ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジのウワサ

2005/07/20 00:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

はじめまして!いつも楽しく拝見しております。
現在わたしは、アヴァンシアVに乗っているのですが、次はハイテク満載のアヴァンツァーレにしようと心に決めております。
さて、信頼できる筋からの情報によると、インスパイアは今年の秋頃(10月か11月)にマイナーチェンジされるとの事です。
大きく変わる点は、純正ナビのHDD化と、リヤの意匠変更との事。
ナビのHDD化はハイテクマシンにふさわしいMCですね。iPodインターフェースがあれば、個人的に更に嬉しいのですが。。。
リヤに関しては、もしかしたらこんな(↓)感じでしょうか。
http://www.vtec.net/news/news-item?news_item_id=362191

ガセネタでしたら申し訳ないのですが、取り合えず今年の秋は要注目です!

書込番号:4292153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件

2005/07/20 21:11(1年以上前)

a day in the life with shuffleさん、こんにちは。

アヴァンシアは昔のアコードエアロデッキを彷彿とさせる車でしたね。一代で無くなってしまったのは寂しいです。インスパイアのマイチェンではリアのデザインはともかくとして、HDDナビへの変更は必ず行って欲しい変更です。現オーナーとしてはショックですけれどね(笑)このままだと、本当にインスパイアが売れなくなってしまいますから・・・。

書込番号:4293530

ナイスクチコミ!0


Y.Sandnerさん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/23 16:27(1年以上前)

皆さん今日は
私もこの秋にマイナーチエンジの噂は聞いています。今時HDDナビに変更は当然でしょうね。そしてこの車のリアスタイルを気に入らない人が多いのも事実です。(夜間、前を走っているインスパイアを後ろから見ると結構見栄えするのですが昼間はもう一つですね)
マイナーチエンジで見栄えも実力通りの車に変身すると思います。

書込番号:4299631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/08/02 20:09(1年以上前)

インスパイアは今年の秋頃(10月か11月)にマイナーチェンジされるとの事です。大きく変わる点は、純正ナビのHDD化と、リヤの意匠変更との事。
 ★待っていました。。純正ナビのHDD化
 しかし、現行のDVDからHDDへの変更は出来るものでしょうか。期待したいですね。

書込番号:4322380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はやく出てくり〜

2005/07/14 22:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 無知んさん
クチコミ投稿数:37件

RD−X。早く発売してくれー。
いいサイズのSUVなんだから・・・。

書込番号:4280454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NSXの生産を終了

2005/07/12 17:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > NSX

返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 NSXのオーナーNSXの満足度4

2005/07/13 19:14(1年以上前)

中古車は今後、プレミアがつくんでしょうかね?

書込番号:4277999

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2005/07/13 23:19(1年以上前)

つかないことはないけど
顕著にすぐ現れるかどうかというと
そうではないでしょうね

書込番号:4278562

ナイスクチコミ!0


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/26 04:06(1年以上前)

マイナーチェンジしてから、あまり売れなくなったみたいですね。
時代的にも、スポーツカーが消えて行くのは仕方ないですが、寂しいですね。

書込番号:4305573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/08 20:59(1年以上前)

10年前に乗ってました。
無理して買って手放してスープラになりましたが...
NSXは内容を考えるとあまりにも高価格だったと思います。
500万円以下なら生き残れたかもと思うと残念。
最後までブレーキがセダンと同じパーツだったのは本田の合理主義だったのでしょうか。

書込番号:4717727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

納車待ちです^^

2005/07/06 03:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 TwinFallsさん
クチコミ投稿数:3件

16万kmも乗ったCR-Vからついに乗り換えることになりました。
ノア・セレナはもちろん、アイシスやトゥーランとも競合させて、最終的にはステップワゴンになりました。最後の最後でオデッセイと迷ってしまいましたが・・・。

値引きは、下取りと合わせて30万円になりました。16万kmを走ったCR-Vは下取りなどつくはずがないのですが、ロシア方面に中古車として輸出されると思われます。(販売店によってその様なルートを持っているので)
デラックスタイプのフロアマットとナビ連動ETCをさらにサービスさせて、ホンダの営業が「もう限界です・・・」という顔をしている時、妻が一言、「キーレスリモコンをもう一つ欲しい!」。
私がキーレスを普段持っていると、子供の送り迎えに車を使う妻が普通のキーを使用することになり、スライドドアの利点が活かされないこと初めから気付いていたのです。しっかりしてますね^^
苦しそうに電卓を何度もたたく営業の方がちょっと気の毒でしたが・・・そんな訳で、かなり無理を聞いてもらいました。

7月23日に納車予定です。長い間一緒だったCR-Vとお別れするのは悲しいですが・・・。それでは、納車後に私もレポートしますね^^

書込番号:4263001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/07/06 13:17(1年以上前)

キーレスリモコンは思いつかなかったです。わたしもまだ納車まで日がありますから、無理いってキーレスリモコン付けてと、がんばってみます。(契約したので無理とは思いますが・・・)

書込番号:4263455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/06 22:12(1年以上前)

一つお聞きしたいのですが、CR−Vは何年式ですか?7年以上前ですとロシアの関税が非常に高い為ロシア人は、買いませんよ。
只、7年以内の車ですとCR−Vは、ロシアで非常に人気が高い為かなりの金額で取引されます。
基本的にロシア人は買うとき走行距離は気にしません。
今まで自分が乗っていた車が異国の地で第二の車生を歩むのは、私は嬉しいですね。
ステップワゴンもいい車だと思うので、是非大事に乗ってください。

書込番号:4264347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/18 14:16(1年以上前)

購入後にお節介な発言でごめんなさい。
CR-Vは海外に人気が有り色々な諸外国に輸出されております。
恐らく15〜20万位は下取り出来るはずです。距離も関係なく国によっては傷凹みも関係無いです。下取りにしないで買取店で売却なされた方がお得と思われますよ。
ディーラーさんはその様な知識は薄いので新車商談で下取りと値引きをわざとわかり難い様に商談してます。下取り価格と値引きを明確に商談するのが理想で数字のマジックが見破れます。
私は中古車販売&新車販売を長年営んで来ました。下取り価格、値引き、ローン金利と全て切り離して商談がベストで最終はトータルで購入です。値引きが多くても下取りが安かったりローン金利が高い様ではお話にならないです。当社で昨日ステップWの新車をご成約頂いた商談結果ですが、下取りが他ディーラーで15万を当社40万 値引き他ディーラー10万を当社28万 ローン金利他ディーラー5.8%当社2.9%で商談成立でした。これら購入の方もご参考にして下さいね。
当社は法人中古車店ですが新車も沢山売ります。メーカーから圧力が怖いので名前出せなくてごめんなさい。エリア関東圏で全てのメーカーの値引きに自信あります。頑張って安く買いましょうね!!

書込番号:4288356

ナイスクチコミ!0


スレ主 TwinFallsさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/19 23:45(1年以上前)

いえいえ、お節介ありがとうございます。
自動車販売店というのは、一台売るとよほど儲かるんですね。
車のプロさんのお店は、正規の販売店さんよりも良い条件を出しても商売になるようですからもっと驚きです。
これからもお客さんに安く車を販売して喜ばれるお店を続けて下さい。

私からもお節介ですが、車のプロになられる前にご商売のプロになれるようにがんばってくださいね!
では。

書込番号:4291929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/20 13:02(1年以上前)

そうですね(^^);;
もっと儲けないと・・・。(笑)
中古車も良い物を薄利多売してます。新車は口コミで沢山売ってますが正直儲からないですが皆さん喜んでくれてお客さんが増えます。新車はメーカー圧力が必ず来ますので広告も出せないです。口コミ紹介オンリーです。
首都圏は戦争ですから大変です!でもとりあえず従業員一同ご飯も食べられてますから良しとします。(笑)
くれぐれもガサネタでは無いですから!!

書込番号:4292833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイパーのビビリ音その2

2005/07/05 00:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:1292件

すみません〜またスレッドが長くなってきたので新たに立ててしまいます。

どこまでをビビリ音として許容できるかという問題もあるような感じがします。
私のインスパイアも通常のふき取りでは音はしませんが、折り返しの時にはキュというかグッというか音はしますね。

長持ち系の撥水コートは確かに撥水効果自体は低いかも〜という印象です。レインXの長持ち系を今使っていますが、ハッキリ言ってだめっすな。
ただこの手の撥水剤は、一度塗ればしばらく放置しても撥水効果は微弱ながらも結構長持ちしてますよね。
全然加工していないものとは水玉の出来が全然違いますからね。

それとサイドミラーの親水加工ですが、これは納車時から疑問です。私は昼間ず〜〜っと職場の青空駐車ですので光は十分に当たっているはずですが効果は感じられませんよね。
まぁ、スタンドに行けば、間違いなく拭かれてしまうので効果がなくなるのも当たり前かもしれませんけど。復活剤とかを塗ればいいのかな、売ってますよね、ハイドロテクト用の復活剤。

これに関しては、TOTOのハイドロテクトのシールを貼った前車でも感じていて、TOTOのお客様相談室にメールを出したらご丁寧に新品を送ってもらえました。でも、やっぱり今イチかなと。

ここはディーラに再加工なりなんなりを頼もうと思います。
サイドガラスの撥水効果はそれなりに感じます。60kmくらいで走行すればびゅんびゅん水玉が飛んでいきます。ワイパーを使わない分、長持ちの印象。

今まで撥水コート剤はかれこれ20年以上使っていますが、最近のもので効果が結構あるなと思ったのは、アメットビーという商品ですね。ヘッドが三角なので塗りやすいし、効果もそれなりに満足しました。

あとは、スプレー式のレインX・・・邪道ですが、雨が降ってきたときにスプレーすれば家に着くくらいの距離ならいい感じ。

どなたかディーラー純正とか、カーコンビニ倶楽部の加工を試した方はいらっしゃいませんか?

書込番号:4260820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/05 19:56(1年以上前)

インスパイア乗りじゃないですけど、首突っ込んでいいですか?

うちの車は長持ち系(フッ素)撥水剤と、ホンダ純正撥水ラバー、ウオッシャーは水道水の組み合わせです。現状まずまず気に入ってます。

以前に試した物では、
「低速でも弾く撥水剤」これはすぐに効果が落ちてきて、ムラにもなりやすい(汚れカスが残るので、そのまま塗り重ねるとまた最悪)のでダメですね。頻繁に洗車もされて、その都度撥水作業もされる方なら良いでしょうが。
「ガラコウオッシャー」はワイパーゴムがすぐ劣化、ちぎれましたし余計にビビリの原因にもなりました。

現状の前には長持ち系撥水剤と、社外の撥水ラバーを使いましたが社外ラバーとの相性が悪かったのかビビリが出てしまい、純正を試した所なぜか治まり今に至ってます。
弱点は、雨滴は球状にはなりますが低〜中速では流れませんので、完全ノーワイパーが好みの方には向きません。
長所は、やはり長持ちしますので私のようなズボラな人間にはピッタリです。
撥水剤の塗布と、ブレード交換からすでに2年余り(3年くらい?)です。かなり効果は落ちてはいると思いますが、劣化の進行も遅いので個人的にはまだ気になるレベルには落ちていません。

日頃の雨の日は、ずっと間欠ワイパーで使っています。雨のふき取りと撥水メンテが同時にできます。
普通のワイパーラバーでは撥水成分を削りそうに思われ、ワイパーを作動させるのを以前は躊躇してもおりましたが、今は気にせず使えて尚且つゴムの劣化も少ないので、標準ワイパーラバーよりは割高ですが元は取れると思います。

あ、撥水剤を塗る前はキッチリとガラスコンパウンドなどで、ガラス表面をキレイにしてから。が鉄則ですね。

書込番号:4262066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2005/07/18 20:04(1年以上前)

関東地方も梅雨明け、いやあ今日も暑かったです。
子供たちを庭先でプールさせついでに洗車もしました。それで施行後1ヶ月程度の超ガラコをキイロビンでゴシゴシで落とそうと思いました。しか〜し、超ガラコはさすがに「超」が付くだけあって強力です。キイロビンの液もはじきまくりです。かなりゴシゴシ、ゴーシゴシやらないと取れません、、、。そのうちにウインドガラスに複数のスジ状の傷?が出現したためあわてて作業を中止しました。流水でキイロビンを洗ってもガラスにくっきりスジが付いたままです。炎天下にもかかわらず、冷や汗が噴出しましたヨ。それ以上油膜取り作業を続ける気にはなれず、超ガラコを再施工しました。超ガラコを塗ったら、そのスジ状の傷は消えたのでホッとしました。撥水コートのムラだったようです。でも、あまり心臓に良くないので、しばらくはこのまま様子を見ようかと思います。梅雨も明けちゃったしw。

書込番号:4289043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

24Z今日ほぼ契約しました

2005/07/03 23:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:1件

H12のRF1(白 35,000Km 検2年付 軽い事故をしてフロントの
足回りを調整済)を下取り70万でしてもらい、
新車の値引きは20万でした。
この商談は妥当なのでしょうか?
下取り車があったので私はトータルで考えました。

ちなみに商談の際に、エスティマAERASの2.4Lの見積を
先にして交渉にのぞみました。
そこでは下取りは75万、値引きは60万引きでした。
ただエスティマは来年1月にフルモデルチェンジなので
いっぱい値引いた見積をしてもらいました。

書込番号:4258717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング