ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ホンダセンシングG契約しました。

2021/02/14 22:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:9件

【ショップ名】

【価格】
262万円 31万円の値引きプラス無料で、希望ナンバーと、走行中のテレビ見れるやつ付き

【確認日時】
2/14

【その他・コメント】
装備はsパケ、cパケ、純正9インチナビ、2chテレビアンテナ、延長保証

個人的に、競合させず、ここまで値引きできたので満足です。参考になれば、あと値引き額にコメントあれば下さい。




書込番号:23967073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9件

2021/02/15 02:16(1年以上前)

前後ドラレコも付けました。

書込番号:23967390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2021/02/15 10:29(1年以上前)

おめでとうございます、
所で、ディーラーで、走行中のTV可?デスカ

書込番号:23967753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/02/15 10:44(1年以上前)

>福島の再雇用おじさんさん
そうですよー。

書込番号:23967788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2021/02/15 11:59(1年以上前)

>ねこべえ8さん
上のやり取りは、
「もしも」のことがあった場合、割を喰うのは、そのディーラーさんだけなので、事実であるにせよこのような場で臆面もなく公言するのは如何なものか…
という意味での質問だと思いましたよ…
恩を仇で返したいのでしょうか?

書込番号:23967915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/02/15 12:30(1年以上前)

>野良ももんがさん
>福島の再雇用おじさんさん
すいません。常識不足でした。

書込番号:23967984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2021/02/20 04:13(1年以上前)

>ねこべえ8さん
ディーラー名を出しているわけではないし、走行中にテレビを見れるようにすることは法律違反でもないので気にする必要はないですよ。

書込番号:23977115

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2021/02/20 18:57(1年以上前)

クリティカル1さんに1票!

書込番号:23978383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2021/02/20 19:26(1年以上前)

>クリティカル1さん
>波動野郎Uさん
確かに言われてみればそうですね。
皆さん厳しいなと思いましたが、優しい人もいるんですね。

書込番号:23978447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2021/02/20 20:21(1年以上前)

>ねこべえ8さん
実は、ナビのそれは、車のスレでは書いてはいけないワードの自主規制っぽくなっているんですよ。
マスク警察みたいなもんです。

でも、クリティカル1さんの言うように、ディーラーを特定出来る書き込みじゃないし、
それをやるかどうかは客と店との信義の問題で、外野がどうこう言う問題じゃないです。

新車を納得して買えたのは嬉しいものです。
いいフリードライフを送ってくださいね!

書込番号:23978568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2021/02/22 01:58(1年以上前)

>波動野郎Uさん
優しく教えてくれてありがとうございます!
はいフリード ライフ満喫したいと思います。

書込番号:23981296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

HONDAe発売日

2020/08/20 07:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > Honda e 2020年モデル

スレ主 spoons660さん
クチコミ投稿数:7件 Honda e 2020年モデルのオーナーHonda e 2020年モデルの満足度5

発売日は、10月です。
自身の納期は来年3月です。長い…
コロナの影響で、納車は、未定に近い。
ホンダコネクテッドや充電プランの発表もまだ未定です。

書込番号:23610301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 今年9月登録以降新車

2020/07/31 22:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:40件

自分が普通に欲しいと思っているNBOX、
それで新車、近所、本体価格もそこそこ安い車両があったのでお店に問い合わせたのですが、問い合わせた車両が、どうも9月登録以降の新車だそうです。
色々調べたら、今年の秋にマイナーチェンジするとの情報がありましたので、恐らく自分の問い合わせた車がそれであると思われます。

自分は、パープル色で、純正ナビ&ナビ連動ドラレコを取り付けた場合の総額はお幾らになるでしょうか?と質問しました。


お店からの見積もりなど、以下回答文↓

依頼いただきましたN−BOXカスタムGL ホンダセンシングは令和2年9月登録以降の新車となります。

新車となりますのでお車の色、メーカーオプション等はご自由に選択できます。

新型コロナ対策として店内の換気、除菌の徹底、スタッフのマスク着用、お客様用のアルコール消毒などご用意しております。
尚、ご来店いただかなくても購入は可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

購入後のアフターは、ディーラー保証付きですので、お近くのディーラーにて点検、サービスなどのご対応が出来ます。
メーカー保証期間は新車登録日より最長5年10万キロです。

故障、メンテナンス、1ヶ月無料点検、6ヶ月無料点検(1年目からは有料)等も最寄りのディーラーさんで対応できます。

下記お見積りは、登録、税金なども含む諸費用込みの金額ですが、それ以外にかかる費用としましては納車費用、その他のメーカーオプション、マット、バイザー、その他のアクセサリー用品などは別途有料となります。

■お見積り回答
車両本体価格(税込):   1,495,000 円
法定費用合計(非課税):    80,400 円
その他諸費用合計(税込):   72,600 円
純正ナビ VXM-204Fi   160.000円
ナビ連動ドライブレコーダー   40.000円
-------------------------------------------
支払総額:         1,848,000 円


マイナーチェンジ後の新車でこの価格はだいぶお安いほうだと思うのですが…
どうなんでしょうか。

書込番号:23570782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/07/31 22:49(1年以上前)

うーん、安いか高いかわかりませんが自分なら素直に新車ならホンダのディーラーに行きます。

書込番号:23570872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件

2020/08/01 00:41(1年以上前)

ホンダのディーラーに行って見積もり出して貰ったら250万でした(・ω・;)
少しでも安く購入しようと思って( ^_^ ;)

書込番号:23571143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/08/01 00:47(1年以上前)

約65万の差が出ますけど、同じマイナーチェンジ後の新型車で同じ条件でしょうか?
輸入車はよくありがちですが、軽自動車で同じ条件で65万差はなかなかないですが、大丈夫でしょうか。

安いか高いかより、そっちが心配ですね。

書込番号:23571164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2020/08/01 01:01(1年以上前)

画像のアップロードが出来なくて上手く説明出来ませんが、ディーラーで見積もりしたのは、プラチナホワイトパール、両側電動スライドドア、付属品明細が43万、点検パックなどの費用が9,7万で、その分オプションの費用が高くなっているみたいです(--;)
ディーラーの見積もり総額は合計で2462640円でした。

書込番号:23571184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2020/08/01 01:05(1年以上前)

一応販売店のHPのスクショ貼っておきます(*^^*)

書込番号:23571189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2020/08/01 02:39(1年以上前)

>槝浦鳴茜さん
妻の車として4月にカスタムではないN-BOXを買いました。
グレードはG-EXターボかな?
シートが大きくスライドするタイプです。スーパースライドでしたっけ。
社外ナビ&前後ドラレコ、社外シートカバー、純正マット(スーパースライド用)で195万円(現金一括)でした。
12万円くらいの値引だったような。

マイナーチェンジ後はどうなるか分からないけど、現行はサイドエアバッグなし、電動スライドドアは片側のみがオプションなしの標準状態だと思います。そのお店の見積りはこの状態の見積りかもしれません。
それだと特に安くはないかな。
ちなみにターボ付きのグレードにすれば上記2点は標準装備になるはず。ただ、値段も上がります。

とても余計なお世話ですが、サイドエアバッグは付けて、両側電動スライドドアにしたほうが安心感があるかもしれません。電動スライドドアは指などの挟み込み防止機能もあるし、子供を乗せるなら両側にあったほうが良いです。
それらのオプションを付けるなら、もうターボ付きのグレードにしてしまってもそれほど金額に差はなかったはず。(9〜10万円くらいだったような。)
ターボ付きのグレードにすることを勝手にオススメしておきます。あまり要らないけどパドルシフトも付きます。
うろ覚えの情報なので間違ってたらすみません。

書込番号:23571273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2020/08/01 08:01(1年以上前)

>名乗るほどの者ではないさん

回答ありがとうございます(*^^*)
カスタムですが、エアバッグは運転席、助手席、サイドは標準装備されています(*^^*)
自分は独身で子供もいませんが、もしかしたら両側オプションをつけるかもしれません(*^^*)
あった方が便利ですしね!
ターボですが、ターボ車は燃費があまり良くないと聞いているので、ターボにする予定は今のところありません(*^^*)

書込番号:23571460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2020/08/01 09:17(1年以上前)

>槝浦鳴茜さん
カスタムはサイドエアバッグが標準装備になるみたいですね、カスタムでないのと安全装備に差があるとは。
その分、同じグレード同士だと20万円くらい違うみたいですね。

そしたら、その見積もりはかなり安く感じます。車両価格が約174万円から約149万円になるのですから大幅値引きです。
ただ、担当者が間違えて、カスタムでない普通のN-BOX GLで見積りを作ってしまった可能性もあるのかな?と思ってしまいました。
カタログを見ると、グレードやオプション体系がたくさんあるので担当者の見間違えもあるのかなと。

書込番号:23571572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2020/08/01 17:44(1年以上前)

>名乗るほどの者ではないさん

今日、ショップに行ってきました(*^^*)
オプションは、ナビを社外品にして、ドラレコ前後、ナビと連動出来るタイプの物。
あと両側電動スライドドア、バイザー、コーティングだけにして見積もりを出して貰いました(*^^*)

どうやら、自分の勘違いで、9月登録以降新車とのことでマイナーチェンジの物かと勝手に思っていて尋ねたら今までのもので、マイナーチェンジのものでは無いと言われました、めっちゃ恥ずかしい(><)

書込番号:23572543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/01 17:45(1年以上前)

>槝浦鳴茜さん
マイナーチェンジが期待されていますが、先月営業担当に確認しても、年内のマイナーチェンジの情報は入っていないとのことでした。
9月にマイナーチェンジになるとすれば、今月にはその旨をお客に伝えなくてはなりません。
ディーラー見積もりの、型式を確認してみてください。

ご期待を打ち消すようなことになりますが、9月登録の新車は、昨年10月に型式変更した現行JF3だと思います。
ここでいう新車とは、未登録車ですよ、登録済未使用車ではありませんよと言っていると思われます。

9月登録であれば決算期登録ですので、業販店正規ディーラーからの仕入れ価格も下がるでしょう。
25万円以上の値引きも当然予想されますね。

書込番号:23572545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2020/08/03 20:44(1年以上前)

>超熟テディ・ベアさん

すごくわかりやすい回答ありがとうございます(*^^*)
期待していたというか、自分が勝手にそう思い込んでいただけです&#8234;w&#8234;w
なるほどですね!
決算期なら、仕入れ価格も下がるからこの価格で販売出来るって事なんですね!
なんか納得しました(´&#65088;`)

書込番号:23577220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


夜奏さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/10 23:32(1年以上前)

終わった話に横やりを入れて申し訳ないのですが、ターボの方が燃費が良くなったという人が多いイメージです。

街乗りでも高速でもNAはアクセルを踏み込むような感じになるのでターボの方が余裕があるので燃費に影響してるかなと思います。

書込番号:23592009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9057件Goodアンサー獲得:356件

2020/08/11 16:03(1年以上前)

>夜奏さん

カタログ価格ですが、G Lグレードでは
       NA   ターボ  差
普通   154.3  173.8  19.5万円
カスタム 174.7  194.2  19.5万円

と、NAとターボ車の価格差は同じです。しかし、主要装備で普通のNAは
前席サイドエアバッグ+サイドカーテンエアバッグがないのに、カスタムは
付いてます(ターボ車は両方付いてます)。

ですので、どちらもプラス20万円でターボ車になりますが、普通の方はこのオプション分お得です。
言い換えれば、カスタムのターボ車が割高に思えます。
カスタムのターボ車はNAと比べてシート地や、タイヤ&ホイールが14と15インチで違ったりしますが。

書込番号:23593088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 月刊自家用車3月号

2020/01/25 20:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 謀反窓さん
クチコミ投稿数:31件

同誌内に連載されている、X氏の値引きコーナーで、セレナやステップワゴンの値引き実績が多く掲載されていました。
年度末に向け、これから購入予定の方は、一読されてから商談に臨まれると良いかもしれません。

書込番号:23190664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2020/01/25 20:56(1年以上前)

>謀反窓さん

はじめまして
私はその雑誌の編集担当者と直接電話で相談したり、メールのやり取りをしたことがあります。
最近購入した車についてもアドバイスを頂き、基本値引きゼロのディーラーの下取り査定額に対し、これ程の好条件なら言うことありません、と太鼓判おされ雑誌に投稿してみませんか?と勧められました。勿論、評価5クラスの値引きを引き出せたことに満足し、そして購入に踏み切れました。
初めて車を購入する方には、なかなか参考になる雑誌だと思っています。電話相談日も設定されていて、直ぐにその方が出られたのにはビックリしました。私も好きな雑誌のひとつです。

書込番号:23190735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 謀反窓さん
クチコミ投稿数:31件

2020/01/25 21:11(1年以上前)

>RTkobapapaさん
そんなに親切な出版社さんなんですね。
ところで、雑誌の掲載内容は以下にも載っていました。
https://www.goo-net.com/magazine/110518.html

ノアとステップワゴンの値引き情報が載っています。
本誌にはセレナも掲載されていたので、三メーカーすべての値引き相場が分かると思います。

書込番号:23190762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ437

返信200

お気に入りに追加

標準

フィット発売情報-2and 情報交換スレ

2019/12/17 22:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

これから、2020新型フィットを購入検討の方、買った人で皆と情報交換ができればと思い、またスレッドを立ててしまいました。

よろしくお願いします!

書込番号:23113428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15件

2019/12/17 22:26(1年以上前)

本日見積もりを取りに行きました。クロスターのハイブリット仕様で 
標準的な装備、ディラーのオススメパックなど込で300万超えですね。
仮予約で納期が4月になると言われました。

書込番号:23113458

ナイスクチコミ!4


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2019/12/17 22:56(1年以上前)

>☆ひろっちさん
見積り情報、ありがとうございます!
クロスター選ぶ人多いですね。
他のグレードと違ってフロントグリルがあって顔立ちも違うし、値段は結構いっちゃいますねー。
納期も...えっ?もう4月ですか?数日違うだけで初っ端の受注で取られちゃいますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=22886201/?cid=mail_bbs#tab

前のスレッド、リンク貼れたかな、、また前のように皆さんと情報交換したいので、フィット4のカテゴリができるまでの間よろしくお願いします!

書込番号:23113528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2019/12/17 23:48(1年以上前)

2020新型フィットの試乗レポート(国沢光宏氏)によれば、
ノートeパワーと加速を比較すると

1)アクセルを強く踏んでからエンジンが発電を開始するまで (バッテリ)   FIT < Note
2)エンジンが発電を開始した後  (エンジン発電+バッテリ)  FIT >> Note

のようです。(一部、国沢氏コメントに対する推測を含むます)

”絶対的な加速はフィットがノートeパワーを圧倒する” ともコメントしているので、
アクセルを強く踏んでからエンジンが発電を開始するまでだけがフィットの弱点のようです。

理由として、ホンダ開発担当者は『耐久性に関するホンダの社内要件』を上げているようです。
日産はリーフのバッテリー劣化で不評をかっていますが、今後、ノートeパワーで同様の不評(加速悪化?)を
かうことになりませんかね。


書込番号:23113645

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件

2019/12/18 01:40(1年以上前)

>金城LEONさん
LUXEはコネクト+ナビスペが標準なので、シャークアンテナが装備されます。
私はLUXE・4WDに専用9インチナビ等のOPを組んで320万円で注文しました。

書込番号:23113800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/18 01:40(1年以上前)

トヨタのHVのオプション、1500WのAC電源が新フィットにもあれば購入の検討の対象です。
実用を優先にすればフィット、走りを優先にすればヤリスでしょうか。
かつてのホンダは、斬新で何といっても走りがよかった。現在はトヨタの走りがグッと向上。ヤリスのインプレッションが出てからじっくり検討というところでしょうか。
安いという点では、スイフトも検討の余地ありです。

書込番号:23113801

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/12/18 02:42(1年以上前)

なんか、すごく売れそうな予感
開発主査(というんでしたっけ)が
フランス車を意識し、研究したというだけあってシートも良くなってるんですね
https://motor-fan.jp/article/10012852

書込番号:23113834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2019/12/18 05:58(1年以上前)

>ドいなか者さん
えっ、そうなんですかー? あ、ふく68さんに教えてあげないと…(汗)
値段も思いの外、安定してますし、LUXEにして良かった!と今からワクワクです。

書込番号:23113893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2019/12/18 06:17(1年以上前)

>金城LEONさん
BASIC、HOME、NESS、LUXEはコネクト+ナビスペを選択するとシャークアンテナが付きます。LUXEは、コネクト+ナビスペが標準なのでシャークアンテナも標準です。
CROSSTARはルーフレールとシャークアンテナがセットです。

書込番号:23113904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/12/18 07:54(1年以上前)

>MIG13さん

まだよく理解していませんが,引用された

1)アクセルを強く踏んでからエンジンが発電を開始するまで (バッテリ)   FIT < Note

の部分は,ギヤ比ではないですかね? その後の評価がFITの方が勝っているなら,フィットの方がより高い速度まで安定して加速できるということだと思いますので,ストップ&ゴーが頻繁にあるような使用状況がメインならNote,ある程度一定速度で走れることが多い使用状況がメインならFIT,とこんな感じなのかもしれません。 もう直ぐモーターファン別冊が出るんですかね。多分Noteとの比較はなされているでしょうから,出たら買ってよく読んでみたいと思います。 もちろん試乗もすると思いますが,それは私の場合はフィットだけですかね。

9月に我が家ではグレイスハイブリッドを買ったので,フィットに試乗できたら現在のグレイスハイブリッドとの差を話せるようになるのですが,フィットはシートが良くなっているということで,その点はちょっと残念です。グレイスでも十分良いのですが,シートはよければ良いほどありがたいです。あとはネット接続ですかね。新しい世代が始まるようで,それも楽しみではありますが,その分グレイスがどんどん古くなっていきます。

書込番号:23113984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/18 09:10(1年以上前)

失礼いたします。
FIT4の諸元がしりたいのですが、どなたか資料をご覧になられた方いらっしゃいますか?
私の手元には価格表と簡単なパンフレットしかなく、販売店の方もまだこれしかありませんとのことでした。

書込番号:23114114

ナイスクチコミ!2


ふく68さん
クチコミ投稿数:56件

2019/12/18 12:31(1年以上前)

>金城LEONさん
LUXE Honda CONNECTが標準装備で良かったです^^ 
13日に家に来て頂いて見積もりを取る時に資料が揃ってなかったのか、Honda CONNECTは 外しての見積もりをとると言われてたので(^_^;)
標準装備なら外しようがないですよね。
私はセンサーもオプションで付けようと思ってたのですが、LUXEには標準装備でついていると連絡があったので、LUXEにして良かったと思った所です。
試乗レポートの動画でのロードノイズが大きいのが 気になる点ではあるのですが…

書込番号:23114410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/18 13:16(1年以上前)

オートリトラミラーは付けました?自分は付け忘れて明日の朝イチ電話して追加するつもりです。

書込番号:23114509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2019/12/18 14:09(1年以上前)

>梶原さん

”アクセル踏んだ直後のレスポンスでノートeパワーに届いていない”要因として
(ホンダ開発者のコメントを添えて)”バッテリーのパワー不足”を上げているので、

トレードオフの関係にあるパワーと耐久性
 1)バッテリーの放電電流(Max)を大きくして大きなパワー(大きな加速度)を得る ※パワー
 2)バッテリーの放電電流(Max)を制限してバッテリー劣化を抑える         ※耐久性
の 2)を重視しているということだと思います。
リーフのバッテリー劣化問題を考えると、一般消費者目線の良心的な判断だと思います。
(パワーが欲しいマニア向けにパワー制限を緩和したパワーモードがあればベストですが。。)

フィット3では、巡航から加速までの時間差にがっかりさせられたので、
フィット4のアクセル踏んだ直後のレスポンスが不満が出るレベルで無いことを願っています。

書込番号:23114576

ナイスクチコミ!6


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2019/12/18 19:47(1年以上前)

>ナオタン00さん
こんばんは!はじめまして。
フルカタログ(諸元)が出るのって正式発売時の2月でないと出ないそうです。今のところはですけれどね。
試乗も私の地域では正式発売後だって言ってました。

書込番号:23115053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2019/12/18 20:01(1年以上前)

>ふく68さん
Honda CONNECTは、ナビを純正ナビにしないと対応出来なさそうですよ?恐らく・・
シャークフィンは今日営業さんに聞いてみたらLUXEにはつくって。
今回私もある試乗動画で、ハイブリッドよりガソリン車の方が好評価だったのを見ました。どうなんでしょうね。どっかでバラツキがあるとかなんとか言ってましたけど。また開発途上なのかな。

書込番号:23115077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2019/12/18 20:23(1年以上前)

>MIG13さん
失礼します。

ノートe-powerですが、100万kmまで走行テストを行い、走行性能、燃費に影響の出るバッテリー劣化は起きていないそうです。

書込番号:23115122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2019/12/18 21:46(1年以上前)

・・・

>1)アクセルを強く踏んでからエンジンが発電を開始するまで (バッテリ)   FIT < Note
>2)エンジンが発電を開始した後  (エンジン発電+バッテリ)  FIT >> Note

以前、フィット3ですけど代車で運転したのですけど違和感は感じませんでした・・・

アクセル強く踏むことがどのくらいかわからないので一度運転してみたいです・・・

いままでハイブリッドですけど2モーターが良いと思っていたので

いつごろになるのか一度運転してみたいですね・・・

・・・

書込番号:23115288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/19 07:27(1年以上前)

>金城LEONさん
ご返信ありがとうございます。
やはりまだ先の様ですね。
諸元や装備等細かく見てみたかったのですが来年まで待ちます。
本格的検討はそれからにします。

書込番号:23115925

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/12/19 08:07(1年以上前)

>MIG13さん

バッテリーからどれだけの電流を取り出せるかは設計で決めるものですから,寿命を優先したと言うのは聞こえの良い言い方であって,フィットにはこれ以上のバッテリーを収めるスペースがなかった,これ以上バッテリーにお金をかけると売り上げへの影響が大きいと判断した,のどちらかが正直な言い方だと思います。

そのうちのスペースの問題ですが,過去にホンダはこのサイズのクラスではi-DCDがベストと言っていたことがあり,それは私も正しいと思っています。i-MMDに変えたのは販売側からの要求をやむなく飲んだということが大きいのではないかと思っていますが,いつだったか社長まで今後は全てi-MMDでいくと発言したのではなったでしょうか? 私はうかつにもそれを信じて,i-DCDが消えて無くなる前に買っておかねばと今のグレイスを買いました。その後にヴェゼルだったか,別の車種でi-DCDのままでモデルチェンジされたモデルがでて,あれ? と思いました。 買い換えたときはまだまだ好調のインサイトの2代目でしたから,このモデルが最後でないならまだ待っておいてもよかったです。

i-DCDは,少しだけ加速時に変速しているのを感じますが,インサイトよりずっとトルクを感じ,乗り心地もずっと良くなりましたので車そのものには不満はなく気に入っていますが,心残りなのは,現状を正しく認識できなかった自分の判断です。インサイトには申し訳ないことをしました。

書込番号:23115977

ナイスクチコミ!4


ふく68さん
クチコミ投稿数:56件

2019/12/19 08:46(1年以上前)

>金城LEONさん
LUXE シャークフィンタイプで良かったです^^

純正ナビにはドラレコがついてるらしい
社外ナビは2月の段階でフィット4に対応したものは出てないかもしれない
という話なので、純正ナビにするつもりです^^
Honda CONNECTもあれば便利そうですよね。
SOSボタンを押して、ホンダ以外で修理すると、別途料金がかかるらしいので、きちんと説明を聞かないとと思ってます。
今の所「らしい」「かもしれない」とはっきりしてないのですが、今日あたり詳しい事が分かるかもと言われてます。
乗り心地、静寂性重視でハイブリッドにしたので、試乗動画で気になったノイズが改良されてる事を期待してフィットがくるの待ちます。
魅力的だった、置くだけ充電は市販のワイヤレス充電を利用しようと思います^^

書込番号:23116017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ76

返信7

お気に入りに追加

標準

11月契約ですが、良い条件でした。

2018/11/23 18:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ

クチコミ投稿数:47件

最初はスパーダのターボを買うつもりでした。パワーも十分ありそうだし、価格もリーズナブルだったので、それ一択でした。ですが、今乗ってる車がハイブリッドなのと、ハイブリッドのエンブレムのない車になるのは、時代に逆行するし、それよりなにより、パワーがかなり余裕があるので思い切ってハイブリッドを買うつもりでディーラー情報をチェックし始めたところ、近所のお店では展示車はみんなターボで、ハイブリッドが置いてないんです。なのでディーラーに電話してハイブリッドの試乗ができないか問い合わせたら、数時間ないし1日あれば準備してくれるみたいですね。近所で系列の違う2つのディーラーでGとEXをそれぞれ試乗できたので、パフォーマンスダンパーの有無による乗り心地の違いも体感できました。この2グレードで値差は20万円ほどありますが、パフォーマンスダンパーを含めその他の装備のコストパフォーマンスを考えるとEXがベストであるとの結論に達しました。でも始めはGで見積もりを頼んでてほぼそれで意を決していたのです。1件目のディーラーでGを見積もってもらい、私が買いたい金額を伝え、返事をまちながら、翌日別のディーラーではEXで見積もってもらったのですが、こちらのディーラーは最初からはっきりと値引きの限界値を教えてくれました。最初訪問したディーラーでは、結局最後まで金額提示をしてくれず(というよりその前に私が二件目で即決してしまったというのが正確な情報ですが)、二件目のディーラーで限界からさらに13万円の値引きを引き出すことに成功したので即決しちゃいました。なので結局買ったのはEXです。あとは納車を待つばかり。お正月は新車で過ごせそうです。トータル値引きは50万円には届きませんでしたが、45万円引きだったので大成功だと思ってます。というか、この値引き額も絶対に無理だと思ってたので交渉がうまく運んだことに大満足です。この二件目のディーラーでは店長さんがずっと相手をしてくれたのもラッキーでした。ちなみに1件目のディーラーは若い非常に感じの良い営業マンでした。でも、駆け引きすれば、こちらのディーラーも頑張ってくれそうな雰囲気は十分にありました。結局、納期の違いが最後は決めてでしたね。納車されたらレビューをしたいと思います。

書込番号:22274105

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/23 19:27(1年以上前)

読みづらいの一言につきる。

書込番号:22274194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


revoreさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/23 19:57(1年以上前)

良かったやんか!

書込番号:22274278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/23 22:37(1年以上前)

まぁまぁ

寛容さが大事ですよ!
契約おめでとうございます
テンションの高さが伝わってきました(笑)

納車後に色々と教えてくださいね

書込番号:22274735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/11/23 22:48(1年以上前)


納期が早く、納得の値引きという事なので、運良く、希望に合う在庫車または、見込み発注車があったって事ですかね?

納得のご契約が出来たとの事なので、おめでとうございます♪

書込番号:22274768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/24 06:29(1年以上前)

>ひかる2011さん
ご契約おめでとうございます
とても素晴らしい車で毎日の運転が移動手段からお楽しみに変わりました。
ご納得の金額という事で良かったですね
うちは契約まで半年かけて足繁く通って契約から納車まで2ヶ月
長かったです。楽しい商談でしたが
おかげで大満足の車になりました。

どんなオプション付けられたんでしょうかね〜
限界から13万円の値引き
総額とかも気になります

書込番号:22275180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2018/11/26 23:15(1年以上前)

限界から13万引きって‥

書込番号:22281984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2019/12/21 07:37(1年以上前)

納車から1年が経過しました。
・燃費:夏はリッター19.2キロ、冬は18.4キロ 大満足です。
・納車まで2週間以内だった理由は、メーカー直営店だったからだと思います。
・オプションは車庫入れの時に楽になるアラウンドビューモニターと、前後用ドライブレコーダー、9インチナビ(音声入力ができるモノ)などなどで総額は440万円くらいだったと記憶しています。
・限界からさらに13万円の値引きを引き出せたのは、かなり古い車の下取りがあったからです。

書込番号:23119650

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング