプを付けた物を
押し通そうかと思っています。
以上、参考になれば……。

書込番号:9600937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/25 21:42(1年以上前)

梶原さん こんにちは

後ろの座席は特に私は重視しません。確かに広い方がいいのですが、私の場合は2人以下で乗ることが多いので。

そうですね・・確かにインサイトはクルージングした時の燃費向上率は高いと感じました。プリウスがどうなのかが気になるところです。

こんど試乗した時、しっかり確かめて報告したいと思います。

書込番号:9602915

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/05/25 23:27(1年以上前)

こんばんは。

正直、今は自分のインプレッションで購入をお勧めします。
その方が買った後で後悔することはないと思います。

私は10年後にハイブリッド(電気は問わず)購入予定です。

書込番号:9603775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/26 00:57(1年以上前)

プリウスであれば車検切れの事をしっかり頭に入れて下さいませ…

書込番号:9604392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/05/26 08:12(1年以上前)

プリウスは減速時にバッテリー回収が強すぎて、
急ブレーキを踏んだような感じになることがあり、
ちょっと怖かったです。。。(汗)

維持費をエクセルで比較したんですが、年間1万キロとして、
10年間で、プリウスGとインサイトだと7000円くらい、、、
Lとの比較でも27000円くらいでした、、、
購入金額を考えると、インサイトかなと思ってます。。(^^♪

書込番号:9605142

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/05/26 08:55(1年以上前)

こんにちは まろん47 様

後部座席が気にならなければよいですね。 いわゆるクーペスタイルに近くて,インサイトはかっこいいですよね。

高速道路を一定速度で走行したときの燃費ですが,私の車はアコードユーロRで,だいたい15 km/lくらいです。フィットも家にあり,そちらは19 km/lくらいです。

インサイトはフィットより空力が良さそうですので20 km/lは越えそうな気がしますが,1800ccのプリウスだとどのくらいになるのか,プリウスはインサイトより空力もよいそうですので,30 km/lくらいいくんですかね? でも,そうすると10モード燃費って何なんですかね?

ユーロRの10モードは11.8 km/lで,街乗りならそれより悪く,高速ならそれより良い ということでわかりやすいのですが,フィットの方は,どんな走り方でも10モードまでいったことがありません。

書込番号:9605255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/27 22:44(1年以上前)

まろん47 様

お気持ち、とてもよく分かります。
自分もプリウスとインサイト、どちらにしようか迷って結果的にはプリウスに決めた者です。
決定打は後席の居住性・・・ここだけは家族の納得を得られませんでした。・・・が、走りの質やデザインはインサイトの方が自分好みでした。
プリウスが優れてるの、インサイトが劣っているの言う人がいますが、この両車、低燃費を目指したハイブリッド車ということ以外は、車に求めているものが明らかに違います。燃費性能だけを見ればプリウスに分があるかもしれませんが、クルマってそれだけじゃ語れない部分があるじゃないですか。まろん47さんの悩みはごもっともだと思います。

もちろんプリウスもいい車で、EVモードによる未来カーみたいな走りは魅力的で、自分も納得して注文しました。でもインサイトの内燃機関のよさ、自然さを残した車づくりも大きな魅力を持ってます。どちらを買っても、十分納得できると思います。後は自分の感性を大事にすることじゃないでしょうか。

・・・ちっちゃなことですが、エコタイヤを使用せず、ノーマルタイヤを採用したインサイト、コストや走りのフィーリングを大事にしたホンダの意地を感じます。

書込番号:9613380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件 インサイトの満足度3

2009/05/28 11:28(1年以上前)

私の地域ですが
インサイトは値引き3万程度ですが、
プリウスは10万程度まで引き出せています。
価格で迷っているのでしたら、双方で競争させて見ればよろしいかと。

書込番号:9615339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/28 22:54(1年以上前)

2台の車は似ているようで違う性格の車のようです。

インサイトは、走る楽しさコントロールする楽しさを捨てずに燃費も両立させた。
プリウスは、とにかく燃費重視でサスペンションやハンドリングフィールは、おろそか。

ですので自ずと乗りたい方は決まってくるのではないでしょうか。

デザインは、インサイトの方が若向きかな…

書込番号:9618009

ナイスクチコミ!4


zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/29 00:04(1年以上前)

プリウスの1/6のモータ容量で、バッテリーは約1/4の容量で、チャンピオン
では、無いですが実用燃費は結構出している、IMAシステムに敬意を表します。
シンプルで、他車種展開の行い易いシステムなのだから、早く多車種展開を
して欲しいと思います。また、車を製造する環境負荷はインサイトの方が確実に
小さいのだから、狙いが違うんだと明確なメッセージを出して欲しい。
トヨタさんは、今年に4車種出すそうで……。それも高い車種ばかり……。
多車種展開の速度を上げて欲しいなぁとつくづく思います。
それと望むのは、インパクトのある情報(メッセージ)を先出しして欲しいなぁ。
プリウス熱を冷ますような……。

書込番号:9618461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/29 04:10(1年以上前)

PRIUSはPHEVのベース車としての性格も入れてるようですから
車としての性格は全く違いますよね、この2台。

1.8L積むならDieselグレードあっても良さそうなものですけどね・・・・

※オプションの天井太陽光パネルは性能の割りに高すぎると思いません?

書込番号:9619156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/05/29 19:36(1年以上前)

こんばんは。

当掲示板へは初めての投稿となります、よろしくお願いいたします。

初代インサイト所有者です。
9年間で19万`走行、生涯燃費は23.3`でいまだ現役ばりばりです。

元からのホンダ車フアンでしたので特に初代プリウスとの比較に固執しません
でしたが、やはりプリウスの2つのトルクが異なる駆動源を1つのドライブ
軸に集約する手法に無茶を感じました。
(ホンダのVTECも相当無茶な機構だと思いますが・・・)

でも壊れたケースでトヨタは無償で交換していたようですので、それはそれで
良心的であり、HV車の普及に懸命であったということだと思います。

現行の対インサイトですが、
@車両重量が重く
Aころがり抵抗が増大するタイヤを履き
Bエンジン排気量も断然大きく
C1クラス上の重い頑強なシャシーを備え
Dしかも価格がそれほどの開きがない・・
そうした上でプリウスの方が燃費性能でも断然良い!!
という、まるで夢でも見てるかのような勝負にならない展開になっています。

ですのでこうした事を額面通り受け取りながらの対インサイト比であるならば
断然プリウスを選ぶべきだと思います。
ネガキャンになってしまうので3代目プリウスの欠点はあえて申しませんが、
古くなった2代目プリウスから2代目インサイトへ乗り換える人達が居るのは
多少でしょうが事実のようですね。

私の場合はHVスポーツ?との噂のあるCRZ?の登場で買い替えたいと
思っております。

書込番号:9621420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/05/30 00:25(1年以上前)

これが初めての書き込みです。宜しくお願いします。

インサイトとプリウスは、ハイブリッドカーという点では同じですが、
目指している方向性は全く異なります。そこを考えればどちらを選べば
いいのか、自然に答えが出ると思います。

因みに、私は明日(もう既に今日という時間ですけど)インサイトが
納車されます。私の場合、プリウスは競合車ではありませんでした。
インサイトかフィットかで悩んでいました。どちらも甲乙付け難く、
最後は、インサイトはホンダが本気で勝負してきた車だったので、
インサイトを買ってみました。

書込番号:9623112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 19:35(1年以上前)

まさちゃんXさん 
>インサイトとプリウスは、ハイブリッドカーという点では同じですが、
>目指している方向性は全く異なります。そこを考えればどちらを選べば
>いいのか、自然に答えが出ると思います。

2車ハイブリットで廉価版は200万前後という印象ですが、何が違うのですか?
プリウスのほうが得と自然に答えが出そうですが。

>最後は、インサイトはホンダが本気で勝負してきた車だったので、インサイトを買ってみました。

どこで本気度を計りましたか?
決め手を教えてください。

書込番号:9636707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/01 22:07(1年以上前)

20型プリウス乗りのものです。

6月出ます、20型プリウス、EXというグレードはいかがでしょうか?
車両本体が189万円とインサイトと同じです。
ただし、ナビが1DIN,2DINサイズの社外品が付きませんので、2DINに収まるナビが
必要の場合、MOP品となります。
燃費という点では、インサイトに負けておりません。
だた、出だしのもっさり感はあるかもしれません。
見栄えもインサイトようなカッコ良さ?はありせん。

いかがでしょうか?ご参考までに。

書込番号:9637621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/01 22:09(1年以上前)

 インサイトはデザインがどうにも気に入りません。プリウスが良いというわけではないのですが、オリジナリティがなさ過ぎの気がします。初代インサイトのデザイン踏襲と言われればそうかなという気もしますが、すでに2代目プリウスがシェアを得た後にあのデザインはないなぁと思えます。

 トヨタがやるようなこすい事、ホンダがやってる感じですね。もっとも真似をするなと言ってた宗一郎さん当時も、実はちゃっかり思いっきりパクってたホンダですが・・・。その頃のことは、ホンダも小さいから愛嬌と思えるのですが。

書込番号:9637638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/06/01 22:20(1年以上前)

>おじゃまんが山田くんさん

>>2車ハイブリットで廉価版は200万前後という印象ですが、何が違うのですか?
プリウスのほうが得と自然に答えが出そうですが。

価格でしか比較していないのですか?プリウスは燃費命というくらいの
車ですが、インサイトは走って楽しいことを忘れてないですよ。
単に、金額だけで損得勘定して買うのは、車選びの楽しみを失うと
思います。

>>どこで本気度を計りましたか?
決め手を教えてください。

かつて、初代インサイトは確かに燃費に拘って作った車でした。
しかし、結局、広まることはありませんでした。2座席で
実用性があまりなかったことが原因のようでした。
ハイブリッドカーがあるといっても高価な車であることも
一因だったと思います。2代目インサイトは、この点に
答えたと思います。多くの人に手が届くということも大切です。
2代目インサイトが出た当時、ハイブリッドカーが200万を切る
などということはありませんでした。
インサイトに魅力がなければ、当初の目標をはるかに上回る
受注はできなかったはずです。

トヨタがどういう狙いで旧型の1500ccから1800ccにクラスを上げたのに、
なぜ、旧型よりあんなに安く販売したのでしょうか。なぜ、旧型の
プリウスを併売するなどということまでするのでしょうか。
私も説明していただきたいです。

書込番号:9637722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/01 22:33(1年以上前)

個人的にスタイリングならどちらが良いというより、若い人にはインサイトの方が似合うという印象ですね。

書込番号:9637830

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最新値引き情報

2009/05/31 14:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:28件

昨日契約してきました。
5月初旬に初めて、交渉期間は1ヶ月ぐらいです。

Gジャストセレクション (8人,右PSD,スマートキー,セキュリティP)
プレミアムホワイトパール
本体
 車両本体価格 201万円
 
オプション
 希望No,ドアバイザー,フロアマット,フォグ,ETCなどなど
 と
 社外ナビ,Rカメラ,ビーコンの取り付け

 オプション価格22万円

これで諸費用込みで
 総額237万のところ、
値引きにより
 総額213万となりました。

=値引き=
 車両本体▲25万
 オプション▲4万(値引き、フロアマット無料)
 Cカードキャッシュバック▲1.5万
 TOTAL 約▲30万引となりました

目標の本体10%、OP20%ぐらいの値引きで購入することが出来ました。
始めは、イヤーチェンジ後で5万円が限界というディーラーもありましたが。
近所のディーラーは、大変乗りもよく、感じの良いセールさんで
こちらが頭が下がるほどに頑張っていただきました。

みなさんもイヤーチェンジ後で値引きが渋いところもありますが
購入希望の方は頑張ってくださいね


      

書込番号:9630479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/05/31 21:05(1年以上前)

5人乗りフレックス ジャストセレクションを
諸費用込みの総額170万円で購入しました。

オプションパーツはマットのみ。
フリードは7、8人乗りがメインだと思うので
あまり参考になりませんね。

付属品を購入しなかったので値引きは渋かったです。

新車購入補助の10万円が戻ってきたら社外のナビでも買います。
それまでは音なし。(T_T)

それにしてもフロアマットって敷くだけで工賃とられてますよね。
調べてみたら2500円ほどでした。

「敷かなくていいから工賃まけろ」というのは通用するみたいです。
でもなかなか言えませんよね。今後のお付き合いがしにくいです。

皆さんもがんばってください。

書込番号:9632294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング