このページのスレッド一覧(全5228スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 62 | 19 | 2023年1月28日 14:33 | |
| 86 | 28 | 2022年12月23日 19:32 | |
| 27 | 5 | 2022年12月12日 20:31 | |
| 28 | 13 | 2023年4月5日 21:09 | |
| 68 | 8 | 2022年12月11日 13:52 | |
| 209 | 38 | 2022年12月22日 15:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル
8月頭にガソリンのPremiumLINEを購入したときは今年中には納車出来ると思いますと言われたのですが
今月に入っても一切連絡もないので問い合わせたら2月納期だと言うことらしいですね。
こんなに待ったのは過去にはないですね。
書込番号:25050474 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
過去にないくらいの半導体不足だからね。
書込番号:25050812 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>monokeshiさん
私も8月頭にガソリンスパーダを契約
当初納期予定は11月頭だったのが、
現在納期予定は来年2月です。
納期でガソリン車選んだのに、eHEVでも変わらなかったな…
書込番号:25051338 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>monokeshiさん
東京でスパーダe:HEVを12月に注文依頼かけましたが、納車は7月末。
プレミアムラインe:HEVは9月ということでした。
あくまでも、今の情勢での話でということで何かあればさらに遅くなる場合もあるといわれました。
最近中国の緩和が出て少し改善するかと思いましたが、感染者急増で工場休止なんて話もあり
納期遅れになるのかなと思っています。
書込番号:25059237
1点
>monokeshiさん
コメント失礼します。
私は7月上旬にスパーダehevを契約して、今月末に納車が決まりました。同じディーラーで1週間後に同じ内容でオーダーかけたお客さんが1月末納車と言われていたので、たった1週間の差で納期が1ヶ月変わるとは思いませんでした。
書込番号:25059302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>monokeshiさん
九州の田舎県です。
6月中旬にeHEVプレミアムラインを契約。
契約時は2023年1月中旬納車予定でしたが
その後、1月下旬→2月上旬→2月中旬まで延びました。
今月に入り2月上旬に早まった(?)と連絡がありました。
メーカーから「製造ラインに乗る日が決まった。D到着は1月後半見込」との連絡が入ったので、多分、大丈夫と思う、との説明でした。
しかし、1ヶ月程度の納期変更は頻発しているようで、また延期の可能性も有りそうです。
今のご時世、一喜一憂せずにノンビリ待つしかなさそうですね。
書込番号:25060289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
うちは北関東で12月中旬にeHEVプレミアムラインを契約して、
5月末に納車だそうです。
ディーラーの法人が3つほどあって、
一番大きいところが一番値引きが良く納車も早かったです。
他では7月末って言われたので。
書込番号:25060332
2点
昨日連絡があってうまくいけば1末で行けそうだが
ちょっとでも遅れたら2月上旬頃から中旬になるそう。
納期がehevより短いからガソリンにしたのですが、対して変わらなかったかもしれないですねw
書込番号:25060756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
2022年7月下旬に契約スパーダeHEV
昨日連絡があり1月18日に納車だそうです。3月と言われたのに急に決まりました。
同じく2022年8月に契約した友人は納期が延びて3月すらムリで6月かもって言われたそうです。
何かタッチの差でいろいろありそうですね。
書込番号:25066858
7点
ディーラーからの話では。
すでに受注を受けている車に対し、だいぶ遅れる可能性が
あると、連絡が来たみたいです。
5月納車予定でしたが、稼働が良くなり早まる事を期待していましたが、夏以降になるのかなぁ?と諦めています。
書込番号:25067700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も先週末に、4月初旬納車と言われて契約しましたが、契約直後に10月に延びたと連絡がありました…中国のリチュウムイオン電池の関係だとか?コロナ蔓延で更に延びるかも知れませんね…ノアハイブリッドは2年待ちだし、これでは購入意欲が無くなります。
書込番号:25068659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちぃたろうです。さん
この話を聞くと自分のも本当に1末に来るのか怪しいですねぇ。
書込番号:25068801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>チロルとオッサンさん
トヨタに比べればまだマシな方なのかもしれないですが、コロナ前に比べたらもう雲泥の差ですね‥どうしたものか。
書込番号:25068803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
生産ラインに乗っていれば、大丈夫ではないでしょうか?
ディーラーに聞いてみれば、ある程度は状況分かると思います。
まだ、生産ラインに乗っていない受注車は伸びる可能性高いかも?ですね。
諦めて、車検とる事にしました。
これで、免税も打ち切りになると厳しいですね。
(延長の検討みたいですが)
発注するときも、SPADAよりプレミアムラインの方が納期長めと言われていましたが、更に伸びるとは…。
この世界情勢だと仕方ないかも?知れませんが。。
書込番号:25070223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最新のホンダの納期アップされましたね。
ガソリン車:1年程度
e:HEV :半年以上
となり、稼働も8割みたいです。
ガソリンが更に遅くなってますが、e:HEVも多分同じくらい
遅くれそうですね。
少しでも早くなることを祈る!!
書込番号:25070888 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
本日連絡がきまして納期が2末から3月上旬に変更になりました…
本来なら今月末納車だったのですが…。
プレミアムライン買ったのがダメだったかもしれませんね?
車検が三月までの車なんですが間に合いそうにないので車検通すことになりそうです、
書込番号:25094376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
営業さんに相談すれば、台車貸してくれそうですけどね。
私もプレミアムラインなので、遅れ確実だと思っています。
書込番号:25097591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
関西圏です。
昨年10月中旬に契約をして、その時点での納車予定日が2023年2月下旬。
T社ディーラーに務めている友人よりマルチビューカメラを選ぶと納期が大幅に遅れるという事を聞いていたので
プレミアムラインではなくスパーダでマルチビューカメラを外しました。
電気関係のオプションは
11.4ナビ、15リアモニ、3カメ、ETC、HDMI位だったと思います。
昨年末に納期が1月下旬に早まり、年明けに部品が予定数入ってこなかったので2月中旬になりました。
多分、先週に2月〇日納車目途で進めますと言われたのでボチボチ納期が決まるかな?と思っています。
ご参考までに。
書込番号:25104232
2点
ガソリン車:1年程度
e:HEV :1年程度
伸びてきましたね。
書込番号:25111419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
だんだんトヨタと同じような納期になってきてますね‥。
やはりPremiumLineのマルチビューカメラが納期遅れの大きな要因っぽいですが‥。
この調子だと、また順延するんじゃないかと思っています‥。
書込番号:25116681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
12月9日(金)お昼頃、商談していたディーラーから、「ディーラー本社より、近々受注停止になる可能性あり」という連絡が来たので、仕事中ドキドキしながら、仕事終わって速攻でディーラーに行って契約しました。1年は売却しないとの誓約書も書きました。
色々な口コミみ見てると、12月9日に受注停止とか情報が出てますが、まだホンダのHPには受注停止したとは表示されていませんので、信じたいと思います。
書込番号:25050255 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
私の夫は、11日に発注しました。
系列全店で463番待ちとのことです。
オーダーの入力まで一年半から二年かかるのではとのこと。手に入らない可能性もあると誓約書に書いていました。手付は0円です。
書込番号:25052296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
12日に知り合いの営業がカレンダーを持ってきたときシビックtypeRの枠があるのでどうですかと言われた。
基本メーカーOP無しの色だけ決めて発注するので今が買いですよって言われた
購入者がいなければ流すらしい(他のディーラーに行くみたい)
もし購入するなら木曜に発注注文入れるみたいで納期は2年後の枠になるそうだ
ディーラーに納車のtypeRがあるので少し説明受け540万の枠が見積もりをもらった。
540万か〜
嫁と相談したが購入は却下
営業に断りの電話しましたわ
受注はいつ止まるかはわからないって言ってた
書込番号:25052780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、申込金5万円を支払いに行ったら、12月18日に受注停止の発表を行うとのこと。真相は如何に?!
書込番号:25054868 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自分は担当者に18か19日にホンダより正式に発表があるとって聞きました。。
書込番号:25055150 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
受注停止なのか一時受注停止なのかMCなのか完全にシビックタイプRの終売なのかメーカーにははっきりして欲しい
で、インテグラタイプRを販売するのかもそろそろはっきりして欲しい
書込番号:25055180
3点
申込金5万円でいいんですね
自分は30万払ってくれというので払いました
更に転売防止のためとメンテパックや延長保証も絶対条件
あまり乗らずに車庫にしまっておく予定で、メンテパックとか不要なので
なんか昔のファミコンカセットの抱き合わせ販売のような
いらないものを売りつけられた気分です
書込番号:25055740
2点
北海道です。Dの担当が言ってましたが常連さんからは前金取らないと。初見からは貰ってたみたいです。
書込番号:25055797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
申込金はディーラーによって額は違うと思います。うちのディーラーは申込時5万円、登録前に5万円、納車までに残金と言ってました。
書込番号:25055860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うちのディーラーは、メンテナンスパックや延長保証を無理に進めて来なかったのでつけませんでした。下回り塗装(スリーラスター)は納期3年半後なので、商品も変わると思うので、それまで検討としました。現車の下回り塗装はノックスドールです。
つけたのは、ドアの傷防止フィルムとウインターブレードだけ(ワイパーからウォッシャー液が出る特別仕様のため、市販品は着かないとと説明)。
フロアマットは、無限の黒色をネットで買います。
車庫証明もご自分でできるのでしたら、代行費用は要りませんと、良心的でした。
書込番号:25055871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
とりあえず皆んなの分がオーダーカットされないよう願ってます
オーダーカットしたら転売屋が喜ぶだけですから
書込番号:25056081
2点
本日、別のホンダ系列店から11月にメーカーへ発注したTYPE Rブルーに空きが出たので…と連絡がありました。夫に伝えると、仕事で夫が行けないと言うので今発注している463番待ちの店舗にお断りして、私が連絡をもらったホンダ系列店に行き契約しました。ちょうど納車前のブルーのTYPE Rがあり見せてもらいました。なかなかの迫力がありスポーツカーって感じでカッコよかったです。納車は24年で、もうすぐ詳細な日程がわかるとのことでした。
書込番号:25056084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>k−チンさん
オーダーおめでとうございます
空きが出た=ドタキャン=即納かと思いました・・・
書込番号:25056088
3点
購入に当たり、メンテナンスパックと延長保証は絶対とのことでした。前金は10万円でした。
書込番号:25056095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>k−チンさん
11月オーダー分は、24年が納期なんですか?
私も11月にオーダーが入ったのですが、納期未定でして…。
情報があれば教えてください。
書込番号:25056197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ごめんなさい。24年以降の間違いです。まだ2年ぐらいかかると思うと言われてました。
書込番号:25056204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>k−チンさん
返信ありがとうございます。24年のうちって可能性もありますね!目安がわかるだけでもありがたいです。ありがとうございました!
書込番号:25056231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕は千葉なんですが11月30日にオーダーが入れられたと連絡があり、納期は未定なものの遅くても24年12月までには納車できるんじゃないかと担当の営業の方から言われました。2.3ヶ月でも早まったらイイなぁーと。
書込番号:25056250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トライシンさん
私は11月17日オーダーでした。この辺りのオーダーだと、24年中は行けますかね?
24年中には乗りたいと思っています。それ以上だと我慢する自信が…
書込番号:25056262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕より半月も早いんで大丈夫じゃないですか?
24年中いけると一緒に信じましょう😉
書込番号:25056268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>トライシンさん
ですね!あわよくば納期が早まり、24年の5、6月くらいにならないかなと思ってます。
書込番号:25056276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
減産始まったので11/24オーダーの自分は2026年くらいだと思ってますよ。。
この時すでに2025.年分は埋まってると説明ありましたし。。
残念ですが2024年にって可能性は0です。。
書込番号:25056464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>blue34さん
11日に滑り込みでディーラーにて契約しました。オーダーはもちろんまだですので納車まで辿り着けるのかどうか不安を感じております。販売店からは納期はかかるが大丈夫。的なことを言われておりましたがメーカーが無理だと判断すればそこまでですから。
メーカーから受注停止の案内も出るようですし、納車可能かどうかもそろそろハッキリしそうですね。
何年待ってもいいので来て欲しいです。
書込番号:25056579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今だに売ってる販社が残ってるんだから悩んでる人はキャンセル前提交渉して買って欲しい
今契約しとけば3-4年後に中古車を高額で買う必要無いのですから…
DOP無しなら約530万ですよ!
>ボックスストアさん
直営は既に受注停止してませんか?
直営で今だに受けてるところあるんだろうか?
書込番号:25056650
0点
大阪の直資のホンダディーラーです。
電話をした際、本日12/11にて受付終了との事で(再会があるかは確認してません)閉店前に訪問して契約しました。
地場のディーラーは既に受付を打ち切っていました。
書込番号:25056673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ズムスタくんさん
おはようございます。返信ありがとうございます。
ホンダが生産計画や月産台数とか示してくれるとありがたいんですけどね。
1年間でもいいので、月産台数増やしてくれないですかね。そうすれば納期前倒しになるなになぁ。
書込番号:25056686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ボックスストアさん
都会は凄いですね
地場資本店でお話を伺った時「(12/14の時点で)枠有ります、即オーダー可能」ですって話を伺いました
営業の話では納車まで長すぎて契約まで漕ぎ着けないと…(納車までは2年って話でした)
自分が買った所は最終的に15台と50台で受注止めたと聞きました
書込番号:25056828
2点
先週おじゃましたホンダ販売店の営業の方が言ってたのですが、騒音規制フェイズ3が継続販売車に2026年から適応されるので26年以降は現行のTYPE Rは販売出来なくなると。それを考えるとそろそろ受注停止になる可能もでてくると。申し込みの時の誓約書に「申し込みいただいてもメーカーの事情によりお車をお届けできない場合があります」という文言もありました。可能性は低いですが一部改良などで騒音規制に対応してくるかもとも言ってました。
書込番号:25057963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
12月9日に注文しましたが、本日納期の連絡がああって、2025年4月〜9月の予定とのこと。商談時は3年半と言ってましたが、実質2年半前後ですね。あと住まいは北海道です。
オーダーNo.21790のようで、この数字が生産台数であるならば、月産700台以上でないと追いつかないと思います。700×12×2.5=21000
書込番号:25065957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
東京のディーラーですが、週末に新規オーダーさせていただきました。 すでにそのディーラーでは1000台のトータルオーダーがあるらしいのですが新規発注はまだ受け付けていました。 申込金は10万円でした。 メーカーからの納期情報は二ヶ月以内に回答があるとのことでした。
まだまだ先は長いのですが、楽しみに待っています。
11点
>そのディーラーでは1000台のトータルオーダーがあるらしいのですが
1店舗で1000台?
その系列全店でで1000台?
それとも県内全体で?
全国で1000台ってことはないですよね。
書込番号:25049894
6点
ディーラーの会社で、展開している店舗すべてで1000台とのことです。東京なので台数は多いですね。東京でも販社はいくつかあるので東京全体ではもっと多いことになりますね。
書込番号:25049926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>F238さん
気になったので、ざっと確認しました。
販売店は、国内に135
南関東、近畿、中部の順に多いです。
拠点数(店舗)は、2140のようです。ホンダカーズHPからの抜粋ですが、間違いがありましたら、ご指摘下さい。
書込番号:25050264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私がお願いした、Honda カーズは Honda Cars 東京中央です。
マガジンX さんの情報によると、この会社の拠点は 62店舗とのことでした。
https://mag-x.jp/2022/02/01/19772/
都内62店舗で 1000台 近くとなると、一店舗 15-20台 というところでしょうか?
書込番号:25050461
3点
>メーカーからの納期情報は二ヶ月以内に回答がある
情報ありがとうございます
ドキドキしながら2カ月過ごせそうです
書込番号:25050512
2点
自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
RC4用らしいですが無限からパフォーマンスダンパーが発売されるようです。物だけで約14万という中々のお値段。装着予定の方からの情報を楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:25047713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
無限以外からは出てないんですかね?
無限のはヤマハのダンパーにシール貼っただけの製品(トヨタや他もそうだけど)ですから
他にもあれば安いので良いと思うよ。
どうせ付けたら見えなくなるし。
書込番号:25047896
3点
http://www.mugen-power.com/carparts/news_product/detail/id=1269&date=2022
そんな数作らない気がするから、誰かの人柱当てにしてたら完売も有り得そう
なので自身が人柱に1票
全然関係無いけど
「「PERFORMANCE DAMPER/パフォーマンスダンパー」はヤマハ発動機(株)の登録商標です。」って2輪ではライバル社の登録商標使うのに違和感あるのは俺だけ?。
書込番号:25047979
4点
皆さん、コメントありがとうございます。
私は興味のある方からの前向きなお話や情報が知りたいのであって、「自分で買え」といったニュアンスのコメントは必要していません。わざわざ書き込む必要がないからです。
数年前だったからヤマハでオデッセイ用を開発しており、You Tubeで土屋氏が比較試乗するという企画がありました。同氏はオデッセイのオーナーでもありましたので興味深い内容ではありました。
その後、専用品発売発表はコロナ禍もあってなかったのですよね。採算とれないか費用対効果が薄いというのが理由なのかなと。新型ステップワゴンスパーダからはダンパーが外されてしまったようですし、実はあまり効果がない?
書込番号:25048323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
前車では興味本位で付けましたが現車では付けてないですね。
付けない理由は値段の割に効果が薄いからですね。
書込番号:25048659
1点
RC4 EHEV 後期乗りですが、先日発売された無限パフォーマンスダンパーを発注済みです。
※工賃含め17万ちょっと
製品納期は直ぐですが、取付に行く暇が暫くないので装着日に関しては月末までに取付る予定です。
期待しているところは、後席シートを1番後ろまで下げた時のコツコツ感の低減と微振動からのノイズ音が少しでも
減れば良いかなと言うレベルです。
大きな期待はしていませんが、調音施工も3箇所実施済みなので、相乗効果で自己満足度が上がるとは
思っています。
前車のステップワゴンHVでは標準で装着されていたので、有無の明確な違いは分かっていませんが、
車体が良かったのか、ダンパー効果なのか直進安定性や乗り心地は良かったです。
この手の繊細な製品(施工)は車種と乗り手を選ぶ物だと思いますので、数値で表せても体感できるかどうかは
個人の感想なので中々、人の意見から判断するのは難しいでしょうね。
恐らく、未来の私の感想は、確かに突き上げ感がマイルドになった様な「気がする」と言う感想かもしれませんが、
それでも良いのです。自己満足なので。
元々乗り心地も悪いと感じる事がない車種なので、参考になるかどうかは分かりませんが、
装着したら口コミする予定です。
書込番号:25048952
8点
私は中期に乗っています。土屋さんと亜久里さんの動画を見て以来気になっており、心待ちにしていました。迷わず発注しました。
オデッセイはノイズと乗り心地以外とても気に入っています。私も調音施工3つやりまして、懲りずにパフォーマンスダンパーにも投資です。トータルでの改善に期待。
書込番号:25051543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コメントありがとうございます。
>購入者レビューさん
>土合さん
お二方とも発注済みとのことで装着後どうなるかとても楽しみですね。
みんカラでも何件か上がっているようですし、待ち望んでいた方はそれなりにいたのかもしれませんね。
コツコツが丸くなる?や静かになる?しっとり?とか、実際のところどうなんだろう??と興味津々です。
YouTubeでヤマハさんは運転席での違いに比重をおいて開発したと仰っていましたが、試乗企画内で土屋氏と亜久里氏からリアシート乗車時の違いについてのコメントを受け、いくらか改善する余地があるようなニュアンスもありましたね。もしかしたらその辺りが煮詰められたセッティングになっているのかもしれません。
楽天ならいくらか安くなるので、持ち込み取り付けがOKならばポチっとやりたくなってしまいます。
書込番号:25052243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みんカラでポジティブなダンパー装着ネタを見ていたら物欲が抑えられなくなり、結局ヤフーでポチッとしてしまいました。パーツだけですがポイント還元で実質11万円くらい。
メーカー在庫があるとのことで22日に到着予定なのですが、年末年始なので取付はしばらく先になりそうです。DIYにトライしてもよいのですが、やはり取付はプロにお任せですかね。
書込番号:25060529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はディーラーの担当さんに連絡して注文しています。
部品は年内に入ってきますが、ディーラーの作業日程が混雑しているため来年の1月上旬の取付予定です。
作業自体はカタログにあるとおり 2.5時間と思っていましたが、一泊二日で代車手配付きとなりました。
理由を聞くと取付後に念のため、車体に何らかの影響が出ていないかを点検してからお引き渡しをします、とのことでした。
やはりディーラー取付だと顧客側になって、いろいろと考えてくれているようですね。
書込番号:25061945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちは初期のRC4なので装着出来ないみたいです。ちょっと高いけど効果ありそうだから欲しかったけど残念。初期が乗り心地悪いのになぜないの?
書込番号:25064271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コメントありがとうございます。
本日、自宅近くのディーラーへ取り付け予約をしました。年内はさすがに一杯で1/6取り付け、工賃は中期なので約2万3千円とのことでした。とても楽しみです。
>hassy@kyotoさん
私が依頼した店舗では特に取り付け後確認に時間が欲しいという話はありませんでした。外すとしてもバンパー程度でしょうし、おそらくなにも問題ないかなと思っています。
話は変わりますが、納車前のテスト走行中のもらい事故で全損になったシビックの件はどうなったのだろうと気になりました。
>アスリートリミテッドさん
初期はなぜか設定がありませんね。
待望のハイブリッドですから台数が少ないということはないでしょうし。中期以降でもガソリン車には設定が無いのでフレームや足回りが剛設定で両立不可なのかもしれませんね。ここは人柱してみるしかでしょうか。
書込番号:25064686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1月上旬に取り付けましたので1ヶ月程経過しました。
あくまでも私の場合ですが、YAMAHAサイトの製品紹介にある通り、様々な部分が改善されました。乗り心地に不満をお持ちの方であれば違いが分かると思います。
>アスリートリミテッドさん
みんカラで初期型に装着された方がいました。ワイヤーパーキングブレーキのルート処理で対応できるようです。対応してくれるお店を見つけるのに苦労するかもしれませんができないことはないようです。
書込番号:25126344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>初代から…さん
久しぶりに見ました。情報ありがとうございます。先月車検でドラレコ付けたから今すぐは無理かな。まあディーラーの担当営業さん(元工場長なので)と相談してみます。
書込番号:25210443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
とりあえずバックオーダーにはなりますが、ホンダカーズにて注文出来ました。そこの販売会社で残り2台枠があったので、なんとか滑り込みセーフです。納期は約3年くらいかもと言われました。まぁのんびり気長に待ちます。
書込番号:25047363 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
よろしかったらなに県か教えてもらえますか?
書込番号:25048114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ズムスタくんさん
関西圏で、大手の販売店ではなく数店舗しか無いホンダカーズです。
小規模店舗ならまだ枠があるかもです。
書込番号:25048178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
関西の大手では200の
オーダー手前って聞きました。。
書込番号:25048196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ズムスタくんさん
大阪の大手の販売店は12月9日で受付終了の連絡が有り、違う販売店を探してオーダー入れました。
書込番号:25048215 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
9日までに注文された方はオーダー前ですけど買えるんですかね?、
書込番号:25048299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は昨日ディーラーで注文しました!
15番目だったんですが、大阪とかに比べたらまだいい方なんですかね??
書込番号:25048313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ホンダカーズ店舗でオーダー出来た方は必ず納車しますと言っていました。
メーカーへのオーダーは入るそうです。
自分のオーダーは12月15日にメーカーへオーダーするとの事でした。
書込番号:25048372
7点
一月の中旬までは必ずオーダー入れてくれるから、皆さんHONDAの営業さんとしっかり話して納得出来たら契約して欲しいね。
納車までに何年かかるか分からないが期待して待つと良い!
書込番号:25048495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
受注停止情報が出だしたのでD営業に真相を聞いてきました!
タイトル通り、「一月中旬に一旦受注を停止し生産状況を整理する」との事でした。
でもその後落ち着いたらまた受注を再開する予定ではあるとの事です!
現状、受注停止となっているDもあるようですが、そこは予約が多数入っており、一月中旬までに入力が終わらないところは早々に打切りとしているとの事です。
なので、まだ買いたい意思がある方は予約の少ないDを探してオーダーを入れてもらう事は可能なようなので行ってみてくださいね!
書込番号:25046843 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
私のディーラーで聞いた話では、全国のディーラーで残り2.30台ほどで一旦受注停止をすると聞きました。
昨日の時点で14.5台の受注があったため、残り数台との事でした。
自分は今日朝イチでオーダーしてきましたが、ディーラーの方が言っている事が正しければ今日中には終わってしまうのかなと思います。
書込番号:25046879 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>Gonzares_1さん
全国枠となると争奪戦になりそうですね……HONDAがそんな事するのか疑問ですし入力枠が週一で決まっているのもあるのでどうなのか?って思いますが、受注停止は確かなようなので購入希望がある方はまずは最寄りのDで会話する事ですよね!
書込番号:25046899 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
もう少しリアルな話
営業に現在商談中が何件あるかの調査があり
その数から、新規の商談を受けないようにとの話
現在商談中の中でも決定する人、諦める人も
オーダー順の列に並べるだけで、その人たちが確実に購入できる約束もありませんとの事です
S660の時と同じパターンです
書込番号:25046912
7点
>TA63さん
商談調査はずいぶん前から行われていましたね。
オーダー入力されたら基本的にはキャンセルは不可です。
しかしながら何らかの事情でキャンセルが出る場合もありますが、その時は販社内での調整になるようです。
なので商談中の方は契約書に押印する時はハッキリとした意志をもってオーダーの順番に並ぶ必要がありますね!
あと、オーダーが入った車は必ずお届けするというHONDAの姿勢は今も変わらないようですよ。
受注停止の情報は昨日地区担当マネージャーから最寄りのDに通達があったようですので、けっこうタイムリーな情報になります。
書込番号:25046951 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
主さんはなに県ですか?
知り合いの大阪では200くらいのオーダーに入れない待ちがあります。。
その場徐とかならもう停止になってるはずです。。
書込番号:25046999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ズムスタくんさん
中国地方とだけ言っておきますね。
あとごめんなさい、誤字が多くて何が言いたいのかよく分かりませんがオーダーに入れないならそれはある意味受注停止ではないのですか?
「はず」ではなく、今日、今の話しをしたいですね。
書込番号:25047016 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
どうしても欲しい人は順番に並ぶより確実にオーダーインプットができる店舗を探したほうがよさそうですね
書込番号:25047079
8点
注文したディーラーに聞いたら受注停止は聞いていないと言ってました。
ディーラー毎の温度先物がゴイスーw
書込番号:25047265 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
オーダーされても客都合のキャンセルは可能です。
契約が確定する条件が約款にしっかり記載されています。
逆に、そのタイミングまでは確定ではないため売る側からも一方的にキャンセル可能です。
それがオーダーカットです。
営業はキャンセルできないなどと平気で嘘を言いますが、約款をしっかり読めば全てしっかり記載されています。
書込番号:25047374 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
本日12/10、私が購入した販社の営業さんも、「2023年1月にメーカーから販社へ何台かのオーダー枠の割り当てがあり、その枠が埋まってしまうと一旦、契約できなくなります」と言われておりました。本件、わざわざ言われるくらいなので、かなり確度の高い話だと思います。
書込番号:25047567 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
12月初頭、愛知県で契約した者です。
私の車両は無事オーダーできたようですが、営業担当より電話でわざわざ連絡をいただき、
昨日付で、今週受注過多でオーダストップするとメールが入ったとおっしゃっていました。
今日11日契約でもオーダを投入できるのは週末だそうで、本当に間に合わなかったかもしれない、
ギリギリセーフでしたと言われました。
納期はどれほどかかるか全くわかりませんが、オーダできたのが幸運と思い、気長に待ちたいと思います。
書込番号:25047900
9点
結局注文だけでオーダー待ちの人はもうオーダーに入れないってことですよね?
自分の担当者はそんな感じでした。。
オーダー入れても生産予定日がわからないのでそれが決まってまだ余裕があればまたオーダーにいれてくような感じだと。。
書込番号:25047968 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
HONDAの姿勢は注文受けた人のオーダーは必ず入れる、オーダーが入れば必ずお届けする。そういう理念の企業だよ。
たとえ一見さんであってもお客様を無下にするような対応は無いと思うが、お客様の質が悪いとそういったつけ離した対応になってもおかしくは無いだろうね。
書込番号:25048488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今日ホンダに試乗に行ったところ、今月19日に本社から受注停止が発表されると言ってました。注文入れるなら今のうちですね。
書込番号:25048629 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>たく・いまいさん
こちらの口コミで受付が終了する。ということでしたので、大阪のホンダディーラーに電話したところ11日をもって受付終了。ということでした。
それは困る。と思いひとまず伺い契約してきました。買えないかもしれないけどひとまずは出来ることは済ませた。という感じです。
ありがとうございました。
書込番号:25048876 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ボックスストアさん
まずはオーダー待ちの順番に並べただけでも安堵ですね!
オーダーが入ってからもまた長いですが、楽しみに待ちましょうね!
情報がお役に立てて良かったです。
書込番号:25049011 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>たく・いまいさん
ありがとうございます。
契約を終えて帰る際に店長さんの紹介があったのですが、その際に少し納期に関しての説明があり「納期がかかりますがお待ち下さいね」のみでして、てっきり「販売できないかもしれません」という念押しかと思っていたので希望を持って帰れました。日本で3番目に大きい販売店だとも仰られていたので受け付けた分は何とか出来るのかなと期待しております。オーダーをかけれていない数も相当な数らしいですが…
ダメ元で契約したので買えたらラッキーです。
書込番号:25049619 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>たく・いまいさん
カーズ大阪で12/11に契約して(同日受注終了)今の所オーダー出来ませんという連絡は来てないのですが、他法人では契約済でもお断りしているケースもあるようです。(オーダー枠が残っている法人を探す為に電話した際に話されていました)
オーダー枠が足りなければ既に連絡が来ているかなと思いながら日々こちらの口コミを見ながら過ごしています。直接販売店に確認すればいいのですが怖くて電話していません。なので、直接聞けばいいじゃないかという指摘は勘弁してください。
カーズ大阪で12月に契約された方で何か進展があった方おられましたら情報ください。
書込番号:25062720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
大阪はオーダー手前のひとが凄く多いからまだオーダー入れてないでしょうね、1/18日までのあと四回で入れなければ再開まで待つしかないでしょうね。。
書込番号:25062779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ボックスストアさん は法人契約でされようとしておられるのでしょうか?
個人契約や法人契約の手順やルールは店舗毎に違うと思いますので、やはりここは店舗にそれぞれ聞いてみるしか無いと思いますね。
例の転売云々の話しもありますし、受注停止も近くなってきているので法人契約は難しくなってきているかもですねー。
書込番号:25062809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ズムスタくんさん
そうなんですよね。
ただ、受注は締め切っていますし枠についてもある程度決まっていると思われるのでそもそも無理だったら既に連絡が来ているのでは?という憶測から少し期待もしている。といったところでしょうか。
現状、製造が上手くいっていないというだけでなく確実にオーダーが入るまでは担当営業もいい加減なことも言えないので連絡できないだろうと思います。待つしかないですね。
書込番号:25062810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たく・いまいさん
誤解を招く表現で申し訳ございません。
カーズ大阪ではない店舗数の少ない地場ディーラーなら即オーダー出来る枠があるのではないか?という淡い期待から先週末に大阪にある店舗にいくつか電話をした。ということです。結局は受注も既に終了してましたが。
なので、現在は待つしかない。という感じです。
書込番号:25062837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1/18日までの木曜の四回のうちにオーダー入りそうですかって担当者に聞けば良いと思いますけど。。。
書込番号:25062840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ズムスタくんさん
火曜、水曜が定休日ですので明日にでも聞いてみます。それが一番ですしね。
書込番号:25062844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
良い報告を待ってますね!
書込番号:25062890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ズムスタくんさん
担当営業に確認しました。
オーダー3月予定。
オーダー自体は時間はかかるが問題ない。納車できないという事は現状無いと思います。との事でした。
書込番号:25064314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホンダがオーダーを1/18で止めると言ってるのに3月にオーダーですか???
書込番号:25064331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先頭のスレぬしさんのコメントをみてもらえれば良くわかるかとおもいますよ。
書込番号:25064334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ズムスタくんさん
そうですね。
書込番号:25064340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ズムスタくんさん
情報は生物なのでこのスレを立てた時期と今とでは情報が変わる可能性は十分ありますよ
書込番号:25064342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホンダカーズとかでの契約ですか?
担当者が停止になったのをしならいのかと。。。
書込番号:25064345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ボックスストアさん
3月オーダーと言われた詳細や意図など、再度聞いてもらう事は出来ますか?
書込番号:25064349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ズムスタくんさん
まぁ、私には何が正しくて何が間違いなのかはホンダ関係部署で働いているわけでもないのでわからないです。とちらにしても今更バタバタしても他で新車が買えるわけでもなく中古は900万。
となれば担当が言ったことをひとまずは信じて待つ。担当が勝手にそんないい加減なことを言うとも思えませんし。買えなかったらその時はその時で。
と思います。
ちなみに直資のディーラーです。
書込番号:25064361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
予測ですが。。
オーダーが再開したとしたら3月にオーダーが入れられるってことなら可能性はありますが。。
今はオーダー入ってる人も最悪は切られるのではないかと不安な時なんですよね。。。
書込番号:25064371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たく・いまいさん
担当にもう少し突っ込んで聞いてみました。
ホンダ技研がオフィシャルに受注停止を発表しても販売店からのオーダーは継続される。とのこと。また、そこの法人の未オーダー数はまだ200以上あるそうです。
販売店の受注残を毎週のオーダー可能数で割ると私のオーダーは3月くらいになる。(毎週のオーダー数も一定ではない)
そこの販売店の受注分(12/11までの契約分)は現在の所納車できるはずです。と。ただし、数年はかかりますが…とのこと。
という話でした。
今後、蓋を開けたら無理でした。という事もあるかもしれませんが現状はこんな感じです。
書込番号:25064389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ボックスストアさん
なるほど!
ご確認いただきありがとうございます!
やはり店舗によって対応が違ってくるんですね……
書込番号:25064393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結局正確には注文は止めたがそれまで注文を受けてオーダー待ちまでは生産の数に入ってるからってことですかね?
それならオーダー手前のひとにも朗報ですね😃
それかその店が持ってるオーダー枠があるまでは大丈夫なのか??
来月末の発表を待つしかないかもですね。
書込番号:25064405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)




