
このページのスレッド一覧(全5221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月23日 15:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月29日 11:31 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月19日 00:55 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月28日 20:59 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月15日 17:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月15日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


僕はスパーダ24Tに乗っています。あまり関係ない事ですが思えばステップワゴンのCMの曲って初代のRF‐1から現行まで(スパーダ除く)ずっと『ユッスーン・ドュール』の曲ですよね〜!?何が変わったといえば「子供と一緒にどこへ行こう〜」から「楽しいのは日曜日だけじゃない」という言葉くらいしか…(笑)
次の新型のCMもまた同じ曲使うのでしょうかね〜。何気に楽しみです(^o^;
0点





昨日、友人のオデのタイヤ交換を手伝った時に、なにげにフロア下部(車体の下)を覗いてみたら、所々に錆が発生してました!納車半年のオデです!ビックリした友人と、タイヤ交換後に、すぐにDラーに行き無料で防錆塗装をしてもらいました。リフトアップしたオデの下部を見ましたが、防錆処理が、あまいようです。私のアブは防錆処置を施してたので大丈夫でした。融雪剤を撒かれる地域にお住まいの方は一度、点検をお勧めします。参考までに。
0点

雪国にお住まいの方は定期的にフロア下部の水洗いをした方がよいのかも?融雪剤ってかなり濃度の高い塩(塩化カルシュウム)なので、路面凍結時なんかは、かなり散布します、春先に高速なんか走っていると路肩に白い固まりがあるじゃないですかアレ塩の固まりなんですよね、友人の車ですが新車購入5年ぐらいでマフラー腐れ落ちました、ウチは犬を飼っていますが国道沿いに散歩なんか絶対行きません、犬がもし舐めたりしたら大変です。
書込番号:4125822
0点





皆さんは覚えていらっしゃるでしょうか?
わたしは以前に、車検証の所有者がディーラーになっているのはどうかと質問し、多くの方から参考になる貴重な意見を聞くことができた者です。そのときは大変お世話になりました。
このたび、引越しがあるのでそのついでといっては何ですが、車検症状の所有者の名義変更をして参りました。
変更手続きといっても、既にお金は全額払ってありましたし、ディーラーにはんこを持って伺っただけです。正確にはそれを取りにいくことも必要でしたので、二回行きました。
お金もかからず、手間にもならないので、ローンなど完済後、名義を変更していない方はお早めにどうぞ。その際は下のスレッドを参考にしてください。
http://www.kakaku.com/bbs/Input.asp?ParentID=3900038&BBSTabNo=8&CategoryCD=7010&ItemCD=701002&MakerCD=7002&Product=%83%89%83C%83t&SentenceCD=&ViewRule=1&SortDate=0&SortID=&Page=&FreeWord=%8F%8A%97L%8E%D2&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&B1=%95%D4%90M%82%F0%8F%91%82%AD
0点





ホンダの社内秘ということで聞いてきたのですが、(言って良いのかな?)新型がもしかしたら今年中にでるかもしれないということです。実際にカタログを見せてもらったのですが、エリシオンとエディックスとストリームを足して3で割った感じでした。(?)まだデザインの変更があるらしいのですが、今の段階では、ちょっとひさんなデザインでした。全然ステップワゴンらしくないデザインでした。 それで、さっきも書いたようにこれは社内秘ということなので、これを見てしまった方は、このことは心のポケットにしまっておいてくださいね。(笑)
0点

ホンダのHPや、各雑誌に出てますよ。セールスの人に販売マニュアルも見せてもらえましたよ。
書込番号:4088405
0点

ホンダのHPや、各雑誌に出てますよ。セールスの人に販売マニュアルを普通に見せてもらえましたよ。
書込番号:4088407
0点


2005/03/18 20:13(1年以上前)


2005/03/19 14:54(1年以上前)
一応、個人的な意見で
外観はフロントマスク以外は許せるな。スタイレッシュだ。
内装は流行の三角窓は嫌い。メータは視線を落とさずに見れるのは利点。
その代わりハンドル前のスペースはもう少し工夫欲しい所ですね。
あと、エアコンとか使う頻度が高いのはコマンダー(って言うの?)で真ん中にあって使いやすいかも知れませんが、他のスイッチがあまりにも運転席から離れすぎてる様な・・・。
ハンドル・・・なんぢゃこれ?
賛否両論だろうな〜。この車・・・。
書込番号:4092751
0点


2005/03/21 21:15(1年以上前)
実は私も、この夏あたり新車を考えています。7月頃の予定ですが、この新型ステップでは、まだまだ値引きは渋いでしょうね。オデはもうかなりの台数が走っていて新鮮味ないし、エリシオン(デカすぎるのですが・・・)の大幅値引きかステップの上級グレードで悩むのではないでしょうか。子供がまだ小さいのと父母を乗せる機会が多いので、現在のアコードワゴンでは窮屈になってしまったのです。
書込番号:4104356
0点

当初3ヶ月で月産16000台の生産計画みたいですね。でも、2.0でCVTをつんでないのは、セレナに負けますね。どうも、エアロついたタイプのSパッケージで220万。セレナのエアロ付きが215万。(ちなみにVOXYのZは220万です)現在、自分のは片側スライドのstepですが、両側が絶対いいです。片側でいいやって、当時は両側はセレナしかなかったのですが..step買いましたが、子供産まれたらやっぱ両側がいいとつくづく思いましたね。でも5/27かな?デビュー?早く実物みたい!
書込番号:4124065
0点




2005/03/13 17:05(1年以上前)
MAG−X
フローリング仕様があるのですね、珍しい。床暖房も欲しくなっちゃいますね。
書込番号:4065879
0点


2005/03/15 17:34(1年以上前)
ダッシュボ−ドのあたりがすごくいい感じだと思います。
書込番号:4075579
0点





ご存知の方も多いと思いますが、ホンダのHPでちらっと
NEWステップワゴンのフロントのグリルとライト廻りを紹介していますね。私的にはグラマラスな印象です。
皆さんどんな印象ですか?
http://www.honda.co.jp/newSTEPWGN/
0点

最近、本屋に出てる雑誌等にもスクープが出てますが、私的にはあんまり好みではないです!現行オデッセイもそうですが!特にヘッドライト下のバンパーの出っ張り部分(意味分かりますかねぇ〜?)が縦方向に間延びしてて、なんだかなぁ・・・って感じです。エアロパッケージみたいのが載ってましたが、この部分が、う〜ん?!・・・むしろ次期セレナの方が、まだましかな!テールライト部も横基調デザインは、あんまり好みではなく、次期セレナの門型(ストリーム風)テールライトの処理の方がホンダっぽい感じです。・・・かと言って日産の回し者ではありませんが(笑)根っからのホンダ党です!ホンダ一筋20年!
話がそれましたが、だから私は現行型を昨年12月に急いで買いました!
インパネのデザインもエリシオン同様、直線基調は昔の日産のデザインみたく古臭く見えてしまって・・・・まぁ私の勝手な意見を述べさせて戴きました。
書込番号:4070032
0点



2005/03/14 21:16(1年以上前)
ストロベリードームさん、ご意見有難うございました。
僕も現行のマイナー後をそこそこ気に入っていたのですが、モデルチェンジ近いし試しに見積りでも…と思ったところ、
新しいステップのデザインを見せてもらって、急遽現行モデル購入を決意した次第です。
限られた予算で、完成度の高いクルマがを手に入れることが出来たので後悔は無く、むしろ満足しています。場合によっては、ドレスアップによって何処にも無いステップを創造することも出来ますもんね。
過去レス参考にアルミを17インチか18インチにするか悩んでいますが、
乗り心地重視の17か、見栄えの18か未だ迷っています。タイヤは45or50を履きます。
WALD ドゥシャトレ2 1Pがお気に入りです。
アルミとタイヤに詳しい方、アドバイスお願いします。
書込番号:4071885
0点


2005/03/15 17:19(1年以上前)
なんだかんだ言っても、時がたてば、NEWモデルがよくみえるのは、
私だけでしょうか?
書込番号:4075524
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





