ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

間違えてましった。

2006/01/28 22:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:2件

文章の中のMPOは MOPです。すいません・・・

書込番号:4774487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2006/01/29 03:27(1年以上前)


訂正のためだけに、新たなスレッドを立てるのはやめてください。

書込番号:4775439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > エアウェイブ

ストリーム初期型1700乗りです。

エアウェイブとスパイクで悩んでます。

スパイクですが、
ホンダサイトでセルフ見積したら、
グレードAUは、メ−カ−オプションで
ディズチャージとアルミとCキットを選択すると、
自動でAM/FM/CDデッキと
寒冷地パッケージが強制オプション。

グレードWはメ−カ−オプションで
ディズチャージとアルミとCキットを選択すると、
自動でRキットと
寒冷地パッケージが強制オプション。

自分の所は、寒冷地ではないし
私はスキーは行かないし雪は降らないし
寒冷地パックはいらないです。
Rキットも不要です。

エアウェイブは、
GとLの差が149,100円です。

でもGに
アルミ、ディスチャージ、アクティブパッケージ、ナビを
選択した時と、
Lに
ディスチャージ、アクティブパッケージとナビを選択した時
(アルミは標準)では
59,410円の差です。

これでGに対し
パドルシフト、外気温計、自発光メーター、
オートエアコン、インナ−ハンドルメッキ化、
シートバックポケット両側(Gは助手席のみ)、
ラゲ−ジBOX前後(Gは前のみ)
が増加です。

でもパドルシフトは無理して欲しいと思わないし、
オートエアコンは今のストリームでも使ってないから
不要だし。
アクティブパッケージは荷室フロアと
2列目背もたれ背面が防水加工なら
後のフォグランプとか
簡易エアロパーツはいらないし...。

悩みます。

・スパイク

2002年9月登場で、今年の9月で丸4年。
エアウェイブは4月で1年。

両方フィットベースと言われていますが、
ホンダによれば、
「燃料タンク以外は流用部品は無し。またシャーシ骨格も
3車ともかなり異なるとの事。」
ならば最近設計された
新しいエアウェイブのほうがいいかなとか。

また運転席ベンチシート。
ライフのようにセパレートシート仕様との
選択可能がいいのですが。
せっかくリアが両側スライドドアなので、
ウォークスルーが出来た方がより便利
(天井高いし。)だと思うのですが。
(狭い所でリアから乗って運転席へ)

パドルシフトは今回のマイナーチェンジで
標準搭載で無くなったのでうれしいのですが。
(なんか最初は使用して、
 後は使用しない可能性があるので
 もったいない気がして。)

自動ドアはいらないので、AUにしたいのですが
AUだとイージークローザーが無い。
自動ドアはいらないけど
イージークローザーは欲しいです。

リアの窓が今時昇降型でない。
今両側スライドドアでパワーウィンドーでないのは、
モビリオとスパイクだけでは?

・エアウェイブ

ヘッドクリアランスが狭い。
ストリームと比べてもライフと比べても。
スパイクと比べたらなおさらです。

センターコンソールがいらないです。
インパネシフトで
ウォークスルー仕様にして欲しかった。
別にウォークスルー以外にも使用方法が有ります。
あの部分が空いていると、買い物品を置けます。
両側座席にささえられて動きません。
ビジネスバック置き場にちょうどいい。
ストリームではそう使っています。

フィットやライフやスパイクは、
ハンドル下に荷物置き場や、グローブボックス下に
荷物置き場が有ります。
エアウェイブは無いです。あれ便利です。

商用車(4ナンバー車)が出るみたい。
やはり商用車と同じは....。
今はもう商用車がある乗用車はかなり少ないです。

一番最初に記載したオプション選択で
ほぼ同装備ストリームSが買えてしまう。
1500のコンパクトワゴンなのに。

私は車格からして、
Lに上記オプションつけて価格149万が希望です。
そうなればもっと売れるのでは。

日産ノートが1500ccで126万となっていますので。
実際そのグレードを買うわけでも、またオプションも
付けるから実際は高くなりますが、
エアウェイブは定価がLで164万ですから、
スカイルールだと、174万で新聞広告でも
174万と記載されていると割高感を感じます。

書込番号:4765446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件

2006/03/30 10:54(1年以上前)

長々と書かれていますが、長すぎて読む気になりません。
どんな情報が欲しいのかの要点を絞って書かないとレスつかないですよ。

書込番号:4957743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度4

2006/03/30 19:26(1年以上前)

大変申し訳有りません。
悩んでいた物ですから。
すいません。
エアウェイブの定価を安くして欲しいと言う希望を書きました。

書込番号:4958742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エンジン不調

2006/01/22 23:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:1292件

こんばんは、みなさん

1週間ほど前、エンジン点検をするようにインフォメーションディスプレイに表示が出ました。
高速走行中だったのですが、高速走行はしないようにというメッセージがでて焦ったもののそのまま走行しました。

すぐに販売店に行ってコンピュータをチェックしてもらうとリアバンクの空燃比がちょっと薄いようだということで、来週コンピュータプログラムの全面書き換えと、バルブの部品を交換することになりました。

とりあえず普通に走っていて問題はなさそうなんですけど、さすがに5万KM走行となってくるといろいろと出てくるのかなぁと思ったりしています。

書込番号:4758279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2006/01/24 21:38(1年以上前)

おぢいさんさん、こんばんは

愛車の事だから心配ですよね。
大事に至らない事をお祈りします。

書込番号:4763008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2006/01/24 22:49(1年以上前)

おぢいさんさん、こんばんは。

もう、5万Kmですか〜。そろそろ異常が出だすころなのかな?交換して無事、復活するといいですね!あ、もう、バッテリーの交換はされましたか?
さすがマルチインフォメーションディスプレイですね。色々な表示があるのですね。(あまり見るような事態にはなりたくないですが…)

空燃費って、長く乗っていると薄くなってしまうものなのですか?

書込番号:4763302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

新型HR−Vを出してよ!

2006/01/22 17:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > HR-V

スレ主 工程長さん
クチコミ投稿数:70件

6年乗り続け、(モデルチェンジがないとのことで)HR−Vから乗り換える車の選定に困っています。
 このアイポイントで慣れてしまうと普通の車では楽しくないが、
SR−V等では大きすぎる。ラッシュ&ビーゴが出てこれにしようかな
と思うが@フロアがHR−Vより高く乗りにくい(慣れるか?)A2WDはCVTではなく4ATB燃費がいまいちCリアのリクライニングが・・・・・
 ホンダさんもう一度考え直してよ!新型HR−Vを出してよ!
存在感の有るデザインの1500CC・CVTハイライダーを!ロゴの派生(とは言われたくない?)でロゴよりはるかに長く売れた商品だったじゃないの。

書込番号:4756914

ナイスクチコミ!0


返信する
与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/31 17:00(1年以上前)

 そうですよね〜。

 市場から撤退したら、ハイライダーのコンセプトいきなりパクられてしまうとは・・・。ラッシュ&ビーゴはトヨタの意見をデザインに取り入れすぎて設計されたため、まるでプチRAV4になってしまったけどね。やっぱりHR−Vの方が格好よいですよね。
 

書込番号:4782518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/07 13:36(1年以上前)

現在フィット1.5Tに乗っていますが、とても快適です。しかしアウトドアでの利用や小柄な妻が乗るには、ハイライダーのマルチマチックCVTモデルが欲しいと常々考えていました。そこで“新型HRV出してよ!”大賛成です。ラッシュの試乗に行きましたが、1.5Lでは力不足な印象で、高速での燃費がた落ちが予想されます。またラゲッジスペースが狭く、後席を倒した状態で、子供用の140cm程度のスキーがやっと載るくらいで、アウトドアユースには適さずがっかりしました。

フィットのマルチマチックは、ハンドルのボタン操作をしなくても、段階的シフトダウンが可能で、とても操作しやすいです。1.3Lの7スピードモードの無い車種も段階的シフトダウンできます。やりかたは、DレンジからSレンジに落として1段階シフトダウンした所で、もう一回Dレンジに入れてすかさずSレンジに戻します。すると7→6→5→4→3→とどんどんシフトダウンできます。慣れるまでは上手くいきにくいのですが、山道のワインディングでは、ハンドルのスイッチよりも操作性良好で、下りでもブレーキをあまり使わず快適です。1.3Lは1.5Lほどはシフトダウンの感じを得にくいですが、タコメーターを見ると、ちゃんとシフトダウンするのがわかります。Sレンジにすると燃料も制御するみたいで、Dレンジのままブレーキを踏む代わりにこの操作をすると、燃費も1〜1.5km/l良くなります。

こんな操作性のHONDAマルチマチックCVTハイライダーSUV(1.7〜2.0L)を心待ちにしています(^^ゞ

書込番号:4800988

ナイスクチコミ!0


KIT君さん
クチコミ投稿数:104件

2006/12/07 22:51(1年以上前)

来年(2007年)の3月に ストリームベースの新型HR−V?(1.8L&2L)が発売されるようです。
私には ぴったりの感じで 楽しみです。

書込番号:5727610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/12 22:04(1年以上前)

>ストリームベースの新型

クロスロードのことですね。
でて、ちょっと気になりましたが、ストリームを買ったばかりでスルーして忘れてましたが、この掲示板を見てHRVとの意外な繋がりを見つけたような気がしました。

書込番号:8491278

ナイスクチコミ!0


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/12 23:18(1年以上前)

排気量は大きくなりますが、サイズ的にはクロスロードが後継のようですね。

書込番号:8491769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 alpha5さん
クチコミ投稿数:41件

私には小さな子どもがいます。その為、今、乗っている車のシートはかなり汚れてしまいました。間も無く納車されます新型ステップワゴンにシートカバーをつけたいと考えています。そこで、シートカバーを使用されている方に、お聞きしたいのですが、お奨めのシートカバー等がありましたら教えてください。

書込番号:4751899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/01/21 10:56(1年以上前)

私も購入にあたり下記のサイトを参考にさせていただきました。

http://www.d2.dion.ne.jp/~koji64/new-stepwgn/STEPWGN_fl.html

自分で調べた結果、現行タイプは3種類見つけましたが私もベレッツァにしました。

そろそろ届く頃なので楽しみです。

書込番号:4752814

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2006/01/21 23:33(1年以上前)

ボクはシートカバーして車本来のシートを味わえないのが嫌なので
下記のような『抗菌・防臭チタニア』処理をしました。
その際頂いた専用クリーナーをシートに吹きつけ乾拭きすると
染み付いた汚れが簡単に落ち重宝してます。
ちなみにシートカラーは『クールブラック(トリコット)』ですが・・・
(^^ゞ
http://www.clio.co.jp/service/titania/index.htm

書込番号:4755079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/22 13:11(1年以上前)

私は、ベレッツァのPVCレザーのパンチング仕様です。
本皮は高価だし、手入れも大変だと聞いたので…
PVCの方は本皮と比べると値段も安く、防水性もあるみたいです。
しかし、通気性が全らしくムレやすいと雑誌に書いてあるのを見て、うちは通気性のあるパンチング仕様にしました(どれだけの違いがあるのかは解りません)それに個人的な好みですが、見た目も良さそうなので迷わずそうしました。
他の製品ほどのインパクトや、派手さはありませんが、個人的にはベレッツァのシートは落ち着きがあってお勧めです。
後、車に合わせて加工してある為、ピッタリサイズなので取り付けには多少の時間が掛かります(私は一人で作業して3時間半程掛かりました)が、さほど大変でもないです。
ちなみに回転シートタイプなのですが、2列目のシートは外した方がしっかりと留められて作業も楽です。
あと、2列目の真ん中のアームレストの穴位置がズレている不具合があってメーカーに電話することがあったのですが、対応も良心的で即交換に応じてもらえました。
私は、お気に入りです!

書込番号:4756417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/22 23:52(1年以上前)

上のレスに続いて、再登場です。
本日届きましたので、ちょいと感想を。


テラテックさんのおっしゃるとおり、
サイズはジャストフィットに作られている為、
コツを掴むまで結構大変でした。
雪国住民なので今日もマイナス気温の中での取り付けでした。
カバーが縮んでしまったようでなかなかスムースに取り付けできず・・・仕方ないのでエンジンかけて23度設定のもとリトライ!

カバーを若干温めてからだとやはり取り付けが綺麗にできるようです。ですが、うちのもアームレストの穴位置がずれていました。
縫い目を切って対処しましたが他にもマジックテープどうし届かなかったり(寒さで縮んでいるからなのか)と不具合もあったので、一応メーカーに相談はするつもりです。

ちなみに取り付け時間は3時間程度でした。
でも力がないのでキツキツのシートを引っ張る作業は
正直疲れました・・・。

書込番号:4758409

ナイスクチコミ!0


スレ主 alpha5さん
クチコミ投稿数:41件

2006/01/24 23:46(1年以上前)

アルゴリズムダンスさん、JUNKBOYさん、テラテックさん貴重なご意見ありがとうございます。シートカバーと言っても昔と違って高品質の良い商品があるのですね。カラーオーダーまで出来るメーカーもある様ですね。シートカバーと言えども侮れない深いのですね。寒い時期の取り付けは向かないようなので、暖かくなったら購入メーカーを決めようと思います。その間、皆さんの意見を参考にシートカバーについて更に調査研究をしてみます。そのほかご意見等ある方がいらっしゃったら書き込みをお願いいたします。

書込番号:4763549

ナイスクチコミ!0


mitubatiさん
クチコミ投稿数:30件

2006/01/30 12:53(1年以上前)

alpha5さん、自由に書き込みしていいとのことでしたので私も書かせていただきました。
SW購入に向けて今交渉中ですが、回転式のシートにしようと思っています。只、回転式シートの社外カバーの種類が少なく、座礁しています。

テラテックさんの書き込みに回転式のPVCのパンチング仕様になさったとありましたが、やはりオーダーなのでしょうか?

失礼ですがお値段はどのくらい掛かりましたでしょうか?

また、良く言われる通気性云々についてはどのような感じでしょうか。

それから、回転式のカバーのカップホルダー部分のフィット感がいまいち・・・と聞いたことがありますが、テラテックさんの場合はいかがでしたでしょうか?

教えていただけると助かります。

書込番号:4779379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/02/01 22:31(1年以上前)

定価でPVCパンチング仕様は、スタンダードタイプより(税込)7350円アップの37800円ですがオートバックスの知り合いに頼んで(税込)35000円でした。
納期の方がスタンダードタイプが7〜10日なのに対してオーダー品となる為に
私の場合、2カ月程かかりました!
納期がかかったのは新型が発売してすぐの注文だった為かもしれませんが…。
あと、2列目のアームレストのドリンクホルダー部分の件ですが、やはり最初は5センチぐらいズレがありました!
でも、返品交換品はピタッと合いましたよ!
送ってくる迄に1カ月近くはかかりましたが、クレームの件での応対もよかったですし、最終的にはピッタリと穴位置も合ったので満足していますが、メーカーによると多少のズレは出てしまうらしいです。

書込番号:4786016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/02/01 22:44(1年以上前)

定価でPVCパンチング仕様は、スタンダードタイプより(税込)7350円アップの37800円ですがオートバックスの知り合いに頼んで(税込)35000円でした。
納期の方がスタンダードタイプが7〜10日なのに対してオーダー品となる為に
私の場合、2カ月程かかりました!
納期がかかったのは新型が発売してすぐの注文だった為かもしれませんが…。
あと、2列目のアームレストのドリンクホルダー部分の件ですが、やはり最初は5センチぐらいズレがありました!
でも、返品交換品はピタッと合いましたよ!
送ってくる迄に1カ月近くはかかりましたが、クレームの件での応対もよかったですし、最終的にはピッタリと穴位置も合ったので満足していますが、メーカーによると多少のズレは出てしまうらしいです。
通気性については夏にならないと、どうか解らないと思います。

書込番号:4786079

ナイスクチコミ!0


mitubatiさん
クチコミ投稿数:30件

2006/02/02 17:41(1年以上前)

テラテックさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。
やはり、別注ということで時間は掛かるようですね。
価格的には範囲内なのとギャザータイプよりぴったりしているように思えて私もギャザー無しのパンチングタイプがいいかなと思っております。
アームレスト部分は、他の方のを読ませていただいてもなかなか一度でピッタリと言うのは無理そうですね。
そういう意味で交換も含めて信頼できる所を探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:4787802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新年福引きに行ったところ・・・

2006/01/09 22:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:9件

2年前オデを購入した千葉県内プリモ○○ー店より新年福引き招待状が来ておりましたので、本日最終日でしたが行きました。店に車で到着するも直ぐに販売店員が出てきたので招待状を見せたところ、門前払いを食いました。理由は、福引きはすでに終わりましたのでありませんとのこと。折角休日の時間を割いて行ったのですが、寂しい限りでした。ただで福引きの品を貰おうという考えが浅はかでした。ほかにこのような経験をされた方、居られますか?些細なことですが、このような販売店から車を購入したことを後悔しております。

書込番号:4721397

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

2006/01/09 22:40(1年以上前)

ひどいディラーですね
そういう気持ち察知できます。
こちらも毎年福引セール行っていますが
品切れたとき1回あります。
そのときは代理の福引品をもらったのを
覚えています。
ホンダディラーの付き合いはRA3から始まって
去年11月にRB1に乗り換えた長い付き合いの
8年目になりますね
セールスマンと仲良くするこつも大事かと
思いますよ。

書込番号:4721488

ナイスクチコミ!0


ギガ党さん
クチコミ投稿数:233件

2006/01/11 23:16(1年以上前)

参考までに

たしかホンダ技研工業の傘下 ディーラーの不平不満の相談先は、メーカーの「お客様 相談室」で聞いて貰えると思いました。

ディーラーの質を向上させるために、しているとの事でした。

書込番号:4726664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/15 10:45(1年以上前)

早速の返信有り難うございます。
ギガ党さん の言われたメーカーの「お客様 相談室」を捜しましたが、それと思われるメーカーホームページ「お客様窓口」へ同様な内容でネット投稿しました。しかし、現時点ではメーカーより何ら連絡はありません。
やはり、この手の話はデイーラー、メーカーともあまり関心がないようです。販売員個人の問題としてユーザーはあきらめるほかなさそうです。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4736192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング