
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年5月3日 00:23 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月1日 15:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月24日 12:16 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月19日 09:46 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月28日 18:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月17日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前に質問させて頂きました者です m(__)m
本日決めてきました、結局F・DIVA のFFでTURBOでプレミアムホワイト・パールにしました。
メーカーオプションでオーディオレス設定、フルオート・エアコンディショナー(エアクリーンフィルター付)、ディスチャージヘッドライト
ディーラーオプションでドアバイザー フロント/リア 4枚セット、フロアカーペットマット スタンダード 、アクアクリーンミラー ブルー/FF車用 、ハロゲンフォグライト(クリア 35W)、インテリア アイテム・C、 ルーフスポイラー、ポリマーシーク、抗菌防臭加工。
サービスでガソリン満タン^^
価格は、下取り無しの見積もり価格¥1699800−と腰を抜かす様な値段です。(O・Pが多すぎなのでしょうがないですね)
値引きは、店長さんと直話対決すること4時間30分。
値引き12万円でした。
以前にご指導頂いたのですが、世間一般にはいい感じなのでしょうか?
私は、「これくらいなのかな〜?田舎のディーラーだし・・」。って感じで判子おしました。
納車は、今月末だそうです^^。
待遠しいですわ〜〜(^^ゞ。
0点

鍛冶屋の親方さん、おめでとうございます。僕はセカンドカーのつもりが、こればっかりなので、もう2Lのメインは乗らなくなってしまいました。自分に必要なのは結局気軽に乗れる小さな車だったようです。さて>オーディオレス設定:穴あきなので、すぐナビほしくなっちゃいますよ、僕はカロナビ90をネットで買ってDIY取付けですが、DIVAは2DINならナビ周りの化粧パネルがそのまま使えるので、変換ケーブルだけ買えば付くので結局お得です。(僕はキット買ったら化粧パネルが余ってしまいました、勿体無い)。お値引きもいい関係なので、ナビ自分調達で、ディーラーにタダ取付けを頼んでみてもいいかもです。
書込番号:4207172
0点

こんばんは^^お久しぶりです。
オーディオは、KENWOOD K-WD01 を予定しておりますです。
取り付けは、DIY ついでにデッドニングも行う予定です。
ナビはメインcarについてるので止めときます(既に資金難(ToT)/~~~
取り合えず後は15inchのホイールで暫く打ち止めです。
乗るより触る方がすきなんですわ〜〜。
今のライフってツインプラグでイリジウムプラグが6本なんですね〜。
次の交換が恐怖です・・・オークションで探さねば・・・・。
書込番号:4209041
0点




あと、書き込みルールを確認してください。
ハリアー、オデッセイ、エルグランドでマルチポストです。
書込番号:4205130
0点




お買い得かどうかは山田 優 さんが「買って良かった」と思うか「他の車種にすれば良かった」と思うかで他者がどうこう言っても仕方が無いのではないでしょうか?
ちなみに全国平均の値引はMAXで12万位のようなので
納得して買ったのならお買い得だと思います。
書込番号:4187569
0点

付けて=オプション無料サービスということですよね。
購入者が必要を感じるものは必要なわけですから、現金換算すると5万円近く、特別仕様車で9万円=14万円引きはお買い得だと思います。
Cスタイルの装備で必要充分だったのですが、私はターボ狙いだったので、Cスタイルにターボの設定が無いことに泣きました。
後付スモーク等は工賃が高いですし、結局は私はFターボにしました。
ターボが必要でないなら、Cスタイルが一番お買得で賢者の買物だと思います。
価格も憧れるくらい安くしてもらえて良かったですね。
書込番号:4188175
0点



先日近所のプリモで見積もりをしてもらいました。
最初の狙いはエディックスだったのですが、展示されていたエアウェイブ(L スカイルーフ)を見てターゲットを変更しました。思っていたよりも後部座席がけっこう広いですね。スカイルーフも気持ちよさそうだし、何よりも値引きが予想以上に大きかったです。オプションはエアロとバイザーで、値引きは12万円でした。スカイルーフを除いても、居住性とラゲッジスペースは魅力だと思います。もうちょっとサービスしてくれたサインしようかと思っています。
0点

えつ?
私も昨日プリモで見積もりしてもらいました。でも、12万円引き何んてとんでもない。5万円引きがやっと。下取り車を合わせて15万円引きでした。発売したばかりのクルマを値引かせるスキルを教えてください。
ちなみに私の狙いはLスカ・アクティブパッケージでオプションは色々で乗出し価格255万でした。
書込番号:4173890
0点

私も同じLスカ・アクティブパッケージを先週末に契約しました。オプションはHIDとマットのみ。乗り出し219万で15万弱の値引きでした。
スキルはありませんがセールスの方と話を繰り返すことは重要でしょう。
最終的にはこちらの予算をぶっちゃけ言って、相手の返事待ち、という形にもって行きました。
書込番号:4174164
0点

私は昨日サインしてきました。納車は五月末の予定です。色は最後まで迷いましたが、ビビッドブルー・パールにしました。オプションはエアロパッケージとテールゲートスポイラー、ドアバイザーとフロアカーペットです。やはり粘りに粘ってみましたが、12万以上の値引きは私には不可能でした(欲張りすぎですよね) 私の場合は予算の関係もあってスカイルーフなしのLで見積もりを取ってもらいましたが、やはり展示車のスカイルーフがあまりにも気持ちよさそうだったので、予算を話した上で粘りに粘ってこの値引きになりました。BREITさんの仰るとおり予算を営業さんにぶっちゃけるのもひとつの手段かもしれませんね。
書込番号:4174334
0点

「Lスカ・アクティブパッケージでオプションは色々に下取りあり」でしたら、私なら「あと10万引いたら買う」と言います。それでも5万が限界と言われたらその店には2度と行かず、他のホンダに行って「○○○万円になるなら今日契約する」と言います。
まぁ、値段だけではないとお考えの方も居られるでしょうから、あくまでも私ならばですけど。
書込番号:4175694
0点

なるほどなるほど。大変参考になるご意見ありがとうございます。
見積書を眺めるとナビが一番の足枷。これを何とか抑えつつの値引き交渉戦略で頑張ってみます。
ところで、この車のバッテリーが気になったのですが。。。。。
現在所有の車は1000ccの割りに大きい物を積んでいるためか、7年も乗り続けてアガッタためしがありません。今後乗換えてオートエアコン、ナビ等を使用した場合あのサイズのバッテリーだと寿命はどの程度のものですかね。
書込番号:4175876
0点



昨日、P店で契約してきました。
オデッセイL (’05モデル)2WD
MOP:純正HDDナビ、サイドエアバック
(パワーユーティリテP、コンフォートP、16インチアルミは標準)
DOP:マット、無限ドアバイザー、TVキット(純正でTV見るための機械)フォグランプ(黄)、DOOVウィンカードアミラー(フットライト付き)、ブライトポリマー、コーナーセンサー前・後、ルーフレール、ライセンスフレーム(前)、社外品セキュリティーキット
総額、諸経費込み税金込みで3980000円くらい。
下取りFit1.5T(H14年式)75万(他社査定70万以下。走行距離18000)
値引き総合計44万円。
総支払額279万円となりました。
おまけでガソリン満タンと希望ナンバープレートもつけてもらいました。
車庫証明などもやってもらうので、よい買い物だったのではと思って満足しています。
支払いは現金一括です。
納車は4月下旬になるらしいので待ち遠しいです。
0点

ほそじさん 成約おめでとうございます。
私もLで契約し今週土曜日の納車待ちです。
ところでDoovのウィンカードアミラー着けられたんですね。
私も興味があったのですが、車検に通らないかもというウワサを
耳にして納車時の装着は見送りました。ディーラーセールスに
聞いても「社外品扱いなので分からない」とのことでした。
ほそじさんは装着にあたって何か聞いていらっしゃいますか?
書込番号:4107623
0点

ありがとうございます。
Nobワンさんも納車楽しみですね。
DOOVドアミラー実はしっかり確認は取っていないんです。
Fitのマイチェン後はOPにあるものなのにオデッセイにないのは
さみしかったから付けようと考えました。
ただ、もし車検などで問題があったら今までも色々無理を聞いてもらっているDさんなのでその時はお願いするかもと、言ってあります(^^;
車検もそのDで行う予定ですし。。
本当はリバース連動ドアミラーにも変更したかったのですが、同時装着は厳しそうな感じとの事でしたので見送りました。
書込番号:4107704
0点

今のところ、Doov製ドアミラーは車検に通りません。
一部の陸運局及び民間車検はOKだそうです。
ステップWにDoov製ドアミラー付けた車両は全て車検不可で、ミラーごと新品に交換しているようです。ミラー交換の費用は、Doov持ちという噂がありますが、どこまで信用できるかは疑問です。
実は私も困っているのです。
書込番号:4120669
0点

本日、千葉県のV店で黒Lを購入しました。私もDOOVのウィンカードアミラーをオプションで購入しましたが、このページを見て車検のことが心配だったので営業に確認したところ「全然問題無いですよっ」とのことでした。それを信じて組み込んだので、もし通らなければDに何とかしてもらう予定です。
書込番号:4121810
0点

契約をした愛知のP店のDさんに聞いてみましたが、
そのDでは今のところ問題になった事は無いようです。
もう少し詳しく調べてみますという事で、回答待ちの状態です。
書込番号:4123494
0点

書込番号:4123664
0点





Fタイプターボ付オートエアコン ブリリアントホワイトパールで、ディーラーOPをフロアマットとマッドガードのみとし、下取りワゴンRH7年式走行75000Kmで、値引き(オプション値引き31500円含む)下取り込みで、120万込みこみで契約となりました。商談時点で、値引き下取りなしで、143万でした。ただし、マイナー前の在庫車(メーカー)を探してもらった結果です。購入検討されている方の参考になればと思います。
0点

悩める大ひつじさん こんばんは、すごいですね10年落ちのKで走行7500kmなら逆に処分費用の請求でないですか?その上で23万円引きとは上出来ですね!
書込番号:4078178
0点

10年落ちでも75000kmならまだまだ利用価値がありますよ
軽は需要がありますから
書込番号:4080362
0点



2005/03/17 22:16(1年以上前)
自分でも、値引きについては、満足しています。来週24(木)、納車となります。また、10年くらいは、大切に乗ろうと思っています。乗り始めてからの感想もまた書き込みさせていただきます。
書込番号:4085679
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





