ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

NHK BS1で HONDA F1特番

2022/01/02 21:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ

クチコミ投稿数:776件

今、NHK BS1で HONDA F1の特番をやってる。 30年ぶりの栄冠とある。
(なんとなく NHKが、 HONDAの宣伝をしてくれているような雰囲気もあるが、なかなか面白い)。

HONDA F1が 1500ccターボで 1200馬力程度は出ていたとか、16戦中15も勝って、 勝ちすぎだからターボ禁止になったとか、ついこの間のように思っていたのだが、あれから、30年も経過していた事に実はビックリ。

..

書込番号:24524247

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/01/02 22:19(1年以上前)

はしょりすぎでしょう、マクラーレン編は静止画のみ、いきなりレッドブルになってるし、その前にトロロッソ(現アルファタウリ)だったのです。

ホンダターボエンジンの燃費が良く、フェラーリの燃費が悪かったので途中給油可になったりとか。

ドミニクさんのお店は、以前サーキット内にあったのですが、ホンダが招いた裏話があったとは。

角田編の再放送もあります。(かなり前の放送ですが)

書込番号:24524311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件

2022/01/02 23:25(1年以上前)

セナがイモラに消えて以降F1に興味がなかった私には、 RedBullってスーパーのレジ近くに並べてある不思議な缶飲料としか認識なかったです。

HONDAが5度目か6度目のF1撤退をする最終戦で最後の一周で抜いて優勝というニュースだけ聞いてて、映像が探せなかったので、端折りでもないより良かったですよ。 

書込番号:24524400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2022/01/03 00:02(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

ガソリンエンジンがなくなりますので、F1もモーターカーレースになるのは見えていますが。

日本のボートレースもモーターシップレースになるのでしょうか?
無音で面白くないと思いますが。
それでもかけ事は絶えないでしょうね。
以上雑感です。

書込番号:24524436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6823件Goodアンサー獲得:119件

2022/01/03 06:57(1年以上前)

なかなか結果が出ないスプリットホンダ時代が好きだった。

書込番号:24524663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2022/01/03 08:39(1年以上前)

>なかなか結果が出ないスプリットホンダ時代が好きだった。

F1第2期のマシンなら、スプリットホンダではなくスピリットホンダ(Spilit Honda)ですよ。

書込番号:24524747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6823件Goodアンサー獲得:119件

2022/01/03 08:43(1年以上前)

失礼しました、

書込番号:24524752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9940件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/01/03 09:55(1年以上前)

今ちょうど
録画見てる
エンジン削り出しってすげぇなぁ

書込番号:24524869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2022/01/04 10:07(1年以上前)

ターボチャージャーのハウジング(かたつむり)も3Dプリンターで成形してたね

書込番号:24526634

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/01/04 17:40(1年以上前)

見逃した方は1/9に再放送があります、そのすぐ前の時間に角田版の再放送もある。

スピリット・ホンダF1期は中継もなく、CG TVで紹介されるぐらいでした。

いまやどのチームも使ってるテレメーターシステムはホンダが始めた(F2鈴鹿戦でテストしてました、ピットにパソコンがあるのが見えた)。

書込番号:24527237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2022/01/05 09:45(1年以上前)

スピリット・ホンダは本格参戦前のテストベッドでしたからね。
確かシャシーもF2流用じゃなかったかと。

書込番号:24528230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:776件

2022/01/05 14:44(1年以上前)

自分の中の記憶ではHONDA F1が圧倒的に強かった時期ではなく、

1992モナコ セナ(マクラーレンHONDA)  VS マンセル(ウィリアムズルノー)
開幕5連勝し圧倒的に速いマンセルが、どんなにしても絶対に抜けなかったセナのモナコ1992がやはりダントツに印象深いです。
https://youtu.be/AgNkRi6hwa0?t=644

1994.5以降は、 F1は全く見なくなりましたので、この後どんな名勝負があったかは分かりません。

書込番号:24528619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2022/01/05 16:33(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん
その当時ぺーぺーだった川井ちゃんは、今は部長クラスの貫禄ですが年々滑舌が悪くなっているのが心配です。

書込番号:24528742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

やっとこさ納車の連絡!!

2022/01/01 22:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 CX-MANさん
クチコミ投稿数:12件

7月末にZ(メテオロイドグレーM)を契約して、やっとこさ納車の連絡が来ました!!2月末との事なのでまだ1ヶ月以上先ではありますが、楽しみです(^^)

書込番号:24522761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/01/02 11:22(1年以上前)

納車の連絡おめでとうございます。

自分も7月10日に仮審査、色とグレード(ZのAWD、マルチあり)決めて(この時点で変更不可と言われたのでメーカー注文した?)
7月25日にオプション決めてローン通して最終契約し11月から12月ぐらいに来ると言われてたのですが・・・
12月に納期が3月になると言われて残クレの再審査しました。

書込番号:24523261

ナイスクチコミ!2


nemuineさん
クチコミ投稿数:82件

2022/01/07 15:20(1年以上前)

納車連絡、良かったですね。
私は、6/18にe:HEV Z ブラック オーディオレスを契約して、当初納期は10月。
それから、11月、12月と伸びて、12/26に納車でした。
先日、さびれた山にトレッキングに行ってきましたが、以前乗っていたプリウスと違って、底をこする心配が無かったのが良かったです。
ちょっと前に発売されたFIT4はオートパーキングがエンジンオフで解除されちゃいましたが、VEZELはメモリーしてくれるのが楽です。
買って満足の車でした。
納車、楽しみですね♪

書込番号:24531642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2022/01/09 16:50(1年以上前)


>nemuineさん


ホンダシャトルに乗っており、次の車はオートパーキングだと考えておりまうが、

「オートパーキングがエンジンオフで解除されちゃいましたが、VEZELはメモリーしてくれるのが楽です。」
???
少し詳しく教えて下さい。

書込番号:24535264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/01/09 18:15(1年以上前)

電動パーキングブレーキには、ブレーキペダルから足を離しても停止し続けてくれる「オートブレーキホールド」機能があるんだけど
日本車は、安全性の配慮か強くて(何かあった時メーカーが責任取りたくないから?)
エンジンOFFで解除されてエンジンかける度にボタン押して設定する必要があったんだけど。
ヴェゼルからホンダもエンジン切っても前回の設定を覚える様に変更された。という事だと思う
信号待ちとかで便利な機能

書込番号:24535408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2022/01/09 19:17(1年以上前)

>しんや♪♪さん

なるほど、そういう事ですか、有難うございました。

書込番号:24535525

ナイスクチコミ!0


Ryoubiさん
クチコミ投稿数:13件

2022/01/12 21:56(1年以上前)

6月19日契約のZAWD
1月15日納車予定です
7ヶ月長かった

書込番号:24541279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/16 08:52(1年以上前)

納車連絡がきた皆さんおめでとうございます。
自分はFIT3からヴェゼルにしようと思い担当がいるディラーに1月9日に試乗と見積もり取りに行ったら、今日契約すれば
ディラーの会社グループ全体で10台3月末に在庫車として入荷するとの事でその日に仮契約して1台おさえて1月15日正式契約しました。皆さんと同じ半年近く待つつもりでいましたが思ったよりも早くくるので驚きましたグレードはZAWDメーカーOPナビ付です。

書込番号:24546881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ138

返信10

お気に入りに追加

標準

22年 生産中止

2021/12/25 11:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

スレ主 kinkuma38さん
クチコミ投稿数:37件

荷物が積めて、走りやすい車だったにホンダは何故見捨てるのか。
この車が無くなったら、カローラツーリングの独占になってしまう。
本当に残念だわ。

書込番号:24510764

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/12/25 11:49(1年以上前)

現状で10倍以上の大差を付けられてるんだから居なくなっても大して変わらないわよ。

今年の販売台数
ツーリング36000台以上 > レヴォーグ25000台以上 >>> シャトル 2500台以下

書込番号:24510782

ナイスクチコミ!5


My Wishさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:27件 気ままなデジタル写真記 

2021/12/25 13:40(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

それはガソリン車のシャトルの販売台数では?
https://kuru-ma.com/shuttle_hanbaidaisu/

カローラツーリング
https://kuru-ma.com/fielder_hanbaidaisu/

レボーグ
https://kuru-ma.com/levorg_hanbaidaisu/

カローラツールングは確かによく売れていると思いますが、シャトルはモデル末期だし全体で見るとレボーグと同等以上のようです。

書込番号:24510932

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1828件Goodアンサー獲得:26件

2021/12/25 15:39(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

モデル末期の今年はさすがにシャトルの販売台数はかなり落ちてますが、それでもレヴォーグの1/10以下なんてことは有り得ない。
ちなみに2017〜2020年の間の年間販売台数でシャトルがレヴォーグ以下になったことはありません。

書込番号:24511126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2021/12/25 16:31(1年以上前)

 代わりにシャトルEVが出たりしてね。

書込番号:24511203

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2021/12/26 23:46(1年以上前)

フィットがベースとなっているのでフィットがモデルチェンジすればシャトルもそろそろと考えて買い控えするから台数伸びないのはもっともな事。
i-DCDの出来の悪さも有って、欲しいって人が結構いたけどやめるように全力で進言した。

レヴォーグは車両価格が全然違うし、ハイブリッド設定無し、実燃費は倍近く悪いのでシャトルの代替にはならない。
同タイプがカローラツーリングだけになってしまうのは残念ですね。

書込番号:24513599

ナイスクチコミ!8


スレ主 kinkuma38さん
クチコミ投稿数:37件

2021/12/27 07:57(1年以上前)

FITはこのまま継続するなら、シャトルもe:HEVを載せて続けてほしかったな。

書込番号:24513836

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/27 14:51(1年以上前)

自分はウイッシュ20の2.0Z乗ってますけど、定年して車に掛ける経費抑えながら、積めて、走れて、寝れる車なら次はシャトルしかないと思っていました。

買ってもいないのに車種減らすなとか我がままに過ぎるのでしょうけど、且つてホンダ車に乗っていたものとしては、電動化に前のめり過ぎていないかと心配になります。このシャトルのコンセプトが電動車で復活するのでしょうか?

政治的に強引にエンジン車廃止に流れが作られようとしていますが、エンジン搭載車も効率を高めながらしぶとく生き残る気がします。少なくとも昨今の豪雪による長時間の立ち往生なんて、EV車はどうなるんだと思ってしまいます。

書込番号:24514380

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2021/12/28 16:38(1年以上前)

もったいないの一言。

他に選択肢がないワクワク商品って、作ろうと思ったって、そう簡単には 創れない。

(11月後半に車選びした時、 Shuttle-Xも候補だったが、地方じゃ試乗もままならない状態でした。 時間を工夫して試乗しておけば良かったな...)

書込番号:24516096

ナイスクチコミ!6


ak-imさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/31 09:00(1年以上前)

こんな記事も見掛けますし、そうでなくてもホンダディーラーでは軽自動車以外に売る物が無くなっちゃいそうですから、単純に消えるだけではない・・・と信じたいですね。

『新型シャトルは2023年に登場か!? シャトル最大の魅力「広い車内」はそのままに燃費と先進安全装備を大幅強化へ』
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/5d8c228f53d32c1cac76d5c7691e77c23cdce7fb/

書込番号:24520307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/01/20 21:26(1年以上前)

シャトルは一旦中止して、似たコンセプトの車を違う車名で出すんでしょうね
要するに販売テコ入れというようなやつ。このままモデルチェンジするよりそっちの方が良いと判断したのでは?
問題はその新車種?が5ナンバーかどうかですが…
3年前にシャトル買いましたが、大事に乗ることにします

書込番号:24554444

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

NーBOX納車情報として

2021/12/21 08:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:48件

カスタムは、現在の所早ければ2月中か3月頭位。
特別仕様車は、結構人気が高く売れているようです。販売員曰く何気に見に来られて
展示車見てこれ良い!!ってなるらしいです。実際自分も本当に落ち着いて
良い感じだといおもいました。
納車は白だと3月末から4月頭位(何もなければ)多少は前後はするかもといった所です。
値引きはやはりきつめです。 ただコーティングなど付けると値引き幅は若干多くなります。

ディーラーオプションや車両からだとあまり引いてくれないようなこと言っていました。
実際、ここまで納車が待たされるのですから、値引きしなくても買ってくれる人がいるという事です。

スズキの方が結構値引きしてくれますよ。初来店で15万はいきなりでした。('◇')ゞ

書込番号:24504654

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/21 10:33(1年以上前)

〉スズキの方が結構値引きしてくれますよ。初来店で15万はいきなりでした。('◇')ゞ

車なんてどうでもいいって人ならアリでしょうね。

何かこだわりがある人なら欲しい車買うはずです。

書込番号:24504774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件

2021/12/23 14:02(1年以上前)

ホンダのホームページでは、工場出荷が1か月程度となっています。
13日現在では、販売店に問い合わせてくださいと書いてありましたが
今では1か月。ちょっと納期が早くなるかな。

書込番号:24507874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2021/12/24 01:11(1年以上前)

数日前にカスタムターボLのプラチナホワイトパールを契約してきましたが、納期は2月中と言われました。
納期が遅れているとネットニュースで見て覚悟していたので拍子抜けでした(笑)。

特別使用車、恰好良かったですが10年は乗るつもりでいるので「年数経ったら飽きちゃうかも・・・?黒になった部分の汚れが目立つかも・・・?」と思い通常タイプにしました。

書込番号:24508674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3441件Goodアンサー獲得:233件

2021/12/24 01:31(1年以上前)

購入するわけではないので野次馬的質問になりすがオプションとなるナビの納期はどんな状況ですか?

書込番号:24508684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2021/12/24 06:14(1年以上前)

>shizucom3351さん
そうですか。今週の日曜日では、Lターボは2月末か3月の頭って言ってましたから
少し早まったようです。ホンダのHPにも、鈴鹿工場は1月は通常操業って書いてありましたから
1月分のパーツは、確保できたのでしょう。契約おめでとうございます。納車が楽しみですね。

>M_MOTAさん
純正のナビに付きましては、ホンダのHPでは227は4月以降と書いてありました。217は在庫限りでしょうし
ナビを一緒に注文されていたなら、車が先に入ってナビが後って事もありうると思います。

書込番号:24508758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3441件Goodアンサー獲得:233件

2021/12/24 06:25(1年以上前)

>小栗 宗太郎さん
ありがとうございます。
やはりナビは厳しそうですね。

ウチもJF3 ノーマルN-BOXを所有していますがいいクルマですよ。
契約された方、納車が楽しみですね。

書込番号:24508764

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2021/12/24 13:18(1年以上前)

>M_MOTAさん

ウチもJF3ノーマルN-BOX、G・Lです。
強いて不満をあげるとすれば、次の点です。
・パーキングブレーキの踏み込み位置が高すぎる
・ドアミラーのキーレス連動機能がない(カスタムにはある)
・ドアミラー開閉スイッチにバックライトがなく、外が暗い時はルームランプを点けないと暗くて分からない

特に暗くなるのが早い今の時期は、乗り出す時にドアミラーを開けるボタンを探すのに苦労します。

書込番号:24509238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3441件Goodアンサー獲得:233件

2021/12/25 02:25(1年以上前)

>mini*2さん
ウチもG・Lです。
>・ドアミラーのキーレス連動機能がない(カスタムにはある)

私も欲しかったのでディーラーオプションで付けました。
グローブボックスが激狭で通常のディーラー支給のケースだと車検証た取説が入らない。
まあディーラーがN-BOX用にホンダグッスの車検証ケースを用意してくれてましたが。

現行モデルを購入される方はパーキングブレーキの踏み込み位置を気にする必要がないですね。
羨ましい限りです。

書込番号:24510290

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2021/12/25 08:52(1年以上前)

>M_MOTAさん

グローブボックス、狭いですよね。
一番取り出しやすい場所にほとんど見ない車検証を入れるのは勿体ないと思い、車検証は100均で買ったトレイに入れて、助手席の下に置いています。
加減速で前後に動かないよう、裏にこれも100均で買った滑り止めシートを貼っています。

書込番号:24510496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/25 19:14(1年以上前)

>mini*2さん

・ドアミラーのキーレス連動機能がない(カスタムにはある)
正確にはノーマルのターボ車、スーパースライドシート車には付いています

・ドアミラー開閉スイッチにバックライトがなく、外が暗い時はルームランプを点けないと暗くて分からない
ディーラオプションで交換できます

書込番号:24511498

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2021/12/25 19:57(1年以上前)

>林檎殺人事件さん

ドアミラーの開閉スイッチのバックライトは後付けできるんですか。
知りませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:24511590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3441件Goodアンサー獲得:233件

2021/12/25 21:07(1年以上前)

>mini*2さん

ドアミラーの開閉スイッチのバックライトは後付けできるんですか。

5500円プラス工賃」(0.4H)となっていますか1万円弱で取り付けできるんじゃないですかね?

私自身はオートリトラミラーを付けたので必要性を全く感じてないです。
標準装備と同じく任意で機能をオンオフできます。

書込番号:24511732

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2021/12/25 22:57(1年以上前)

>M_MOTAさん

値段の情報、ありがとうございます。
調べてみたら、パーツが分かりました。
ディーラーに頼んでも1万円ぐらいで付けられそうですね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/desir-de-vivre/nbox201708-157.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

書込番号:24511877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ274

返信18

お気に入りに追加

標準

本田自動車様へ

2021/12/20 19:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

車幅を1790mmにしてください!!
車幅が少し狭いです!!

シートももう少し良いものにしてください!!
よろしくお願いいたします!!

書込番号:24503927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/12/20 20:18(1年以上前)

それを満たせる車を選んで購入して下さい。

書込番号:24503964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!74


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/20 20:47(1年以上前)

本田自動車様って言ってる時点でダメだわ。
本田技研工業株式会社様って修正しなきゃ。

書込番号:24504005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!73


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/12/20 20:50(1年以上前)

5ナンバーが良いって人が大多数だから無いかな?。

書込番号:24504011

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/20 21:14(1年以上前)

もう手遅れ。

次期型の次に期待しな。

その時はスレ主興味ないのかも(笑)

書込番号:24504055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/12/20 21:18(1年以上前)

9cmくらいでは拡げても・・・
5ナンバーが国情に合ってる感じ。

書込番号:24504065

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2021/12/20 21:43(1年以上前)

オデッセイを買ってください

書込番号:24504120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/12/20 22:10(1年以上前)

>Captain Jack Sparrow find shipさん

フルモデルチェンジの話が出てるのに今更シートの変更や車幅の変更なんてするわけないじゃないですか。
それに車幅を増やしたところでフェンダーを盛るくらいのものなので車内スペースは全く変わりませんよ?

書込番号:24504174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:52件

2021/12/20 23:14(1年以上前)

誰も室内空間を広げてとは書いていないので、
1790にしたければ、後付けでオーバーフェンダーをつければ解決です。
シートは生地に言及していれば、張り替えですね。
全部解決んだ、知らんけど

書込番号:24504296

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2021/12/20 23:20(1年以上前)

30年くらい前から何故、車は横にも縦にも大きくなったのか。

ソレは、日本以外の国々で大量に売るために、また、そこに住んでいる人間の「体格」に合うように設計していく必要があったからですな。(苦笑)

日本の場合では、全幅1740o以上のワイドボディの車では走る事が出来る道はかなり限られでしょうなぁ・・・。

要するに非常に整備された主要な幹線道路位しか走れる場所は無いでしょうな。

コロナになる前に旅行先の昔ながらの狭い道路で、相手がデカい車で、ドライバーの車幅感覚が呆れるほどに貧弱であるが故に文字通り「通せんぼ」してすれ違いも出来ない、後退も出来ないという、非常にダサい光景を目にしていましたが、日本の道路、駐車場事情を考慮すると、旧い施設(住宅に関しても当てはまる)であればあるほど、全幅が1690o以下でないと厳しいでしょうなぁ・・・。

第一、どうせ腰高なミニバンですからなぁ、全幅を広げた上でワイドトレッド化してサスペンションの取付構造等を見直したところで機動性に関してはスポーツカーとは大きく異なり、殆どその恩恵もなく、精々が室内の椅子の横幅のスペースが広くなった分、けっこうデブな人でもよりユッタリとしたシートに座れるという程度のメリットしかないでしょうかネ?

ワタシは、この理由があるからこそ、ミニバンを選択するにあたり、この車を選んでいますなぁ。

ま、シートがややショボいというご意見には多少、賛同するところではありますがネ。(苦笑)

書込番号:24504310

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:52件

2021/12/20 23:37(1年以上前)

>馬鹿なオッサンさん
ステップワゴンって輸出していましたっけ?
日本専用であれば、横幅は5ナンバー枠で良いはずですけど。
輸出モデルなら、5ナンバーなんて関係ないし。

書込番号:24504340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2021/12/20 23:53(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん

この車がガラパゴスであることは勿論分かっているのですが、スレ主殿が全幅1700o以上を要求するのは、やはり海外向けのモデルを国内でも当然のように販売してきた昨今のメーカー事情が(或いは感覚的弊害として?)そうさせているのではと思ったからですな。

この車が5ナンバー枠を超えてしまうようなことになると、個人的にはもう買いたい車が特にミニバンでは無くなるので、来年に発売される新型がどうなるのかに興味がありますな。

なんせ、お題目に「新しい大きさ」とあるので非常に気になりますな。(汗)

書込番号:24504365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2021/12/21 07:18(1年以上前)

>Captain Jack Sparrow find shipさん
昔はビアンテがそのポジションでありましたが。
基本5ナンバーくらすも全長だけは3ナンバーですが、日本での使い勝手考慮すると幅は頑なに厳守してますね。
でもアルファードがバカ売れする時代ですし、1800くらいまでは増えてきてますからね。
そのうちニッチ好きなメーカーが出すかも知れませんね。
しかしそのくらい幅増えても室内空間は然程増えないと思いますよ。
また良いシートとはどのようなものをご所望ですか?大きさ?見た目?

書込番号:24504564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2021/12/21 08:55(1年以上前)

>Captain Jack Sparrow find shipさん
ノア・ボクの新型が、ご希望の幅になるようですよ。
逆に、1,700mm以下が無くなるようですが。
今の5ナンバーサイズでも、駐車枠ギリギリのところも多々あるので、
逆に、出来うることならば、これからもこの幅を維持してもらいたいですね。

ぜひ、Lサイズミニバンを選択してください。
Mサイズじゃなくなちゃいます。

それに、ステップがグレードで大きいのが有り(エアロで大きくなるだけだろうから車内サイズは一緒)は好き好きで有りかと。
これ以上、幅広になったら、ステップユーザーがフリードに流れてしまうと思う。

書込番号:24504656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2021/12/27 10:49(1年以上前)

・・・

5ナンバーがやはりよいですね・・・

こんどのステップワゴンですけどデザインが良いですね・・・

スパイク思い出します・・・

・・・

書込番号:24514026

ナイスクチコミ!2


naka8292さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:27件

2022/01/09 21:07(1年以上前)

>Captain Jack Sparrow find shipさん

こんな記事がありました
https://autoc-one.jp/honda/stepwgn/special-2197995/0003.html

何世代もプラットフォームが変わらないので
難しいかと思いますが。

逆に言えばそれだけ熟成されて
使いやすいプラットフォームなのかもしれません。

書込番号:24535721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3949件Goodアンサー獲得:154件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度3

2022/01/12 23:28(1年以上前)

>Captain Jack Sparrow find shipさん

1790mmには届きませんが、1750mmになるようです、

▼ホンダ新型ステップワゴンのボディサイズ
全長×全幅×全高
ステップワゴンエアー:4800×1750×1840mm
ステップワゴンスパーダ:4830×1750×1840mm

書込番号:24541466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/01/16 11:07(1年以上前)

素晴らしいエクステリアデザインありがとうございます!!

しかし、ボンネットフードが上がってしまい、フロント前部周辺の視界が悪くなってしまったので、ボンネットフードを下げてください!!

ミニバンは、小さな子供を持つ方が購入を検討しているでしょう。

駐車場などで子供を轢く事故が多発しています。

以上の理由から、車輌周辺が目視しやすいデザインをお願いします!!

車幅に関しては、大きすぎず、小さすぎずちょうど良さそうです!!


他は、3列目シートの背もたれが小さいのが気になります!!

床下収納なので、難しいかもしれませんがもう少し大きいと良いものになると思います!!

フロントグリルは真ん中のグリルもフロント下部と同じメッシュグリルの方がカッコイイです!!

よろしくお願いいたします!!

書込番号:24547051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/01/31 23:28(1年以上前)

コメントみて、今更ながら失礼します。
わくわくゲートが無くなったと、昨日販売店で知りました。

新型のバックドアに縦線(6:4分割)と、左エンブレム下辺りにドアノブで(わくわくゲート)が出てくるものだと待っていたので、がっかりです。

スピードメーターも苦手なデジタルだったので、踏み切れずに待っていた者です。

わくわくのバックドアは重いでしょうが、アルミや複合材、樹脂など、今なら格段に軽く安く出来るのでは?。
とも思います。

パネルとパネルの間にウレタンフォームをサンドして、強度と軽量化を図るとか、新型のバックドアパネルの皮を使えば、パット見で左右対象っぽく処理出来る。

尚且つ、新型わくわくゲートはオプションで10万円アップにすれば両得だと思う。

販売には間に合わないでしょうが、何とか再検討願いたいです。
わくわくゲートユーザーやまだ知らない隠れファンも回りには多少いますので、こんなコメント欄で失礼ながら重ねてお願いします。

書込番号:24573803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

迷うな。

2021/12/16 06:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:48件

2022年モデルを購入するか、来年の今頃まで待つか非常に迷う
ホンダは、次世代のホンダセンシングを発表した。
ホンダセンシング360。
2022年中国で販売する車から搭載し徐々に増やし2030年にはすべての車に搭載予定。
毎年のように変更しているので、多分来年の今頃次世代ホンダセンシングが、搭載されるんじゃないかと
期待している。この車(フィットも)もそうだが、BSMが簡易的なものとなっている。
一度この機能の車に乗ると、なくてはならないものと考える。
車も日々進化していっているので、考え出すと本当に迷う。

書込番号:24496406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5 Tomo蔵。 

2021/12/16 07:00(1年以上前)

新しい機能を追い求めていたら毎年買い替えですね
私の場合は昨年買っているので
次期3代目が出たら買い替えます、それまでは我慢!!

書込番号:24496422

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/12/16 07:52(1年以上前)

買いたい時が買い時って言いますよ。
既に自動車という工業製品は技術が枯れています。だから使いもしない電子デバイスで価格を上げて購買意欲を煽っているのですよ。
賢い人たちにはわかっているんです。

書込番号:24496465

ナイスクチコミ!11


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2021/12/16 12:31(1年以上前)

>小栗 宗太郎さん
次期モデルはハイブリッド車になるかも知れないからガソリン車が欲しければ今のうちじゃないですか?

書込番号:24496812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/12/16 13:50(1年以上前)

たぶん、新しい奴はFMCしないと搭載しないと思う

だから23年かな?。

書込番号:24496947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/16 20:48(1年以上前)

このモデルはリセールがすごく高いから、特にEPBが付いたモデルは高値が期待出来るから、とりあえず購入して、フルモデルチェンジで買い替えが一番幸せですね。

書込番号:24497516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2021/12/17 08:02(1年以上前)

現在乗っている車を購入したのは、2015年です。現在7年目に突入。来年車検です。
購入当時徐々に車に安全装置が付き始めた頃でした。現在の車はデミオディーゼル
走りや燃費は非常によくセイフティパッケージを付けているので、BSMがついています。
これが非常にいいんですが、この車を買う時に、軽自動車も検討したのです。しかし軽は
4人乗りです。家庭の事情で普通車に。燃費からしたら軽に買い替えるなんて馬鹿だと思われるかも
しれません。満タンで800キロは十分に乗れるんです。でも軽しか乗れない人がいるんです。
軽に変えて元を取るには何十年もかかるという書き込みも、見ましたがごもっともです。

ホンダセンシングは、どのグレードでも車種でも標準装備。でもBSM関係はトヨタでもオプション。
(高級車は違います)
少しでも安心が増えることは良いことだと思っています。
ハイブリッドになれば、またそれで良いと思っています。

もう少し迷って見ます。お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:24497990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/17 23:44(1年以上前)

この車のBSM、雨が強く降ると使えないのが残念です。
機能的には、CX5のものよりいいと思います。

書込番号:24499259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/18 20:25(1年以上前)

私は2012年式に乗っています。
特に不具合も無いのですが買い替えたい欲も少し出てきました。
たぶん最後のマイナーチェンジで特別仕様もあるので買い時でもあると思います。
しかし、迷われているなら次期型も待ってみてはいかがでしょうか。
しかし、電動パーキングは便利そうですねぇ。
試乗したら買い替えてしまいそう。

書込番号:24500678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2021/12/23 12:28(1年以上前)

>やってやるぞ!さん
不用意な試乗は買いたい欲が倍増してしまうので控えた方がよろしいかと思いますよ。
私初代の2012年式カスタム乗ってましたけど、現行出てすぐに試乗して乗らなきゃ良かったと後悔しました(笑)
その後不慮のアクシデントで現行カスタムに乗り替えましたけど。

書込番号:24507762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング