
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年12月9日 13:09 |
![]() |
0 | 7 | 2005年11月29日 01:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月23日 00:19 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月16日 08:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月30日 12:48 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月15日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、エアウェイブを契約して参りました。
タイプはFFの「L・スカイルーフ」でオプションは諸々8点を付けました。
車両本体価格が1,753,500円、オプション合計が385,875円、総額2,139,375円のところ245,120円の値引きで、1,894,255円した。
この価格には、各種税金、自賠責保険、ディーラーの販売諸費用、下取り費用、リサイクル費用など入っておりません。
あくまでも車の本体部分とオプション価格の総額が,値引き前で2,139,375円です。
各種税金、自賠責保険、ディーラーの販売諸費用、下取り費用、リサイクル費用等は、
購入時期や購入するディーラーなどによって大幅に前後するので敢えて本体価格とオプション価格としました。
ディーラー側の話によると、12月はボーナス商戦なので必然とお客は集まってくるので(需要はあるので)、
そんなに値引きには力を入れなくともある程度の販売台数はこなせるとの事でした。
むしろ、ボーナス前の11月の販売台数を伸ばさなければならないので無理な値引きにも応じる姿勢との事です。
エアウェイブを販売しているディーラーに初めて訪れた時に、「エアウェイブの見積りを下さい。」
と、こちらから何も条件を出していないにも関わらずいきなり20万円引きでした。
私も5社の販売店を回って、何度も通って何とか20万の値引きを引き出すのが精一杯でしたので、
ここのディーラーは来店一発20万の値引きには一瞬目が点になりました。
その後、2回商談を重ね、245,120円の値引きとなりました。
もう少し粘れば値引きもあと1〜2万円ぐらいはいけそうでしたが、ディーラーとの今後の長い付き合いを考えて満足のいく値引きでしたのでこの値引きで落ち着きました。
エアウェイブを購入を考えている皆さん、 今月登録ならば大幅な値引きを期待できそうなので頑張ってみてはどうでしょうか。
また、購入と同時にホンダCカード加入すれば、値引きとは関係なく無条件に更に12,000円のキャッシュバックが出来ます。
私も漏れずにホンダCカードの加入の手続きをして12,000円のキャッシュバックをする予定です。
そうすれば245,120円と12,000円で、257,120円の値引きになります・・・。
納車は11月26日の予定ですので、その後またご報告いたします。
0点

納車が済みましたか。
自車の内外を観察し、そして実際に運転してみて、どんな感想をもちましたか。
これから購入予定の方のためにもコメントいただけると有り難いですね。
書込番号:4621498
0点

実車の運転報告遅れて申し訳ありません。
装着オプションの変更で納車が遅れ、昨日の午後に納車になりました。
早速ガソリンを満タンに入れ、3時間程度ドライブを兼ねて色々と
チェックをしてみました。
まずは1500ccの割には発信直後のトルクは中々なものです。
坂道でもスピードが落ちることもなく意外とスイスイと登って行きました。
高速道路の走行も入れて全工程200km程走りましたが、燃費もよく
メーターの燃費計で18kmでした。
街乗り部分では13km〜15kmでした。
エアウェイブに買い換える前は10年前の1600ccの自動車に乗っていましたが、
エアウェイブの方が一回りも二回りも力があると感じました。
但し、この日はずっと一人乗車でしたからトルク感と燃費が
秀でていたのかもしれません。
大人の4人乗車となると話は違い、車体の重さから1800ccまたは2000ccの
排気量が必要になってくると思います。
(1500ccの排気量では大人4人乗車ではどの車もそう感じますが・・・。)
次回は大人4人乗車した際の報告もいたしますね。
CATVもギアのつなぎがない為に最初は違和感を感じますが、すぐになれました。
また、アクセルを踏む大きさによって、エンジン回転数がベストな位置に
ずっと留まりますので、エンジンのパワーを伝達する効率が良いので燃費にも
良いのかもしれませんね。
ディスチャージライトをオプションで装着しましたが明るくて運転がし易いです。
以前の車がハロゲンだったこともあり、ディスチャージライトの
光量の威力は凄いですね。
フォグライトもオプションで付けましたが、同時点灯すると
一段と前方の光量が増し十分過ぎるくらい明るいです。
オートエアコンのボタンも必要にして十分な数なので使い易いです。
ゴテゴテし過ぎずスッキリして好感が持てます。
ただ、設定温度の間隔が1℃づつなので0.5℃づつの幅ならば、
マニュアル設定した際にもっと微妙な温度作りが可能に
なるのではと思いました。
室内の広さは文句なくクラストップではないでしょうか。
後部座席の足元は全席を一番後ろにずらしても十分余裕はあります。
身体の大きな方が後部座席に乗っても十分な広さです。
荷室も十分な大きさが確保されていて、尚且つ開口部が広く、
また低いので荷物の出し入れ作業の大変さもかなり軽減される
ことと感じました。
最後にスカイルーフの爽快感はとても素晴らしいです。
行楽地など自然の景色を堪能したい場合は十分な威力を発揮してくれます。
全席はその恩恵に預かることは難しいですが、後部座席に乗った方は
感動するかと思います。
スカイルーフ仕様を購入して正解と思いました。
1500ccの車格からしても、一番コストパフォーマンスが
抜きに出ている車と感じました。
書込番号:4623721
0点

一年発起さん羨ましいです。
私はFF・Gスカイルーフで買いましたが下取りなしでの総値引き16.8万の上、一年発起さんと同じ日に頼んだのに納車遅れまくってまだ登録さえ終わってないそうです。
いつになったら来るんだろう?
書込番号:4639155
0点

五代二人さん。
もう納車されましたか。
同じエアウェイブでも随分と納車に違いがあるもんなんですね。
エフウェイブはグレード構成は少ないほうですが、ディーラーがメーカーに発注する時は
メーカーオプションの1つ1つで発注車種が違うみたいですよ。
発注明細票を見せてもらいましたが、FFだけでもグレードは4つしかありませんが、
メーカーオプションごとに車種を区分けしてありましたので車種構成は50近くありました・・・。
なのでメーカーも人気のあるグレード、人気のあるメーカーオプションの車種を優先的に生産しているものと思います。
私は納車待ちをしている時が一番ワクワクしておりました。
五代二人さんに負けず劣らずぐらいに心待ちにしていたものでした。
納車したらこれからすることを色々と想像を膨らませていたものです。
話は変わりますが、スカイルーフは本当に良いですよ。
12月の寒い冬空でも上から日が入り社内は非常に暖かいです。
また、曇りの日でも上からの採光がある為に車内が明るく感じられ気分までも上々になってきます。
五代二人さんも納車されたら是非感想を書き込んで頂ければと思います。
楽しみにしてしております。
書込番号:4642640
0点



こんにちは。
昨日、DIVA-TURBOを契約しました。
今回は奥様専用車という設定でしたのでNAでも良いかな?とも考えました、どうせならとい事でTURBOを選択しました。
最初、扱っているPRIMO系のディーラーで交渉して純正のHDDナビを付けて16万の値引きだと言われ、心が揺れました。
営業マンをしている私としては、当然の事ながらその店1件で折衝を終えるつもりも無く、現在乗っている車(ストリーム)を購入したCLIO系のディーラーにもダメもとで交渉続行。
扱い外の商品なので、値引きはキツイと言われましたが、そこは昔からの付き合いと言うことで、更に無理やり交渉。
話している内に、LIFEにはバックモニターの設定が無い!との話でどうしてもと言うなら社外製NAVIでしか付けられないと…
たかが軽にバックモニターとも思いましたがストリームに付いておりものを見て奥様はどうしても欲しい様子です。(>_<)
欲しいのはそればかりでは無く、S-KEY、HID…(うちの家計はどうなることやら…?)
もうどうにでもなれ!と契約をしてしまいました。
LIFE DIVA-Turbo (BLACK AMETHYST)
S-KEY+HID set
ステップガーニッシュ
無限ドアバイザー(参考にさせて戴きました)
エキパイフニッシャー
フロアーマット(DX)
希望ナンバー
NAVI(ECLIPSE AVN7705HD+BackCamera+ビーコン)
締めて181万円(多分18万円位の値引き?)
※CLIOの営業マン曰く、FITならおつりが来るよ!だって!
高い買い物の様な…?まあいっか!
0点

ミーチーパパさんはじめまして契約おめでとうございます。
誰しも少なからず軽自動車というと安いというイメージがあるかもしれませんが、今はそうじゃないですね。
その代わりに以前は「我慢の軽」と言われた部分がもはや見当たりません。
LIFEのDIVA-TURBOでミーチーパパさん仕様なら、何の妥協もない理想の仕様だと思います。
乗り味もライフなら、FIT等先発小型車より良いと言う意見も聞きますので、車格に関係ないカーライフが味わえると思います。決して高くないですよ。
それでいて税金や保険は安いですからありがたいものです。
ストリームがあり、セカンドカーというなら、小回りが効く軽自動車のメリットは大きいと思いますよ。
(今はシビック等小型車の代表だった車でも5ナンバー枠に収まらない時代ですから。)
納車お楽しみに。
書込番号:4553977
0点

ミーチーパパさん、私の素朴な疑問にお答えください。
確か、ご契約車はHID仕様ですよね?
NEWライフのHIDなし車は、05M以前に付いてたチケットホルダーの位置に、マニュアル光軸調整スイッチが装備されましたが、HID付き車は光軸調整はオートなので、チケットホルダーは残っているのでしょうか?
もしおわかりでしたら教えてください。
書込番号:4559617
0点

こんにちは。
らい太のり男さんのお言葉で、高い買い物ではなく理想の仕様故の価格であることを再認識した次第です。
気持ち的には、ストリームの購入時に色々なキャンペーンで格安の購入が出来て、当時としてはDVDナビ(+ビーコン+カメラ)の上位クラス等のOPや社外製ではありますがアルミホイルをストリーム1.7L(エアロステージ)に付けて総額206万(約60万弱…ディーラーの営業担当(店長ですが…)の努力の賜物と感謝しての値引きm(__)m)で契約した経緯がありましたので、25万の差でストリームが買えたのに…と考えていたのでした。
でも、これでスッキリしました。ありがとうございました。
奥様に代わりまして(費用は私ですが…)厚く御礼申し上げます。
大切に乗る様に申し伝えます。
綿タオルさんのご質問については、納車後に別途報告させて戴きます。
私もそのことについては気になっており、チケットホルダーは残っているのであれば、コインフック(?)等を別途付けて欲しいとのリクエストをディーラーに頼んでおります。但し、純正でLIFEに付く部品が見つかるかを確認してみますとの事でした。
何しろ、CLIO系のディーラーなのでLIFEに関しては熟知していないみたいでした。
とにかく、その辺も含んで報告したいと考えております。
書込番号:4560157
0点

納車まで1週間となりました。
11/03に契約をした後、病気に掛かっております。
※身体や心の病気じゃありません。
OPのカタログや最近(ずっと前からですが…)ではネットで検索すると各パーツメーカーから色々な部品が出ており、欲しいものが次から次とあります。
この症状は、前回購入したストリームの時もそうでしたが納車までの期間だけにおきる病気なのです。(笑)
今回も例によって、下記の追加を頼んでしまいました。
無限フロントスポーツガーニッシュ(グリル)
八木澤製車速感応ドアロック
ステルスバルブ(ウィンカー用)
これは奥様には内緒なので、お小遣いからの出費です。(いてぇ〜(>_<))
不思議なことに納車が済むと病気は完治します。
これから納車まで一切の資料を見ない様に心に決めたミーチーパパなのでした。
書込番号:4586887
0点

> 契約をした後、病気に掛かっております。
> ※身体や心の病気じゃありません。
わりと誰しもかかりそうな病気だと思いますよ。程度は人それぞれですね。私は軽度ですけど、納車後もしばらくは続きます。
私も古い車を乗っていた頃は、カー用品店等は長らくご無沙汰しておりましたが、契約後もいろいろと欲しいものが出てきて、店を回ったり、ネットで検索したりしました。
'05モデルではストップランプがなかったので、エアロ仕様じゃないFターボにルーフエンドスポイラータイプを追加し、社外品シートカバーも奮発し、コーティングも自施工しました。
ルームミラーも幅広なものにし、ハンドルカバーもシートカバーに合うアイボリーにしました。
欲を言えば、ナビやらアルミ&タイヤも欲しいですが、今はガマンです。
書込番号:4598865
0点

11/25納車となりました。
追加OPで付けた無限のグリルでカタログのDIVAとはまた違う感じで満足×2です。
それから、社外製のNAVIとビーコンとバックモニターもお願いしてディーラーに付けて戴きましたが、特にバックモニター用のカメラが純正のものを付けたかの様に見えるくらいでした。(ステー等が全く見えない)
しかも、線の引き込みも全て内側で処理されているので、バックドアからも全く見えません。(もしかすると、何処でもそうかも知れませんが…)とにかく満足しています。
早速、ウィンカーバルブをステルスにしたり、テールランプの追加をしたりと、いじくっています。
さて、綿タオルさんのご質問のあった「チケットホルダーの位置に、マニュアル光軸調整スイッチが装備されましたが、HID付き車は光軸調整はオートなので、チケットホルダーは残っているのでしょうか?」の件ですが、仰るとおりチケットホルダーが付いていました。
奥様以上に喜んでいるミーチーパパでした。
書込番号:4613457
0点

納車おめでとうございます。
チケットホルダーの件、ありがとうございます。
私はよく、高速道路を使って長距離ドライブに出かけます。
ライフは、街乗りではもちろん乗り易く快適なんですが、高速走行中の快適さ(燃費・静かさ・安定感・安心感)は、本当に優れていると思います。
以前ライフが、軽自動車購入後数ヶ月のユーザーへのアンケートによる調査で、“満足度bP”を獲得したニュースがありましたが、乗ってみれば素直に頷けます。
マイナートラブルゼロではありませんが、トータル的に満足できる良いクルマだと思います。
ミーチーパパさんも、高速使って長距離ドライブいっぱい楽しんでください。その際、通行券はチケットホルダーに・・・。
書込番号:4615559
0点



こんにちわ、Aタイプのスマイルエデイションを購入しました。デスチャージライトとフロアマット、オーディオレスで諸費用コミコミ192万が155万でOKでした。来月10日頃納車らしいです。セールスに誰にも喋らないで!と言われたので書き込みます(笑)。カミさんが2回目の商談の際に手作りケーキを持って行ったのが効いたみたいです。お試しください。
0点





こんちは!
最近S2000の掲示板寂しい状態が続いていますね...
先日06モデルの契約をいたしました.用品などのサービスを換算すると35万引きでした.これはメーカーの直営店だから出来た事だと思います.他の代理店では、15万が最高でした.契約店の営業さんに聞くと、通常各県に複数の販売系列のほとんどは代理店だが、直営の系列は必ずあるとのことです. もし、皆さんもお近くのDラーの金額に折り合いがつかない場合は、参考にしてください.
グレード:標準 シート:ファブリック OP:フロアマット、ETC、希望ナンバー
乗出し価格:380万でした. 納車時期は、11月末〜12月上旬とのことです.
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





