ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2.4L HDDナビED購入しました。

2006/02/23 23:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

クチコミ投稿数:23件

ここでの書き込みを参考にして、今日契約しました。
新型エスティマ、新型MPV等と検討しましたが、試乗によるフィーリングと、価格のバランスで決めました。
以下は購入リストと値引きです。
○本 体  :3,031,350
○付属品  : 190,050
 フロアマット     49,770
 R/C Eスターター   67,200
 ライセンスフレーム    5,040
 TVナビキット    42,000
 ETCナビ用    16,800
 ETC取付ATT   9,240
 ペイントシーラント サービス(57,750)
○諸費用  : 275,415
○合 計  :3,496,815
▲値引き  :▲396,815
◎支払合計 :3,100,000
下取り車なしで、実質約45万円の値引きとなりました。
(当初は、下取り車(ステップワゴンH10年(10万7千Km))30万+値引き30万との見積もりでしたが、当方の理由で下取りなしに変更しました。)
諸先輩の書き込みを読むと60万程度の値引きもあるので、サインするかどうか迷いましたが、特別仕様車でもともと20万以上の値引きがあることを含め検討し、こんなものであろうと判断しました。納車は約1ヶ月後の3月20日前後との事。今から、楽しみです。
ちなみにエスティマアエラス2.4Lは下取車+値引きが約30万で支払い合計約355万、MPVスポーティパッケージ2.4Lは下取車+値引きが約35万で支払合計約335万でした。
新型の2車は、下取り車なしでは一声(2度目の交渉)で13万と5万でした。
3種類の車全て試乗しましたが、エリシオンの「しっとり」とした乗り心地と内装が私の好みでした。
 

書込番号:4851159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2006/05/17 17:14(1年以上前)

どさん子パパさん、こんにちは。納車、おめでとうございます。私もMPVとエリシオンで悩んでいます。エリシオンの2.4Lはいかがでしょうか?
エリシオンであれば、私もコストパフォーマンスを重視で同じグレードにしようかと思っております。
実際に約二ヵ月使用されてのインプレッションを、ぜひお聞かせ戴けないでしょうか?
MPVは静粛性・動力性能、非常に良く出来た車だと思いました。反面、年令的にはもう少し落ち着いた雰囲気の方が良いかなと思い、エリシオンも候補に入れ始めた次第です。
エリシオンには近いうちに試乗するつもりですが、試乗だけでは判らない部分が大半だと思います。
お時間ある時で結構なので、返信戴けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:5086622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日契約しちゃいました!

2006/05/14 20:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 ytsakuraさん
クチコミ投稿数:2件

みなさん、こんばんは。
今回、購入にあたり、皆さんの投稿非常に参考になりましたのでご報告がてらご報告させていただきます。
まず、今はオデッセイ(平成7年 走行13500M車検19年/06)に乗っていましたが
不便を感じ軽を探していました。最初は軽の中古を!と思い探していましたが、なかなかこれっと思うものがない・・・
そんなところに車関係に詳しい友人からライフが良いと教わって調べてるうちにかなり惹かれました。(一家でホンダがすきということもありますが)新車にしようかと思いましてディーラーに行きました。
FのハッピーエディションかCか悩んでいました。
2社とも最初、CとFともに両方5万の値引きでしたが、新古車(登録済未使用車)の存在を教えてもらいまして見積もりしました。
それによると、Cで車体価格861000円でした。
これも2社の競合でしたが、結局家の近くのディーラーで契約しちゃいました。内容はグレードはCで乗り出し価格94万で車検3年付 付属品フロアーマット、アームレスト、CD(最初は1DINの純正中古品、在庫ができたら初期装備品へ取付変更)オイル交換無料券2枚、さらにホンダCカードというのに加入で12000円キャッシュバックという契約内容でした。オデッセイの下取は交渉していません。来週その件に関して最終交渉します。(おそらくちょっと+になるかなというお話でした)納車、車庫証明はセルフです。なにかアドバイスあれば教えてくださいませ。

書込番号:5078994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討中ですが

2006/04/07 16:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

クチコミ投稿数:17件

エリシオンの購入を検討しています。まだグレードなどは未定です。
新車購入情報をサーチしていると下記のような店がみつかりました。

http://www.802.ne.jp/car_n/honda/elysion/elysion.htm

ディーラー購入と原則同じのようですが、少し胡散臭いような気もします。
皆さん、どう思われますか?

書込番号:4979145

ナイスクチコミ!0


返信する
EF7さん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/07 23:51(1年以上前)

Dとその胡散臭いと言われるお店の両方で見積もりを取られてはどうですか?

Dもかなり値引きしてもらえるので逆転するかもよ。
ちなみにGエアロHDDナビエディションで一般的な値引きを考慮すると殆ど差はないですよ。(胡散臭いと言われるお店に値引きが存在しないと仮定した場合)

それと純正ナビは下取りのときにプラス査定されることも考慮しましょう。
さらに純正ナビは少しお金を払えば保証が延長されるサービスと、24ヵ月後に地図を無料で更新してくれるサービスもあります。
社外ナビなら地図更新は2諭吉程度かな。

ついでに、HDDナビは壊れやすいとタクシードライバーに聞いたことがあります。真偽の程は・・・ですがHDDは振動と熱に弱いから・・・そうなのかな。

もうひとつおまけで、当方の主観ですがエリに社外ナビはあまりにも見た目がよろしくないですよ。

Dの回し者じゃないけど、近所のDで買ったほうが後々何かあったときに後悔しないですよ。

これだけ背中を押せば決断できるかな?

書込番号:4980329

ナイスクチコミ!0


M7.4さん
クチコミ投稿数:111件 みんカラホームページ 

2006/04/08 10:18(1年以上前)

確かに怪しいサイトですね。会社概況をクリックしても何も出て来ません。売りっ放しと云う観はありますね。
私も、EF7さんと同じでDでの購入をお奨めします。300万円以上の買い物をするのに売り手の顔が見えないのは不安ですし、何よりこれから先何年も付き合って行くのですから、気心の知れたセールス担当でないと車に問題があった時の対応が心配です。
 また、私の場合は新車を契約するまでのセールスとの交渉の駆引きも楽しみの一つですが。何度か値引き交渉をすると、相手の人柄も何となく分かって来ますから、値引きは勿論のこと今後何年ものあいだ誠意のある対応をしてもらえるかも購入決定の大きな要因と考えています。
 ヤダワアキコさんがDのセールスだったとすると仮定して考えてみて下さい。ネットで購入したオーナーがクレームを言って来たとしたらどう思いますか。快く対応出来ますか。セールスも人の子ですから、他社で買った車のオーナーの対応には身が入らないと思います。
 

書込番号:4981128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/04/09 00:11(1年以上前)

EF7さん、M7.4さん。アドバイスありがとうございます。純正ナビの良さ、そして高い買い物は近所のディーラー・・正直、自分も同じ気持ちではありました。

明日見積もりと試乗を頼んであるディーラーに行ってきます!因みに狙いは’HDD NAVI EDITION’です。

オプションは無しで目標は総支払額300万です。
(ちなみに自分はステップワゴンLパッケージでほぼ決まりかけていたのですが、見込み総支払額260万でした。そこで、+40万でエリシオンに手が届くと判断して、エリシオンにステップアップしたところです)。

また妥当な値引き額などのアドバイスもよろしくお願いします!

書込番号:4983117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/04/12 21:21(1年以上前)

私の場合は、GエアロHDDナビエディションを以前見積もりしたのですが、1回目で25万円引き+下取車5万、2回目で35万引き+下取車25万でした。(ちなみに下取車は走行12万キロ・H8年・オデッセイ)
 ちなみに競合車はエスティマです。

 最終的にもう一息値引きすると言われましたが、試乗車でGエアロHDDナビエディション・2000キロ(スマートカードキー・両側スライドドア等)があり、275万円で即決してしまいました。諸費用のことも考えるとちょっと新車より安かったです。

 交渉次第あるいは、下取車があれば総支払額300万は切るかと思います。最初は何も付けない状態で交渉して、最後の交渉でオプションを超割引で付けるのが良いかと思います。

 少しでも参考になれば^^: 今秋のマイナーチェンジが気になりますがね。

書込番号:4992591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/04/13 00:44(1年以上前)

ミラン1978さん、アドバイスありがとうございます。

現在商談中なのですが、自分の集めた少ない情報によると’G AERO HDD NAVI EDITION’の平均的な目標値引き額は40万ぐらいかなと思っております(下取り車などの値引きをカウントせずに)。一部書き込みにある60万とか、時期の問題もありますが、とても自分には無理だ・・

ミラン1978さんのように、自分の場合も最初の値引き提示額は25万でした。現在オプションも付けて、何とか40万にしてくれるように交渉中です。

具体的にはオプション(リアエンタや運転席側パワースライドドア、フロアマット)付けて支払い総額370万→330万(値引き40万)でならば・・と考えています。

しかし冷静に考えると凄い金額ですね。実はコミコミ200万のエディックスNAVI EDITIONから始まり、ステップワゴンを経由して現在に至ります。リアエンタも純正じゃなくて自分で入手するのなら半額以下で済むみたいですが、面倒臭いし・・

あと余談ですが、コーティング(日産なら5イヤーコーティング、トヨタならガラスコート)なども、お薦めなんでしょうか?



書込番号:4993305

ナイスクチコミ!0


EF7さん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/14 23:10(1年以上前)

値引きは地域差が大きいようです。
大雑把に書くと関西>関東のようですね。
また下取り額をアップしてもらい、それを値引きに含めている人もいます。
購入者にしてみれば下取り額アップ=値引きですけど、厳密に契約書に書かれる値引き額ではありません。

参考までに当方もGエアロHDDナビエディションですが、契約書の値引き額は30万ぐらいです。
下取り額のアップも30万ぐらいです。
Dラーオプションの値引きは6万ぐらいです。
諸経費カットもいくつかあります。
ちなみに納車済みです。

話はそれますがリアエンタよりリアヒーターは必需品です。
4WDでなければ、標準ではついていません。
2列目も少し寒いけど3列目は嫌がらせみたいに寒いですよ!
多分エリの付けておけばよかったMOPランキング1位でしょう!

リアヒーターは地域限定ですが↓はどうでしょうか?
当方は予算が確保出来次第で考えています。
ttp://www.naviokun.com/text/twin_m.text/twin_info.html

書込番号:4997822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/04/15 01:12(1年以上前)

EF7さん、’ナビ男くんのツインモニター’の情報ありがとうございます。
ヘッドレスト埋め込み型ツインでコミコミ10万とは、安いですねえ。嫁さん用のセカンドカーで、このモニターを検討してみようかと思いつつ・・・実は今日、エリを契約してきました!

G AERO HDD NAVI EDITION FF
MOPはリアエンタとPSD
DOPはフロアマット、フットライト、ドアミラーカバー、ライセンスフレーム、ペイントシーラント

総支払い額369万のところを値引き40万で329万です。
更に条件として、30万分のみローンでの支払い(10万の3回払い、利子4000円)を頼まれました。
時期も時期ですし、後々のディーラーさんとの付き合いもあるし、何といっても早く欲しい!し、これ以上はいいかなと思い、ハンコを押してきました。

最後に迷ったのが、ナビとテレビの操作が可能になるというキット。これについては、ディーラーでは原則として取り扱っていないらしく、実際にナビとテレビの使い具合をみてから後付けしようかと思っています。

EF7さんの書き込みをみて、3万ちょいでリアヒーターが付くということを知り、一瞬ぐらつきましたが、3列目はあまり使わないだろうし、毛布という手段もあるし・・・

納車は5月末ということです。楽しみです。
皆さん、色々とアドバイスありがとうございました!





書込番号:4998216

ナイスクチコミ!0


M7.4さん
クチコミ投稿数:111件 みんカラホームページ 

2006/04/16 10:25(1年以上前)

ヤダワアキコさん、ご契約おめでとうございます。
これから、色々といじりたくなると思いますが、エリシオンも沢山のサイトがありますので、今後のカーライフの参考にされてはと思います。先ずはこちらからスタートされては如何でしょう。http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=elysion;list
 また、シートカバーや、電装系パーツ、AV機器などもネットオークションで新品が信じられない位安く購入できます。お試しを。

書込番号:5001566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディーバの価格について教えてください。

2006/03/18 17:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 実印さん
クチコミ投稿数:34件

現在ディーバを検討中です。
当初はスバルR1が第一候補でしたがフラッと入ったディーラーに展示してある実物を見て一目惚れしてしまいました。価格的にもディーバのほうが安く、さらに展示車であるため大幅値引きを期待していましたが、なんと初回は7万円始まり。しかしながら何度となくショールームに足を運んで打ち合わせた結果現在は総額128万円のところまで値引きがすすみ、後は返事をするだけの状態になっています。車両本体価格が128,1万円なので現在は10数万円の値引きとなっています。当初の値引き額があまりに少なかったので“買いかな?”と思っていますが、皆さんの書き込みを見ている新車でも同等以上の値引きもある様子なので決断を迷っています。
展示車両って値引きは新車と同じくらいのものなのでしょうか?

書込番号:4923630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/03/18 22:56(1年以上前)

>展示車両って値引きは新車と同じくらいのものなのでしょうか?

展示車両って言っても、
展示のみでしたらまだ登録していないと言う事で距離計も限りなく0キロに近く新車と同様ですよね。
但、ディーラーのショールームで晒され触られてますので。
もう一声値切りましょう。

一方、試乗車はもう既にディーラーの名義で登録されていて距離計も其れ也に進んでいます。更に値切りましょう。



書込番号:4924690

ナイスクチコミ!0


スレ主 実印さん
クチコミ投稿数:34件

2006/03/20 08:50(1年以上前)

KD-DV5100にすればよかったさん。
アドバイスありがとうございます。
早速、昨日ホンダさんに最終交渉に伺い
本体1,338,750円に(ドアバイザー・フロアマット・エンジンスターター・他)、付属品79,000円相当(工賃サービス)を付けていただき総額153万円を値引き後、総支払額130万円にて契約しました♪
少ない予算だったため営業の方にはずいぶん無理していただいたと感謝していますが、オーディオレスなのでお金がたまり次第、ホンダさんにナビ一体型を後付けでお願いしようと思っています。
展示車のため、納車はボディーコート完了後の今週末になる予定ですが今からとっても楽しみです♪♪♪

書込番号:4928919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

本当に限界?

2006/03/07 19:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:15件

今日、ディーラーに行って来ましたきました。
内容は、
オデッセイMエアロ(プレミアムパールホワイト)
MOP なし
DOP ナビ、フロアマット、ドアバイザー(計 25万)
他 ガソリン満タン、納車費用・車庫証明カット
全部で307万を値引き45万円で、302万円です。
最近オデッセイは、マイナーチェンジを控えている(&決算期)のでこちらの掲示板や色々な雑誌を見ると大きな値引きがされているようですね(雑誌だと42,3万、掲示板だと50万前後かな?)。
今日の商談では、この条件で限界を超えていると言われました。
確かに、他にも回っているのですが値引き40万が多いようです。
僕のグレード、オプションの状況では50万って難しいのでしょうか?
(45万引でもいいほう?)どなたか教えていただけませんか。お願いします。

書込番号:4890520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/03/07 19:51(1年以上前)

間違えました。以下修正です。

全部で307万を値引き45万円で、302万円です。
       ↓
全部で307万を値引き45万円で、262万円です。

書込番号:4890532

ナイスクチコミ!0


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/07 21:19(1年以上前)

同条件で他店舗に回ってみましたか?

書込番号:4890819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/03/07 21:57(1年以上前)

はい。同条件で他に2店回っています。値引きは42と40でした。

書込番号:4890975

ナイスクチコミ!0


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/07 23:09(1年以上前)

MOPを付ければもう少し値引き幅が大きくなると思いますが。

書込番号:4891313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/09 00:48(1年以上前)

こんばんは。車の値引き価格については地域差がけっこう大きいようです。以前別のスレでも書きましたが、地元のディーラーを数件回ってみるとその地域の平均的な値引きというものが何となくつかめてくると思います。こー太郎さんはすでに何件かまわってらっしゃいますし、45万の値引きというのは少なくとも悪くはないのでしょうか。私の地域でも最初30万が限界といわれ、マイナー前の本社支援であと10万引いて40万引きで無理と言われましたよ。僕の場合は、自分の希望(Mタイプ ナイトホークブラック MOPナビ、アルミホイール付き)に合致したものが決算控えて台数稼ぎに入ったディーラーがあらかじめ仕入れていた車(会社の実績は販売台数で大きく株主総会で評価されるため、ディーラーはたとえ赤字でも台数をはかせることに必死になる。あと多少赤字でも1台売れるごとに本社から出る報奨金で穴埋めできてるみたいですがね)に偶然1台だけあったため、それからさらに12万円引いてもらえましたが。偶然が重ならない限り、販売台数が少ない田舎であればあるほど50万引きというのはかなり困難でしょう。OPつけて400万ぐらいになってしまったら引ける額も多くなるでしょうがね。僕の52万も‘(この地域では)あり得ない金額です’とはっきり言われちゃいました。ちなみに本当は来年買うつもりでしたが、マイナー後の後ろ姿がどうしても許せず急遽購入してしまいました。こんな方けっこう多いのでは?なんだかとりとめのない文章で読みにくくなってしまいましたね。すいません。

書込番号:4894691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/09 03:56(1年以上前)

はじめまして。
僕は本日見積もりだけして参りました。
こちらで皆さんの書き込みを見ていると40〜50万の値引きがあるようなので期待して行ったのですが、特別割引30万+友人が働いている場所なので社員の友人価格ということで5万の値引きってことで今日のところは帰って来ました。
内容は、Mのナイトホークブラックで内装色はベージュ、DOPのナビ、ペイントシーラントです。在庫は全国で現在のこり22台と言っていました。これで車両本体価格273万+付属品6万+諸費用約27万=306万、そこから35万引いて尚且つ端数1万切ってもらって270万でした。
地域は新潟市です。
地域で値引き額の差が出るとは聞いていましたが、ここまではっきり出るものなのかな?と思ったのが正直な感想です。
しかし、今日が初の交渉で当方24歳男性、ライバル車も掛け合いに出していない、オプションもほとんど付けていない、こんな状態だと値引き額的はこんなものなのでしょうかね。。?なに分、新車を買うのが初めてなんでうまい価格交渉も解らず、精一杯頑張ったのですが値引きできたのは自分の力ではこんなもんでした。。。泣
営業の担当の方は役職も付いている程の方でしたのでいきなり大幅な値引きもしてこないんだろうと思っていますが、この値引きでスタッドレス(アルミホイール付き)付けられませんか?と尋ねたところ、値引き額がかつかつなんで難しいと渋い顔をしていました。
自分の考えていた予算内に収まったし、他社のこのクラスの車には今のところ惹きつけられてないのでオデッセイで決めようと思っているのですが、更に値引けるなら安いに越したことはありませんから次の交渉でも煮詰めて行きたいと考えています。
スレに便乗して申し訳御座いませんが、みなさん何かアドバイスのようなものがありましたら指南の程よろしくお願いします。

書込番号:4894978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/09 04:06(1年以上前)

すみません。ホンダ純正のナビなのでMOPの間違えでした!

書込番号:4894980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/09 18:06(1年以上前)

値引き交渉ご苦労様です。上にも書いてますが私もはじめは30万で限界と言われ(2月上旬)、マイナーチェンジがはいるので40万引きこれで限界ですと言われました(この時点でMのMOPナビ、アルミホイール付きで280万)。他社の車が272万で見積もりをしていて嫁がそちらを気に入っていたため、オデが欲しくてたまらない僕は(担当者の前では別にどちらでもいいという態度でいましたが。オデかっこいいですねー。ほんとにと口に出していったのは印鑑ついた後でした。)これでは嫁の説得ができないと泣きついたところ、非常にいい担当の方で一緒にどうやったら安くなるかを真剣に考えてくれた結果、最終的に50万以上引いてくれました。ただこれは先にも書いたようにたまたまディーラーが決算のため大量購入していたものの中に私が希望するものと合致するものがあったという幸運に恵まれたため、50万以上の値引きがでたわけで、販売台数が多い都会でもない限りは40万値引き程度+αで納得して印鑑押していいのではないでしょうか。特にディーラーにとってはMOPナビはDOPナビより実入りが少ないのでMOPナビがらみの値引きは価格が33万ぐらいするけど、23万のDOPナビより難しいと言ってました。ただいろんなところで交渉した経験からすると、何度も足を運ぶ、買う気がある、他社で欲しい車があって迷っている、予算にも限界があるという事ぐらいは最低相手に伝えた方が説得力は出ると思いますよ。私は時給が5万円のアルバイトとおもって通い詰めていました。ただマイナー後の車体が気にくわない人はもうオデの生産調整が始まるでしょうから、あんまり値引き交渉続けていると手に入れること自体が難しくなると思いますよ。念のため。

書込番号:4896145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/09 20:11(1年以上前)

宮崎太郎さん、早速ありがとうございます。
そうですね!何度も足を運んでこちらも誠意を見せればきっと応えてもらえるかもですね!
やはり自分でも考えていたのですが、他社との掛け合いをしてみようかと思っています。
ホンダ同士、それにトヨタエスティマでしょうかね?
先日、オデッセイの見積もりに行った後マツダMPVも見てきました(この時にホンダの営業の方にはMPVも気になってると言っておきました)
しかし、実際モノを見てみるとオデとMPVは比較できないな〜と正直思ってしまうほど個人的に受けた感想が違いました。
例えで言うと、オデッセイがステーションワゴンでMPVが1BOXでしょうか^^;
マツダさんは値引きも一昔前の一気に40万とかそういうイメージを払拭したいのか、新型が出たばかりだったからなのか値引きも期待していたものにはそぐわず、結局コレならエスティマ買えちゃうよ!って価格になってました。
なんでMPVを引き合いに出すのは少し気が引けています。。。

早い内にもう一度ホンダに行って第2ROUNDしてこようかと思います。(なんせ在庫が心配なんで^^;)
新潟はやはり冬になると市街地でも路面凍結の心配が出てきますから値引きがダメでもせめてスタッドレスぐらいは付けて貰うよう頼んでみようと思います!
また追って報告しますね!

書込番号:4896427

ナイスクチコミ!0


M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2006/03/10 22:19(1年以上前)

こんばんは。今年頭にRA6アブからエリに乗り換えました。
わたしもキッチンJさんと同じく新潟です。
私の場合エリGエアロでMOPなし、で実質40万円引きで買いました。新潟のホンダはどこも厳しいですね。クリオとベルノは経営同じだし・・・。
私の場合は市内のクリオ&市外のプリモ(オデを買ったところ)
アルを対抗で市外のネッツを競わせました。

基本的に新潟は縁故買いの多い地域ですし人付き合いも都会に比べれば
親密だったりしますんで意外と強気です。(笑)

私はアルを先行させて実質42万くらいまで引きまして
あとはホンダ同士トヨタはこんなんだけど?同じくらいになる??
と言ったらプリモ勝利!になりました。

最初から買いたいオーラが出てると厳しくなりますから
ダメならもう一度車検とうそうかな??位がいいとおもいます。
あとトヨタは反応いいですからエスなんかも商談してみると良いかもしれません。新型になったばかりで厳しいと思いますが最新型&下取りの
絶大なる高さによる安心感なんかをオデにぶつければもう少しいけると思いますけど。「トヨタは値引きはオデより少ないけど最新型にしては頑張ってくれた。下取りの事を考えると30万くらいの値引の差は十分取り戻せますよ!」と言うと本田さんは何も言わなくてもっと引いてくれると思いますよ!それとエスはカローラ店がスタッドレスサービスしてたような気がします。ちらし入りませんでした??
それでは、ガンバって!!

書込番号:4899675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/11 03:00(1年以上前)

M.S.Cさんこんばんわ。
新潟の方なんですね^^貴重な情報ありがとうございます!
少し早い気もしますが本日ハンコ押してきました!(焦ったかな!?)
夕方にプリモ店(ベルノとクリオが兄弟店だと聞いていたので)で見積もり作って貰ったのですが、最初に掲示してきた値引きが20万引き。
プリモの営業さん曰く、買おうと思っている黒Mナビ付きが全国で在庫29台(なぜかこの前より7台増えてる??)だったため今週土日で無くなるのではとのこと。
それはマズイ!けど、値引きが...としかめっ面してたらもう10万値引くから今日ココで決めてくれとのこと。(上司が出掛けてた為、若い営業さんの出せる額では精一杯ではないでしょうか)
う〜んと考え(内心では精一杯頑張ってくれてるが、買うなら友人のいるクリオ店と決めているのです。ごめんなさい)と思い、今日は決められないと言って本日限りの値引きを断って来ました。
その後すぐにクリオ店に向かい、プリモでの事を話した上で交渉したかったのですがクリオの営業の方が出掛けてて19時まで戻らないとの事。
19時半にクリオに着き、交渉開始。
そして、この前来たときは無かった試乗車が今日はあるので一目見てみないかとのこと。
外は暗かったですが表へ出て試乗車を見たらヤラレました××
白Mエアロエディション・モーブ・純正ナビだったんですが一目惚れです。
直ぐに在庫あるか確認!全国で2台だけあるとの事!(えー!2台!?)
コレは今日じゃないと無くなる、今日決めるか!!?と思い焦りました!
なんで、今日決める・だからフロアマットぐらいサービスしてくれと言ったところ、無料で付けてくれました。
結局、車両本体286万−前回値引き35万(あと1万は端数だったため)+諸費用27万で計278万(フロアーマット付き)で了承しました。値引きで言うと39万引きでしょうか?
ボディー色を白にしたのでコーティング処理をしませんでした。(しかし、パールホワイトは+3万なのですね。。)
印鑑を押す直前にパールホワイトの3万削ってくれないか懇願したのですがダメでした^^;
しかし、ハンコを押したものの時間が21時を過ぎていたので本日中にはオーダーできないとの事。(オーダーは9−19時までらしいです)
なんで、明日9時ジャストにオーダーして、全国で残り2台の車をGET出来なければ今までのは全部パーになります...(苦笑
しかし数字は流動的だと言ってたので(実際22台だった黒Mも29台になってたし)当てにはならない数字かもしれません。
あとは営業さんのタイピングの速さに賭けるしかありません!
神様!お願いします!!

書込番号:4900599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/03/11 14:18(1年以上前)

初めまして。僕も今日の午前中に契約してきました。黒オデL,MOPナビ付きで、純粋値引き55万 その他、車庫証明費用は無料でセールスの人がやってくれるとの事。ホンダCカードで12000円のキャッシュバックありになり、総額57万ぐらいの値引きになるのかな? DOPは約20万弱の装備です。下取りは別ルートで売ります。在庫はまだあるみたいでしたけど、だめなら最終生産(22〜23日頃)に間に合って、月内納車も大丈夫との事でした。 

書込番号:4901685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/11 20:37(1年以上前)

私も先日契約いたしました。
アブソルートで、コンPのみです。ホワイトパール
値引き額は60万で、ガソリン満タン。
ディーラーでのコーティング?8万のも無料でつけてもらってます。車庫証明は自分で行きます。

本気で買う気がありましたので、一回だけの商談で
決めました。

何回も通うより、買う気を相手に伝えて 条件よければ
すぐに決断をしました。

基本的な交渉手段は 相手に言い切られないことです。
会話の終わりは相手に取られてはいけません。
例えば、この条件でうちとしては限界ですと言われてしまうと
そこからの値下げは困難です。
私の場合は、店長さんも同席してもらいその場で見積もりを
だしてもらい、相手に会話の主導権を握らせません。
一回目の見積もりで、45万引き。少し話してハンコの用意を
相手にみせ、(貴方のこの場での決断で私は押します)と伝え
60万引き 最後にガソリンとコーティングは付けてくれますよね?と相手に断れない場をあたえ、付けてもらいました。

みなさんも頑張ってください。
 








書込番号:4902626

ナイスクチコミ!0


taikaiさん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/12 18:36(1年以上前)

ゴクリンさんすごい値引きですね。ちなみに何県ですか?

書込番号:4906009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/03/13 19:32(1年以上前)

taikaiさん “値引き”って言っても、金額の表示の解釈が色々とあるんですよね。僕の場合だと純値引きは55万にプラス約3万円ぐらいかな? これを、定価の見積もり金額から持ち出し金額を差し引くと約63万の値引きになります。そう、数字のマジックなんですよ。消費税とか… セールスの人が見積もり上では計上したのに、契約書上ではツジツマ合わせのために無くなっていたって…? って事なんです。手元に契約書の控えが届いてから、本当の値引きが分かるかも? あっ、僕が“値引き金額”の自慢をしてるのではないから勘違いしないでくださいな。オデの購入 頑張ってくださいなー。

書込番号:4909319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/13 22:18(1年以上前)

住まいは東京です。
あえてどこで買ったかは言いませんが。。。
すいません。たぶん言うとわかってしまいますから・・・ディーラーの方に。。。

たぶんですが、私の出した値引き以上はなかなかでないとは思います。

シェルティ〜さん のおっしゃる通り、純値値引きで60万です。数字上ではもっとあるんではないかとは思います。
コーティングとガソリンと持ち込みのナビや工賃あわせたら70万を超えています。
総額で260万ポッキリにしています。数字は営業の方が考える事なので、私は気にしません。

今回はたまたま、ディーラーの台数稼ぎと、人のいい営業の方と
お話ができたからこその値段だと思います。

安く買える事に損はないですが、あまりに値切りすぎて、買った後の付き合いもありますので、やりすぎは良くは思われません。
相手も人間ですし、気持ちよく二つ返事で車を買えれば良いと思います。

ですが、それで買えたのも何か縁だと思います。大切に乗っていきたいと思います。

書込番号:4909946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/03/15 08:43(1年以上前)

先日、契約してきました。
内容は、
オデッセイMエアロ(プレミアムパールホワイト)
MOP なし
DOP ナビ、フロアマット、ドアバイザー(計 25万)
他 ガソリン満タン、納車費用・車庫証明カット
全部で307万を値引き70万円で、237万円です。
正直ここまで下がるとは思いませんでした。同時に、車の値段って
あってないようなものだなとも思います。
値引きしてもらってうれしい反面、交渉しだいで25万も差がつくことを考えると変ですよね。(この2006年決算期にオデッセイを値引き50万以下で購入した人はどうなるの?)
大変よい買い物ができ大満足なのですが、車の値段の付け方を考えて欲しいものですよね。(みんなに平等に)


書込番号:4913851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/19 18:25(1年以上前)

たしかに車の購入価格というのは難しいですね。高額商品だけに簡単に10〜20万の差がでてしまう。それだけに価格.comの情報を参考にさせていただいております。エリシオン、オデッセイ、ステップワゴンなど3月限定特別低金利施策を実施している車には、3月度の特別報奨金みたいなものが出ており、その分安く買えるようですが、それでも70万引きというのには驚きました。特別報奨金を1台に集中させているのか、他の顧客に販売した利益を回しているのかわかりませんが、もし後者の場合であれば、ディーラーの姿勢を疑いたくなりますよね。自損してまで売りたいときはあるでしょうが、他の顧客の事を考えたら、せいぜい10万円くらいの差額にしてほしいものです。

書込番号:4927102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値引き価格!こんなものでしょうか?

2006/03/04 23:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:5件

Sパッケージ FF 純正アルミ フロアマット ドアバイザー 下取り車なしで購入を考えています。何店とは言えなくて申し訳ないのですが関東地区A店で30万円引きとオプションプレゼント5万円引き 関東地区B店で35万円引きとオプションプレゼント5万円引き どちらも3月登録の条件でしたが、こんなものなのでしょうか?書き込みを見ると60万円引きなどありますが、このグレード、オプションの少なさ、下取り車なしでは限界でしょうか?よろしくご伝授お願いします。

書込番号:4881736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/03/05 00:20(1年以上前)

分類は特価情報ではなく質問でしたね。申し訳ありません。

書込番号:4881867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/03/05 02:41(1年以上前)

キャバボーイさんこんばんわ
値引きの件ですが、私は愛知県で45万値引きでした。
下取り車 ナシです。
スタートラインが30万からだと思います。(車両値引き)
ホンダ系三社から見積もりを取りました。
値引き金額を書かずに口頭で、最終いくらですかと聞きました。
そうしたら、DOPで10万ぐらい付けてくれました。
ポリマー・センターコンソールボックス・ラゲッジトレイー
あまりいい方法ではないと思いますが、自分は最初から
吹っ掛けて行きました。他店の見積もりを参考に、5万ずつ
上げて、話していくうちに、いくらだったら買えますかと
聞かれたので、最終価格285万で契約しました。
最終見積もりの段階で、端数カットがあるので?
たとえば294万だったら290万なったりする事もあります。


SW−LSP 両側スライド・HDDインターナビ・プレミアムパール 2.793.000円
 DOP  234.000円

書込番号:4882301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/06 22:43(1年以上前)

chita sannpei様

キャバボーイです。

ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

値引き額はどちらも一発で出た価格ですが、これ以上は無理な感じがしました。

競い合わせれば少し安くなりそうですが今週末ぐらいで3月登録が難しくなるそうですので日曜日までに決めようと思います。

あと5万円ぐらいを目標にがんばります!

書込番号:4888146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング