
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月17日 02:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月28日 22:17 |
![]() |
0 | 10 | 2004年10月23日 22:42 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月23日 08:19 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月17日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月28日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




購入計画から3ケ月、ついにDタイプの契約してきました。
何ヶ所かのディ−ラーを巡りまわったけれど、なかなか値引きはしてもらえず、最終14万弱の値引きと10年落ちの車を下取り4万円で最終決断しました。これ以上粘っても今年中の納車がギリギリでしたので・・・。
こちらでいろんな意見を聞けたのでとても参考になりました。
1ヶ月以上先の納車を楽しみにしています〜。
0点


2004/11/15 23:44(1年以上前)
ご購入おめでとうございます!
クリスマスくらいに納車だとよいですよね〜ディスプレイにメリークリスマスと表示がでるんですよね(たぶん)なかなかハタから見ると馬鹿らしいメーターに思えるのかもしれないけど日頃メーターなんてスピードかタコメーターをたまに見るくらいだから新鮮な感じでナイスなもんだと思ってます。(よく出来てるよなぁ)
この掲示板のこと知らなかったからもっと早く知ってたら少しは買い物の方法も変わってたかも?? 3ヶ月色々とどのタイプにしようかと、アレコレ検討してDタイプを決めたのでしょうね(ワクワク・・)
きっと購入までのことも楽しい思い出になりますよ。
書込番号:3505868
0点


2004/11/17 02:27(1年以上前)
12月に特装がでるらしいっすよ・・・。
書込番号:3510393
0点





2.4 iL-D 4WD 純正ナビ付きを契約してきました。
表面上の値引きは20〜25になっていますが、2年半乗ったCR-V フルマークIL-Sを下取りに出しました。その価格は日産のエクストレールを見積もりしたときの下取り価格より30万以上高い下取り価格の提示で、即決してしまいました。以前の日産は本田車でもかなりの価格をつけていましたが、最近は結構強気なのでしょうか?。
その他もろもろサービスで結構いい買い物ができました。
試乗もしましたが、かなりいろいろ改善されていますね。全体的な操作が軽くなっているのははっきりわかりますし、ブレーキもよくなっています。ディスクが大きくなった事もあるのでしょうが、今まで気になっていた、サイドブレーキが、通常使う後輪のブレーキ油圧式ディスクではなく、そこに内蔵されたドラム駐車ブレーキを使うようになっているので、自然な引き具合で効きもよくなっています。
一度試乗してみると、ほんとによくなったのが実感できると思いますよ。
納車は一ヶ月くらいかかるようで、11月の月末までにはとのことです。
0点





スパーダG-HIDエディションを58万引で購入!
下取り無し。高いOPは何もつけませんでした。
越境及び違う系列店で競合させました。
皆さん40万程度の値引で納得しては駄目ですよ。
来年春FMCですし50万超はいけると思います。
ちなみに関東です。
これ以上詳細な情報は記載できません。
(営業マンとのお約束ですので)
ご検討をお祈りします!
0点


2004/10/19 13:14(1年以上前)
それは凄い。
多分ですがDの粗利は殆ど無いか、赤字でしょうな。よっぽど台数を伸ばしている営業マンにあたると、何台かあるうちの一台くらい利益なしでも、といったケースにあたるとこういうのにあたるみたいですな。まあ、非常にレアケースということで、他の方にあおるのはどうかな。ちょっと?です。
まあ、ラッキーでしたね。
書込番号:3401303
0点

納得するかどうかは他人に指図される事じゃないでしょう。
自分に合ったモノを、許容できる金額で、気持ちよく買い物が出来たのなら、それを以って是とするべきです。
「58万円」を普通だと思って交渉されたら、営業マンにはいい迷惑です。
書込番号:3402055
0点


2004/10/19 18:59(1年以上前)
58万は凄すぎです。
私もGのHIDエディションを交渉中ですが、もうちょいで50に届きそうです。
下取無し(買取専門店へ売却)、最小限のOPで交渉してますので
条件的には似てるかと思います。
この辺で妥協しようかなと思っていたのですが、もうちょっと頑張ってみます。
58は無理だとしても50の大台には乗せたいので・・・
私も関東在住ですが、はじめにDに行った時、いきなり40万以上引きますと
言われましたから決して50超はレアケースでもなさそうですよ。
ただ地域性もありますから何処でも50とはいかないと思います。
たまたま私の住んでいるところが恵まれた環境(車販売激戦区)であることと
来月特別仕様車が登場⇒赤字覚悟の投売りなのかな?と個人的には思っていますが。
書込番号:3402113
0点


2004/10/19 20:38(1年以上前)
随分サービスがいいみたいですね。
メーカーから登録対策金でも出てんのかな?
書込番号:3402417
0点


2004/10/20 20:57(1年以上前)
>58万引で購入!
みなさんが本気しますから、この域の価格ははっきりと表示しなほうがよろしいかと思います。
特別な条件、アクション、コネクション等が合致してこういった値引きになったものだと思います。この価格での購入にはおめでとうです。
が、世間一般の状況ではありません。全国的に見ても稀有な状況を発するのはいかがなものか。
書込番号:3406408
0点


2004/10/20 22:15(1年以上前)
私は大幅値引の価格を伏せるという事は反対ですね。
事実であれば良いのではないでしょうか?
値引は地域によって全然違いますし諸条件によって変わります。
この掲示板を見て他の地域で58万引を要求しても営業さんに一蹴され
落ち着くところに落ち着くのではないでしょうか?
売る方にしてみれば、こういう書き込みはかなり迷惑でしょうけど。
書込番号:3406882
0点


2004/10/21 01:08(1年以上前)
売る方にしてみれば大変迷惑です。そんなに値引きするのなら私が買いたいぐらいです。
書込番号:3407696
0点


2004/10/21 01:56(1年以上前)
私は下取り車ありで(ハナテンで4万円ほどの・・・)親父の知り合いのセールスマンから買って30万ほどの値引きでした。最初はこちらの値引きに関するスレッドを見て愕然としました。でも後悔はしていませんね。良い車ですし、営業マンもいい人でしたし。人によりけりですが10年近くディーラーとお付き合いしていく訳ですから最初に、金・金・金と言いすぎてギスギスするのは私的にはいやでしたから。でも最小限の交渉はしましたよ。(値引きもそのセールスマン的には少々無理したみたいでした)どうしてもこちらのスレッドに出てくる位の値引きを望むなら地域的に値引きしやすい所を探して買うしかないでしょうね。最後に私はのぢのぢくんさんの考えに賛成ですね。
書込番号:3407820
0点



2004/10/21 10:15(1年以上前)
ちょっと見ない間にかなり叩かれていますねぇ(笑)
ただ勘違いなさっている方がいるみたいなので一言。
少なくてもこちらから金・金・金と要求はしていませんよ。
ごく普通に他Dからの見積り額を提示しただけ。(普通の事でしょ)
営業マンが何を焦っているのか分からないが向こうから即契約を条件に
大幅値引を提示したわけです。どちらかというとお願いされた方です。
登録対策費関係かな?と思いましたけど。
交渉期間は一週間。
こういう過程でしたので担当営業マンとも非常に友好な関係ですよ。
契約後も粗品をもってお礼にお見えになり親切な方で長くお付き合いできそうです。
しかし、売る側の人たちもこの掲示板見ているんですね。
他車スレでもそうですが
大幅値引きを掲載 → いろいろな意味で好ましく思わない方々がいる
いろいろ勉強になります。
書込番号:3408365
0点


2004/10/23 22:42(1年以上前)
はじめまして。
私も現在、ステップの24Lを交渉中です、といいますか仮契約しました。
下取り無しで自分なりの購入額に達したので決めました。
ちなみにHIDエディションは11月に新しい特別装備車に変わるので、メーカーからの報奨金が出るみたいです。だからHIDエディションならものすごく安くできると言われました。
書込番号:3416783
0点





はじめまして!!
RF−7を2004年5月に納車しました。
値引きに関しては総額345万円を278万円で契約しました。
67万値引きです。
オプションはHDDナビ、バックモニター、ビックスアンテナ、大きい室内照明、ポリマー・・・等
価格は満足でしたが、燃費が非常に悪いです。
買った当初はエアコンの使用等のせいかリッター当たり6kmでした。
そこでちまたで有名なダイソーチェーン(トルマリン・ネオジウム磁石)を施工したせいか、エンジン的になじんできたせいか最近ではリッター当たり8kmに伸びてきました。
0点


2004/10/21 10:16(1年以上前)
おぉ67万とはすごい。拍手!お買い得でしたね。
下記スレをご覧のとおり大幅値引額を表示すると
好ましく思わない方々がいるみたいですよ。
書込番号:3408368
0点


2004/10/22 01:35(1年以上前)
値引きは凄いけど、燃費に関する記述がどうもオカルトっぽい気がするのは、私だけ?
エンジンに馴染んだら、いきなり燃費が2キロも向上するかなぁ?
書込番号:3411123
0点

エンジンがなじむというより季節的な問題でしょうね。私の場合(ステップワゴンではありませんが)冬が最も悪く,満タン給油による計測で年に1回か2回リッター10kmを切ります。春と秋は14km近く走り,夏は11から12kmくらいです。車はアコードユーロRです。家内のフィットもにたような感じで,悪いときリッタ−13kmくらい,よいとき15kmくらいです。
書込番号:3411432
0点


2004/10/23 08:19(1年以上前)
燃費に関しては、夏場エアコン(設定25℃)常時ONだと、7〜7.5Km/lですが、ここ最近エアコン常時OFFにしている為、8Km/l程度です。
過去に色々な車を所有しましたが、季節による燃費の差は大体こんな程度でした。
一気に2Km/lは、確かに驚異的な数字ですね。
季節によるものだけとは、とても考えられません。
ダイソーチェーンは、使用経験無いので分かりませんが、単純に考えれば季節の影響を除外しても、1Km/l程度の燃費の向上が期待できることになります。
ただしどの様なケースでも、これだけの効果が必ず期待できるなら、メーカーが開発し、装着をしていると思いますが・・・
書込番号:3414426
0点





日産のプレサージュかトヨタのアイシスを狙っていたのですが、初めてオデッセイを見に行きました
タイプM 4WD車体252万円に付属品でナビとリヤカメラとその他で40万を交渉した所・・・
値引き41万5千円で見積もりしてくれました。
正直オデッセイは候補にあがってなかったのですが、アイシスが値引いまいちで悩んでいたのでオデッセイも良いかな
0点


2004/10/11 19:04(1年以上前)
私はオデッセイ本命で、アイシスも面白そうだなと思っていました。
今日V店に行きましたが、MタイプでDOPのナビとアルミで値引き約40万をしてくれそうでした。これまでC店では、25万以上は難しいことを言っていましたが、結構堅いな〜という感じです。
アイシスは、まだデイラーに行っていませんが、どのくらいの値引きが出ましたか?よろしければ教えてください。
書込番号:3374510
0点



2004/10/11 21:39(1年以上前)
アイシス(プラタナFF)はオプションと併せても8万ちょっとしか引いてくれませんでした。
こんな値引きなら室内の広さとか考えたらオデッセイのほうがいいかも でもスライドドアほしいな
書込番号:3375152
0点


2004/10/12 17:51(1年以上前)
MCが近いのでは・・・。
書込番号:3377947
0点


2004/10/13 22:57(1年以上前)
なぜ好きな車を買わないのか不思議でたまりません。好きな車は値引きで変わるのですか?多少の損得はあるかもしれませんが、一番好きなのを選ぶのが一番後悔しないと思いますよ。
書込番号:3382884
0点


2004/10/16 01:10(1年以上前)
↑同感です。値引きで決めるのではなく欲しい車を安く買えるDを探すのが当たり前。その為に競合車の相見積もりやらとりましょう。俺は欲しい車があって少しでも条件が良くなるよう考えますけど、実際は早く欲しいのであまり値引きにはこだわりませんでした。買う時期も関係してきますしね、オデはMCとまではいきませんが少し変わるので今値引き良いのかも。後は年末が良いらしいですね。オデは素晴らしい車ですよ。
書込番号:3389556
0点


2004/10/17 22:03(1年以上前)
お聞きしたいのですが、一般的に値引きとは、税抜きの値引きのことでしょうか?
書込番号:3396132
0点





お世話です。
1.7エデュックスのブルーを買いました。来週納車です。
メチャ楽しみです。値引額ですが、約26万でした。最初の見積が258万(ポケットキー、ディスチャージヘッド、2WD、オプションのナビ26万相当付、)で、230万で購入。下取り車なしです。カナリお徳でした。しかし、契約後に洗車入らずのコーティングを頼んだら5万5千円の定価と言われ値引が効かずがっかり。
対応してくれる人は若い営業より年配が良い?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





